
◇ 1: 名無し 2025/01/23(木) 04:19:42.57 ID:QFhynTVXd
“代金引換”で通販商品を注文⇒到着しても受け取り拒否、105回繰り返す…偽計業務妨害容疑で旭川の無職の女(57)逮捕
1/22(水) 16:24配信
北海道旭川市で、22日、通信販売会社の商品を代金引換で注文したにもかかわらず、受け取りを拒否するなどの行為を105回繰り返したとして、57歳の女が逮捕されました。
偽計業務妨害の疑いで逮捕されたのは、北海道旭川市に住む無職の女(57)です。
この女は、2024年7月から12月にかけて、旭川市内の通信販売会社に、代金引換で農産物や海産物の商品を注文したにもかかわらず、商品が到着しても代金を払わず受け取りを拒否し、キャンセルをさせるなどの行為を105回繰り返し、通販会社の業務を妨害した疑いが持たれています。
警察によりますと、通販会社は、女に対し、前払いでなければ商品を販売しないと伝えていましたが、代金引換での注文が続いたということです。
警察の調べに対し、無職の女(57)は「間違いない」と容疑を認めているということです。
警察は、犯行の動機などについて詳しく調べています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee8666987b6a2ed6f00d11a841c7e7c12cd58c6d
◇ 2: 名無し 2025/01/23(木) 04:21:14.82 ID:aEkNgiOx0
市内なら直接来るかも知れんのによくやるな
◇ 4: 名無し 2025/01/23(木) 04:23:43.39 ID:X/6GU2Fm0
よりによって生鮮かよ
◇ 7: 名無し 2025/01/23(木) 04:29:38.38 ID:/TAjmxZQ0
数回やられたら気付けよ
◇ 8: 名無し 2025/01/23(木) 04:34:27.31 ID:/6ALPhN50
105回もやる前にもっと早く対処しろよ
◇ 11: 名無し 2025/01/23(木) 04:48:47.29 ID:XTAcBOM7r
>>8
旭川ではよくあることだから10回くらいでBANしてたら商売にならない
旭川ではよくあることだから10回くらいでBANしてたら商売にならない
◇ 15: 名無し 2025/01/23(木) 05:03:21.36 ID:8+jNMy+r0
>>11
1回目から商売になってないと思うんです
1回目から商売になってないと思うんです
◇ 12: 名無し 2025/01/23(木) 04:59:48.77 ID:OzTalYFC0
精神病やろこいつ
◇ 13: 名無し 2025/01/23(木) 05:00:24.72 ID:8yQOndkS0
目的は?
◇ 14: 名無し 2025/01/23(木) 05:00:38.37 ID:9TG+4iBE0
また旭川かよ
◇ 22: 名無し 2025/01/23(木) 05:51:41.41 ID:NR8OhS9KM
5回目ぐらいからブラックリスト入りさせて受注自体をやめりゃええやろ……
105回も今度こそ受け取ってくれるやろ…と期待込めて送ってたんか?
105回も今度こそ受け取ってくれるやろ…と期待込めて送ってたんか?
◇ 25: 名無し 2025/01/23(木) 06:16:00.54 ID:zCZltDT3d
代引きやめたらええやん
◇ 27: 名無し 2025/01/23(木) 06:23:13.47 ID:cbWq4sua0
なんで発送するの?
毎回違う住所と名前で注文してたのか?
毎回違う住所と名前で注文してたのか?
元スレ:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1737573582/
|
おすすめサイトの最新記事
105回は流石にお人好しすぎて理解できん
キャンセルされると返送料金も店舗持ちで2倍かかるんだよな
鉄板の組み合わせ
警察は腐敗してるし最悪だな。
治安の固定化のモデルケースとして実に興味深い。
北海道に多そうだな
ブラックしたとして、また他のところでもやりおるからな
ここで逮捕されてよかったんちゃう
こんなんでも殺人に比べたらマシとかいう地獄
ねらー全般じゃんw
せいぜい2回も受取拒否されたら前払い対応のみしか受け付けないとかに普通はするだろ
日本三大マッドシティ
旭川、尼崎、北九州
宅配の人にめちゃくちゃ怒鳴られてたw
おまけにま〜んとか。
役満だな!
それこそ在庫かかえない転売テクっぽいな
おまえが配達してるやつをネットで出品して売れたら代引きに金払うんや
配達業者は対処しようがないやつ、配送業者はもっと通販側に負担求めたほうが良いわ
注文することに満足感を得る特殊な人はワイの配達エリアにも2人居たから全国で見たらもっと多いやろな
めんどうなのは複数個頼んで玄関先で選んで残りは受取拒否するやつは時間かかってストレスだったなー
元祖修羅の国福岡
新修羅の国北海道
どんな規模だろうが体制だろうが防げないわけないけどな
1人でやってるレベルなら警戒して覚えてないのはおかしいし、人を使うならトラブルなく回せるようにシステム組んでないのはおかしい
このBBAが1番悪いのは言うまでもないけど、半年で同じ奴に100回不正被害に遭うのは流石にどうかしてる
何回空き巣に入られても玄関のドアフルオープンで外出する家みたいなもんで、全く同情できない
刑務所という檻に入るからセーフ
このレス好き
最近報道された、うさぎ島までわざわざ出向いてうさぎを何羽も蹴り殺した奴は大津の人間だったな
しかもそれを105回って販売元も何やってんのよ
フフッてなった
発送しなければいいだけでは…
販売側が指定した支払い方法に応じてないんだから売買契約成立してないだろ
それが本当に意味わかんないよね
たまーに本当に受け取ってたこともあって毎回毎回今回は必ず受け取るからとか言って送らせてたとかだろうかね
東の修羅は人間に擬態した闇が大繁殖していってるイメージ
福岡でヤバイ事件多発しても、大抵修羅の国だからで終わりで、これだから九州は・・・とはならんのに
旭川でヤバイ事件多発すると、大抵これだから北海道は・・・って言われるからマジで迷惑
銀行振り込みがあるんだからそれぐらいやれよ
例えば規模がほぼ同じ前橋市(76位)での事件を同様に聞くかと言うとそんなことはないよな
この手の狂人は自分を棚に上げて、よそから邪険に扱われたと思ったら猛然と攻撃してくるんや
この場合はストアレビューの爆撃がよくあるパターン
うちは軽度の知的障害者にそれやられた
そうなるね
なんなら代引き手数料も別途店は負担してる
ヤマトや佐川は契約で変わるかもしれないが普通は戻す場合の送料も請求される
だから代引きで受け取り拒否されたら多くの店は以後お断りか
次回以降はその分の金額も上乗せしての前払いだけなら対応するよって場合が多いがそれで払ってくるようなのはほぼいない
罪人-トガビト-
集いし街
旭川へ
いうて代引き拒否は往復になるから手間2倍やろ
料金そのままで負担倍増してんのは配送なんだから、キャンセル料も上乗せしたれよ
たまに本当に買ってたとしたって応じるのはおかしいんだよな
支払い拒否されて往復分の送料負担するだけで下手したら1回分の利益が飛ぶのに
ババアはゴミだがこの店はあまりにお粗末というか無能すぎる
さすが旭川や
お前が気にしてるだけで、旭川の人口千人当たりの犯罪発生件数は4.5件、全国の平均は5.6件なんで低いほう
最近多くね
沖縄は人口の割にいい加減な奴が多いのか、代引き注文で受け取らない客の比率が高かった
田中真紀子の演説、あれは演説ではない。 漫談だ、間違いない
代引きで拒否とか発想すらせんかったわ。
話が読めてないな
そんなん掲げたところで客に支払いや賠償の意思が無ければどうにもならねぇんだよ
カード決済みたいに店側が金の出所ある程度握ってるのとは訳が違うんだから
俺の行く末
損するのは通販会社でヤマトではないからな
田舎だからかまってくれる人がいなくてやったとしか思えん
この手の話で配送業者に責任被せようとする奴を初めて見た
50代くらいのおばさんってやべぇ奴多いよね
全員ってわけじゃないけど