
◇ 1: 名無し 2024/12/24(火) 11:13:53.54 ID:sOJGtM5D0EVE
「モラハラ夫」と妻に熟年離婚を突きつけられた53歳管理職の言い分
きっかけは、ささいな口論だった。
ある日の夜、男性が仕事から帰宅すると、妻はまだ帰っていなかった。
中学生と高校生の子どもが居間でお菓子を食べながらテレビを見ていた。
食事の用意がされていなかったので、「外にご飯を食べに行こう」と子どもたちに声をかけ、一緒にガレージへ向かう途中、自宅2階奥にある物置部屋の電気がつけっぱなしになっているのが見えた。
ちょうどそのとき、妻が帰ってきた。
3人がいる車に乗り込みながら、妻は言った。
「物置部屋の電気を消し忘れている」
「俺が消してくればいいの?」
「ただ言っただけだから」
その口ぶりに男性はムッとしたものの、そのまま車を出した。
食事には行ったものの、気になった夫は電気を消しに家に帰り、またファミレスに戻った。
「気づいたなら、ママが消せばよかったのに……」と男性が言うと、妻は言い返した。
「なぜ、私に責任転嫁するの?」
口論になると子どもが割って入り、「ママは電気がついていると言っただけだよ」と妻をかばった。
男性が翌朝、「電気は気づいた人が消すと思わない? ママが消すんじゃないの?」と子どもに聞いた。
「しつこいな。バカじゃないの」と子どもにぶっきらぼうに言われた。
その言葉にカチンときた男性は「バカとはなんだ」とげんこつで子どもの頭をコツンとたたいた。
「何をするの」と妻にすごい形相でにらまれた。
気まずい空気のまま、男性は仕事に出かけた。
仕事から帰ると、家族はいなかった。
https://www.asahi.com/articles/ASSDC232XSDCULLI008M.html
◇ 3: 名無し 2024/12/24(火) 11:16:13.23 ID:uiBkrwFo0EVE
そらそうなるわ
電気点けっぱなしくらきでムキになるなよバーカ
電気点けっぱなしくらきでムキになるなよバーカ
◇ 4: 名無し 2024/12/24(火) 11:16:51.69 ID:JxJFizFn0EVE
これが10年くらい続いてたんやろ
◇ 5: 名無し 2024/12/24(火) 11:17:10.53 ID:bVGISlpQ0EVE
こんなくだらないこと日をまたいで持ち出す奴なんてまともじゃないわな
◇ 14: 名無し 2024/12/24(火) 11:21:17.24 ID:g6x75JvNrEVE
ガキは大抵母親に洗脳されてるから父は肩身が狭いよな
◇ 19: 名無し 2024/12/24(火) 11:23:30.77 ID:+GOlx8p00EVE
>>14
だから夫婦仲が悪いと自分の娘にも相手されなくなるんよ父親は
父親と娘が仲のいい家庭は夫婦仲もそれ以上にいいんもんだ
なぜなら母親が娘に父親の悪口は言わないから
だから夫婦仲が悪いと自分の娘にも相手されなくなるんよ父親は
父親と娘が仲のいい家庭は夫婦仲もそれ以上にいいんもんだ
なぜなら母親が娘に父親の悪口は言わないから
◇ 16: 名無し 2024/12/24(火) 11:21:57.62 ID:+0F9VhMp0EVE
ガキの口悪すぎない?
◇ 23: 名無し 2024/12/24(火) 11:24:14.22 ID:Mqexl5SL0EVE
こんなしょーもないことで口論になるとかそもそも関係性終わってたのが察せられるけど翌日まで持ち越すのはアホやわ
◇ 26: 名無し 2024/12/24(火) 11:25:52.61 ID:PWIvtVmMdEVE
つけっぱなしにしたのは夫なのか子供なのかによる
◇ 31: 名無し 2024/12/24(火) 11:26:11.99 ID:+0F9VhMp0EVE
勝手にいなくなられた場合養育費とか払わんでええの?
◇ 34: 名無し 2024/12/24(火) 11:27:39.94 ID:8Hm3NHj90EVE
>>31
養育費は払わせられる
慰謝料はこの場合は微妙
たぶん取られない
養育費は払わせられる
慰謝料はこの場合は微妙
たぶん取られない
◇ 39: 名無し 2024/12/24(火) 11:29:24.98 ID:Gk+tqRuB0EVE
夫の方が先に気づいてるやん
◇ 40: 名無し 2024/12/24(火) 11:29:32.72 ID:MHzEX9UG0EVE
電気は妻が消せばいいけど子供の言う通り実際しつこいし馬鹿だろ
これ以外でもゴミみたいなエピソードたくさんあったからこその離婚てわかる
これ以外でもゴミみたいなエピソードたくさんあったからこその離婚てわかる
◇ 56: 名無し 2024/12/24(火) 11:32:57.45 ID:PWIvtVmMdEVE
>>40
夫がしつこいと言うが、妻も暗に夫に消しに行かせようとしてるの性格悪いからなぁ
「貴方が点けたわけじゃないかもしれないけど、物置の電気消しといて」と妻が言ってれば夫もしつこく食い下がったりせんかったやろ
夫がしつこいと言うが、妻も暗に夫に消しに行かせようとしてるの性格悪いからなぁ
「貴方が点けたわけじゃないかもしれないけど、物置の電気消しといて」と妻が言ってれば夫もしつこく食い下がったりせんかったやろ
◇ 69: 名無し 2024/12/24(火) 11:36:57.52 ID:px+yD7zhdEVE
>>56
いや家にいたのは旦那と子供で妻は外出してて妻は帰ったところやん?
そら使ってた奴らに消せ言うの当たり前やろ
いや家にいたのは旦那と子供で妻は外出してて妻は帰ったところやん?
そら使ってた奴らに消せ言うの当たり前やろ
◇ 93: 名無し 2024/12/24(火) 11:42:33.85 ID:PWIvtVmMdEVE
>>69
まず「夫が点けた」と言うのが妻主観の誤解やん
それ自体は仕方ないとして、それを受けて自分が点けてない夫は「俺が消してこいってこと?」と意図を確認した
そこで「よろしく」と言えばええだけの話なんちゃう?
妻の性格が悪くなかったら起きてないすれ違いやと思うけどな
勿論夫が優しくても起きてないすれ違いやけど、それは妻の性格が悪くないという意味ではない
まず「夫が点けた」と言うのが妻主観の誤解やん
それ自体は仕方ないとして、それを受けて自分が点けてない夫は「俺が消してこいってこと?」と意図を確認した
そこで「よろしく」と言えばええだけの話なんちゃう?
妻の性格が悪くなかったら起きてないすれ違いやと思うけどな
勿論夫が優しくても起きてないすれ違いやけど、それは妻の性格が悪くないという意味ではない
◇ 112: 名無し 2024/12/24(火) 11:46:21.85 ID:7BbfHSiY0EVE
>>93
そもそも消し忘れてるって言われただけで
俺が消してくればいいの?の返しがアホ
自分もいらっとしたかも知れんがケンカ売りに行ってるやん
ほな消しといてメシ行ってくるで終わりやろ
そもそも消し忘れてるって言われただけで
俺が消してくればいいの?の返しがアホ
自分もいらっとしたかも知れんがケンカ売りに行ってるやん
ほな消しといてメシ行ってくるで終わりやろ
◇ 135: 名無し 2024/12/24(火) 11:51:33.71 ID:q+nPJlI70EVE
>>112
ほんこれ「俺が消してくればいいの?」なんて意思確認やない
「なんでお前がやらんの?」て言いたい奴の台詞だからな
お互い喧嘩腰で擁護不可
ほんこれ「俺が消してくればいいの?」なんて意思確認やない
「なんでお前がやらんの?」て言いたい奴の台詞だからな
お互い喧嘩腰で擁護不可
◇ 110: 名無し 2024/12/24(火) 11:45:50.98 ID:9rzBLXnH0EVE
>>56
「俺が消してくればいいの?」の発言でもう突っ込むのめんどくさくなったんだろ
「俺が消してくればいいの?」の発言でもう突っ込むのめんどくさくなったんだろ
◇ 42: 名無し 2024/12/24(火) 11:30:00.74 ID:dIfFixMF0EVE
子供にも言われるくらいだから他にも色々あったんやろな
◇ 44: 名無し 2024/12/24(火) 11:30:18.46 ID:xCIltc2l0EVE
すまんな
ええんやで
この精神があるといい
ええんやで
この精神があるといい
◇ 45: 名無し 2024/12/24(火) 11:30:31.05 ID:aywwKiMndEVE
夫がつけっぱなし→妻「つけた方が消すべき!」
妻がつけっぱなし→妻「気づいた方が消せば良い!」
結論 いかなる時も夫が消す
妻がつけっぱなし→妻「気づいた方が消せば良い!」
結論 いかなる時も夫が消す
◇ 47: 名無し 2024/12/24(火) 11:30:53.80 ID:AlP/5Sc20EVE
「俺が消せばいいの?」←これがキモすぎる
まあ夫叩きの創作だろうけど
妻「電気消し忘れてるよ」
夫「ごめーん」消しに行くor消しといて!で済む話じゃん
リアルでもたまにいるけどはじめから喧嘩腰のやつって面倒くさすぎるわ
まあ夫叩きの創作だろうけど
妻「電気消し忘れてるよ」
夫「ごめーん」消しに行くor消しといて!で済む話じゃん
リアルでもたまにいるけどはじめから喧嘩腰のやつって面倒くさすぎるわ
◇ 65: 名無し 2024/12/24(火) 11:35:56.72 ID:PWIvtVmMdEVE
>>47
ワイは「物置部屋の電気を消し忘れている」の方がキモいけどな
うちの妻もそうだけどやって欲しい事があるのにちゃんと頼まずにに事実の指摘だけで止めるのキモいわ
元々夫の役割として決まってることなら「〇〇できてないよ」でもええと思うけどそうやないみたいやし
ワイは「物置部屋の電気を消し忘れている」の方がキモいけどな
うちの妻もそうだけどやって欲しい事があるのにちゃんと頼まずにに事実の指摘だけで止めるのキモいわ
元々夫の役割として決まってることなら「〇〇できてないよ」でもええと思うけどそうやないみたいやし
◇ 51: 名無し 2024/12/24(火) 11:32:00.44 ID:LNdpxvB8dEVE
電気なんかつけっぱなしでいいだろ
◇ 71: 名無し 2024/12/24(火) 11:37:09.18 ID:C/7gtXvA0EVE
まあいいじゃんそういうの精神じゃない奴は生きづらそうだな
◇ 77: 名無し 2024/12/24(火) 11:38:45.39 ID:0q7GEc9m0EVE
こういうガキって母親から親父の悪口言われて育ってるからな
ワイが子供の頃そうやったからすげー分かる
うちの嫁はそういうことしてないってのは子供の態度見たら分かる
ワイが子供の頃そうやったからすげー分かる
うちの嫁はそういうことしてないってのは子供の態度見たら分かる
◇ 90: 名無し 2024/12/24(火) 11:41:56.72 ID:GQm9CM1F0EVE
この空気感だと電気云々別にして完全に家族生活上手くいってないやろ
◇ 99: 名無し 2024/12/24(火) 11:44:02.48 ID:La0kfhU10EVE
>>90
少なくとも家族間の連絡一切してないんやなってのが見て取れる
少なくとも家族間の連絡一切してないんやなってのが見て取れる
◇ 98: 名無し 2024/12/24(火) 11:44:01.02 ID:aywwKiMndEVE
妻の言い方は性格悪い
ファミレス行ってから引き返したり翌日もしつこく聞いて子供に暴力振るう夫は頭が悪い
ファミレス行ってから引き返したり翌日もしつこく聞いて子供に暴力振るう夫は頭が悪い
◇ 118: 名無し 2024/12/24(火) 11:48:19.54 ID:xlhTsENR0EVE
こんなので離散するならそもそも信頼関係が終わってたんやろ
電気の消し忘れとか関係ないわ
電気の消し忘れとか関係ないわ
◇ 156: 名無し 2024/12/24(火) 11:55:44.18 ID:BJJUn1kj0EVE
この話で真剣に「どっちに責任があるか」を論じてる奴は素質あるよ
◇ 157: 名無し 2024/12/24(火) 11:55:53.76 ID:k6+wLgzk0EVE
ハッピーエンドやん
性格的に合わんのやから一緒に居ないほうがええやろ
性格的に合わんのやから一緒に居ないほうがええやろ
◇ 162: 名無し 2024/12/24(火) 11:56:22.53 ID:OjZlna/d0EVE
次から消せよって意味だろ
ごめんとか言っときゃいいんだよ
ごめんとか言っときゃいいんだよ
◇ 220: 名無し 2024/12/24(火) 12:11:35.22 ID:uq102yW90EVE
げんこつでコツンが過小表現なんやろ
◇ 230: 名無し 2024/12/24(火) 12:13:54.40 ID:bTepKgEf0EVE
子供の年齢と息子なのか娘なのかで変わるなこれ
まあバカ呼ばわりするってことは舐められてたんだろ
まあバカ呼ばわりするってことは舐められてたんだろ
◇ 235: 名無し 2024/12/24(火) 12:14:53.55 ID:/x0MuWF7rEVE
チリ積もり定期
一度でこんな険悪にならねえよ
一度でこんな険悪にならねえよ
◇ 251: 名無し 2024/12/24(火) 12:18:29.13 ID:ec1DiaeD0EVE
> 食事には行ったものの、気になった夫は電気を消しに家に帰り、またファミレスに戻った。
ここが一番頭おかしいと思うわ
ここが一番頭おかしいと思うわ
◇ 276: 名無し 2024/12/24(火) 12:25:22.16 ID:z8XyBvIraEVE
もし実話だとして、当日の一連のやり取りや行動はちょっとイライラしてたらまぁ100歩譲ってわからなくもないが、翌朝まで引きずってんのがダサいし子供に同意求めんのがさらにクソダサい
自分の親父がこれやったら最低でも無視すると思う
ワイも2児の父やがまだ幼児やから反面教師にするわ
自分の親父がこれやったら最低でも無視すると思う
ワイも2児の父やがまだ幼児やから反面教師にするわ
◇ 278: 名無し 2024/12/24(火) 12:26:22.85 ID:wVpSNaxudEVE
>>276
まず反面教師にするべきは子供に舐められないってとこやろな
そして親にナメた口聞かないようにちゃんと躾ける
まず反面教師にするべきは子供に舐められないってとこやろな
そして親にナメた口聞かないようにちゃんと躾ける
◇ 281: 名無し 2024/12/24(火) 12:27:24.89 ID:xXHNd58s0EVE
>>278
しつこいな バカじゃないの
しつこいな バカじゃないの
◇ 296: 名無し 2024/12/24(火) 12:31:47.41 ID:wVpSNaxudEVE
>>281
ゴツン!
ゴツン!
◇ 303: 名無し 2024/12/24(火) 12:33:23.90 ID:z8XyBvIraEVE
>>278
ワイの子供やから親を舐めるのは因果応報として諦めてるで
とはいえ手を出したり言葉に出したりの最後の一線は超えたことないからその辺の躾は大事やね
ワイの子供やから親を舐めるのは因果応報として諦めてるで
とはいえ手を出したり言葉に出したりの最後の一線は超えたことないからその辺の躾は大事やね
◇ 285: 名無し 2024/12/24(火) 12:28:13.59 ID:jszbnyiVMEVE
まあ感情的に殴るのは問題外だけど
親をバカ呼ばわりするのを咎めないのもどうかと思うがな
親をバカ呼ばわりするのを咎めないのもどうかと思うがな
◇ 324: 名無し 2024/12/24(火) 12:37:16.19 ID:8FVMgqss0EVE
余計な事を言う母親
短気を起こす父親
余計な事を言う娘
相性抜群やん
短気を起こす父親
余計な事を言う娘
相性抜群やん
◇ 349: 名無し 2024/12/24(火) 12:43:30.45 ID:LU18sY2R0EVE
ここで子供が自分が消し忘れてましたごめんなさいと謝れないところからして、既に家庭は崩壊している
◇ 358: 名無し 2024/12/24(火) 12:45:46.07 ID:PsFH22YiMEVE
>>349
車で食事に出かけようとしてたからそこまで崩壊はしてなかった
やっぱり子供への暴力行為は一線越えるいうことやね
車で食事に出かけようとしてたからそこまで崩壊はしてなかった
やっぱり子供への暴力行為は一線越えるいうことやね
◇ 388: 名無し 2024/12/24(火) 13:01:05.78 ID:Hpf2Lnmg0EVE
点けたやつが消しに行くのが当然やね
こういう面倒になるのが嫌だから次から消すようになるし
こういう面倒になるのが嫌だから次から消すようになるし
◇ 422: 名無し 2024/12/24(火) 13:24:07.53 ID:HSuImys70EVE
確かにしつこい旦那やな
電気なんて付いてたらウチなら皆んなでジャンケンして決めるわ
電気なんて付いてたらウチなら皆んなでジャンケンして決めるわ
◇ 430: 名無し 2024/12/24(火) 13:28:32.38 ID:u/1SzVbk0EVE
鏡の中のアクトレスかきまぐれオレンジロードかで言い合う家族もこんな感じやったよな
◇ 437: 名無し 2024/12/24(火) 13:33:01.63 ID:zHlifRTj0EVE
それぞれの悪かった点
妻 明かりがついてるとだけ言った(言葉足らず)
夫と喧嘩をした
子 明かりを消さなかった&消しに往かなかった
親にバカと言った
夫
妻に夕食の予定も聞かず外食に行こうと決めた
明りを消さなかった&消しに行かなかった
俺が消して来れば良いの?と言った(喧嘩のはじまり)
ファミレスに着いてもまたその話をむし返した
翌日になってもその話をむし返した
妻と喧嘩をした
夫婦の口喧嘩に子供を巻き込んだ
子供を殴った
記事としてこの話を投稿した
自分が悪かったという反省と自覚がない
夫が悪すぎる
妻 明かりがついてるとだけ言った(言葉足らず)
夫と喧嘩をした
子 明かりを消さなかった&消しに往かなかった
親にバカと言った
夫
妻に夕食の予定も聞かず外食に行こうと決めた
明りを消さなかった&消しに行かなかった
俺が消して来れば良いの?と言った(喧嘩のはじまり)
ファミレスに着いてもまたその話をむし返した
翌日になってもその話をむし返した
妻と喧嘩をした
夫婦の口喧嘩に子供を巻き込んだ
子供を殴った
記事としてこの話を投稿した
自分が悪かったという反省と自覚がない
夫が悪すぎる
◇ 447: 名無し 2024/12/24(火) 13:40:41.79 ID:LU18sY2R0EVE
>>437
妻 普段なら夕食の時間になっても何の連絡もしなかった
子 自分が消し忘れたせいで両親が喧嘩になってるのに他人事で謝りもしない
今回の一件については夫のおかしなムーブが目立つけど、子供を躾けられなかった時点で、夫も妻も同罪
妻 普段なら夕食の時間になっても何の連絡もしなかった
子 自分が消し忘れたせいで両親が喧嘩になってるのに他人事で謝りもしない
今回の一件については夫のおかしなムーブが目立つけど、子供を躾けられなかった時点で、夫も妻も同罪
◇ 457: 名無し 2024/12/24(火) 13:45:12.89 ID:ZQd/pI4zMEVE
>>437
明かりついてるじゃなく「消し忘れてる」って言ってるから消せって意味でしょ
言葉足らずでもなんでもない明確な意思表示
それなのにただ言っただけって返すのは妻も話をこじれさせてる
明かりついてるじゃなく「消し忘れてる」って言ってるから消せって意味でしょ
言葉足らずでもなんでもない明確な意思表示
それなのにただ言っただけって返すのは妻も話をこじれさせてる
◇ 480: 名無し 2024/12/24(火) 13:55:01.01 ID:l7J6Ew8OdEVE
最後に家を出た人間に消し忘れの指摘しただけやろ
ってか逆の立場で消し忘れて家を出ようとしてたら指摘するやろ
非を認めてごめんごめんて消しに行きなさいよ
ってか逆の立場で消し忘れて家を出ようとしてたら指摘するやろ
非を認めてごめんごめんて消しに行きなさいよ
◇ 493: 名無し 2024/12/24(火) 13:58:29.68 ID:AyNw1OEVdEVE
>>480
他人の家なら勝手に入れないからそら指摘して消しに行かせるけど
自分の家なら最後に家を出たやつより最後に自動車に乗り込んだ奴が行けって思うかなワイなら
だって一番車から出やすい位置にいるわけやん
勿論自分が最後だったらワイが行く
別にワイが正しいとは思わんけど君の感覚も絶対的に正しいとは思わんわ
他人の家なら勝手に入れないからそら指摘して消しに行かせるけど
自分の家なら最後に家を出たやつより最後に自動車に乗り込んだ奴が行けって思うかなワイなら
だって一番車から出やすい位置にいるわけやん
勿論自分が最後だったらワイが行く
別にワイが正しいとは思わんけど君の感覚も絶対的に正しいとは思わんわ
◇ 501: 名無し 2024/12/24(火) 14:01:49.57 ID:jkniW9IZMEVE
>>493
これ確かにそうだな
車に最後に乗り込んできて電気消し忘れてるよって言われたら
気付いたなら自分で消して来いよって思うわ
自分の家なんだから
これ確かにそうだな
車に最後に乗り込んできて電気消し忘れてるよって言われたら
気付いたなら自分で消して来いよって思うわ
自分の家なんだから
◇ 548: 名無し 2024/12/24(火) 14:27:14.92 ID:sW39Z1rUrEVE
これはきっかけではなく最後の一押しなんだよなあ
|
おすすめサイトの最新記事
家族という体面を守る必要性が何か一つでも無くなった瞬間にバラバラになってそれきりになるよ
こんな話いくらでもあると思うよ
言ってる方は自分に都合の良い言い方しかしないから妻や子の言い分も聞かないと意味ないぞ
妻いないのガン無視して飯食いに行こうとしてたの?
そこにたまたま帰ってきた妻が当たり前のように車に乗り込んで電気の指摘する?
もっと他に言うことあるだろ
宥める方も大変よ
で帰りにお土産にケーキ
普通このぐらいするよね?
普段、電球が切れてるとか指摘されてギャオってる女がよくいるんだけど?
自分がした時は指摘しただけで済ませるんだ
頭が、マンさんはこれだから
我慢せずに他人と一緒に暮らすほうが無理あるわ
夫の方がやらかし度は大きいけど、この場合は先に仕掛けた妻に難があるわ
一晩寝たら怒りもおさまるやろ
「気にスンナ。電気代は俺が払ってるんだみんなで飯いくぞ!」
コマけぇことはいいんだよ 嫁と子供は大事にしておけ老後のお前を見てくれる人いなくなるぞ
そして被害に遭う子供も両親に完璧を求めているんでしょ
子供は判断が出来ないから仕方ないけど、両親の問題だね
旦那を育てられる奥さんが増えれば良いし、旦那に完璧を求める奥さんが減れば良いんだよ
ばかじゃないのと返すのは頂けないが。母親が普段から口にしてる言葉や接し方・態度からか
消し忘れた覚えがないからきっと電気をつける妖精が住んでるんだと思う
職場でも嫌われてるんだろうなーってのが想像できる
エネルギーの無駄だし1回の消し忘れで1円とかそんなもんだろ
この情報だけでどっちが悪いとよく断定できるよな
陰謀論者が増えるわけだ
大人から見ても翌日までぐちぐち言うのは馬鹿らしいし、子どもがそう言ってもしゃーないわ
しかも前日子どもから窘められてるのにさ
「消し忘れてる」
「ほんまや、留守の間の防犯やな!」
「やな!めんどいからしゅっぱーつ」
なんでコレができんねやろ
LEDは知らん
朝日新聞
捏造だ
まあ本題とはずれてるが…
そもそも消し忘れの犯人はガキが一番濃厚なのに責任転嫁してるのがアカン。たしなめられる立場かよ
この妻が電球切れてギャオった情報どこかなー?まさか個人=全体なんて頭悪いこと言わないよねー?本当にMANって頭悪…とはならんよ
頭も性格も悪い人間が当然の帰結として女に嫌われて憎しみを募らせた結果生まれた救いようのない醜いモンスターが頭悪いだけだよな気持ち悪ー
子供達に電気消すように言わないってことは自分でつけっぱなしにしたの間違いないだろうし
そいつに電気付いてるから消してきても言えない父親と母親
この時点で歪んでるよ
ネット記事でお気持ち表明のかまってちゃんとは
また違う文体だな。
誰が消し忘れたかなんてどうでもいい
そうやって些末な問題を大人気なく騒ぎ立てるから子どもにすら低レベルに見られてるんだよ
物置じゃ変だけど
こんなんで盛り上がれるんやね
内容は間違ってないんだから平成の女子中学生みたいな文章はやめときなよ
こういうやつが以外と仕事はできたりする
ネット民なんてその程度の知能だろ
平成の女子中学生なんだろ
真面目にどっちが悪いか話してるやつは全員同類
なぜわざわざ非効率な会話をするのか
そもそもその程度で節電考えるくらい貧乏なのを直すのが先
稼ぎが足らんのやろ
嘘に決まってる
拗れさせてるのは「俺が消せばいいの?」でしょ。
その言葉にイラッとしたから「言っただけ」が返ってきた。
まあその前から破綻しているからこその会話ではあるがw
むしろある程度防犯になるんじゃね?まあそれ以前に登場人物全員ちょっとアレだが
電気つけっぱなしの件は本質的にはどうでもよくて単なるきっかけに過ぎない
えっそうなん?みたいな感じだわ
ひとまず落ち着いて一緒にりんご買いに行くべき。
「おう悪い」
数日後
「また消し忘れてたから消しといたで」
「おう悪い」
数日後
「…また消し忘れてるから消しといて」
「気付いたなら自分で消せばいいのに」
こういうパターンもあるから普段から頻繁に消し忘れてるのか否かでもまた変わる気がする
消せや。
「電気つけっぱなしだよ」と教えてくれた時点でつけっぱなしにした奴が戻って消すのが当たり前なんだよ
君みたいな思考のカスは高確率で嫌われるって認識しておいた方がいい
しかもネタ元のクソオスは翌日までいつまでもしつこく粘着質
今までどういう人生送ってきたか容易に想像できる
テメーが糞ビチビチに飛沫散らして便器を掃除しもせず、トイレットペーパー全て使い切って芯をご丁寧に窓枠に立てかけて放置してあるから「捨てろ」と指摘すると「お前が気づいたんならお前が捨てろ」とかほざきやがるうちの白痴ジジイと同種のカス
日本終わったわ
最後に乗り込んだ人だろうと運転席だろうと素早く降りれるだろ消す気があるかないかだよ
そもそも家の外から来たやつに消し忘れた電気消しに行かせようとするのも分からん
気付いたほうが消せっていうやつは実は付けたやつだろ
付けてないやつは付けたやつが消せって言うはず
一般的に家の電気を消す責任があるのは
付けたやつ>気付いたやつ
家にいた奴>家に帰ってきたやつ
じゃねーか?
普通のパパはこんなしょうもないことで殴らないから普通の感覚で考えるのはおかしくね?
ママとか言ってる年齢なら小学生だろ?
反撃した所でどうにもならんし
バカじゃないって呆れた返しして殴られてるのに
殴り返しでもしたら殺されるまでリンチされるんじゃね?
何でもかんでもママのせいにする態度どうにかしたら?
こんなバカバカしい父親に大人のくせに馬鹿じゃないって思うの普通じゃね?
本当にこんなんで良いのにな
電気ついてるって指摘に対して喧嘩腰すぎるの何なんやろ
家に帰ってきたばかりの人間が
家に入って電気を消しに行くって変じゃね?
気を使って貰うことばかり考えないで
常識的な感覚を身につけた方が良いんじゃね?
近くでも気付いても消さないから
そもそもそのルールが破綻してる
消さないやつはマジで消さない消す気がない
コンロの火消し忘れたかもってならわかるけど
その時だけじゃなくて いつもこんな感じだからだろ
俺が消してくるの?まではまだいいとして、この程度のことを車内で蒸し返して翌日も蒸し返すって普通じゃない
娘も父親の普段のこういうしつこい言動が積み重なった結果のバカって言葉が出たんじゃないかと想像してしまう
いやわざとだよ
相手されたくてたまらないくせに女を見下して精神の安定を謀ろうとする惨めな奴には“女”感あった方がより嬉しいだろうから
内容読んでそれならどうしよもないぞ?
どっちかがモラハラ野郎でそのせいで喧嘩腰が常態化してたんだとしても、その影響がどうこういう前にどっちみち老後まで関係は持たなかっただろうよ
これだけで離婚するわけない
積もり積もった結果
どうしても忘れちゃうならセンサーライトにしとけ
夕べからトイレの明かりを消し忘れた、悲しい。
有料記事の前半だからね 結末が気になる方はお金払ってねって書き方
誰一人お父さんに付いてくから残るを選ばなかったんだから
話にならない・・・
それ誰か天井裏にすんでるんじゃね?