
◇ 1: 名無し 2024/11/20(水) 08:48:47.14 ID:6nLPJ8KsMHAPPY
「ドラクエ3」プロデューサー、「ファイナルファンタジー6」リメイクに言及
スクウェア・エニックスが2024年11月14日に発売したHD-2D版「ドラゴンクエストIII そして伝説へ」のプロデューサーを務める早坂将昭氏は、海外メディア「INVERSE」のインタビューにて「FINAL FANTASY VI(ファイナルファンタジー6)」のリメイクについて言及した。
記事によると、HD-2Dというグラフィックス表現が「オクトパストラベラー」で生まれたことをきっかけに、リメイク版「ドラゴンクエストIII そして伝説へ」のアイディアが社内で上がったとのこと。
そしてその「オクトパストラベラー」は、ドット絵のクオリティが最も高かった「ファイナルファンタジー6」を参考に開発されたのだという。
早坂氏は、参考にしたゲームがHD-2Dというアートスタイルを適用するとどうなるのか、個人的に見てみたいと語っている。ただし、具体的に社内でHD-2D版「ファイナルファンタジー6」リメイクの予定があるわけではなく、あくまでも個人的な意見であるとのこと。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d64813f6db192d243f9501a323194de1e838d47
◇ 2: 名無し 2024/11/20(水) 08:49:22.46 ID:LKLI2Mp70HAPPY
やめてあげて
◇ 3: 名無し 2024/11/20(水) 08:49:42.40 ID:o0jnnuPUdHAPPY
>>1
ロマサガリメイクした所にやって欲しいわ
ロマサガリメイクした所にやって欲しいわ
◇ 4: 名無し 2024/11/20(水) 08:50:20.18 ID:Ku3utQcm0HAPPY
1回くらいFF6は3Dでリメイクさせたれ
◇ 7: 名無し 2024/11/20(水) 08:50:55.60 ID:Iuvs5AUO0HAPPY
ほんまお願いやからやめてくれ
それならリメイクされないほうがマシ
それならリメイクされないほうがマシ
◇ 11: 名無し 2024/11/20(水) 08:51:44.17 ID:ayngSmRU0HAPPY
リメイクはしてほしいがあれならピクリマと何も変わらない
◇ 21: 名無し 2024/11/20(水) 08:56:20.63 ID:WBlpv2Yf0HAPPY
やめなよ
◇ 25: 名無し 2024/11/20(水) 08:57:16.77 ID:x75PXjA+0HAPPY
ピクセル版出してるやん?
◇ 27: 名無し 2024/11/20(水) 08:57:28.03 ID:El59o2Ws0HAPPY
リメイクドラクエ3てそんなにもゴミなん?
◇ 32: 名無し 2024/11/20(水) 08:59:53.89 ID:USWq5OzVMHAPPY
>>27
発売前の情報でグラやUIがゴミゴミ叩かれてたら中身もゴミやった
つまり全部ゴミやった
発売前の情報でグラやUIがゴミゴミ叩かれてたら中身もゴミやった
つまり全部ゴミやった
◇ 36: 名無し 2024/11/20(水) 09:01:10.63 ID:6Ii01y+j0HAPPY
>>32
内容がおかしくされてるのはさすがに予想できんかったわな
内容がおかしくされてるのはさすがに予想できんかったわな
◇ 38: 名無し 2024/11/20(水) 09:02:08.51 ID:2BvXUumj0HAPPY
FF6は良いんちゃう
元々SFCの完成度高いけどピクセルリマスター以下になる事ないやろ
元々SFCの完成度高いけどピクセルリマスター以下になる事ないやろ
◇ 131: 名無し 2024/11/20(水) 09:57:32.12 ID:WqHkwVYx0HAPPY
>>38
そのピクリマだしたスクエニやぞ…
そのピクリマだしたスクエニやぞ…
◇ 39: 名無し 2024/11/20(水) 09:02:09.79 ID:vBo2loY50HAPPY
ドットゲームの最高峰のゲームをHD-2Dでリメイクしても劣化版でしか無いだろ
◇ 43: 名無し 2024/11/20(水) 09:03:48.34 ID:EmFg4dtSaHAPPY
HD2Dでリメイクはほんまやめろ
ピクリマだの散々やってるのに金太郎飴にも程がある
ピクリマだの散々やってるのに金太郎飴にも程がある
◇ 44: 名無し 2024/11/20(水) 09:04:45.78 ID:JrGMd3810HAPPY
ブレイブリーとオクトラのクソバランス戦闘を古き良き時代のJRPGだって持ち上げてた層すら3リメ批判しとるのがな
散々持ち上げられてた浅野チームの化けの皮が剥がれたとしか言えん
散々持ち上げられてた浅野チームの化けの皮が剥がれたとしか言えん
◇ 51: 名無し 2024/11/20(水) 09:06:18.95 ID:hvxkoypX0HAPPY
>>44
これ浅野チームなんか?
なんか一部ポリゴンなってるし別ちゃう?
これ浅野チームなんか?
なんか一部ポリゴンなってるし別ちゃう?
◇ 55: 名無し 2024/11/20(水) 09:08:38.93 ID:JrGMd3810HAPPY
>>51
浅野チームとアートディンクやで
トラストと同じタッグ
浅野チームとアートディンクやで
トラストと同じタッグ
◇ 67: 名無し 2024/11/20(水) 09:12:44.13 ID:BpQ9PamlxHAPPY
>>44
浅野チームとか言ってあまた株式会社に最初ドラクエ3リメイク作らせたらまったく作れないから
結局はアートディングに泣きついて突貫工事で作ってもらって完成させただけだし
おかげで戦闘バランスとかまったく調整してない
浅野チームとか言ってあまた株式会社に最初ドラクエ3リメイク作らせたらまったく作れないから
結局はアートディングに泣きついて突貫工事で作ってもらって完成させただけだし
おかげで戦闘バランスとかまったく調整してない
◇ 76: 名無し 2024/11/20(水) 09:17:01.23 ID:6DRZEsNG0HAPPY
>>44
ブレイブリーとオクトラはそういうゲームって割り切れるから
ドラクエ3は元からの変更点がクソ過ぎる
ブレイブリーとオクトラはそういうゲームって割り切れるから
ドラクエ3は元からの変更点がクソ過ぎる
◇ 45: 名無し 2024/11/20(水) 09:04:53.33 ID:u2xr86MAMHAPPY
序盤「いうほどクソじゃないやん😄」
↓
中盤「もしかしてクソゲーでは?🤔」
↓
終盤「すまんクソゲーだわ🙂」
↓
中盤「もしかしてクソゲーでは?🤔」
↓
終盤「すまんクソゲーだわ🙂」
◇ 66: 名無し 2024/11/20(水) 09:12:38.36 ID:6DRZEsNG0HAPPY
>>45
FF15の配信思い出すな
FF15の配信思い出すな
◇ 50: 名無し 2024/11/20(水) 09:06:08.36 ID:MbNfkzkUdHAPPY
エドガーマッシュカイエンあたりの物理系キャラは軒並みゴミにされて追加キャラがぶっ壊れ性能になりそう
◇ 86: 名無し 2024/11/20(水) 09:28:24.97 ID:jdcTXZzJ0HAPPY
>>50
怒らないで聞いて下さい
カイエンは最初からゴミ性能じゃないですか
怒らないで聞いて下さい
カイエンは最初からゴミ性能じゃないですか
◇ 61: 名無し 2024/11/20(水) 09:11:02.42 ID:sglrS8eW0HAPPY
思い出のままじっとしてくれ
◇ 63: 名無し 2024/11/20(水) 09:11:45.09 ID:6Swg+MIcaHAPPY
14でシリーズ歴代ボス戦出来るが魔列車戦とか感動したで
ああいうのこそゲームの進化の姿やないんか
ああいうのこそゲームの進化の姿やないんか
◇ 70: 名無し 2024/11/20(水) 09:13:25.70 ID:5+fKu+0V0HAPPY
クソではないけど高いとは思う
三部作入っての値段ならわかるけど
三部作入っての値段ならわかるけど
◇ 74: 名無し 2024/11/20(水) 09:15:27.74 ID:gRFofa6I0HAPPY
たまにクソじゃないって言ってるやつはまだ進めてないんやろなあって察するよな
◇ 75: 名無し 2024/11/20(水) 09:16:59.26 ID:hafj2e+Z0HAPPY
音信不通になってたゲームが発売日決まったと思ったら直近って時点で危険な香りしてたよな
◇ 77: 名無し 2024/11/20(水) 09:17:59.23 ID:u5N5yJbL0HAPPY
HD2Dがウケてない事に気づけよ
◇ 103: 名無し 2024/11/20(水) 09:40:22.38 ID:8TmIecsn0HAPPY
ピクリマのクソなとこなアドバンス版の追加要素ないところ
しかもスマホ版すら消す始末
このせいで実機じゃないとアドバンス版ができなくなった
しかもスマホ版すら消す始末
このせいで実機じゃないとアドバンス版ができなくなった
◇ 108: 名無し 2024/11/20(水) 09:43:04.85 ID:zBJXlH890HAPPY
というかこんな声明だしたらほかが手付けづらくなるやん
終わったなリメイクFF6
中途半端なHD2Dなんか誰も望んでない
終わったなリメイクFF6
中途半端なHD2Dなんか誰も望んでない
◇ 109: 名無し 2024/11/20(水) 09:43:26.15 ID:DtS2qfRs0HAPPY
別にリメイクが悪い訳じゃないんだけどね
FF7Rとかも3部作だからダレてるだけであんだけ金かけて作ってくれんのは当時のファンには有り難いわ
ただHD-2Dはスマホ用にリマスターしたやつと視覚的にはなんら変わらんからもういい
FF7Rとかも3部作だからダレてるだけであんだけ金かけて作ってくれんのは当時のファンには有り難いわ
ただHD-2Dはスマホ用にリマスターしたやつと視覚的にはなんら変わらんからもういい
◇ 110: 名無し 2024/11/20(水) 09:44:47.67 ID:CMie5jjF0HAPPY
ドラクエ1と2を別ゲーくらいにリメイクしてほしい
次はちゃんとロマサガ2の開発で頼むぞ
次はちゃんとロマサガ2の開発で頼むぞ
◇ 117: 名無し 2024/11/20(水) 09:50:57.99 ID:DNNfJF/r0HAPPY
FF6って元々ドットグラフィックがメインの時期の最後期でかなりクオリティ高い部類だから
DQ3のような絵作りでHD-2D化しても大してありがたみが無いんちゃうか
DQ3のような絵作りでHD-2D化しても大してありがたみが無いんちゃうか
◇ 120: 名無し 2024/11/20(水) 09:52:07.40 ID:7YkWUC+E0HAPPY
フィールドマップがあるからリベサガみたいなリメイク難しいんだろうな
◇ 128: 名無し 2024/11/20(水) 09:55:41.35 ID:ljjh86UfaHAPPY
HD2Dリメイクってライブアライブは待望の移植そしてまさかのリメイクでぶち上がっただけでHD2Dそのものが優れてる訳やないからな
オクトラとかそういうコンセプトなら今の時代こういうのもありやなとなるが勘違いしちゃたかんよ
オクトラとかそういうコンセプトなら今の時代こういうのもありやなとなるが勘違いしちゃたかんよ
◇ 133: 名無し 2024/11/20(水) 09:58:34.91 ID:2PSMZChm0HAPPY
まもの呼び使いまくって神龍はあっさり倒したけど
こいついなかったら逆に難しすぎないか?捨てゲーした時の勇者の通常攻撃ダメージ一桁だったぞ
こいついなかったら逆に難しすぎないか?捨てゲーした時の勇者の通常攻撃ダメージ一桁だったぞ
◇ 136: 名無し 2024/11/20(水) 09:59:20.96 ID:WqHkwVYx0HAPPY
>>133
勇者()
勇者()
◇ 138: 名無し 2024/11/20(水) 10:01:23.56 ID:EQ/emmJJ0HAPPY
>>133
3の勇者は今も続く勇者ベホマズンマシーンの始祖だからな
3の勇者は今も続く勇者ベホマズンマシーンの始祖だからな
◇ 140: 名無し 2024/11/20(水) 10:02:43.28 ID:VN3jobfd0HAPPY
xeenはロマサガ3のリメイクやりたいと言ってる模様
◇ 142: 名無し 2024/11/20(水) 10:03:26.61 ID:Lsf54kOx0HAPPY
お前らもうタクティクスオウガの討ち死に忘れてるやろ
◇ 150: 名無し 2024/11/20(水) 10:07:51.25 ID:EQ/emmJJ0HAPPY
>>142
あれは松野がもう完全に枯れたってのがキツかったわ
しかも発売当初xでレスバしまくってたのが更に
あれは松野がもう完全に枯れたってのがキツかったわ
しかも発売当初xでレスバしまくってたのが更に
◇ 159: 名無し 2024/11/20(水) 10:13:41.45 ID:2PSMZChm0HAPPY
オルテガにばっかフォーカス当ててるの違和感あるわ
あんなカンダタモドキどうでもえぇやろ
あんなカンダタモドキどうでもえぇやろ
◇ 171: 名無し 2024/11/20(水) 10:22:20.43 ID:GPf9E9Qo0HAPPY
でもXではおっさんたちが楽しい楽しいってプレイしてるよ?
◇ 175: 名無し 2024/11/20(水) 10:23:32.71 ID:trfFNtsirHAPPY
>>171
序盤は思い出補正込みならまだ楽しめるんや
後半行ったら地獄やねんな
序盤は思い出補正込みならまだ楽しめるんや
後半行ったら地獄やねんな
◇ 154: 名無し 2024/11/20(水) 10:11:21.50 ID:llz/UJxFaHAPPY
容量で泣く泣く削った部分やストーリー補完するような完全版ならええんやがな
それしないなら只のリマスターでええやん
それしないなら只のリマスターでええやん
|
おすすめサイトの最新記事
当時は神ゲーであってもな
なんで1,2飛ばしてFFなんだ?
あの仕事は出来た会社なのにと今のスクエニに期待するのが酷
思い出はいじらずにキレイなままでいて欲しかった気もする(おっさん並感)
雑な部分が目立つんだよね
ワイもや
最新のゲームでも今回のリメイクでも何でも楽しめるタイプの性質で良かったわ
今回のドラクエ3みたいな下手くそ調整するんなら作らんでいい
喜んでるのはリアタイ世代の爺さんだけ
昨日クリアしたけど面白かったよな
戦闘のテンポいいから進めやすかったし、最後はそこ繋がるのかよって思った
100年はかかる
1.2のリメイクは来年やるってもう決まってなかったっけか
ロマサガ2リメ作った会社ならありだが
FFリメイクが成功するとは思えん
それで売れたり話題や宣伝になってるとメーカーが判断してるなら別に良いだろ
ゲームは若い子だけのもんでもあるまいし
ここの管理人はスクエニを親の仇の如く評判悪くまとめるからあまり真剣に捉えない方がいい
うーんと思うところもあったけど、まあ思い出補正あるだろうしこんなもんかなって
ff6はgba版で完成しているから追加要素とかいらんしな
ドラクエ6ならdsリメイクが微妙だったからまだやる余地あると思うけどさ
そうなん?
聞く限り状態異常祭りとかなんかストレスたまりそうな印象なんよね
スクエニの信頼は地に落ちたし、体験版もないから、どうしてもネガティブな意見参考にするのは人の性よ
ロマサガ2みたいなリメイクならやってみたいが
FCの延長でやれば別にどうでもいいもんやし
まあ値段が悪いわな
ドット自体がそこまで求められてるわけではない
ロマサガ2みたいなFF6リメイクなら歓迎だけどHD-2Dは勘弁
☓親の敵の如くまとめる
〇スクエニとかは以前のやらかしを盾にすればいくら叩いてもいいフリー素材と勘違いしている
まぁこのまとめに限った話じゃないけどな
状態異常祭りはガチやで、一部の限定装備除いて完全耐性つけられんから運ゲーになる
前情報なしに運伸ばしてないPTで挑んだらキングヒドラがゾーマよりも鬼門になる
どこ行ってもマヌーサ
新アイテム使いたいのはわかるけどそうじゃないやん
といいつつ糞リメイクはスクエニのお家芸ではあるんだが・・・
今の所聖剣3とロマサガ2といった田村プロデューサーが関わったリメイク作品以外は作る必要すら無かったなあって内容ばかり
こいつのリメイクは要らんから
バラモス倒したところだけど、今の所戦闘速度超速いがそんなに速くないのが不満くらいで、オルテガ関連エピ追加とかボスの強化具合とかおおむね満足してるから、クソゲーみたいな言われようがすごい不思議で仕方ない
面白いと思ってる側だけど、実際どこが面白くなかったか教えて欲しい
自分がやってるゲームと君たちがやってるゲーム別物なんじゃないかって思えるほど評価が乖離してて凄い不思議なんだ
魔物使いとかのバランス関連の不満が多くて、それから画面見づらい移動遅いバトルロードつまらん転職できない勇者弱すぎとか
で、肯定派も含めて言ってるのが「値段が高い」
一部カスみたいに状態異常にしてくるボスいたりするけど、雑魚戦はブーメランとかムチでバシバシやっとけば大して気になるものでもない
ぶっちゃけ酷評してるのエアプも多い気がするから、セールになった時でも買って実際やってみてくれって気持ちです
UIもゲームバランスもモーションもアングルも全部センスない
ゴミ野郎のせいでリメイク機会を棒に振るって業界の損失やろ・・・
もう名作に触るな
バランス悪くて皆にはくどいんだろうね
まず、コンセプトの合わない外注をヤメロと言いたい。
swicthでSFCのが1650円で売ってるのにフルプライスでこれ出すのはどんな判断だよ
昔のドットゲームに思い入れがある昭和生まれの年寄り需要がメインの技術なだけじゃん
10数年後にはまったく役に立たない技術になっているよ
これやってもない奴が言ってたら逆に頭おかしいと思うけど勿論クリアするくらいまではやったんだろうなあ?
リレイズさえ覚えれば、レベル上げて殴るだけで全く問題ないff6に何を期待してるんだ?
スクウェアとエニックスだった頃の栄光にすがるしかないからね
スプラパクリゲームはランキングがあって500位まで表示されるけど200ちょっとしかいないし
誰も買ってないからね
ほんまそれ、1 2やってからの3のボリューム感と仲間キャラの豊富さにストーリーやマップの広さで感動するのに
3と比べたら1と2なんて、めちゃあっさりで3やってからとかやる気なくすやろ
1とか最後まで1人やのにどう面白くすんねん、ジョジョ1部並みのストーリーの短さやぞ
エニックスはそもそも外注メインやぞ
エニックスがいるのストーリーと音楽、
ドラクエ1からチュンソフトや
原案メインの会社ってイメージ
チュンソフト作ったの1から5までやっけ?
聖剣3リメイクくらいが一番満足度高いんや
日本語が読めないのかな?
キャラドット含めたグラがしょぼい、視点切り替えが無い、戦闘で動きも無いしリズムも悪い、
状態異常がひどい、ラーミアが遅いと具体性あるじゃん。
予想はできたけどクリアまで早いな
やっぱり値崩れした中古でいいや
どちらともどうしても比べられるし、そのうえ値段も高いし色々と重なったのがよろしくない
具体性の意味調べてこい
あれに80点付ける懐古がおってお前の脳みそも腐ったんかいって思うわ
普通に楽しめる
聞く限り←やってない分際で偏った印象で染まってて草
そうじゃないんだよなぁ…
なんかやまたのおろちが畳の上にいるみたいなまとめしかねーじゃん
多少苦いところはあるけど
元ゲームが名作だからどのようにリメイクしてもある程度の面白さは確約されてるんだよね
だいたいエアプだと思うよ
実際やってみるとコメ欄で挙げられてる問題点もたいして気にならないレベルだし
グラがしょぼい→HD2Dでのリメイクだからしょぼいってより好みの問題
視点切り替えがない→視点が動かなくて困ることがほぼない。マップは常に表示されてるし
戦闘がしょぼい→リベサガみたいなのを求めると確かにそうだが、ドラクエの戦闘ってこんなだよなって思うとあまり気にならない。テンポもやってみると気にならないレベル。超速いが普通くらいの速度に不満なのは確かにわかる
状態異常がひどい→中盤のあるボスがカスなくらいで雑魚戦はだいたい鞭ブーメラン特技で速攻すれば気にならない
ラーミアが遅い→ラーミア取った時点でだいたい地図は埋まってるはずなので目的地に近場から乗れば気にならないし、ラーミアで長距離移動する場面がほぼない
以上、バラモスまでプレイした忌憚のない感想っす
職業バランスは確かにそう
魔物使いのビーストモード→魔物よびで全部解決できるレベルなのは確かにいただけない
おかげで勇者が僧侶ポジに甘んじてるので、職業バランスが悪いのはマイナスではあるね
あと特技が強いせいで序盤から魔法使い僧侶を入れる利点がほとんどないのもマイナス
まぁ明確にマイナスポイントってここくらいだから、クソゲー呼ばわりするほどの作品じゃないよ
いつもの声だけデカイゴミみたいな連中が騒いでるだけ
無視しておけばいい
小銭集めのためだけに墓場から雑に叩き起こすのは作品が可哀想
steamでレビュー見てきたら
おすすめにしてる奴すら不満タラタラだぞ
値段に見合わない
?
シャドウって明確に死んだ描写あったか?
ED後で達者でな
はあったが