◇ 1: 名無し 2025/01/05(日) 11:02:39.17 ID:xxaETXwj0
◇ 2: 名無し 2025/01/05(日) 11:02:51.63 ID:xxaETXwj0
◇ 4: 名無し 2025/01/05(日) 11:03:53.96 ID:S0ikPmj70
日本生まれなのに日本でだけは流行らない
◇ 10: 名無し 2025/01/05(日) 11:07:41.39 ID:6HGLV0910
東京が舞台なんやろ?
観に行きたいな
観に行きたいな
◇ 11: 名無し 2025/01/05(日) 11:08:06.72 ID:k/E1DoOE0
3はかなり評判良さげやな
クソ映画で終わりそうだった1からよくここまで来たもんやな
クソ映画で終わりそうだった1からよくここまで来たもんやな
◇ 13: 名無し 2025/01/05(日) 11:10:16.08 ID:XbMLMdGG0
マリオと同じで外人に受けがええんか
◇ 18: 名無し 2025/01/05(日) 11:13:05.85 ID:4ncGyWaAa
>>13
ソニックは完全にマリオへの対抗用で作られてて世界展開も踏まえてアメリカのマーケティングをかなり重視してるから当時のセガがかなり有能だったと言える
ソニックは完全にマリオへの対抗用で作られてて世界展開も踏まえてアメリカのマーケティングをかなり重視してるから当時のセガがかなり有能だったと言える
◇ 20: 名無し 2025/01/05(日) 11:14:41.91 ID:20mttC4m0
>>18
なのにサターンで内輪揉めして出さなかった件
なのにサターンで内輪揉めして出さなかった件
◇ 16: 名無し 2025/01/05(日) 11:11:18.00 ID:K4YxPh0K0
シャドウおるしソニアド2がベースなんやろ?
そら売れるやろ
そら売れるやろ
◇ 25: 名無し 2025/01/05(日) 11:19:06.21 ID:+UjxVTGt0
マリオはいくらなん?
◇ 28: 名無し 2025/01/05(日) 11:19:31.00 ID:ym3pTRoT0
>>25
1919億円
1919億円
◇ 36: 名無し 2025/01/05(日) 11:24:43.34 ID:+UjxVTGt0
>>28
すごい〜
もう海外向けに作った方がいいんじゃね?
すごい〜
もう海外向けに作った方がいいんじゃね?
◇ 34: 名無し 2025/01/05(日) 11:22:09.85 ID:qufuKxC90
旧デザインで叩かれて切り替える判断ができたの英断やったな
◇ 42: 名無し 2025/01/05(日) 11:32:42.46 ID:mOHu7woR0
この青ネズミの何がアメリカに刺さったんや?
ゲームの方は終わり散らかして30年は経つのに
ゲームの方は終わり散らかして30年は経つのに
◇ 45: 名無し 2025/01/05(日) 11:33:56.29 ID:+Cmprxzy0
>>42
かっこいいから
かっこいいから
◇ 48: 名無し 2025/01/05(日) 11:34:56.52 ID:pTqAxto80
なかなか面白い映画やったよ
◇ 49: 名無し 2025/01/05(日) 11:36:00.43 ID:vaE++r8X0
フロンティアとかいう何がしたかったのかよくわからないソニック
◇ 50: 名無し 2025/01/05(日) 11:36:34.16 ID:0YRuYw3T0
てかもう三作目やったのか
◇ 55: 名無し 2025/01/05(日) 11:40:25.57 ID:6vHmEGkZ0
映画興行収入ならポケモンに圧勝
◇ 59: 名無し 2025/01/05(日) 11:49:37.22 ID:GSuRgWPBd
渋谷が舞台なのに日本だと初登場12位なのほんま草
◇ 60: 名無し 2025/01/05(日) 11:49:54.53 ID:ljcHIm4tM
いつの間に3作も作ったん
◇ 62: 名無し 2025/01/05(日) 11:54:08.91 ID:4ncGyWaAa
ソニックの初期設定練ってる時、恋人がいる設定やったけどアメリカ側からそれだとこっちじゃ流行らないって言われて取り下げたらしい
◇ 66: 名無し 2025/01/05(日) 11:57:18.01 ID:9aoC3J3V0
>>62
エミーだかエイミーだかピンクがおったやろ
あいつひょっとして海外じゃおらん扱いなんか?
エミーだかエイミーだかピンクがおったやろ
あいつひょっとして海外じゃおらん扱いなんか?
◇ 68: 名無し 2025/01/05(日) 11:59:44.38 ID:4ncGyWaAa
>>66
エミーは押しかけ女房でソニックはそのへん苦手という設定
エミーは押しかけ女房でソニックはそのへん苦手という設定
◇ 70: 名無し 2025/01/05(日) 12:01:34.26 ID:9aoC3J3V0
>>68
迫られてるだけってのはオッケーなのか
向こうは既婚者とかも肩身狭いんかな
迫られてるだけってのはオッケーなのか
向こうは既婚者とかも肩身狭いんかな
◇ 75: 名無し 2025/01/05(日) 12:08:45.39 ID:4ncGyWaAa
>>70
ヒーローとしての要素だとマイナスになるってことやろうな
そのへんは国民性とかありそうや
ヒーローとしての要素だとマイナスになるってことやろうな
そのへんは国民性とかありそうや
◇ 69: 名無し 2025/01/05(日) 12:01:32.36 ID:fSavMr0E0
>>66
ソニックは別にエミーのこと好きじゃないんや
ソニックは別にエミーのこと好きじゃないんや
◇ 63: 名無し 2025/01/05(日) 11:55:02.86 ID:nBgHIP/70
話はソニアド2なんだっけ
◇ 65: 名無し 2025/01/05(日) 11:56:14.39 ID:pTqAxto80
シャドウが準主人公やね
声優はキアヌ・リーブスがやってる
声優はキアヌ・リーブスがやってる
◇ 73: 名無し 2025/01/05(日) 12:03:05.40 ID:dIwKPKF+0
原題 ソニック3
邦題 tokyo mission
なお東京が出るのは最序盤だけ
邦題 tokyo mission
なお東京が出るのは最序盤だけ
◇ 88: 名無し 2025/01/05(日) 12:25:07.50 ID:4ncGyWaAa
テイルスに萌えろ
◇ 94: 名無し 2025/01/05(日) 12:30:35.59 ID:imtLhfiu0
そんなに面白いんか
ソニックあんまり好きやないけど見たくなってきたわ
ソニックあんまり好きやないけど見たくなってきたわ
◇ 105: 名無し 2025/01/05(日) 12:39:55.71 ID:67V3nlOy0
>>94
今までソニックは映画の1,2しか見てなくてゲームはプレイもしてきてなかったけどエンタメ映画として盛り上がるポイントありすぎて最高すぎたわ
今までソニックは映画の1,2しか見てなくてゲームはプレイもしてきてなかったけどエンタメ映画として盛り上がるポイントありすぎて最高すぎたわ
◇ 112: 名無し 2025/01/05(日) 12:45:12.82 ID:6vHmEGkZ0
ソニックのおかげでアメリカではスーファミ並にアメリカ版メガドライブが売れたんやで
◇ 115: 名無し 2025/01/05(日) 12:45:50.29 ID:VMAd0Lit0
>>112
最終的にはスーファミに負けたんだよなあ
最終的にはスーファミに負けたんだよなあ
◇ 114: 名無し 2025/01/05(日) 12:45:39.85 ID:6vHmEGkZ0
アメリカ版メガドライブの名はジェネシス
◇ 116: 名無し 2025/01/05(日) 12:46:41.76 ID:VMAd0Lit0
>>114
アメリカだけメガドラの名前違うのってなしてなんやろな
スーファミもアメリカ版だけボタンが赤青黄緑ちゃうし
アメリカだけメガドラの名前違うのってなしてなんやろな
スーファミもアメリカ版だけボタンが赤青黄緑ちゃうし
◇ 117: 名無し 2025/01/05(日) 12:47:28.95 ID:6vHmEGkZ0
>>116
メガドライブっていう名前がアメリカでは既に商標登録されてた
メガドライブっていう名前がアメリカでは既に商標登録されてた
◇ 139: 名無し 2025/01/05(日) 13:07:25.45 ID:78TKk32/0
日本だとまあ知ってるくらいのキャラなのに海外人気がすげえわ
|
おすすめサイトの最新記事
配管工のおじさんを超えられるか?
ってアメリカ人のケモナーが言ってた
なんだその全てを台無しにする最後の言葉は
悟空とかも既婚で子供までおるけど海外人気あるやん
いや、はい
うーん
必死に世界ではー!ってK国しぐさするまで落ちぶれたんか
日本映画界の引きこもり体制まんまやな。
日本の映画会社は、日本発のコンテンツなのに大儲けするチャンスをみすみす海外の企業に奪われたことを反省してほしいね。
結局そのままセガは自滅してしまった訳だしそりゃ日本じゃ人気出る訳が無い
中川大志のファンがソニック観に行くかよって話
アニメにすら負けてるからな邦画界
まあ出資者から出されてるプロデューサーがお金出してでも押し付けたいお荷物ってところでお察し
親会社からの出向で社長が来る昔のスポーツ界とほぼ同じぐらいアレ
セガサターンもソニックをメインキャラにしてたら北米でバク売れだっただろうな
いや日本なんてしょぼい市場より世界市場のが大事だろ
頭おかしいんか?
単作じゃ絶対無理、黄色ネズミ超えはしたけど
誘われたからまったく期待せずに行ったら面白かったわ
CGとかコメディのノリで若干気になるところはあるけど、しっかり笑えて泣ける映画になってる
翔んで埼玉のコンビなだけあって原作リスペクトしてて良かったよ
人間サイドのエピソードもしっかり意味のある展開だったしほぼほぼ文句ない
ソニックじゃなくてペパルーチョで勝負や!
↑
どんな判断だ金をドブに捨てる気か
素直にすごいわ
史上最速のハリネズミのソニックが映画で史上最速の100憶の男になったのはほんま感慨深い
いや今作に限ってはソニックでなくシャドウかもしれんけど
興行収入って純然たる指標があるのに世界ではー!って必死とか言えるのはただのあたおかやろ
あるいは逆張りしたすぎて言ってることの整合性が取れなかっただけ
海外に媚びれば売れるって思い込んでるならそれはそれで海外ナメ過ぎでしょ
これ海外で作った映画やけど何の話しとるんや君
配給paramount picturesで監督jeff fowlerの正真正銘ハリウッド映画なんやが
きみ口数多い癖に中身無さ過ぎてたぶん周りからナメられまくっとるで
ソニックも円安で加速しているからでは
一番やって欲しい部分はやってくれたから満足度高いわ
チームソニックの3人のキャラが立ってて、みんなが活躍するし、エッグマンのキチガイっぷりもよかった。
めっちゃ頑張ってたセガサターンでろくに出してないからなぁソニック
サターンボロ負けして64が勝った市場やけどな
実は64はアメリカで売れまくって世界トータルでもサターンより売れとる
そんなこと言ったらマリオもピカチュウも30年近くのキャラだろうよ