◇ 1: 名無し 2024/11/14(木) 23:42:32.87 ID:v42vQmlT0
コミカライズ作家「漫画で愚痴って、それを同人イベントで売ったろ!」




なお、原作者はこのポストを見てショックを受けた模様

no title

no title

◇ 6: 名無し 2024/11/14(木) 23:48:57.29 ID:ZGw6SfxG0
いくらなんでも不義理すぎやろ

◇ 13: 名無し 2024/11/14(木) 23:58:25.24 ID:OSbuMUlz0
描きたくないならそんな仕事受けんなよ
受けたんなら義理は通せよ

◇ 8: 名無し 2024/11/14(木) 23:54:40.28 ID:T16PiS8vp
いくら作画コストかかる割に作画だけやと大して儲からん上にそもそも原作がつまらん地獄でもそれ言ったらおしまいだよ

◇ 12: 名無し 2024/11/14(木) 23:58:02.84 ID:9rfwOb/i0
>>8
自分で面白い話作れないからこうなってるわけやもんな
自業自得や

◇ 10: 名無し 2024/11/14(木) 23:56:07.93 ID:bxp2/tJxM
余り物同士組まされただけ

◇ 16: 名無し 2024/11/15(金) 00:00:04.28 ID:gw5mG3RY0
言いたいことを作品でぶちまけてこそ作家や

◇ 19: 名無し 2024/11/15(金) 00:01:13.97 ID:WJGA3q/30
本心が仮にそうでもその発言で誰一人得しない状況になる事くらい判断出来んもんなのか
とりあえず注目さえされたら満たされる何かがあるなら知らんけど

◇ 22: 名無し 2024/11/15(金) 00:02:32.82 ID:wOUI0bvP0
>>19
それぐらい苦痛やったんやろ
それでも受けた仕事を最後までやり通したんやから立派なもんや

◇ 21: 名無し 2024/11/15(金) 00:02:16.33 ID:OUWixbm90
ウマのアンソロにバンドリのコミカライズって
原作ありの仕事やっててこれ言えるのは度胸あるな

◇ 23: 名無し 2024/11/15(金) 00:02:34.12 ID:8rftZ4K10
次から他の仕事も来なくなるやろこれ

◇ 24: 名無し 2024/11/15(金) 00:04:06.83 ID:HqtYin0E0
>>23
こんなこと言えるくらいなら面白いの書けるから大丈夫やな!

◇ 26: 名無し 2024/11/15(金) 00:06:11.12 ID:tYieHNeK0
異世界転生を描きたくないと公の場で愚痴った作家、業界から追放され仕事を失う。今更異世界漫画を担当させてくれと言って来たがもう遅い。

これ売れるの確定やろ…

◇ 44: 名無し 2024/11/15(金) 00:55:31.58 ID:VEiz7cE/0
>>26

◇ 27: 名無し 2024/11/15(金) 00:06:12.67 ID:i7Kv/7nP0
自分で話考えれば良いだけの話

◇ 28: 名無し 2024/11/15(金) 00:07:43.92 ID:yD7n9btA0
冒険ものかと思ったら冒険中断して官能小説になったりするからまあ気持ちはわからんでもないが
表に出したらいかんでしょ

◇ 31: 名無し 2024/11/15(金) 00:11:13.87 ID:XMvmbEKY0
でもオチがやっぱり異世界コミカライズには勝てなかったよ…で終わるならむしろセーフ

◇ 32: 名無し 2024/11/15(金) 00:15:15.34 ID:qjocoFhE0
オリジナルだろうが商業なら結局は流行りのジャンル描かされるのにな

◇ 33: 名無し 2024/11/15(金) 00:22:20.73 ID:zyYcs0xL0
ジャンルっていうか
ほんとは男性向けを描きたいのに女性向けしか仕事がないだけだろこれ

◇ 34: 名無し 2024/11/15(金) 00:24:48.14 ID:gEXl7lKv0
この人異世界系はもう懲り懲りみたい言ってるがアンソロの短編漫画2つくらいしか書いてないんだよね

◇ 46: 名無し 2024/11/15(金) 01:09:58.79 ID:kr523PbA0
>>34
こんだけ盛大に愚痴っておいて連載すらしてないとかさすがにないやろ

◇ 36: 名無し 2024/11/15(金) 00:28:25.42 ID:HOd9zbD70
男性向けなろうに応募したらいいんでは?
そういう話やないんかな

◇ 53: 名無し 2024/11/15(金) 01:25:02.61 ID:BQ1nBlFz0
やる気があってもハズレ作画の奴と比べたらコイツは嫌々だろうと作画ガチャアタリの部類やん
むしろ完全に割り切って異世界もので一本連載しろよ

◇ 54: 名無し 2024/11/15(金) 01:30:49.04 ID:vroWFND80
導入のインパクト狙いで最後はあれもいいよねってなる感じとかではないの?

◇ 56: 名無し 2024/11/15(金) 01:44:43.68 ID:KXdy+53y0
しっかり仕事あげてくれる画力高いやつなら別によくない?って思うし
サンプルの箇所すぎて最後まで読んだらオチがやっぱり異世界もの最高!になってる可能性もあるのに騒ぎすぎじゃねとも思う

◇ 61: 名無し 2024/11/15(金) 02:02:10.79 ID:Y1eMSzdr0
>>56
「最後まで読んでから判断しろ!」というのは、それはその通りなんやけど
一方でユーザーに対する宣伝ポイントとしてこのサンプル部分を出しているわけだから、この部分だけを読んでの評価もまた甘受するべきやないかな

◇ 63: 名無し 2024/11/15(金) 02:13:28.27 ID:XTpjIrhld
ろくにオリジナル作れない奴がコミカライズ描いた作品を貶すの意味不明すぎて草
自分から仕事の実績を投げ捨てていくスタイル

◇ 15: 名無し 2024/11/15(金) 06:51:30.886 ID:H1nlZPaqM
まあぶっちゃけ原作付きの異世界ものは描きたくないのは本音なんだろうけど😅

◇ 29: 名無し 2024/11/15(金) 07:06:13.254 ID:spkXnz500
>>1
何で匿名垢で書かないのか
元の小説がクソと名指ししてるのが問題だし
その仕事で食ってる癖に

◇ 36: 名無し 2024/11/15(金) 07:16:19.851 ID:G/cVwnU40
自分が受けた仕事をやりたくなかったと全世界に公開してりゃどんな仕事でもそうなるわ

◇ 42: 名無し 2024/11/15(金) 07:23:49.462 ID:s+IT5l8Z0
口に出してないだけで同じこと思ってるコミカライズ作家は多いと思う

◇ 60: 名無し 2024/11/15(金) 07:40:29.420 ID:YY93KgdP0
描きたくないなら描かなくていいじゃん
オリジナルで売れろよ

◇ 76: 名無し 2024/11/15(金) 07:54:32.990 ID:tuttFngf0
作画担当が原作者のネタに公の場で文句出したらそりゃこうなるよ残当

◇ 87: 名無し 2024/11/15(金) 08:02:47.763 ID:3YFoxERG0
マジでどういう反応求めてこんなことしたんだろうな
もう描きたくないしいっそコミカライズ担当クビになれとでも思ってたんだろうか
下手すりゃ仕事全部なくなって業界から干されるのに

◇ 90: 名無し 2024/11/15(金) 08:06:22.646 ID:NID3dU7O0
>>87
「本当はラブコメ描きたい」っていう愚痴を漫画として切れ味が出て面白くなるように過剰装飾したらこうなっただけで、本人にそれ以上の意図はないと思う
これも1ページ目に切り出して持ってきてるから露悪的になってるだけで、全体通して脈絡で読んだらかなり緩和される
内心で抱えてる「なんやねんこのジャンル…」って気持ちが表に出た部分もあるだろうが、それは全員薄っすら思ってるだろうし…

◇ 97: 名無し 2024/11/15(金) 08:12:49.862 ID:P7QRRtix0
正直でええやんw
コミカライズしか仕事がないときにやったら仕事失うだけだがw

◇ 101: 名無し 2024/11/15(金) 08:17:54.274 ID:hN36SDOy0
Xで呟くにしてもせめて違う名前にしたら良かったね

◇ 111: 名無し 2024/11/15(金) 08:37:14.985 ID:ECMcl+tI0
>>101
それじゃ復讐にならんだろ
ダメージ与えたいんだろうし

◇ 113: 名無し 2024/11/15(金) 08:39:42.959 ID:hN36SDOy0
>>111
原作者はなんも悪くないのに

◇ 142: 名無し 2024/11/15(金) 09:33:02.121 ID:FGyp5l/E0
プロ意識ゼロですと公言したようなもの



スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事