◇ 1: 名無し 2024/12/04(水) 11:28:23.73 ID:acK0zkqI0

【#ガンプラ が創る未来】
— BANDAI SPIRITS ホビー事業部 (@HobbySite) December 3, 2024
大阪・関西万博「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION」にて上映の完全新規映像に登場する「RX-78F00/E ガンダム」がガンプラで商品化!
「1/144 RX-78F00/E ガンダム(EX-001 グラスフェザー装備)」
▼特設サイトhttps://t.co/xuwjLhhUyq#ガンダムパビリオン#GNFP #EXPO2025 pic.twitter.com/3pMk9MLEqG
◇ 16: 名無し 2024/12/04(水) 11:33:15.13 ID:acK0zkqI0
◇ 49: 名無し 2024/12/04(水) 11:43:15.45 ID:rDg6yaxJ0
>>16
ドカタガンダム
ドカタガンダム
◇ 142: 名無し 2024/12/04(水) 12:15:21.89 ID:KHDTZ+BD0
>>16
溶接に使うエネルギーのために
こんなデカい羽をつけるのか
現場作業も大変だな
溶接に使うエネルギーのために
こんなデカい羽をつけるのか
現場作業も大変だな
◇ 344: 名無し 2024/12/04(水) 17:43:00.96 ID:pu+euh8c0
>>16
なるほどコロニー外での作業用ガンダムって事か
引っかかりやすいケーブルでなくその場で発電する事で長時間作業出来るようにしたのだな
なるほどコロニー外での作業用ガンダムって事か
引っかかりやすいケーブルでなくその場で発電する事で長時間作業出来るようにしたのだな
◇ 17: 名無し 2024/12/04(水) 11:33:21.83 ID:EV6KkAsY0
ダッサw
◇ 31: 名無し 2024/12/04(水) 11:37:34.17 ID:uv+EyWrx0
なんでこのレベルの文明でこんなデカいソーラーパネル必要なんだよ
◇ 60: 名無し 2024/12/04(水) 11:47:08.45 ID:UQs/du6a0
建築作業用の装備なのか?
◇ 61: 名無し 2024/12/04(水) 11:47:14.22 ID:xO4/scSy0
まだデスティニーの羽の方がいいな
◇ 63: 名無し 2024/12/04(水) 11:47:52.72 ID:JenZdWgj0
月光蝶使えそう
◇ 66: 名無し 2024/12/04(水) 11:48:15.49 ID:ALiAeqN50
80年代のフルアーマーガンダムとかセンス良かったんだな
◇ 70: 名無し 2024/12/04(水) 11:49:39.98 ID:BX/fNTj60
なぜ余計なものを付けるのか
◇ 71: 名無し 2024/12/04(水) 11:50:14.53 ID:fIXDFVBC0
今風のガンダムで羽はアリかもしれんけど、おっちゃんじゃキツイで。。
◇ 75: 名無し 2024/12/04(水) 11:51:12.58 ID:xDDx+ij10
携帯用ソーラレイかな
◇ 102: 名無し 2024/12/04(水) 12:01:12.24 ID:J5KqFXNo0
宇宙空間ならソーラーの効率を最大限に享受できるからな
小型核融合炉搭載してるMSがその電力でなにすんの?って話だけど
小型核融合炉搭載してるMSがその電力でなにすんの?って話だけど
◇ 109: 名無し 2024/12/04(水) 12:03:38.18 ID:RBFXBsaU0
ガンダムXかよ
◇ 122: 名無し 2024/12/04(水) 12:06:52.70 ID:CKP7oEzs0
何がしたいんだこれ
新しくプラモ売りたいから
こんな設定にも無いクソみたいな追加部品つけてんの?
新しくプラモ売りたいから
こんな設定にも無いクソみたいな追加部品つけてんの?
◇ 131: 名無し 2024/12/04(水) 12:08:38.22 ID:8HdhKV6t0
ガンタンクにも羽か角か過尾鰭を付けてくれよ
◇ 149: 名無し 2024/12/04(水) 12:17:51.38 ID:Jh53DTl60
どうせアムロが乗ればこんなガンダムでも最強MSクラスになるんだよな
◇ 154: 名無し 2024/12/04(水) 12:21:46.20 ID:EpCOPUEt0
>>149
アムロ「なんだこの羽根? 要らないな (ブチブチ」
アムロ「なんだこの羽根? 要らないな (ブチブチ」
◇ 271: 名無し 2024/12/04(水) 14:32:15.62 ID:3te6nrvU0
>>154
やりそう
やりそう
◇ 151: 名無し 2024/12/04(水) 12:18:15.33 ID:BX/fNTj60
ソーラー...パネル???
絶対充電追いつかないだろ・・・
絶対充電追いつかないだろ・・・
◇ 155: 名無し 2024/12/04(水) 12:21:52.00 ID:8Ke27qiT0
ソーラ・システム搭載長距離移動装備かと思った。
◇ 175: 名無し 2024/12/04(水) 12:28:47.32 ID:tPO5covG0
◇ 275: 名無し 2024/12/04(水) 14:36:36.82 ID:2IbXc9en0
>>175
それ脱いだらわりとガンダムだし
それ脱いだらわりとガンダムだし
◇ 193: 名無し 2024/12/04(水) 12:38:00.05 ID:HmfNDcPZ0
ビーム溶接ガンて・・まあMSはコロニーの整備の為のモビルワーカーが原点らしいから、それもありなのか
◇ 223: 名無し 2024/12/04(水) 13:03:16.07 ID:Jh53DTl60
◇ 229: 名無し 2024/12/04(水) 13:10:28.66 ID:wBiiI2Eq0
>>223
ますます虫やん…
ますます虫やん…
◇ 231: 名無し 2024/12/04(水) 13:10:50.89 ID:Id47M1dU0
>>223
月は出ているか
月は出ているか
◇ 249: 名無し 2024/12/04(水) 13:33:30.58 ID:u+RTnVxe0
>>223
中途半端やな
もっとつけてみろ
中途半端やな
もっとつけてみろ
◇ 362: 名無し 2024/12/04(水) 18:46:55.04 ID:59AKfQZl0
>>223
ガンダム売るよ、とかタイトルにつけられそう
ガンダム売るよ、とかタイトルにつけられそう
◇ 228: 名無し 2024/12/04(水) 13:09:30.44 ID:F25Tjw7U0
どう考えても的が大きくなるだけ
◇ 273: 名無し 2024/12/04(水) 14:33:24.85 ID:+Xx/V0L10
人工衛星かな
◇ 297: 名無し 2024/12/04(水) 15:49:16.56 ID:6xgJb4a50
冷えピタガンダム
◇ 354: 名無し 2024/12/04(水) 17:57:10.52 ID:WJ7405Z20
ゼロカスでやったから今更でしょ
◇ 360: 名無し 2024/12/04(水) 18:42:55.61 ID:usBorLLH0
宇宙に羽は必要ないよね?
◇ 368: 名無し 2024/12/04(水) 19:06:43.06 ID:LIIZAXxF0
>>360
足もいらん
足もいらん
◇ 383: 名無し 2024/12/04(水) 20:03:24.98 ID:RKi+SWbE0
>>368
姿勢制御に手脚があるといいらしいよ
姿勢制御に手脚があるといいらしいよ
|
おすすめサイトの最新記事
良いデザイナーにフィットしないのか、とにかく中国向けなのか
ガンダムって大阪関係あったっけ?
こんな馬鹿な事は新しいガンダムでやれよ
初代にやらせるな
こういう未来的なギミックと絶望的に合わない
今更ソーラーに頼るような動力源じゃないだろ
アルケーだせアルケー
背中にしょってる荷物おろして本体だけになったら見分けがつかないガンダムって結構多いよな
551とコラボして豚まんの箱ガンダム仕様にした上でガンダムの焼き印入れる
他にも大阪企業だとパナソニック、サンガリア等。特にサンガリアならペットボトルジュースに期間限定ガンダムパッケージ
阪神電車、阪急電車、近鉄電車、南海電車にラッピング車両するとか
中華利権の代名詞になってしまったソーラー発電とか、万博会場で展開できるの?
まぁガンプラも大陸の方でかなり売れ行き良いから、ガチで中華利権ソーラーで羽根つけられても不思議じゃないけどさ
香港に等身大フリーダムガンダムとか存在してるしな
ダサイんや。
まあ、エンタメに限った話では無いけどさ。
偵察用ガンダムかな
てか最近のガンダムってかっこいい脇役モビルスーツ全然ない気がするんだけど
昔のはどれも個性があってかっこよかったのに今は主役以外雑すぎでクソつまんねえわ
あれやったんだから
ソーラーもブースターとして普通にあり得る話だろ
MSや戦艦ぶち抜けるビームライフルのエネルギーCAP取り付けるだけで十分
ボールでもよさそう
蛇足もいいところだろ
ファーストのビームライフルは十数発で弾切れになる上にカートリッジが開発されるのは当分先やから本体ごと使い捨てや
デッドウェイトやからアムロは撃ち尽くしたらその場で捨ててる
ガンダムの見た目でF90みたいにいろいろつけまくれば売れる! ハズ
単純に万博の映えの為にピカピカ装置つけただけってのが悲しいわ
ガイアギアだのGセイバーだの先客おるから無理
V以降ざっくり衰退することだけは確定しとる
Gレコのヘルメスの薔薇が作られる区間もどっかにあるにはあるけどその後にクンタラ区間もついてくるし
てかこれがそうやろ
お台場ガンダムが解体される→極東アジアでガンダムの部品が発見される→現代(西暦ではない)の技術で再現して追加パーツ、だから形式番号はF00
これが動くガンダム
今までにもコンビニだのブランドだのサッカーだのコラボガンプラ散々出とるやろ アレと一緒や
ただの万博コラボ品にアホ抜かすな