af3c03d0

◇ 1: 名無し 2025/02/08(土) 06:49:49.38 ID:bQhwL5X00
なんだったのこれ


◇ 2: 名無し 2025/02/08(土) 06:52:07.29 ID:DaGjLOn40
当初のリーク通りまじで2クール弱なんやな

◇ 15: 名無し 2025/02/08(土) 07:11:07.84 ID:b8tAKbxP0
声に違和感ありすぎてドラゴンボールとは別物やな

◇ 13: 名無し 2025/02/08(土) 07:08:11.25 ID:zRqxHKBr0
だれがラスボスするの?
サードアイつけたキモいやつ?

◇ 16: 名無し 2025/02/08(土) 07:13:50.31 ID:8iwJScUT0
ウッヒョッヒョ…😞
冒険すっゾ…😞
絶対ハマるゾ…😞
↑なぜこの時点で誰も止めなかったのか

◇ 23: 名無し 2025/02/08(土) 07:25:29.11 ID:wXpotgSy0
超サイヤ人4とだんだん心惹かれてくのないGT

◇ 28: 名無し 2025/02/08(土) 07:26:53.69 ID:Iu6dKty50
どうせならオリ声優で成仏させた方がよかったな

◇ 29: 名無し 2025/02/08(土) 07:27:12.33 ID:3DCYhWSNd
鳥山さえ生きてればとりあえず褒める奴がいたのにな

◇ 32: 名無し 2025/02/08(土) 07:29:36.81 ID:PVWVvRCF0
最後にミニの悟空とベジータが合体するのが目に見えてる

◇ 33: 名無し 2025/02/08(土) 07:29:47.76 ID:wXpotgSy0
今後一切語られることないだろうな
超サイヤ人4みたいなオリジナルの変身もなかったし

◇ 35: 名無し 2025/02/08(土) 07:30:35.81 ID:+oDESkIU0
子供にした意味がまったくない
声優変えたかっただけなんか

◇ 59: 名無し 2025/02/08(土) 07:40:28.67 ID:MCxhE2RA0
>>35
それなら悟空も変えとけよって話なんだけどな
野沢雅子ももう初期の悟空の声出せてないんだから

◇ 36: 名無し 2025/02/08(土) 07:30:36.34 ID:H2JEKBZa0
超4のリブートくらいあると思ってたわ
残りはベジット三くらいで終わりそう

◇ 37: 名無し 2025/02/08(土) 07:31:12.32 ID:jjzysBxf0
マジでつまんなかったわ
不快感とかは無いけど盛り上がりがもう無さすぎて虚無

◇ 42: 名無し 2025/02/08(土) 07:33:47.85 ID:jjzysBxf0
何回飛行機周りのグダグダやったんだろうな

◇ 44: 名無し 2025/02/08(土) 07:34:40.45 ID:T22ImaWV0
ギニュー特戦隊の焼き直しみたいなキャラ出たとこで限界やったわ

◇ 45: 名無し 2025/02/08(土) 07:35:35.28 ID:G9//FboC0
中身なさすぎて語ることがなさすぎる

◇ 47: 名無し 2025/02/08(土) 07:36:22.72 ID:MB51CDlj0
大人の悟空が観てぇんだよ

◇ 48: 名無し 2025/02/08(土) 07:36:36.50 ID:1jOX5eOv0
敵キャラ誰一人として人気出ないどころか忘れ去られるやろな

◇ 58: 名無し 2025/02/08(土) 07:39:43.40 ID:wXpotgSy0
マジでどこでどう盛り上げるつもりでこのアニメ作ってたのかを聞きたい

◇ 60: 名無し 2025/02/08(土) 07:41:05.24 ID:AhAFDZK40
ガンダムやウルトラマンも売れ線の逆張りしてるから売上安定してるDBもまた逆張りするかもしれんで

◇ 61: 名無し 2025/02/08(土) 07:42:51.83 ID:pbkaJJQW0
ブルードラゴンもこんな感じの話だったよな

◇ 67: 名無し 2025/02/08(土) 07:46:38.12 ID:UFgniK2N0
なぜモロ編を作らなかったのか

◇ 86: 名無し 2025/02/08(土) 07:58:50.67 ID:4duKdWU20
モロ編アニメ化しろって言ってる奴正気か?悟空がいきなりスサノオ使いだすのとか絶対認めんぞ

◇ 102: 名無し 2025/02/08(土) 08:13:43.98 ID:3mSkiURcd
>>86
スサノオってなんや

◇ 117: 名無し 2025/02/08(土) 08:20:44.65 ID:MeTDoFsa0
>>102

◇ 252: 名無し 2025/02/08(土) 09:20:03.26 ID:IzM7+ZB00
>>117
にわか乙😠
それは九喇嘛モードやから😠

◇ 370: 名無し 2025/02/08(土) 10:51:30.78 ID:H35x/H780
>>117
これほんま嫌い
ゴッドやブルーとか許せてもこれだけは違うわ

◇ 371: 名無し 2025/02/08(土) 10:53:21.51 ID:j5lwt2xq0
>>117
これ外人からは結構好評っぽくて文化の違いを感じたわ

◇ 88: 名無し 2025/02/08(土) 08:00:30.47 ID:RRmg+gVN0
超もこれもドラゴンボールでやることが一番の足枷になってそうなとこある
味方陣営が強すぎるからまず弱体化ありきやし

◇ 89: 名無し 2025/02/08(土) 08:01:47.90 ID:zsSQ/J5c0
グラとかモロはとよたろうが話考えてたやろあれ
鳥山があんな話考えるわけないし

◇ 96: 名無し 2025/02/08(土) 08:07:52.42 ID:DJL12tAL0
>>89
とよたろうはいつも自分は肉付けするだけって言ってる

◇ 98: 名無し 2025/02/08(土) 08:09:22.10 ID:RRmg+gVN0
>>89
連載当時はそもそも細かい設定考える余裕ないだけやったのかもな
人造人間編とか敵キャラ出したら即違うの考えろやって言われ続けた結果やし
超になってじっくり考える余裕が生まれたせいで余計なもんが出てきただけかも

◇ 99: 名無し 2025/02/08(土) 08:10:56.39 ID:DJL12tAL0
>>98
鳥山脳内には多分色々あったと思う
ミリタリーの重度ヲタクだしめちゃくちゃ詳しい設定厨だから
ただ本人が出したがらない、出す必要ないと思ってた節がある

◇ 375: 名無し 2025/02/08(土) 10:55:08.08 ID:H35x/H780
>>89
生残者グラノラ編は最初とよたろうは単にグラノラのサイヤ人復讐物語にしようとしたんや
でも鳥山がそれじゃ深みがないからヒーター一家みたいな裏で唆してる黒幕みたいなん登場させたほうがええと助言してる
その結果確かにストーリー面白くなったと思うで

◇ 92: 名無し 2025/02/08(土) 08:05:43.75 ID:Af62Oo0R0
チビ化以降姿を見せないことの言い訳すらなくハブられた孫悟飯さん

◇ 100: 名無し 2025/02/08(土) 08:12:33.70 ID:Siq7iEBM0
ファンはブチギレてくるけど正直超とかと面白さ変わらんやろ

◇ 104: 名無し 2025/02/08(土) 08:15:37.82 ID:2YMRjncj0
ドラゴンボールは鳥山とマシリトが奇跡的なバランスで成り立ってた作品やったんやなつまて

◇ 116: 名無し 2025/02/08(土) 08:19:59.77 ID:AY1cH5yw0
結局新形態あったの?
魔界ってことで魔神化するとか言われていたけど

◇ 379: 名無し 2025/02/08(土) 10:58:05.29 ID:H35x/H780
>>116
超ダイマ人とかサードアイは悟空が装着するとか考察してたんやけどな
結局超3のみって無味にも程があるで

◇ 119: 名無し 2025/02/08(土) 08:21:00.73 ID:6e0u16zF0
これからも悟空たちの冒険は続くんじゃよ?

◇ 140: 名無し 2025/02/08(土) 08:30:48.78 ID:IhLSbcnsa
鳥山明が亡くなったのはもちろん悲しいけどそれ故にZ時代のシリアスなノリのドラゴンボールを作れるだろうな
特にGOサイン出す層はみんなその時代が好きだろうし

◇ 150: 名無し 2025/02/08(土) 08:40:23.53 ID:JChxGsTY0
最強かつ今一番人気のある悟飯ちゃんを出さないのはアホすぎた

DB公式X いい推しの日 悟飯ちゃん優勝


◇ 152: 名無し 2025/02/08(土) 08:41:35.99 ID:AY1cH5yw0
>>150
数日前にスーパーヒーロー観たけど悟飯ビーストの魔貫光殺砲やっぱカッコよかったわ

◇ 174: 名無し 2025/02/08(土) 08:50:57.48 ID:e9AABJmP0
>>150
ダイマに期待してたのって正直子供化した悟飯のアルティメットなり超2だよな

◇ 178: 名無し 2025/02/08(土) 08:53:05.84 ID:d4pjDFC/0
来週のダイマのタイトルがメザメだしなんか新形態ありそう

◇ 180: 名無し 2025/02/08(土) 08:53:41.66 ID:NsMRxTNV0
>>178
子供の時点でね

◇ 197: 名無し 2025/02/08(土) 08:58:08.77 ID:QGNy/A1n0
GT以下とかいう汚名は覆せたの?

◇ 200: 名無し 2025/02/08(土) 08:59:21.30 ID:d4pjDFC/0
>>197
アニメ作品としてはGTよりマシやろうけどそれでもクソつまらんし超4みたいなカッコいいキャラおらんのはキツイ

◇ 209: 名無し 2025/02/08(土) 09:03:42.57 ID:NsMRxTNV0
>>200
GTの方がアニメとしてはまともだった
ダイマは一本の物を無理やり分割したみたいで抑揚が全くなくて毎週唐突に終わる

◇ 214: 名無し 2025/02/08(土) 09:05:35.51 ID:7aDfo1G20
>>209
本編の時間余ったから次回予告引き伸ばしたの斬新だった

◇ 208: 名無し 2025/02/08(土) 09:02:22.93 ID:sfLQwtnw0
ドラゴンボールだから惰性で見てるけど正直つまらん

◇ 225: 名無し 2025/02/08(土) 09:10:39.48 ID:0EfxlK+d0
最低論争に終わりを告げるための存在

◇ 235: 名無し 2025/02/08(土) 09:12:54.05 ID:IuUpTUwUd
>>225
今やダイマは語るまでもない殿堂入りにした上でGTと超どっちがクソか論争しとるで

◇ 238: 名無し 2025/02/08(土) 09:14:34.19 ID:e8+72Ivt0
逆張り以外でDAIMAのほうがいいというやつはおそらく宇宙に存在しない

no title

no title

◇ 240: 名無し 2025/02/08(土) 09:15:22.00 ID:NsMRxTNV0
>>238
マジで昔の鳥山すごいな

◇ 243: 名無し 2025/02/08(土) 09:17:15.98 ID:5DDsBf680
>>238
岸影もそうだけど動物推し出すと終わるよな
具体的には言わんがネコ魔人とか

◇ 247: 名無し 2025/02/08(土) 09:17:51.60 ID:xDfAGuxE0
>>238
今後くっつき虫で合体させるために統一的なデザインにしてる可能性もあるから・・・

◇ 244: 名無し 2025/02/08(土) 09:17:26.62 ID:E4nmAnrFd
鳥山の描きたい世界って無駄に優しい世界だよな

◇ 292: 名無し 2025/02/08(土) 09:35:20.87 ID:cfnxp0fW0
>>244
描くのはいいけどペンギン村でやれって話やね
誰もDBには求めてない

◇ 248: 名無し 2025/02/08(土) 09:18:32.12 ID:Mn18I1RY0
声優変更して少し荒れたけど
本編のクソさからどうでもよくなったというね

◇ 256: 名無し 2025/02/08(土) 09:20:27.64 ID:DJL12tAL0
>>248
声優は遅かれ早かれバトンタッチしないといけないのはもうみんな分かってるしな

◇ 258: 名無し 2025/02/08(土) 09:21:13.70 ID:zI0KavYe0
>>256
言うほどみんなが分かってるだろうか

◇ 261: 名無し 2025/02/08(土) 09:23:21.24 ID:DJL12tAL0
>>258
ジークアクスのシャアとか八尾の交代とか一欠片も話題になってなかったやろ?
声優変わっても作品が変わるわけじゃないからな

◇ 265: 名無し 2025/02/08(土) 09:25:32.86 ID:y+hXs3OS0
>>261
ドラゴンボールとは違うやろ
ドラゴンボール=野沢雅子みたいなイメージすら付いてるのに

◇ 273: 名無し 2025/02/08(土) 09:27:26.18 ID:DJL12tAL0
>>265
もし交代となっても最初は大騒ぎするだろうけど
もう90歳に働けとか誰もいえないし受け入れるでしょ

◇ 274: 名無し 2025/02/08(土) 09:27:29.16 ID:42UAziQ00
>>261
そいつら別に現行シリーズでの変更やないしな
ゲームやとオリジナルのままやし二次創作みたいなもんや

◇ 299: 名無し 2025/02/08(土) 09:40:27.17 ID:KGB7gp5V0
もうずっと敵キャラがかっこ悪い

◇ 333: 名無し 2025/02/08(土) 10:10:08.18 ID:rd/IoVi00
戦闘が面白くないんだよな
超サイヤ人3になれば一瞬で終わるような戦闘を舐めプして引き伸ばしてる感じ

◇ 335: 名無し 2025/02/08(土) 10:12:33.72 ID:zI0KavYe0
>>333
GTの悪いところをわざわざ引き継いでるのか

◇ 340: 名無し 2025/02/08(土) 10:28:09.41 ID:KgAdQQIcd
>>333
ようするにGTの暗黒期やんけ

GTは路線変更してベビー編とか超サイヤ人4で盛り返したけどDAIMAはこのまま死んでしまうん?

◇ 345: 名無し 2025/02/08(土) 10:32:26.86 ID:PasUUdbC0
>>340
GTも何一つ盛り返してなかったよ

◇ 351: 名無し 2025/02/08(土) 10:35:46.48 ID:QALDvsSA0
>>345
冒険編よりは盛り返したぞ
比較の問題やけどな
ダイマはそれすらないからヤバいって話や

◇ 359: 名無し 2025/02/08(土) 10:44:29.02 ID:oifKp9jq0
でもこの路線は失敗という教訓は得られたのでセーフや
金銭的な収支は知らんけど

◇ 367: 名無し 2025/02/08(土) 10:50:46.04 ID:+raBb7RB0
>>359
冒険路線が駄目って教訓はGTの時に得たはずなんだよなぁ

元スレ:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1738964989/


スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事