
◇ 1: 名無し 2024/12/03(火) 17:34:36.97 ID:d/meUJY20
「カグラバチ」が“サイバー・松竹連合”でアニメ化へ 業界注目の人気漫画を2社が射止めた理由(東洋経済オンライン) https://news.yahoo.co.jp/articles/a01adf3fd4c79235bc04652a5645b0ddb34c840e
>しかし業界では、現在放送・配信されている「ダンダダン」などを最後に、アニメ化で大ヒットを狙えるジャンプ系原作の枯渇が叫ばれている。あるアニメプロデューサーは、「『あかね噺』や『幼稚園WARS』はアニメとして社会現象にまではならないだろう。いよいよ有力なジャンプ作品がなくなってきた」と漏らしていた。
◇ 3: 名無し 2024/12/03(火) 17:35:37.10 ID:4hE0dFX00
ジャンプラ当たりまくってるやん
◇ 120: 名無し 2024/12/03(火) 18:10:01.67 ID:+P4/NX/r0
>>3
ジャンプラで売れたのはスパイファミリーと終末のハーレムと忘却バッテリーぐらいしかなくない?
ジャンプラで売れたのはスパイファミリーと終末のハーレムと忘却バッテリーぐらいしかなくない?
◇ 7: 名無し 2024/12/03(火) 17:36:55.18 ID:5NutbNd/0
なろうがあるやん
◇ 9: 名無し 2024/12/03(火) 17:38:24.71 ID:Qr40/0v50
そこにサカモトがおるじゃろ
◇ 12: 名無し 2024/12/03(火) 17:38:36.92 ID:29afQFvYd
次なら次へとアニメ化ばっかしてるから弾なくなるだろ
ちゃんと売れたらすぐ続編作れ
ちゃんと売れたらすぐ続編作れ
◇ 18: 名無し 2024/12/03(火) 17:40:38.71 ID:ZftbhIwH0
あかね噺は落語の表現がアニメでムリらしいな
◇ 69: 名無し 2024/12/03(火) 17:59:18.56 ID:6HdkNFcqd
>>18
落語パートで寝落ちする自信あるわ
落語パートで寝落ちする自信あるわ
◇ 20: 名無し 2024/12/03(火) 17:42:50.46 ID:TaUk7Emg0
鬼滅、呪術が出るまでも結構あったしまたそのうちなんか出てくるんちゃう
◇ 28: 名無し 2024/12/03(火) 17:47:40.55 ID:eH/MvnkY0
映画予定
ハイキュー後編
鬼滅の刃3部作画
まだまだ余裕やろ
ハイキュー後編
鬼滅の刃3部作画
まだまだ余裕やろ
◇ 34: 名無し 2024/12/03(火) 17:49:56.97 ID:GyA/af+70
マジで昔の名作リメイクすりゃええやん
封神演義とか
封神演義とか
◇ 40: 名無し 2024/12/03(火) 17:50:56.44 ID:xQq7TO350
カグラバチは戦闘シーンの作画よかったらめっちゃ人気出そうやね
◇ 43: 名無し 2024/12/03(火) 17:51:40.74 ID:nBgChrXR0
シャングリラフロンティアにかけろ
◇ 55: 名無し 2024/12/03(火) 17:54:40.76 ID:bjDPY/2z0
>>43
犬ころの後は本編のゲームと何も関係ない誰得謎の格ゲー長編やぞ
犬ころの後は本編のゲームと何も関係ない誰得謎の格ゲー長編やぞ
◇ 45: 名無し 2024/12/03(火) 17:52:22.85 ID:yOliw+a70
アニメ業界まだ浮き足立ってるのか
◇ 58: 名無し 2024/12/03(火) 17:55:19.74 ID:Zc5A+silM
鵺の陰陽師があるやろ
フシアナか??
フシアナか??
◇ 63: 名無し 2024/12/03(火) 17:56:55.87 ID:XgSqVLOd0
>>58
たまに読むとまた別の修行やってて草生える漫画
たまに読むとまた別の修行やってて草生える漫画
◇ 66: 名無し 2024/12/03(火) 17:58:13.64 ID:Gr7sKR+70
つまんない原作をアニメして案の定つまらないというのが2年くらい続いててアニメ制作さんサイドも理解してるのか過去作をリメイクし出した
単純に多すぎ
単純に多すぎ
◇ 79: 名無し 2024/12/03(火) 18:01:17.63 ID:FNs6wWJX0
アンデラを忘れるな!!!!
◇ 81: 名無し 2024/12/03(火) 18:01:34.23 ID:OrTOv1jD0
カグラバチつまらんわけやないがここまで祭り上げてるの異常やわ
◇ 95: 名無し 2024/12/03(火) 18:04:12.01 ID:c/C4L3e10
>>81
だってサカモト以降他にバトルで人気出た漫画なかったし
だってサカモト以降他にバトルで人気出た漫画なかったし
◇ 86: 名無し 2024/12/03(火) 18:02:27.59 ID:GD9RL/C20
アニオタはおもしろい作品が好きなんじゃなくて、みんなが見てる作品が好きなんだよ
話題性だけあれば中身はいらない
話題性だけあれば中身はいらない
◇ 99: 名無し 2024/12/03(火) 18:05:08.76 ID:QwTotis00
復活したルリドラゴンがあるやんけ
◇ 114: 名無し 2024/12/03(火) 18:08:57.51 ID:NP3yFxDq0
鵺とかいう信者の声だけデカい典型的なパターン
◇ 126: 名無し 2024/12/03(火) 18:11:08.51 ID:PfX/Nn4E0
ジャンプなら大外れはないやろっていうアニメ制作側の甘えがあるよな
もっと違う雑誌から持ってこいよ
もっと違う雑誌から持ってこいよ
◇ 139: 名無し 2024/12/03(火) 18:14:07.12 ID:F7bqOeJW0
>>126
俺はマイナーでおもろいやつをもっとアニメ化すべきだと思うが
話題性がないと見てもらえないのも事実やからメジャー雑誌や話題作に集中するのも仕方ないとこがある
リスクはとれん
俺はマイナーでおもろいやつをもっとアニメ化すべきだと思うが
話題性がないと見てもらえないのも事実やからメジャー雑誌や話題作に集中するのも仕方ないとこがある
リスクはとれん
◇ 127: 名無し 2024/12/03(火) 18:11:12.76 ID:I3RNz3lL0
HUNTER×HUNTER3周目
◇ 135: 名無し 2024/12/03(火) 18:12:47.27 ID:Y1WiSKZX0
>>127
3週目終わってもまだ船に乗ってそう
3週目終わってもまだ船に乗ってそう
◇ 130: 名無し 2024/12/03(火) 18:11:46.43 ID:qasROq040
サカモトとカグラバチがあるやん
特にカグラバチは呪術クラス狙える逸材やろアレ
特にカグラバチは呪術クラス狙える逸材やろアレ
◇ 198: 名無し 2024/12/03(火) 18:27:42.13 ID:uiluQe9c0
>>130
どっちも呪術どころかヒロアカレベルにも遠く及ばんぞ
どっちも呪術どころかヒロアカレベルにも遠く及ばんぞ
◇ 132: 名無し 2024/12/03(火) 18:12:02.15 ID:QwTotis00
まあアストロはアニメ化するやろ
◇ 137: 名無し 2024/12/03(火) 18:13:59.69 ID:V1+4fQXF0
サカモトはpvの時点で作画終わってるから全く期待できないの草
◇ 148: 名無し 2024/12/03(火) 18:15:52.23 ID:YemBnOPQ0
鬼滅が奇跡だっただけで凄いバトル描写すれば売れるってもんじゃないわ
◇ 162: 名無し 2024/12/03(火) 18:19:58.57 ID:HLl5v0SQ0
今こそサムライ8の出番やな
◇ 166: 名無し 2024/12/03(火) 18:20:47.33 ID:TWTYOmJJ0
サカモトデイズはワンチャンいけるやろ
序盤面白いやん
怪獣8号ですらクソアニメなの隠してちょっと騙せてるし
序盤面白いやん
怪獣8号ですらクソアニメなの隠してちょっと騙せてるし
◇ 188: 名無し 2024/12/03(火) 18:24:49.73 ID:uiluQe9c0
>>166
サカモトは序盤が1番つまらないまである
今もつまらんが
サカモトは序盤が1番つまらないまである
今もつまらんが
◇ 171: 名無し 2024/12/03(火) 18:21:40.25 ID:QwTotis00
ドラゴボダイマがヒットしていれば…
◇ 175: 名無し 2024/12/03(火) 18:22:45.06 ID:/MfHcwuX0
逃げ若続き楽しみにしてるやで
◇ 179: 名無し 2024/12/03(火) 18:23:09.75 ID:TaUk7Emg0
実際ぬ〜べ〜がリメイクされる時代やからなんでもありよ
大ヒットはしなくても手堅く稼げるんやろうな
大ヒットはしなくても手堅く稼げるんやろうな
◇ 195: 名無し 2024/12/03(火) 18:26:46.40 ID:jcLn98RA0
今年のジャンフェス銀魂ブリーチナルトのラインナップは笑う
マジで玉が無いんやろな
マジで玉が無いんやろな
◇ 203: 名無し 2024/12/03(火) 18:29:41.65 ID:Uy8MExQU0
コンテンツを消費する速度が早まってるだけじゃないかな
◇ 205: 名無し 2024/12/03(火) 18:30:10.52 ID:QwTotis00
アニメ制作会社「ジャンプに限らずアニメ映えする話の流れと最後に感動できる場面意識して漫画描いてくれええええええ😭」
◇ 207: 名無し 2024/12/03(火) 18:30:32.00 ID:3k4Xs6QY0
◇ 209: 名無し 2024/12/03(火) 18:31:15.78 ID:A5yPxhRo0
>>207
リゼロつええ
人気ないとか言ってたエッヂのカス共に見せてやりたい
リゼロつええ
人気ないとか言ってたエッヂのカス共に見せてやりたい
◇ 214: 名無し 2024/12/03(火) 18:33:04.24 ID:IgPV7m7l0
>>207
なんだかんだ異世界系強いねんな
転スラみたいなでかいのがないだけで、安定して稼げるジャンル
なんだかんだ異世界系強いねんな
転スラみたいなでかいのがないだけで、安定して稼げるジャンル
◇ 212: 名無し 2024/12/03(火) 18:32:20.24 ID:dhFnGJUE0
アクタージュ←こいつが悪いよ
◇ 219: 名無し 2024/12/03(火) 18:33:37.04 ID:QwTotis00
>>212
宇佐崎しろは悪くないよ
宇佐崎しろは悪くないよ
◇ 234: 名無し 2024/12/03(火) 18:37:26.21 ID:Qr40/0v50
>>212
事件なくて続いてたとしてもこれもそろそろ物語終盤来てる気がする
事件なくて続いてたとしてもこれもそろそろ物語終盤来てる気がする
◇ 215: 名無し 2024/12/03(火) 18:33:16.08 ID:ijq6GaKh0
アンデラとか売れる前提でクソ金使ってそうやけど大丈夫やったんやろか
◇ 221: 名無し 2024/12/03(火) 18:34:53.51 ID:l5ld7wXR0
昔のアニメを再リメイクするなら
昔の漫画をアニメ化してほしい
岡田あーみんとか、八雲立つとか天使禁猟区とか全部腐女子も付きそうやしアニメ界もwinwinやろ
昔の漫画をアニメ化してほしい
岡田あーみんとか、八雲立つとか天使禁猟区とか全部腐女子も付きそうやしアニメ界もwinwinやろ
◇ 229: 名無し 2024/12/03(火) 18:36:42.86 ID:PfX/Nn4E0
>>221
古ければ古いほど作画ガチャ外れたらボロクソ言われそう
古ければ古いほど作画ガチャ外れたらボロクソ言われそう
◇ 226: 名無し 2024/12/03(火) 18:36:09.40 ID:Uy8MExQU0
今度はぬーべが再アニメ化だっけ
◇ 231: 名無し 2024/12/03(火) 18:36:55.56 ID:N5ykscNF0
ジャンプだけじゃないだろ
◇ 232: 名無し 2024/12/03(火) 18:36:59.61 ID:LfqUZJGm0
いつも通り過去作リメイクという墓掘りやってればええやん
◇ 256: 名無し 2024/12/03(火) 18:41:55.88 ID:0R4dIUnA0
るろ剣ひっそりだしなぁ
中々厳しいわ
中々厳しいわ
◇ 265: 名無し 2024/12/03(火) 18:44:50.79 ID:P18yMFwQ0
カグラはアニメで伸びるとは思うけど社会現象クラスの伸びは無理だろうね
あと今の時点でも売れてるのは事実だけど同じ時期の比較でカグラ以上の売上の作品もここ数年で何作品かあったけど必ず社会現象になってるかと言うと違うし
あと今の時点でも売れてるのは事実だけど同じ時期の比較でカグラ以上の売上の作品もここ数年で何作品かあったけど必ず社会現象になってるかと言うと違うし
◇ 267: 名無し 2024/12/03(火) 18:45:26.54 ID:qDJ5Iyjh0
サカモトは作画微妙だろうがなんだろうがキャラビジネス的には成功しそうな予感しかしねぇぜ
◇ 274: 名無し 2024/12/03(火) 18:47:12.62 ID:viMb6XsO0
昔の名作リメイクして行って2周目に入ろうや
うる星とからんまとかCCさくらとかはもうやったけど
エヴァとかビバップとか行こう
うる星とからんまとかCCさくらとかはもうやったけど
エヴァとかビバップとか行こう
◇ 288: 名無し 2024/12/03(火) 18:51:38.29 ID:QvrzGYnC0
やけくそで男塾やろうよ
◇ 297: 名無し 2024/12/03(火) 18:54:45.47 ID:3xK1dQ/Z0
幽白とか現代風にアレンジしてリメイクすれば結構ヒットするやろ
あとは封神をアニメ化したらいけそう
あとは封神をアニメ化したらいけそう
◇ 309: 名無し 2024/12/03(火) 18:59:55.09 ID:0VUAFyna0
>>297
無理やろ
無理やろ
◇ 317: 名無し 2024/12/03(火) 19:02:53.87 ID:FvsycSl60
>>297
リメイクで当たったアニメって何あるん?
リメイクで当たったアニメって何あるん?
◇ 324: 名無し 2024/12/03(火) 19:03:55.72 ID:kAzAiVqT0
>>317
ハンターハンター
ハンターハンター
◇ 333: 名無し 2024/12/03(火) 19:05:20.90 ID:FvsycSl60
>>324
空気やったやん
空気やったやん
◇ 305: 名無し 2024/12/03(火) 18:58:31.01 ID:EcMY7awu0
今はリメイクブームやし人気作品もう一回作るだけで大ウケやろ
◇ 306: 名無し 2024/12/03(火) 18:59:08.46 ID:uiluQe9c0
>>305
なおリメイク発表時が盛り上がりのピークの模様
なおリメイク発表時が盛り上がりのピークの模様
◇ 323: 名無し 2024/12/03(火) 19:03:53.84 ID:xcel2U8l0
過去のアニメ化してないヒット作引くしか無いだろ
◇ 329: 名無し 2024/12/03(火) 19:04:59.24 ID:BbMJgzH10
今のアニメ化ってキャラクタービジネスありきやろ
今こそリボーンとかテニプリとかリメイクやればええんやないか?
昔のヲタ+新規で売れるやろ
今こそリボーンとかテニプリとかリメイクやればええんやないか?
昔のヲタ+新規で売れるやろ
◇ 340: 名無し 2024/12/03(火) 19:06:32.21 ID:uiluQe9c0
今のジャンプ連載陣見るとトリコが神に見えるレベル
◇ 346: 名無し 2024/12/03(火) 19:08:14.86 ID:0R4dIUnA0
ヤンジャンまだ戦えるだろ
◇ 347: 名無し 2024/12/03(火) 19:08:19.10 ID:Tn8q3Ztj0
ジャングルの王者ターちゃんリメイクする?
◇ 355: 名無し 2024/12/03(火) 19:10:43.17 ID:39EdyVZJ0
>>347
狂四郎2030やってください
ネトフリならいけるっしょ
狂四郎2030やってください
ネトフリならいけるっしょ
◇ 362: 名無し 2024/12/03(火) 19:16:21.76 ID:+DnxbMSN0
>>355
あの漫画は内容は面白いがエゲツナイ話や救いの無い胸糞話が多すぎてエンタメ向けじゃない
あの漫画は内容は面白いがエゲツナイ話や救いの無い胸糞話が多すぎてエンタメ向けじゃない
◇ 373: 名無し 2024/12/03(火) 19:23:07.75 ID:IA1eZXCq0
ブラックキャットとか武装錬金とかリメイクしたら?
◇ 379: 名無し 2024/12/03(火) 19:25:39.31 ID:bys1jRqx0
>>373
ここらへんがもし今ジャンプ現役だったら
ナルトレベルに優遇されてたな
生まれる時代を間違えた
ここらへんがもし今ジャンプ現役だったら
ナルトレベルに優遇されてたな
生まれる時代を間違えた
|
おすすめサイトの最新記事
話題性だけあれば中身はいらない
中山🐲「おっ、そうだな。」
あれで、鬼滅から始まったジャンプアニメの黄金期が終わった感じするわ
アニメ化してないのになぜかオープニング曲を歌える人が多いやつか
傷口と包帯アニメ化して欲しいわw
銀魂が夕方放送できたんだから深夜枠なら余裕だろw
チェーンソーマンはあの意識高い系のアニメ監督が害悪すぎたわ。
アニメ連発でお祈りを続けるしかないだろうな
個人的にはゆらぎ荘の幽奈さん2期を期待してるけど。
おう!あくすんだよ!(‘ᾥ’ )
単独出資でバカスカ広告打って米津玄師まで起用したのに
何でアニメを作りたくないなんて発言するギャグ描写全否定の新人に監督させたんですかね?
現在ではそのジャンルは、なろうラノベの異世界物に取って換わられてるという事に気が付いていない編集部の無能さを表しているというところだよな?
>ハンターハンター
>空気やったやん
日テレが総力を上げてごり押ししてたものの
フリーレンとは違いアニメ制作の方に金と時間を掛けなかったせいで
円盤を買って見直したいというほどの熱心がファンが付かなかった凡作
原作付アニメとしてはチェンソーなんて可愛いレベルで設定や解釈ミス塗れの駄作となり
あれでも良いと思える(が金はろくに落とさない)ニワカ的ファン層だけが勘違いしてるのよな
たいようのマキバオーのアニメ化や!
ハジケリストが権力のある役職に就き始めて省庁やら広告業界でボーボボオマージュしまくってるからネタ抜きでありそうで怖い。
(´・ω・`)
昔からそんな作品腐るほどあるだろ。
未だにウマ娘にマキバオー出てきてないらしいな。
(´・ω・`)
(´・ω・`)
まぁけど、毀滅はコロナの緊急事態宣言下の異常な空気があったからヒットしたんだろうけど
作者はジャンプにこだわりあるんだろうが、絶望的にジャンプ向いてないわ
サンデーやマガジンならもう少し大事にされると思う
ああいう仕組まれた人気作はもうええわ
みんなノリが同じだし。
女が好き好き言い出すと、女と話を合わせたい男が群がってきて
大して面白くもないのに面白い面白い言い出す。
よしBTとセットで荒木飛呂彦ワイドだ
ボーボボとかネウロもあり得るんだろうか
それか海外の小説でもいいと思うぞ 海外視聴者も多いんだし
スポンサーに頼み込んで1年ずつ続けさせてもらえ
ダラダラ引き伸ばす演出で台無し
漫画は漫画、アニメはアニメだわ
オリジナル作れ
あれもジャンプラだろ
最初しか見てないけど
うる星やつらのリメイク版は女に媚びてる感がキツすぎて無理だったな。
SEがくっそ寒い声での演出だったり色々寒すぎて案の定コケた。
真島くんすっ飛ばすアニメ化して欲しかったわ。
20年前の格闘技ブームなら行けたやろ。
ターボBBAみたいなのが会社おるんよ
マジムカつく
まぁ2部で自滅してるんですけどね
デジタルはのっぺりしてて駄目
The First Slam Dunkも声優が変わって公開前はボロクソの評価だったけど公開後は大絶賛だったし
リメイクして、バスケ開始から三井や宮城の加入まで、県大会予選編、全国大会編と3部作とかにすればいいよ
何より前回は全国大会はアニメでやらなかったから是が非でも見てみたい
読者が抱く幻想と出版社が見ている何かは合致するのかね
金落とすからしゃーない
アニメ大杉
個人的にはサバイビーなんだけどな
“アニオタはおもしろい作品が好きなんじゃなくて、みんなが見てる作品が好きなんだよ
話題性だけあれば中身はいらない”
BBBBが例になってるね
バズらせたいだけの人たちと踊りたいだけの人たち
win-winなんだけど作品は置き去り
予算にはハイエナが集まるリスクもあるんで
粗製乱造してマグレ当たりを狙う方がリターン狙える
しかしオリジナル企画を通すほど根性はないので漫画原作に寄生して予算降りたら好き勝手やる、というのが現状の腐敗
むしろジャンプの作品なんでもかんでもアニメ化し過ぎてプロテクトかかるせいで新連載が死んでくのが酷いわ
今話題のカグラバチもそのせいで打ち切りピンチあったし、夜桜なんかアニメ終わった途端掲載順激落ちした
スケジュール的に途切れなく続けるのは難しいのかな
読んだことない人はとりあえず1巻だけ読むべき
1巻〜3巻までならトップレベルの面白さだ
へうげものはリメイク扱いじゃないのは続きをやって欲しいのか無かったことにしてるのか
血とか死人が出るけど、凍牌がアニメ化してるから大丈夫やろ
そもそも当時ですら売れてなかったものを今掘り起こしてどうするよ。空気にしかならんでしょ
わかりましたシンデレラグレイやります
たのしみ
掲示板のやつらはアニメを見てすらない無キャ
あれはブリンバンバンが受けただけじゃ?
予算集中しても売れるかどうかわからんのはネトフリか教えてくれた
サバイビーもやろうぜ!
ミツバチハッチのジャンプ版だから絶対ウケるよ!(白目)
若い声優使ってワンピースリメイクとかでいいんじゃないの
デカすぎんだろのとこどうやってアニメにするのかと思ったらホントにそのまんまやってたの草
ちゃんと脚本、三条陸でさ
ジャンプラのウマ娘終わっちゃったじゃん
正確には移籍だけど
深夜アニメ1クール制作するのに最低1年、制作費が放送費用込みで1億5000万くらい必要なんだぞ…
近年は人件費含めて制作費が高騰してクォリティ高い作品だと5億〜10億かかるそうだ
作画崩壊がネタにされるコナンレベルなら1年やれるかもしれんが…
1クール13話制作するのに最低1年かかる
鬼滅は制作期間2年かけたから2クール放送出来た
最初から2クール以上前提で制作しないとアニメーターの確保すら出来ないから無理
確実っていうか舞台プロジェクトはオーディションまでやってたやん