◇ 1: 名無し 2025/01/23(木) 16:56:38.30 0

◇ 4: 名無し 2025/01/23(木) 16:58:37.87 0
>>1
相互評価なんだよやタイミーて
だからブラック人材も可視化される

◇ 5: 名無し 2025/01/23(木) 16:58:38.62 0
タイミーでも弾かれる奴

さてどこに行くのか

◇ 7: 名無し 2025/01/23(木) 17:01:00.91 0
なんでわかるの

◇ 12: 名無し 2025/01/23(木) 17:04:37.48 0
>>7
バッド評価もあるし雇う側がこいつもう駄目だと思ったらブロックできる

◇ 13: 名無し 2025/01/23(木) 17:05:03.35 0
>>7
仕事してもらった後に店はバイトの評価をしてバイトは店の評価をする
事前に分かる訳ではない

◇ 10: 名無し 2025/01/23(木) 17:03:01.61 0
タイミーはユーザー評価削除せず載せるからブラック会社もわかりやすい

◇ 11: 名無し 2025/01/23(木) 17:03:52.57 0
闇バイトのスカウトが積極的に評価低い奴を狙いそう

◇ 16: 名無し 2025/01/23(木) 17:05:40.02 0
バッド評価多いやつはわかるよ

◇ 17: 名無し 2025/01/23(木) 17:06:08.02 0
いい制度やな

◇ 24: 名無し 2025/01/23(木) 17:17:10.51 0
まぁでも泥棒は防ぎにくい

◇ 31: 名無し 2025/01/23(木) 17:25:07.67 0
一発目に頭おかしい雇用者に当たってバッドつけられたら詰むシステムか

◇ 40: 名無し 2025/01/23(木) 18:02:17.56 0
>>31
雇う側はキチムーブしても得がない
雇用側のタイミー利用料て他より高いし

◇ 35: 名無し 2025/01/23(木) 17:40:08.71 0
普通に働いてくれるやつにバッドつけるメリットないだろ
やっぱりダメだったからバッドなんだよ

◇ 33: 名無し 2025/01/23(木) 17:29:51.65 0
求人側が評価悪い奴とかドタキャン多い奴排除できる仕組みになってる
タイミーする側も評価悪い企業は避けるとか知恵が必要

◇ 34: 名無し 2025/01/23(木) 17:37:22.31 0
余程じゃないとバッド評価なんか付かないだろ
ドタキャン常習犯とかそもそも日雇いだろうが採用なんかしない

◇ 38: 名無し 2025/01/23(木) 17:51:37.18 0
逆にボロクソ書かれてる企業もたまに見るよな

元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1737618998/


スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事