◇ 1: 名無し 25/02/06(木) 21:08:20 ID:kpKu

◇ 8: 名無し 25/02/06(木) 21:09:55 ID:DdOk
耐用年数が限界なのよな
開発が早かった地区、例えばワイの地元の横浜もやばいと思う

◇ 14: 名無し 25/02/06(木) 21:11:48 ID:xT8o
>>8
何年なん?

◇ 19: 名無し 25/02/06(木) 21:12:53 ID:DdOk
>>14
一般マンションと同じで50年前後って言われてる
使用状況で大きく前後するみたい

◇ 24: 名無し 25/02/06(木) 21:13:48 ID:xT8o
>>19
アレ何年前の下水やったの?

◇ 34: 名無し 25/02/06(木) 21:15:15 ID:DdOk
>>24
八潮市は50年経ってないのに壊れたみたい
管を痛めるのは💩やしっこ、酸素が反応して出来上がる硫酸成分やってさ

やから使うほど痛みも早い

◇ 9: 名無し 25/02/06(木) 21:10:11 ID:W9H4
直すんやなくてゼロから作り直すつもりか
金も時間もかかるな

◇ 38: 名無し 25/02/06(木) 21:15:47 ID:oozo
>>9
トータルでは安くなるやろ
検査も簡便になるのと既存の下水管は埋めるし
陥没も起こりにくくなるから補修工事の頻度も落ちる

◇ 67: 名無し 25/02/06(木) 21:20:42 ID:oozo
というより地質が最悪のところにでかい下水管引いたのが失敗やないの

◇ 73: 名無し 25/02/06(木) 21:21:33 ID:QyCW
>>67
埼玉県東部全域が地質は悪いよね
湖沼地帯だったし

◇ 80: 名無し 25/02/06(木) 21:22:16 ID:zOVa
>>73
関東の東側全部そうや

◇ 86: 名無し 25/02/06(木) 21:23:02 ID:oozo
これ怖いのは地震起きたときだよな
あちこち陥没しそうや

◇ 123: 名無し 25/02/06(木) 21:33:54 ID:6pKo
というかここで工事したら近隣住民住めなくない?

◇ 193: 名無し 25/02/06(木) 21:48:57 ID:zChG
ちな名古屋もあかんぞ


◇ 198: 名無し 25/02/06(木) 21:49:51 ID:6pKo
>>193
言うてちょっとした道路陥没は日本全国でしょっちゅう起きてるから
クソデカ穴空いたのが今回のと福岡のヤツくらいなだけで

◇ 222: 名無し 25/02/06(木) 21:55:32 ID:Vsrj
ある日運転してたら穴に落ちる日が来るんやろかワイにも

◇ 240: 名無し 25/02/06(木) 21:58:46 ID:r9gz
とにかく運転手を見つけないことにはどうにもならないんちゃうの
見捨てたら作業捗りそうやが

◇ 313: 名無し 25/02/06(木) 22:17:54 ID:lvzz
ホンマに爺さんが気の毒すぎるな

◇ 331: 名無し 25/02/06(木) 22:25:14 ID:ore3
これ、じいさん落ちてへんだらさっさと復旧出来てたんか?

◇ 333: 名無し 25/02/06(木) 22:26:06 ID:db07
>>331
微妙やと思う
そもそも下水管に問題(欠陥)があるからこうなっとるんやろうし

◇ 334: 名無し 25/02/06(木) 22:26:58 ID:xdZM
>>331
初手でコンクリで穴埋めできるから今と全然情況が違ったらしい
今は下水管ドバドバを垂れ流しにしてでも運転手さん優先やからそれはしゃーない

◇ 342: 名無し 25/02/06(木) 22:31:18 ID:2xOs
下水道使う奴らが💩しなきゃええんやろヘーキヘーキ

◇ 355: 名無し 25/02/06(木) 22:34:38 ID:Y6HF
重要なことやしもっと大事になって水道管直そうぜって動きになってほしいわね

◇ 384: 名無し 25/02/06(木) 22:41:47 ID:db07
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4cea5e952cfb5a0c922561ba2b0aaa0e456bbe1?page=3
■直径4.75m“大規模”下水道管

これだけの状況になった原因に、下水道管の大きさが考えられます。
現場付近の下水道管は直径が4メートル75センチで、現場は下水処理場に近く、
市内や近隣の市外からも下水が集まるため、下水道管も巨大になっているということです。

◇ 388: 名無し 25/02/06(木) 22:43:20 ID:lvzz
直径4.75メートルって普通に車が通れるトンネルサイズやん

元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1738843700/


スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事