
◇ 1: 名無し 2024/12/08(日) 14:59:11.87 ID:IKvXAd4N0
破産した「食用コオロギ」ベンチャー企業の社長が明かす“SNS炎上騒動”の全真相
食用コオロギの生産や商品開発に取り組んできた、徳島大学発のベンチャー企業「グリラス」が11月7日、徳島地裁に破産手続きを申し立てた。無印良品と共同開発した「コオロギせんべい」が話題を呼び、昨年1月にはNTT東日本とともにコオロギ飼育に関する実証実験に乗り出すことを発表するなど、事業は軌道に乗っているように見えた。にもかかわらず、なぜ1億5000万円超の負債を抱えることになったのか。その背景にあった苛烈な「SNS炎上騒動」の真相を同社社長がすべて語った。
メディア各社の報道では、同社が破産に陥った背景として「コオロギを使用した給食を提供し、SNSで炎上した」ことが挙げられている。渡邉社長は「炎上はあくまでも経営難の一因」としながらも、騒動の一部始終について明かした。
2022年11月、グリラスはエシカル教育(人や環境に配慮しようとする考え方や消費行動を学ぶこと)に取り組む徳島県内の高校から依頼を受け、給食用の食材として粉末コオロギを提供した。コオロギの飼育は家畜と比べて、必要な餌や水の量、排出する温室効果ガスの量が圧倒的に少ない。今後、人口増加による世界的な食糧難が予想される中、コオロギは環境負荷の低いタンパク源と期待されている。
そこで、同校の食物科の生徒たちはコオロギを使ったメニューとして「グリラスかぼちゃコロッケ」を考案・調理し、在校生のうち希望者のみが実食した。
しかし翌年1月、この企画に対して突如批判が殺到した。きっかけは不明だが、グリラスがNTT東日本と共同で、食用コオロギの自動飼育を目指す実証実験を始めると発表した時期と重なる。
メディアで大きく取り上げられ、注目を集めた結果、2カ月前の給食プロジェクトについて
「グリラスは子どもに無理やりコオロギを食べさせた」といった誤った情報がネット上で独り歩きした。
デマは陰謀論と結びつき、さらに悪質化していった。
「コオロギには毒があり、食べると不妊になる」
「国はコオロギ事業に6兆円以上の税金を投入して、人口削減計画を進めている」
渡邉社長は、これらのデマを「ネット上での閲覧数を稼ぐため意図的に生み出されたフェイクニュース」だと断言する。
「たしかに中国の薬学百科全書に『コオロギは妊婦が避けるべきもの』という記述がありますが、妊婦が避けるべき食材なんて、
コーヒーや刺し身をはじめ数多くあります。コオロギの毒性は科学的に立証されておらず、アジア諸国では日常的にコオロギを食べている。
コオロギ事業に補助金が出ているという事実も一切ありません。
まだまだ嫌悪感を抱く人が多い昆虫食が、急にスポットライトを浴びたことで、『裏に何かあるのでは?』という疑心暗鬼が広がっていった。
そういう意味でコオロギと陰謀論は相性が良かったのだと思います」
(略)
炎上は3カ月ほどで落ち着きはじめたが、その余波はあまりに大きかった。
当時のグリラスは、ファミリーマートの一部店舗で商品を販売しはじめ、
これから全国に広げていこうという時期だった。大手スーパーからも商品開発のオファーが来ていたが、
炎上を機にほぼすべての商談が止まってしまった。
「コオロギせんべい」でタッグを組んだ無印良品は「意義のある取り組みをやめてはいけない」と
取引を続けてくれたが、食品業界において、一度問題が浮上した商品の取り扱いをすぐに再開させることは難しい。
会社に資産があれば持ちこたえられたかもしれないが、グリラスは19年創業のベンチャー企業。
これまで赤字続きで、ファミリーマートでの全国展開を機に一気に黒字に転換するはずだった。
あまりにタイミングの悪い炎上騒動により事業拡大がストップしたことで、新規の投資話は吹き飛び、資金調達の道が断たれた。最盛期に50人いたスタッフを泣く泣く5人に減らしてコストカットを図ったが、負債額は1億5339万円まで膨らみ、ついに破産を決断した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4bebef6d9279c5e02ebdc018f7072752c80f9ec
◇ 4: 名無し 2024/12/08(日) 15:00:48.90 ID:5cNG7D2DM
普通に人気なかっただけやろ
◇ 6: 名無し 2024/12/08(日) 15:01:10.45 ID:NIr+n0960
前提としてコオロギなんて食いたくない
◇ 7: 名無し 2024/12/08(日) 15:01:14.13 ID:/sBh6CtU0
ホントにこの程度の認識やったら遅かれ早かれ潰れとるやろ
◇ 14: 名無し 2024/12/08(日) 15:03:40.35 ID:FOsfFRI20
コオロギで稼ごうって時点でまあまあ間違ってたと思うわ
◇ 17: 名無し 2024/12/08(日) 15:04:24.57 ID:nSDRvQpA0
世紀末になってからやろ虫食べるの
◇ 24: 名無し 2024/12/08(日) 15:06:17.62 ID:XUSMdxAg0
いうほどコオロギ食いたいか?って話ですわ
◇ 33: 名無し 2024/12/08(日) 15:10:39.18 ID:isYO31gH0
あまりにも急に宣伝しすぎたからじゃね?
細々と活用法を探ってればよかったのに
普通に経営の失敗だと思うけど自覚できてなさそう
細々と活用法を探ってればよかったのに
普通に経営の失敗だと思うけど自覚できてなさそう
◇ 44: 名無し 2024/12/08(日) 15:15:23.29 ID:ANvkTcESd
鶏肉でいいだろw
◇ 48: 名無し 2024/12/08(日) 15:16:41.84 ID:Ky0WP5jM0
会社の人は普段からコオロギ食べてたのかな
◇ 53: 名無し 2024/12/08(日) 15:17:44.19 ID:hkGIS/1P0
本当に売れる物なら日本より人口多い国でやればいいぞ
◇ 59: 名無し 2024/12/08(日) 15:19:16.73 ID:MAk3n9Mv0
そもそも無理だろうよ
◇ 81: 名無し 2024/12/08(日) 15:25:59.83 ID:h1iESt8k0
いわし(全国で無限に取れます、タンパク量肉レベルです、美味しいです)
↑こいつが無視される理由なに
↑こいつが無視される理由なに
◇ 92: 名無し 2024/12/08(日) 15:27:52.82 ID:WbRozvPI0
>>81
結構高いんだよなあ
それに昔と違って釣れなくなったよなイワシ
結構高いんだよなあ
それに昔と違って釣れなくなったよなイワシ
◇ 95: 名無し 2024/12/08(日) 15:28:21.43 ID:XUSMdxAg0
>>81
出汁にしたり色々やっとるでしょ
出汁にしたり色々やっとるでしょ
◇ 82: 名無し 2024/12/08(日) 15:26:05.03 ID:V3qLaYKu0
コオロギ食べる前に他のものあるし
◇ 85: 名無し 2024/12/08(日) 15:26:36.06 ID:ANvkTcESd
ミドリムシみたいに地道な努力してないやろこいつら
ミドリムシの会社頑張ってるやん
ミドリムシの会社頑張ってるやん
◇ 89: 名無し 2024/12/08(日) 15:27:18.20 ID:Cy2zhJK50
イナゴ食う民族がコオロギは食わないんやぞよく考えろや
◇ 94: 名無し 2024/12/08(日) 15:28:10.90 ID:ANvkTcESd
>>89
不味いんやろうな
過去に試した人間いるはずやし
不味いんやろうな
過去に試した人間いるはずやし
◇ 131: 名無し 2024/12/08(日) 15:39:12.95 ID:emGgKNZi0
広告代理店と政治家のやり方が不味かった定期
あんな虫押し付けようとしたら反発あって当たり前だろ
あんな虫押し付けようとしたら反発あって当たり前だろ
◇ 144: 名無し 2024/12/08(日) 15:44:23.89 ID:ANvkTcESd
食糧不足のために自給力を高めなきゃあかん←わかる
じゃけえコオロギ食べましょうね〜wwww←わからない
コストも高いし嫌悪感があるコオロギをわざわざ生産する意味は?
自給率高めるなら鶏とか他の物のほうがコスト安くて生産性あるやん
じゃけえコオロギ食べましょうね〜wwww←わからない
コストも高いし嫌悪感があるコオロギをわざわざ生産する意味は?
自給率高めるなら鶏とか他の物のほうがコスト安くて生産性あるやん
◇ 145: 名無し 2024/12/08(日) 15:45:10.01 ID:S/heo2S30
>>144
普通に米の大規模農業化だよな
普通に米の大規模農業化だよな
◇ 149: 名無し 2024/12/08(日) 15:46:47.92 ID:WbRozvPI0
>>145
これ
これ
◇ 154: 名無し 2024/12/08(日) 15:47:55.57 ID:S/heo2S30
>>152
頭は利権のみやからな
頭は利権のみやからな
◇ 146: 名無し 2024/12/08(日) 15:46:03.10 ID:FzYETe290
>>144
大体日本の政治は一次産業萎ませに来てるし
大体日本の政治は一次産業萎ませに来てるし
◇ 148: 名無し 2024/12/08(日) 15:46:42.10 ID:ANvkTcESd
>>146
だから余計に分けわからんやろコオロギとか
だから余計に分けわからんやろコオロギとか
◇ 185: 名無し 2024/12/08(日) 16:04:24.07 ID:wVho2ZkZ0
効率ニワトリと変わらんのにゴリ推しすぎたね
◇ 195: 名無し 2024/12/08(日) 16:08:16.00 ID:HpdSQKHA0
エビやシャコも海にいるから許されてるだけで陸生なら許されてないしな
まあ海にいるやつも何食ってるかわからんと言われればそれまでやけど
まあ海にいるやつも何食ってるかわからんと言われればそれまでやけど
◇ 199: 名無し 2024/12/08(日) 16:09:33.29 ID:WbRozvPI0
>>195
エビは美味いしな
エビは美味いしな
◇ 203: 名無し 2024/12/08(日) 16:10:29.59 ID:1p/QYecC0
>>195
エビやカニと味はほぼ変わらないのにグソクムシは食べられないからな
エビやカニと味はほぼ変わらないのにグソクムシは食べられないからな
◇ 200: 名無し 2024/12/08(日) 16:09:36.10 ID:rum1Fwat0
コオロギだから売れなくて倒産したんじゃないの?
◇ 260: 名無し 2024/12/08(日) 16:37:52.55 ID:2sP8WG5i0
>「私も科学者の端くれとして、反論したい気持ちは山々でした。でも広報の専門家からは、『陰謀論絡みで炎上した時は、時間とともに収まるのを待つしかない』とアドバイスされました。われわれが正確な情報やデータを出したところで、炎上させている側は一言『ウソだ』と言えば済むわけで、フェアな議論になりようがないということです」(渡邉社長)
これが悪手だったのでは?
これが悪手だったのでは?
◇ 274: 名無し 2024/12/08(日) 16:42:09.62 ID:Ky0WP5jM0
食いたいやつが食えば ワイはいいや
◇ 281: 名無し 2024/12/08(日) 16:45:50.94 ID:XMaf0nh+0
でも変なプッシュ考えるとステマに金は動いてたやろ
長澤まさみが急にコオロギ食べるとか言い出したり不自然すぎたわ
長澤まさみが急にコオロギ食べるとか言い出したり不自然すぎたわ
◇ 343: 名無し 2024/12/08(日) 17:21:56.47 ID:wZ11oyUi0
陰謀論なんか知らんわ
ただただ突然湧いて来た謎のコオロギプッシュが気持ち悪かっただけや
代替食料としての有用性に関しての情報もなにも出さないところからして怪しさ満点やったし
ただただ突然湧いて来た謎のコオロギプッシュが気持ち悪かっただけや
代替食料としての有用性に関しての情報もなにも出さないところからして怪しさ満点やったし
◇ 361: 名無し 2024/12/08(日) 17:34:42.24 ID:xWgti0/d0
こういうデマがなければ受け入れられてたって論調にさせるんだからデマで攻撃しないでキモい食いたくないで批判すべきなんだよな
◇ 407: 名無し 2024/12/08(日) 18:24:43.15 ID:S/heo2S30
まあ昔から喰われてない食材はなんらかの難点あるってことよな
|
おすすめサイトの最新記事
絶対前者のが楽でしょ
いや、やっぱ無理か
同じデマの拡散や自分の感情を優先して不適切報道と同等の行為をしていたのはどうかと思うよ
未来のために、食え。というロボットみたい
イナゴだの食えるやつすげえよ
豚牧場作るべきだったね
どうせ流行らせたいなら美味しい虫を流行らせろよ
いつまでもそうやって言い訳してるのがお似合いだよ
いきなり虫!!!!!だとイメージ的に厳しいわな
人気食材の低コスト化や安定供給化とか
もっと他に求められてる分野はあるだろ
不味くて人から嫌われてる食材で
学校巻き込んで子供まで人質にとって
無理矢理推し進めるモノではないわ
ここまでクソみたいな企業は潰れてもざまぁみろとしか思わんわ
どの太郎かは言わないが
コオロギプロテインがすごいんです!って感じで健康食品方面から行けばミドリムシみたいになれたかも
あれだけ食い物捨てておいてそりゃねぇだろって
イカ、タコ、エビ、カニセンベエはわかる昔からあるしみんな知ってる、金払ってまでコオロギセンベエ食べたいか
今の人間の食事事情考えて欲しい、中国の山奥か北朝鮮の農村部くらいしか需要ないだろ
他の農業従事者と同じように認定農業者として認められた場合、機械の導入に対する補助金や低金利融資があった。
あと農林水産省のフードテック官民協議会会員に電通・パソナと一緒にグリラスも入ってた。
SNSでもみんな言ってたな
まぁ別に安くないからわざわざ買いには行かなかったけど
それだけならまだしも上級は肉や魚を食ってコオロギは食べないだろうという反感もあったからな
けど今はまだ飽食の時代やで…見通しが甘すぎる
ここの阿保たちは、自分達が根拠の無いデマで誹謗中傷していたことを忘れて、自分達は悪くないとか言って居るから本当に呆れるよ。
米が値段上がってちょっと手に入らないでわめいてたくせに
人生RTAに必須な昆虫とか
将来性皆無やんけ
払ってないから潰れたんだと思うよ
急にブームとして推しまくって違和感覚えてるところに、子どもの給食に出すという強制的に食わせる反発間違いなしなやり方したからな。
炎上営業かと思ったのに違うんかい
陰謀論なんか知らねえよとか言ってるけど、学校給食で使ったことに対して、子供を人質に取ってると言う言いがかりは、陰謀論そのものだぞ
税金に集るだけの便所バエが人間面するなと思う
デマに騙された人はほとんど居ないと思うよ
ただ単に、大多数の人々から受け入れられなかっただけ
受け入れられないことを推進しようとしたから激しく嫌われた
しかし、嫌われたけど
デマを流すなどの攻撃に走った人や、そのデマに騙された人は極少数
単純に時代の流れを読めなかったし、世の中に受け入れられなかった
普通に失敗しただけだよ、誰かに陥れられたのではない、被害者面はいただけない
社長は別に炎上が全部悪いとは言ってないからな
陰謀論に騙されて切り取りに騙されて、未だにキレてる奴しょーもなさすぎだろ
でもデマを流した連中は誰も責任を取らない
マスコミは信用できない!でもSNSは信用できる!ってバカどもはこういう事例は見ないふりなんだろうな
なのに実際にこうやって潰れて実害が出ると会社側に全部原因押し付けて素知らぬ顔だからな
あの時無責任に拡散してた奴だってここにいるだろうに
もちろん買わなければ客ではないけど一企業の無印がどうこう言う話ではない
初めから売り込み先をアジアにすればよかったのに日本に食べる習慣のないものを根付かせるのはそもそも至難の業やろ例えばインドネシアのテンペなんて大豆を発酵させてあげた食材がある日本に輸入したらそらもう小さいの一本五百円ぐらいかな高いんやでも日本には納豆がある凄く安いけどあえてテンペ食う人もおるわけでそんなもんやろ食ってのは
いただけない(キリッ
博士号持ってるような優秀な学生が、その専門知識を生かして起業する流れを断ち切っちゃったよなあ。
ライターとか、こたつ記事とか、WEB制作とかアドビ使いとかドロップシッピングとか、転売とか、ある意味虚業での起業ではなく、新しい産業のきっかけになる可能性があったのに。次のチャレンジも頑張って欲しいと思う。
実際にデマはあったろ
貰う物貰ったら廃業〜
SDGs関連に国はやたらと金出しすぎる
は?国が出してただろ・・・?
のアンサーがなかったからな、妊婦が食えねえ時点で終わりだよ
6兆円のやつならそっちはデマ
せめてカエルや蛇みたいな爬虫類から段階踏んでいけ
これコピペされてんのよく見たわ
反対派の自分でも「それ信憑性あんのか?」と思いながら見てた
違いますよ?
あなたの会社の社員が毎日コオロギを美味しく食べて
アピールすれば良かっただけでしょ?
自分達が満足に食べもしない気持ち悪い虫を
どうして多くの人が支持すると思ってるの?
そういうの百貫デブがダラダダラ汗かいて息を切らせながら
「私のダイエット法は必ず痩せれます」なんて言ってるような物
先ず、説得力を提示しなかったのが悪い
コオロギが妊婦に禁忌はデマだぞ
元ネタは1980年代の中国の「漢方医学大辞典」らしいけど、原文には妊婦にコオロギが禁忌とは書かれておらず日本語訳された時になぜか追加されてた
おそらく誤訳
デマでは無い!!
農水省のフードテック予算年間12000億円の取合いだ!
政府関係者は全てのフードテック関連の宣伝に寄与しなくては行けない(法律)
その事業が何故か国民の抵抗で降りなくなったのだ…。
コレは学術会議もびっくり、有識者えぬぴおーも来年度予算への新たなネタ探しに忙しいだろう。
倒産してしまったが悔やむ事は無い
来年の予算獲得に又新たな企画が立ち上がるであろう
来年度は強く大きく(予算を)獲って君たちの前に現れると信じている!!
新年度と半期と年末には香ばしいTVニュースで紹介されるからな!
あくまでも一因と言ってるだけだぞ
またまとめサイトの怒りコンテンツに操られてる
決まった面積の惑星に人が増え続けたらどうやったところで最終的には行き詰まるのに人を増やす手助けを研究してどうするのよ
そうなる前に世界人口を削減する方法や、争いが発生してもいいように日本の軍事力を上げる方向で研究しろよ
あと単純にキモい
そのアピールや地道な活動をデマで全部おじゃんにされたって話だろ
いっぺんデマを撒かれたらその社員がアピールしたところで収束する訳がない
例えも意味不明だし、他人に厳しい割に自分の理屈はガバガバだな
家族親類友人には絶対コオロギをお勧めしてない気がするんだもんw
なのにコオロギは避けられてたってとこで既になんかあるやろ
クラブハウスとかいう音声アプリがあちこちで急にプッシュされた時ぐらいの不気味さはある
それまで取引してくれてたところも延焼を恐れて手を引いたという流れか
完全にデマをまき散らしたやつらが悪いけど、食べ物に関して超保守的な日本人の気質を見誤ったマーケティング担当も悪いな
決して表で活動しちゃいけなかったし、政治家と絡んでもいけなかった
なら捨てられる牛乳のようなフードロスを改善するほうがよっぽどいいし
別にそのイナゴやハチの子だって今となってはごく僅かな量が珍味扱いで趣味で食うもんだし
少なくとも給食にねじ込んだりしないのでこれとは同列ではない
なんかのニュースで見たがゴキ養殖工場の事故で億匹逃げて大惨事
結局美味くもないコストのかかる昆虫養殖にリスクなんて負えんのよ
それでコウロギ食って言われてもな…パウダー化した屑肉との違いはなんだよ?
ただただそれだけ
今ここでも知ったかぶりが”断言してる”けど当時もネットのそういう適当な情報で断言してたアホいた、プリン体が異常に多く含まれるとか言ってたがソースが間違いで調べたらプリン体も普通の範囲だったしさ
反ワクが騒いでもワクチン会社が潰れてないのと同じで
デマ以前に国民の大多数が嫌悪感を持っていてそれなのに給食に出したり等国民が受け入れる段階的な導入をせずに急速に広めようとしたからだと思うでw
例えば昆虫食の企業っていっぱいあるけど個々の会社みたいに潰れず黒字で運営してる会社いっぱいあるからなw
結局は国民が必要と思ったかどうかでしかない
半ワクがいくら騒ごうが国民が必要と思ったから打つ人のほうが多かったのと同じで
国民から必要だと思われてたら活用される
必要だと思われてなかったから活用されず潰れたんだろw
この会社もわかってるだろ 必要とされないと理解してたからこそ給食導入然り無理やり馴染ませようとしてたんだからさ
必要とされる、受け入れられるものだったらタピオカ然りゴリ押しで一部から嫌われようが国民が飛びつくもんだからなw
なんか昆虫食のマニアの間でもなんでコオロギなんだ?って言ってたそうで(味だけ話なら近種の食用Gの方がはるかに美味いらしい)Gはともかく、他にも大量繁殖に適してかつ美味い虫もいるのになんでコオロギ?って話を前にしてたのを思い出した
いやデマや根拠無しの陰謀論ばっかりやったやん。なかったことにするな
自分が嫌いだからと理由で、根拠無しの陰謀論やデマで誹謗中傷しておいて知った風なことを言うなよ
立派な(立派そうな?)目的を掲げても、売れやんもんつくってたらそら倒産するわ。
大人ですら食べないものを子供で実験するのは反発や不安が出て当たり前
悪く言えば子供から洗脳しているようにも映る
一生そうやってなさい
そもそも昆虫食は「既存食糧との置き換え」が本質だったはずなのに、メディアで出てくる話題は「如何に既存料理に『添加して』美味しく食べるか」っていう論点がズレたものばかり。端から本気で食糧難に取り組む気なんてないだろうな。
ネットで駆け巡ってたのは気持ち悪いと何でコオロギなんだがほとんどだったと思うけど
この社長自身が陰謀論者に陥ってるってオチにしか見えんけどな
散々エゴサしてエコーチャンバーでそういう情報ばっか拾い集めてただけだろ
スレでも指摘されてるけど食料問題を解決しようは分かるが
それが一気にコオロギにたどり着くのは本当に謎の理論だと思うわ利点が何も無いじゃん
日本中に腐る程ある休耕田を活用する大規模農業化とかがどう考えても最初の一手だろ
本当に毒性はないのか、常用食にして体への影響や負担はないのか、他の食材との食い合わせは平気なのか
その辺の研究が全然為されてないから「安全性に疑問がある」ことを払拭できていない
「アジア諸国では常食されている(から問題ない)」はこの島国では通用しない
その工程をスッ飛ばしてなぜいきなりコオロギなんだ?
補助金目当てか?海外の狂った組織がバックにいるのか?
そういう怪しい背景+生理的にキモい食材は全力で否定させてもらうわ
鶏でも人類を賄えない、となったら一考してもよいレベル。
デマ拡散だの可哀想な要因があるのはその通りだけど、昆虫食が何故忌避されるのかというのをちゃんと頭に入れて展開しなきゃどうしたって成功はしなかったと思うよ。
いきなり既存食糧との置き換えなんて出来るわけねーだろ
まずは食材としてのイメージを浸透させるために少しずつ添付していくのは何もおかしくない
単に論点ズレてるってドヤりたいだけだろお前
ソース出してよw
コオロギみてえだw
嗜好品じゃなく純粋に食糧としての話なんだから味だの好みだのの話持ち出す方がおかしいだろ
エコーチェンバーに陥ってたのは陰謀論ばら撒いてた奴らだろw
自分がデマをばら撒いてたことを認めたくなくて今必死に陰謀論を無かったことにしてるみたいだけどw
じゃあデマが無ければ企業としてその後上手くいったかというと残念ながらネット上でコオロギ食べたくないって言ってる人が多数の時点で無理だと思う
まぁ社長もあくまで一因と語ってるから、同じ考えなんだと思う
昔のカイワレみたいに、たとえパフォーマンスであれ偉い人が率先して食べるべきだったんじゃないかな
他責思考は論外、コオロギうんぬん以前にこの会社の関係者は信用できないと思われても擁護できない
いやコオロギは政治家とかが食べるパフォーマンスしてたよ
結果として政治家と繋がりがあるんじゃないかと陰謀論が加速したが
あいにく消費者はそう思わなかったからね、君は食糧難にそなえて雑草を食べてればいいよ
頭コオロギで草
それに加えて、乗っかった意識高い系が自分は食うわけでもないのに「受け入れないやつは底辺!」とか言ってさらなる反感買わせたことのほうがマイナスでけーだろ
いきならコオロギ売り出そうとしたら拒否られるのは当たり前だろ
少しづつ漢方とかで普及させてから展開させりゃ少しは違ったと思う
ネガティブんキャンペーンは凄かったぞ
せいぜい少子化なのに?とかコオロギ食自体好まないくらいの感想しか無かったけどな
遅かれ早かれ倒産はしてたと思うわ
いやいや受け入れられなかったのは味とか好みとかの問題じゃねえだろ何言ってんだお前
お前らが率先して食えばよかったやん
選択権の無い子供に食わせるな
これしか言ってねえけど潰れて草
50人で勝手に生産して食ってろよ
今もTEMUとかSHINEとか怪しいのがNHK筆頭にステマされているけどね
これからも奇を衒ったことして失敗して他責しながら生きていってください
味や好みの問題だろまさに
衛生面でも栄養面でも全く問題ないうんこを食糧として問題ないんだからって言われて受け入れられるかって話
食糧難に備えて米がきちんと流通するように対策します!じゃなくて米は知らん、虫を食えは意味わからんだろ
学校で出すのはなんだかな
そして売れなきゃ当然潰れる
その例が味の問題じゃねえだろアホが
広い視野で想定してから起業しろよ
コロコロコロコロwwwwww
スーパーで色んな食材が普通に買えるのにわざわざ昆虫を選ばない
他責思考だし商売向いてないと思うわ
何もないところにデマは起きねんだわ
なぜ炎上したのか分析しろよ
クレーマーのクレームの全てに理由があると思ってるの?
世の中には火のないところに煙を立てる奴もいるし、憶測や妄想で人を非難する奴もいくらでもいるんだよ
コオロギ食は地球の未来を考えた先進的な概念
みたいなので意識高い系煽動して土台作ろうとしたのが何よりの問題だったな
そういうのって絶対に陰謀論での否定もくっついてくるし
まとめサイトやSNSを中心に事実無根のデマを流した奴らとそれを無責任に拡散してた奴らを非難しているだけで、コオロギ食そのものを擁護してるわけではないんだわ
絶対にって他にそういう事例がたくさんあるの?
栄養的にも食用コオロギに与える餌をそのまま人間が食った方がロスがないしコスト掛からないという…
大量生産するにはコストかけて餌作らにゃいかんけど、それなら大豆なり米作った方がって問題をクリアできてない時点で事業としては破綻していた
佃煮→ジャーキー(珍味)→せんべいとかチップス(菓子)みたいに段階踏んで慣れてもらう工程が要ると思うで商売なんだからさ
デマ情報で潰された
自分が展開した情報戦で負けただけじゃん
コオロギなんかあんなごり押しされて反発無いわけ無いやんけ
せめて飼料が少なくすむから環境負荷が低いし値段も安い、なら未来はあった
社会問題に向けてやってますみたいなポーズしておきながら、社会全体じゃなく意識高い系にしかニーズのない値段設定でいこうとしてるんだからうまくいかなくて当然よ
一番デカい例だとトランプ批判やな
あとは似たようなとこやけど人権保護なんかにくっついてくる外国人の乗っ取りの話とかもそうやないか
反科学ネタはもはや具現化みたいなもんやし
まとめサイトやSNSを中心に、勘違いした意識高い系のやつらが自分を持ち上げるファッションにしてたのを批判しているだけで、デマ流したりそれを拡散してたってわけじゃないんだわ
豚は大量の水を使うからまだニワトリのほうがコストかからない
純粋に不味いから食料以前の問題
デマうんぬん以前に進んで食べよう!って気になるのか、コオロギだぞ
木の根でも齧る方がまだマシだろ
それはそれとしてデマを流す、それを拡散する連中もよくないってのはある
入れとけば猛毒があっても食卓に並んでた。
>デマを流すなどの攻撃に走った人や、そのデマに騙された人は極少数
とか書いてるそばから極少数の筈の連中がゴロゴロ出てきてるのほんと笑う
誤魔化しだらけの人生で恥ずかしくないのか
気温変化に弱くてすぐシぬから、温度管理にえらい電気食うって
爬虫類の餌用コウロギ飼育してる業者さんが言ってたぞ。
大前提の「環境に良い」の時点で嘘なんだから、全体的に推して知るべし。
今更デマ自体を否定すんなよw
まとめサイトでもSNSでもデマで集団ヒステリーになってた書き込みなんていくらでも見つかるのにw
どれもこれも全然違う現象を無理矢理くっつけてるだけやんw
というかコオロギ食を最初に非難してたのは左翼だぞw
こうやって自分が騙された事実に目を背けるもんだから、また新たなデマが出てきたらコロッと騙されちゃうんだろうな
というかやっぱり会社に攻撃する奴らおったな...国に対してコオロギ食に言いたいのはまだ解るが「自分が食いたくない」で会社にクレームや迷惑行為は奴は基地外だろ捕まえてもいいよ
無印で買ったけどあんな不味い煎餅食べたことない
東南アジアは虫そのまま食ってるのに今さら加工した不味くて高い虫せんべいなんか食べないだろ
博士号持っててもまともな味覚は持ってなかったんですね
日本は食べ物に関して開放的でしょ
子宮頸がんワクチンはデマというか副作用ばかり取り上げられたせいで普及しなかった
そもそも製薬会社はワクチンだけ作ってるわけじゃないのでワクチンが売れないからって潰れない
右翼はコオロギ食うんだ…
コオロギ食って恥ずかしくないの?
なぜコオロギ自体の問題点を矮小化すんの?
なんでそいつが誹謗中傷したと決めつけるの?
それこそ陰謀論じゃん
コワ
それネガキャンじゃなくてただの感想じゃん
連投してるお前がヒステリーだろ
今更コオロギ擁護自体を否定すんなってブーメランが返ってくるって少しでも思わなかったの?
お前、根本的に会話がズレてるぞ
「コオロギなんか食いたくないよ」
「陰謀論だ!ヒステリーだ!ギャーーー!」
旨みがないエビのしっぽみたいな物だからガサガサするし苦いしでパウダーにしてパンやせんべいに練り込むしか食べようがない
くやしいけど反論できない!オウム返しでバカにしてやろうっと!😘
25℃以上の飼育環境と、共食いを避けるための広いスペースが必要なんだよな
どう考えても、全ての面において鶏の方が優秀だわ
コオロギ推しするのは利権で繋がっている連中だけだろ。一般の消費者には関係ない話。
そして休み明けに共食いの惨状に女子が悲鳴出すのがデフォルト
そんな記憶あるから基本無理やわ
小学生にしてオリジナル蠱毒をやるとは中々の逸材だな
デマガー(笑)
単に需要がなくて淘汰されただけだよᴡ
しかしマスコミやリベラル議員でも自分は虫を喰いたくなかったとw
まずその腐った頭を病院行って治してこい
パフォーマンスしてる時点で陰謀もクソもなく繋がりしかないんだよ
だからこそただでさえ気持ち悪いのに輪をかけて余計に普及しなかった
大豆の自給率10%以下じゃなかったか
まあ、輸入すりゃいいっちゃいいが
苦味は感じなかったなあ
日本の場合は人口に対する農業用地が足りないから食の欧米化後に食肉需要満たせないことは戦前から問題になってて
その為に海で鯨肉獲ろうって論調だった、らしい
農業人口が足りてる時代でもそうなんだから何かあったときのために国産の牛豚鶏で自給率を賄うのは現実的ではない
そう?エビせんと全く同じ味で美味しかったけどな
黒いコオロギせんと普通に赤いエビせんが並んだら赤いのの方が見た目美味しそうに見えちゃうだろうなあとは思った
幾ら軍事力付けても運や情報力で負けることも多いのが戦争だし
戦争して日本人無傷で敵国人だけ減るなんて都合良くはならないし
敵国人にもいい人は一杯いるだろうし日本人にも悪人は大勢いるだろう
どうせ世界人口削減するなら国籍問わず悪人だけ減らしてほしいので他の方法で頼むわ
美味しかったよ
学校給食のコオロギ食は食べてみたい子だけ
食べたくない子は拒否できた
コオロギに動物性タンパク質あんまり与えないでしょ
人間が食べる分の動物性タンパク質をどう賄うかという問題なのだから
水耕栽培でどうやって動物性タンパク質生産するんだよ
牛乳アレルギーの子はいいの?
何もないところに起こるデマもよくあるよ
子供達は個人で食べるかどうか選べるので『勝手に』は違うね
農地パフォーマンスは?
日本がずっと抱えてきた問題はそこなんだ
恥ずかしくはないな
それな
味は蜂の子の方が美味しいけど幼虫量産は難しいからイナゴでいいよな
白書でもしっかり取り上げて欲しい。
普通に無理だっただけ
これがキモかったわ
宣伝が不自然すぎるのよ