
◇ 1: 名無し 2025/02/09(日) 19:35:16.61 ID:x9LLkclX0
大阪万博入場券を小中高生に無償配布へ…福井県、県内の全児童生徒に 関西パビリオン内で恐竜テーマ展
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/2237447
福井県が大阪市で4月に開幕する大阪・関西万博の入場券を県内の全小中高生に無償配布することが2月8日、関係者への取材で分かった。本年度2月補正予算案と2025年度当初予算案に計約1億4千万円を計上する方針。
万博で展示される最先端の技術や世界各国の文化の体験を通じ、将来への夢や希望を抱いてもらう狙い。
県内の全児童生徒に万博の「チケットID」を配布し、ウェブ上で入場登録手続きをしてもらう。交通費や家族の入場券は実費負担となる。このほか、校外学習で万博訪問を予定する公立小中学校にも希望人数分のチケットIDを配る。財源は地方創生に取り組む自治体に配分する国の交付金を充てる。
大阪・関西万博は大阪市の人工島・夢洲(ゆめしま)を会場に4月13日から10月13日まで開かれ、「いのち輝く未来社会のデザイン」がテーマ。期間中の想定来場者数は約2820万人。福井県は関西パビリオン内で恐竜をテーマに展示を行う。化石発掘の疑似体験や四方の壁に投影する恐竜の映像を楽しんでもらい、恐竜王国をアピールする。
◇ 4: 名無し 2025/02/09(日) 19:37:03.11 ID:XCRzDVEe0
交通費や家族の入場料は実費負担て
その条件で誰が行くんや
その条件で誰が行くんや
◇ 21: 名無し 2025/02/09(日) 19:41:02.42 ID:bNl3Q16j0
なんで万博行って福井の恐竜見なきゃならんのやw
◇ 5: 名無し 2025/02/09(日) 19:37:16.54 ID:+qxamuEl0
福井県側に何の見返りがあるんやろうな
◇ 46: 名無し 2025/02/09(日) 19:55:45.10 ID:Bf0o+X3t0
>>5
恐竜
恐竜
◇ 18: 名無し 2025/02/09(日) 19:40:49.37 ID:chsuWxaH0
税金の使い方としてどれだけだめかを検証する課外学習と捉えてるんやろな
◇ 22: 名無し 2025/02/09(日) 19:41:07.46 ID:wt45urj60
興味ない奴や行く金も時間もないのは転売して終わりちゃう?
◇ 27: 名無し 2025/02/09(日) 19:42:45.51 ID:ah3lT6XR0
>>22
売れた実績ができたから、あとは転売されても知ったこっちゃないわ
売れた実績ができたから、あとは転売されても知ったこっちゃないわ
◇ 25: 名無し 2025/02/09(日) 19:42:40.51 ID:chsuWxaH0
生徒に1枚ずつ渡して個人で行くの?
◇ 41: 名無し 2025/02/09(日) 19:51:36.23 ID:ooH6f6Z00
はい修学旅行確定
マジでやめろやこういうの
マジでやめろやこういうの
◇ 49: 名無し 2025/02/09(日) 19:56:30.96 ID:UPORX7vw0
>>41
黒歴史やんw
黒歴史やんw
◇ 58: 名無し 2025/02/09(日) 19:59:47.15 ID:e7ne9wzS0
>>41
ワイの母校マジで修学旅行が万博に決まったから阿鼻叫喚なんだよな
大阪→京都、奈良→USJのUSJが今年だけ大阪万博
ワイの母校マジで修学旅行が万博に決まったから阿鼻叫喚なんだよな
大阪→京都、奈良→USJのUSJが今年だけ大阪万博
◇ 62: 名無し 2025/02/09(日) 20:01:49.86 ID:FtjFMYwj0
>>58
地獄すぎて草
地獄すぎて草
◇ 65: 名無し 2025/02/09(日) 20:04:36.86 ID:ooH6f6Z00
>>58
えぇ…
団体向けに万博とUSJをセットにしてるぐらいなのにその組み合わせは悲惨にも程がある
えぇ…
団体向けに万博とUSJをセットにしてるぐらいなのにその組み合わせは悲惨にも程がある
◇ 42: 名無し 2025/02/09(日) 19:53:21.55 ID:h0CDjRQD0
学徒出陣であります
◇ 45: 名無し 2025/02/09(日) 19:54:49.91 ID:FrR9+tB80
なんで誰も止めないんや
◇ 54: 名無し 2025/02/09(日) 19:57:08.99 ID:zkWS4/CCd
>財源は地方創生に取り組む自治体に配分する国の交付金を充てる。
こんな事に使うくらいなら授業用タブレット代にでも回せばいいのに
こんな事に使うくらいなら授業用タブレット代にでも回せばいいのに
◇ 55: 名無し 2025/02/09(日) 19:57:23.23 ID:etBUdKhy0
USJ行ったほうがマシやんw
◇ 57: 名無し 2025/02/09(日) 19:59:01.08 ID:uNeDhj9e0
>県内の全児童生徒に万博の「チケットID」を配布し、ウェブ上で入場登録手続きをしてもらう。交通費や家族の入場券は実費負担となる。
草
誰が行くんだよこれで
草
誰が行くんだよこれで
◇ 68: 名無し 2025/02/09(日) 20:06:20.57 ID:0pxGWUMT0
>>57
先生引率による課外学習ちゃうの?
いい試みやと思ったんやけどチケット買うだけ買って後はほったらかしってめちゃくちゃやぼ
実際課外学習先として万博は凄くええと思ったんやけど
先生引率による課外学習ちゃうの?
いい試みやと思ったんやけどチケット買うだけ買って後はほったらかしってめちゃくちゃやぼ
実際課外学習先として万博は凄くええと思ったんやけど
◇ 64: 名無し 2025/02/09(日) 20:03:30.19 ID:OVpD0nKed
盛り上げようぜ!!
◇ 67: 名無し 2025/02/09(日) 20:05:26.69 ID:dVWoJ1wP0
転売できるかな
◇ 101: 名無し 2025/02/09(日) 20:48:55.63 ID:+5/HdNG90
>>67
万博チケットは
大手チケットショップが買い取り拒否してる
買い取っても売れる見込みがないそうだ
万博チケットは
大手チケットショップが買い取り拒否してる
買い取っても売れる見込みがないそうだ
◇ 109: 名無し 2025/02/09(日) 21:02:36.10 ID:efgHIQdj0
>>101
割と積んでないそれ
割と積んでないそれ
◇ 70: 名無し 2025/02/09(日) 20:06:46.37 ID:EtZ80khl0
福井の役人が弱みでも握られてるんか
◇ 71: 名無し 2025/02/09(日) 20:07:39.93 ID:QwvpsCZH0
わいも会社から配布されるで
迷惑や
迷惑や
◇ 84: 名無し 2025/02/09(日) 20:21:58.60 ID:xQHLiZvO0
交通費もろもろで15000はかかるな
◇ 110: 名無し 2025/02/09(日) 21:04:46.24 ID:Jg+aQ9d50
表沙汰になってるのが福井県だけでほんまは近畿近隣自治体に購入のお触れがでとるんやろ
◇ 81: 名無し 2025/02/09(日) 20:21:17.84 ID:/KxLUPh00
なぜ希望者だけにしないのか
チケット買うのが目的やん
チケット買うのが目的やん
元スレ:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1739097316/
|
おすすめサイトの最新記事
それに元は交付金とはいえ福井県民のための税金を使うって県民にとってはふざけんなとしか言いようがないだろ
取得とそのデータの他国政府への提供に同意することが条件らしいが ホンマか?
年末にチケット買ったけどSNS入力する所なんてあったか?当然ながら生体認証も使ってない
買った人がいた...
都市伝説って思ってたのに
維新は本当に酷いな
地元の人たちは恐竜博物館にでもそれが復元されたら見に行けばいいんでね?
福井県は半分くらいは先に転売しちまえよ
もう宣伝にはなったろ
考えたなぁ。
そんなんばっかりやん
こんなんで金貰える奴らが
いい加減にしろよ
?
普通に買ったよ
飛行機も取ったし、家族で行く
速攻で捨てたけど
あれは何処が金を出してるんだろうな
その行き先が薄汚い大人たちが私服を肥やすために作った肥溜めっていうのがね
いうても、こういう世界的行事がないと公共スペースや大規模な収容人数の建物の更新されんからな。
日本全体で見ると、ライフラインの維持だけだけに予算が注ぎ込まれ、イベント集客力のある会場は古いままで、地域の動線沿いも錆びたりひび割れたりしたままという所が多い。全くの無駄というわけでもない。
悪いウワサしかないじゃん。
せめて交通費も出すとか税金使うならもう少しまともに使えよ
ポケットマネーにする為に売ってるんだから当たり前でしょ
キックバックっつーか税金で開催して税金でチケット買わせてるだけだから最初から役人の懐は何も傷まない
ジジイ共の茶番をワイらが知らんうちに全額立て替えさせられとる
まさか自費?
このご時世無料じゃないと誰も行かんやろ
木の輪っか
参加を取り止めている所もあるというのに
何年経っても飲み会で文句出るやつやん…
「交通費と家族の分は自腹」
子ども1人を行かせるわけには行かないから子どもを餌に保護者にチケット買わせようという陰湿な作戦
福井県知事って維新なん?
チケット持って行ったら入り口で別室に連れていかれてSNSのパスワードと生体認証取るまで解放されないぞ
見たか! これが大阪893維新のやり方だ!
府内の小・中学校から拒否られたから必死なんだよ
他県を巻き込まずに維新の支持者全員に売り付ければいいのに さすがに支持者も買わないだろうけど そこは吉村はんの魅力で何とかせいや
転売ヤーも手を出さない万博チケット 誰に売り付けるのさ?
大阪の北朝鮮化
頒布元は維新 元は税金
この時期なら万博より除雪に使えや と思う県民多いだろうな
交通費と家族の分は自腹
って書いてあるぞ
だから維新の息がかかった福井県に押し付けてるんだよ
金払って罰ゲームだもんな
「未成年だから保護者の個人情報も入力な」
会場は混雑しないし
いいことずくめじゃね?
会場で物が売れないのが難点か
あの気持ち悪いマスコット以外の売り物あるの?
日本しぐさ
THE老害極まれり
関わった人間全員死ぬべき
しかも万博って涼める休憩スペースあるの?
みたいな
> 大阪→京都、奈良→USJのUSJが今年だけ大阪万博
可哀そうw
いうても、大阪万博は新造で建物の更新とかじゃないだろ
日本全体で見ても、ライフラインの維持以前に地域で過疎化が進んでるんだから、地域の動線は選択廃止の方向に進んでる
インフラの修繕とか本当に必要なことだけに税金回せ
何割かは行くだろ
交通費払えん家庭の分は無駄金になるけどしゃーない
そこまで叩くほどの話ではない
> 大阪→京都、奈良→USJのUSJが今年だけ大阪万博
氷河期世代みたい
性格歪みそうw
×子供への投資
〇子供への虐待
普通に考えて、USJと大阪万博のどっちに行きたいと思うかって話よ
中が抜かれてるからなw
こういう時しか更新する必要ない建物て本当に今後も必要かな?
血税使うなら政治家も楽だろうな
本当それ。マーケティングせずに税金使って人集まるなら誰でも出来るだろ。無能な政治家
跡地をカジノで使う予定やなかった?
必要としてない子供への投資は自費でやれよ。血税を自分のもののように使うなら辞めろ
新幹線の利用者数を増やしたいんだと思う。
関西からの往来が減ってる。
北陸新幹線の延伸で、福井が希望するルートは関西が難色示し始めたり風向きが変わってしまった。
そもそも目的はカジノだしな
遊興旅行じゃなくてまがりなりにも修学旅行やぞ?usjで遊ぶことの何が勉強になんねん
万博行かせて海外文化学ばせる方がよっぽどええやん
ガキは遊びたいだけだからそらusj行きたがるだろうが、usj行くことが修学になるという前提がそもそもおかしいやろ
って事は、まさかの遠足ですかぁぁ???
小学校の修学旅行はコロナ
高校の修学旅行は万博
無理矢理でっち上げた乖離っぷりが目に付くようになったかな
きっと これを決めた連中の懐は 温まるんだろうな 得なんかどう考えても普通ではありえない 損しかないのにやったんだ スゲーな
家族は実費 交通費実費 生徒の入場券だけが税金使われる 馬鹿にされている事に気が付かないの?
どこまでも血税だよりのゴミイベント
万博開催側は給料が支払われるし
建築関係とも更にズブズブに
悪代官と何も変わらない
ヘルジャパン
そもそもチケットIDって単なる10桁のコードだから
物理的に転売できないぞ
元の所持者が記憶喪失にでもならなければ
どうせ半日しかいないからタダ券ゲットしていきたいわ