◇ 1: 名無し 2024/12/08(日) 18:57:39.99 ID:eulVREKV0
no title

◇ 4: 名無し 2024/12/08(日) 19:00:33.70 ID:A8i7trTr0
メカとあってなさすぎやろ

◇ 6: 名無し 2024/12/08(日) 19:02:06.21 ID:A2/b3DGad
間違えてプリキュア貼ってるやん

◇ 11: 名無し 2024/12/08(日) 19:03:19.71 ID:WtlzHXSfr
これポケモン?

◇ 24: 名無し 2024/12/08(日) 19:06:14.89 ID:xFlbGfif0
ポニョやん

◇ 25: 名無し 2024/12/08(日) 19:06:16.36 ID:LESbpViLd
映像が良ければそれでええやろ
鉄血は色々あかんかったし水星はそもそもロボシーン少なかったし

◇ 29: 名無し 2024/12/08(日) 19:07:27.37 ID:Yu7VXieE0
キャラデザポケモンで主人公女でエヴァスタッフの宇宙世紀は欲張りやな

◇ 30: 名無し 2024/12/08(日) 19:07:35.49 ID:vVbbhhgG0
ガンダムといいアクエリオンといい
AGEの爆死を忘れたのかこいつら

◇ 31: 名無し 2024/12/08(日) 19:07:40.92 ID:Q+RU3+Xz0
アクエリオンといシリーズモノのキャラデザが急にトゥーンアニメ調になるの流行りなの?

◇ 36: 名無し 2024/12/08(日) 19:09:12.83 ID:c6RMWeCg0
水星よりはウケそうな女子主人公

◇ 39: 名無し 2024/12/08(日) 19:10:20.10 ID:4dKuQKKO0
ガンダムだったら絶対成功するみたいな風潮
Gレコみたいになるかもよ

◇ 45: 名無し 2024/12/08(日) 19:11:41.50 ID:c6RMWeCg0
ジオンが勝った世界線なん?マジで?

◇ 47: 名無し 2024/12/08(日) 19:13:08.15 ID:A2/b3DGad
女主人公にするにしても若シーマ様みたいなキャラにしてくれよ

◇ 69: 名無し 2024/12/08(日) 19:23:47.49 ID:7+tkCiq9M
どうやってジオンが勝ったかのほうが気になる

◇ 72: 名無し 2024/12/08(日) 19:25:34.17 ID:LESbpViLd
>>69
多分アムロがガンダムにそもそも乗れてない

◇ 73: 名無し 2024/12/08(日) 19:26:01.61 ID:9f79Fh6q0
>>69
どんな勝ち方をしたのかも気になる
地球圏まで含めてジオンが支配してるのか宇宙だけなのか

◇ 101: 名無し 2024/12/08(日) 19:45:54.24 ID:UCuXfiAr0
このポケモンみたいな絵で人が死ぬような話をしたらAGEの再来やね
新規さんが逃げてしまう

◇ 103: 名無し 2024/12/08(日) 19:47:43.31 ID:Cxj1remI0
>>101
トップを狙え2のコンビ
鶴巻と榎戸でグロが無いわけないやん

◇ 106: 名無し 2024/12/08(日) 19:50:21.66 ID:Rp8e0SWY0
でもAGEってたまに戦闘シーンの作画良かったよな
水星の戦闘より局所的には良かった記憶がある

◇ 110: 名無し 2024/12/08(日) 19:52:42.66 ID:F13KzZjR0
>>106
水星は作画よりも戦い方がつまらんしな
カリバーンとかクルクル回りながら飛んでるイメージしかない

◇ 134: 名無し 2024/12/08(日) 20:02:39.69 ID:X+jASRQy0
>>110
ファンネル祭りでピュンピュンしたり
オーバーライドで相手を強制停止とかいう
盛り上がりもクソもない絵面ばっかやからアカンわな

◇ 139: 名無し 2024/12/08(日) 20:04:09.65 ID:ZnE8Akyu0
>>106
なんかロン毛野郎で覚醒して無双するシーン以外ゴミだった印象しかない

◇ 119: 名無し 2024/12/08(日) 19:57:46.20 ID:53EW+3Es0
そこに3つの宇宙世紀があるじゃろ?
好きな宇宙世紀を選ぶんじゃ
・通常ルート
・ジオン勝利ルート 
・カルト宗教+AE大暴れルート

◇ 120: 名無し 2024/12/08(日) 19:58:06.98 ID:IhMYGoPo0
ここ10年くらいTVシリーズは悪趣味でも話題になればええやろ感すごいわ
Gレコは話題にもならんかったが

◇ 121: 名無し 2024/12/08(日) 19:58:09.97 ID:zd0cRIx30
Zとかみたいに地上でプチモビ使って競技バトルしてるとかならまだしも、PVみたいにコロニーの上空ど真ん中で空中戦やるのとか「これほんまに宇宙世紀か?」ってなるわ
コロニーでドンパチやったらどういう巻き添え被害が起きるかなんて今まで散々描写してたやん
この時点でものすごい浅さを感じる

◇ 131: 名無し 2024/12/08(日) 20:02:00.85 ID:9f79Fh6q0
>>121
F91を全否定すると申すか

◇ 140: 名無し 2024/12/08(日) 20:05:00.48 ID:zd0cRIx30
>>131
戦争ならあって然るべき描写やけどジーアクスのはクランバトルとかいう試合やで?
それが当然の世紀末ならともかく主人公は「平和なコロニーの生活」で生きてきた普通のJK設定や

◇ 132: 名無し 2024/12/08(日) 20:02:23.66 ID:Cxj1remI0
少なくとも
空中機動はサンライズより楽しみだけどなぁ

◇ 135: 名無し 2024/12/08(日) 20:02:48.20 ID:iD5gCFlr0
no title

◇ 144: 名無し 2024/12/08(日) 20:07:13.34 ID:7NryiiSc0
>>135
こう見るとウッソてほんま少年なんやな
シュラク隊に可愛がられるのも分かるわ

◇ 150: 名無し 2024/12/08(日) 20:09:32.24 ID:53EW+3Es0
>>135
カミーユスタイル良すぎやろ
あしなっが

◇ 168: 名無し 2024/12/08(日) 20:17:25.01 ID:zd0cRIx30
>>135
私のローラがいないようだが?

◇ 146: 名無し 2024/12/08(日) 20:08:31.79 ID:53EW+3Es0
ジークアクスは実はヅダって聞いてテンション上がってるわ

◇ 149: 名無し 2024/12/08(日) 20:09:25.87 ID:F13KzZjR0
>>146
3話くらいで爆発しそう

◇ 170: 名無し 2024/12/08(日) 20:17:47.67 ID:LESbpViLd
>>149
容赦なくて草

◇ 161: 名無し 2024/12/08(日) 20:16:01.91 ID:g8ksKtk30
このキャラデザで身内のゴタゴタとか見せられても冷めるから一生ドンパチしろ

◇ 164: 名無し 2024/12/08(日) 20:16:47.58 ID:ZquQQCF00
ミニスカートおさえる姿は最高にあざとい、いいぞ

◇ 172: 名無し 2024/12/08(日) 20:18:21.22 ID:LESbpViLd
正体が真ヅダだったら草生えるわ

◇ 181: 名無し 2024/12/08(日) 20:21:47.94 ID:6d7pMH8j0
女主人公はスレッタでもうやめた方がいいと思った

◇ 185: 名無し 2024/12/08(日) 20:23:26.49 ID:Cxj1remI0
>>181
スレッタは女でも異色過ぎる主人公だろ
人気出る要素皆無属性やん

◇ 187: 名無し 2024/12/08(日) 20:24:09.79 ID:QYvUXcQh0
水星は女主人公が悪いというよりスレッタを2期でろくに動かさなかった脚本が悪い

◇ 188: 名無し 2024/12/08(日) 20:24:25.85 ID:zwQbNYID0
復讐のレクイエムも女主人公なんやけど忘れられてるよな

no title

◇ 191: 名無し 2024/12/08(日) 20:25:47.60 ID:9f79Fh6q0
>>188
アレはCGで動くMSを楽しむためだけのアニメでは?w
ストーリーはどうでも…

◇ 189: 名無し 2024/12/08(日) 20:25:36.20 ID:gH4e6OZA0
スレッタって盛り上がるイベント起きても飄々としとるのがアカンと思うわ
ドラクエ主人公かよ

◇ 192: 名無し 2024/12/08(日) 20:27:08.64 ID:Q+RU3+Xz0
>>189
設定上正しい意味で人間味の薄い反応してただけなんやろけど
あれを主人公に据えてもあんま盛り上がらへんなって感じだったな

◇ 194: 名無し 2024/12/08(日) 20:27:16.56 ID:/j8Lmx3S0
>>189
飄々とじゃなく基本的にミオリネ以外のことは無関心なのがあかん
そういう主役なら百合だけ狭い話にするべきだった

◇ 200: 名無し 2024/12/08(日) 20:30:38.34 ID:F13KzZjR0
>>194
鉄血と水星は何を描きたいのか決めずに話作ってる感じするよな、テーマやシーンの絞り込みとか一切無いし、足し算だけで引き算が一切無いよ

◇ 190: 名無し 2024/12/08(日) 20:25:41.51 ID:EpWpGBCz0
グエルに途中から走ったのが悪いわ
あとキャラ多すぎた内容詰め込みすぎってのはたびたび指摘されている>水星

◇ 209: 名無し 2024/12/08(日) 20:34:53.96 ID:53EW+3Es0
あらやしき ガンドアームとヤバい技術続いてるし
今回は宇宙世紀なんやからリユースPデバイス搭載しとこうや

◇ 219: 名無し 2024/12/08(日) 20:38:35.99 ID:uSMZiMLH0
主人公機宇宙世紀とはとても思えないデザインだけど何やかんやすぐ慣れるだろうな

◇ 222: 名無し 2024/12/08(日) 20:39:27.81 ID:53EW+3Es0
シロッコの思い描いた世界や

◇ 238: 名無し 2024/12/08(日) 20:48:17.09 ID:N/c8xT4s0
SD体型なら可愛らしいからアリだと思う
ボンバーマンビーダマンみたい
no title

no title

◇ 242: 名無し 2024/12/08(日) 20:49:56.63 ID:zd0cRIx30
>>238
見れば見るほど宇宙世紀とは思えんデザインだな

◇ 253: 名無し 2024/12/08(日) 20:55:47.49 ID:ZM0EdSEv0
>>238
なにこれ欲しい

◇ 244: 名無し 2024/12/08(日) 20:50:42.95 ID:ZquQQCF00
ビームサーベルが輪っかになってるのヴヴヴっぽい

◇ 260: 名無し 2024/12/08(日) 21:04:05.12 ID:JR0nJu420
かわいい



スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事