SnapCrab_NoName_2024-12-15_12-31-30_No-00_R

◇ 1: 名無し 2024/12/15(日) 12:12:16.04 ID:Bhyaea+y0
岩田康誠 スマホ不適切使用は「YouTube視聴」JRAが説明
https://news.yahoo.co.jp/articles/89a9bd8f02243f5e73cdeb8f5cd864debf77741b

JRAは15日、岩田康誠(50=フリー)を騎乗停止としたことを発表した。前日(14日)は中京で2勝。中京から京都への移動中、通信機器(スマートフォン)の不適切な使用が確認されたため。

 赤井誠・美浦トレーニングセンター公正室室長は不適切使用の内容について「YouTube視聴があった」と説明した。ミュージックビデオを再生して音楽を聞いていたとし、「YouTubeに関してはコメント投稿機能がある。原則、コメントのやり取りができるアプリは使用禁止にしている」とした。

 自分自身のスマホに関しては、交通手段に必要なものに限っての使用は認められている。赤井氏は「スイカを使ったり、乗り換え案内で確認するとかは認めている。音楽を聞くとかはタブレットを各自に渡しているので、その中にアプリを入れている」と続けた。

◇ 45: 名無し 2024/12/15(日) 12:20:50.09 ID:jAa/Rd4J0
岩田康誠騎手がスマホの使用違反で30日間の騎乗停止 YouTubeで音楽を聴いたため 外部との通信はなし
https://umatoku.hochi.co.jp/articles/20241215-OHT1T51044.html

>同騎手は前日に騎乗していた中京競馬場から京都競馬場への移動中に動画サイト「YouTube」で音楽を聴くためにスマートフォンを使用したもの。
>履歴が確認されたため、15日の午前6時から本人にも事情聴取を行い、この日からの騎乗停止処分が決まった。
>岩田康騎手には音楽は大丈夫だという認識はあったが、事情聴取の際には反省し、処分にも「分かりました」と答えたという。なお、ラインなどを含む外部との通信はなかった。

◇ 67: 名無し 2024/12/15(日) 12:23:44.60 ID:8uM4e2+N0
>>45
30日か🤔
今後は悪意がなければ30日コース確定かな

◇ 8: 名無し 2024/12/15(日) 12:14:40.20 ID:P5ikMY2Z0
全然悪質じゃないな

◇ 12: 名無し 2024/12/15(日) 12:15:18.16 ID:41iORxjl0
反社とのやりとりが可能だから仕方ないね

◇ 13: 名無し 2024/12/15(日) 12:15:46.80 ID:HnRB+NVd0
スマホ事件から色々神経質になってるからな。とんだとばっちりだね。

◇ 14: 名無し 2024/12/15(日) 12:15:51.60 ID:tyZsW02B0
コメントに
「本物の岩田です、明日の7R負けます」
とか書いても誰も信じないだろうに

◇ 17: 名無し 2024/12/15(日) 12:16:07.03 ID:VtghJMzV0
なんかもう騎手側の面倒が多すぎるから来年から土日で移動だいぶ減るかもな
移動費も駄目だし時間潰すのも大変じゃ

◇ 19: 名無し 2024/12/15(日) 12:16:44.42 ID:hZGq7+F50
ぐだらねえ
本当にくだらねえ

◇ 25: 名無し 2024/12/15(日) 12:18:01.73 ID:QiLY2YiU0
こんなの岩田だけじゃなさそうだけど
移動した騎手のスマホ全員調べてるのか?

◇ 34: 名無し 2024/12/15(日) 12:19:37.08 ID:IJHDyReW0
>>25
今回の新ルールで調べるようになったんじゃないの?

アプリの起動履歴とか簡単に消せるが
消さなきゃ簡単に確認できるもんだし

◇ 29: 名無し 2024/12/15(日) 12:18:32.17 ID:vC40GoyG0
ニコニコ動画なんかもだめなのか

◇ 31: 名無し 2024/12/15(日) 12:18:37.11 ID:SKTzCpdy0
理屈は分かるけどオフライン視聴ならセーフだったのかな

◇ 33: 名無し 2024/12/15(日) 12:19:26.83 ID:VKjgRbWP0
プレミアムならオフラインに保存できるんだからそれ聴いとけばいいだろ

◇ 46: 名無し 2024/12/15(日) 12:20:53.44 ID:Uz3ScyW70
だからみんなやってるって言ったじゃん

◇ 49: 名無し 2024/12/15(日) 12:21:46.23 ID:QiLY2YiU0
コメント出来る機能があるとダメって事かい?
天気予報アプリとか見るだけならいいのか

◇ 108: 名無し 2024/12/15(日) 12:31:22.59 ID:PylPi3870
>>49
ヤフーの天気アプリ使ってたらアウトだぞ
あれ地域の天気にコメント投稿できるからなw

◇ 50: 名無し 2024/12/15(日) 12:21:51.48 ID:exp43YDW0
移動挟んでる段階でスマホ禁止にする意味ねーしJRAダメダメじゃん
ポーズだけの対策してないでちゃんと根本から対応しろよ

◇ 52: 名無し 2024/12/15(日) 12:22:06.35 ID:ZQMJEy+Y0
せめて息子の阪神JFの再生数稼いでいたなら笑えるのに

◇ 55: 名無し 2024/12/15(日) 12:22:10.76 ID:dk8L+5iS0
上り通信じゃないならセーフなんじゃねーの

◇ 56: 名無し 2024/12/15(日) 12:22:12.73 ID:Bhyaea+y0
これで30日は見せしめだろ…

さすがに厳しいわ

◇ 62: 名無し 2024/12/15(日) 12:23:14.06 ID:L2BjzSN30
しょぼくて草

◇ 66: 名無し 2024/12/15(日) 12:23:43.74 ID:XQt6LHxS0
LINEとかしてないのにこれか
ちょっとちょっとやね

◇ 68: 名無し 2024/12/15(日) 12:24:04.44 ID:J1eAkSII0
土日の開催中だけ動画サイト使うのもダメ
でも平日はいくらでも誰とでも通話してOKです
土日に外部通信しちゃいけないのは八百長の計画や内部情報を漏らされ公正競馬に支障をきたす可能性があるからです

動画サイト見るのは八百長や内部情報漏洩と関係無い?
→ルールなので金曜21:00〜日曜の間は通信しちゃダメです
平日でも通信機器を利用して八百長の打診や内部情報漏洩は可能?
→ルールなので平日金曜21:00までは通信の使用問題無しです

流石に目的が形骸化し過ぎてない?

◇ 80: 名無し 2024/12/15(日) 12:25:20.37 ID:eXcHqIAH0
これはちょっと気の毒な部分もあるなあ

◇ 98: 名無し 2024/12/15(日) 12:27:55.52 ID:aDQG18Ot0
自分自身のスマホに関しては、交通手段に必要なものに限っての使用は認められている。「音楽を聞くとかはタブレットを各自に渡しているので、その中にアプリを入れている」と続けた。

まあこれで聞けば良かっただけだな
コメントを書けるようなミュージックビデオの動画ならやろうと思えば八百長出きるんだから

◇ 105: 名無し 2024/12/15(日) 12:30:44.05 ID:o9LZzMjP0
下り通信だけなら厳重注意で済むんじゃなかったの?

◇ 111: 名無し 2024/12/15(日) 12:31:49.58 ID:XaU1KYEz0
コメントで会話すればようつべだけでもヤオの連絡は取れるなw きりがないわ

◇ 112: 名無し 2024/12/15(日) 12:31:54.63 ID:CowMMkz40
外部の人間と意思疎通できるならアウトなんだからつべがセーフなわけ無いだろうに

◇ 122: 名無し 2024/12/15(日) 12:33:38.18 ID:mt9/kcQw0
もう土日はスマホ没収しとけよ
八百されるのが一番恐れてるんだろ

◇ 134: 名無し 2024/12/15(日) 12:35:39.78 ID:EWmCKxy50
公共機関で移動までしてんのに開催の土日期間中のみの制限になんの意味があるんだよ
やってる感ですらないわw

◇ 150: 名無し 2024/12/15(日) 12:37:45.84 ID:ML77w4qq0
>>134
電話、メール、LINEなどが使えん機材なら大丈夫では

◇ 145: 名無し 2024/12/15(日) 12:37:15.51 ID:LzQ/Abjp0
移動中は流石にいいんじゃないの?
そこまで管理できないだろ

◇ 163: 名無し 2024/12/15(日) 12:39:38.60 ID:eXcHqIAH0
>>145
履歴確認でわかったらしいよ
JRA支給品なら問題なかったけど自分の使ったからアウト

◇ 149: 名無し 2024/12/15(日) 12:37:38.38 ID:ZQMJEy+Y0
11月に個別面談やって何がアウトか確認できた
音楽聴くためのタブレットも支給されてる
それでこの程度の認識かい

◇ 158: 名無し 2024/12/15(日) 12:38:51.64 ID:4rP439Y40
>>149
タブレットって調整ルームから持ち出せないだろ

◇ 164: 名無し 2024/12/15(日) 12:40:01.52 ID:NL2mM9jJ0
>>158
この書き方的に持ち運びいけるんじゃない?

https://news.sp.netkeiba.com/?pid=news_view&no=284194

>自分自身のスマホに関しては、交通手段に必要なものに限っての使用は認められている。
>「スイカを使ったり、乗り換え案内で確認するとかは認めている。音楽を聞くとかはタブレットを各自に渡しているので、その中にアプリを入れている」と続けた。

◇ 160: 名無し 2024/12/15(日) 12:39:12.00 ID:+9DphbTk0
端末にダウンロードして音楽聴くとかならセーフか
そこまで頭が回るかというと…

◇ 169: 名無し 2024/12/15(日) 12:40:45.37 ID:l6DpBFLb0
spotifyならセーフやったやろ

◇ 211: 名無し 2024/12/15(日) 12:48:35.23 ID:msgORKaO0
息子の世代ならともかく親父がYouTubeで音楽聴いてて騎乗停止とかクッソ情けねえ

◇ 220: 名無し 2024/12/15(日) 12:49:41.60 ID:iKEvlNFU0
>音楽を聞くとかはタブレットを各自に渡しているので、その中にアプリを入れている

こういうの用意してるならまあ違反が悪い



スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事