◇ 2: 名無し 2025/02/11(火) 10:48:15.93 ID:J6rtE0rH0
息子が自作PCを作りたいと必要な物をパソコンで書き出してくれたんだけど、合計10万円以上する…😱
— みぃの (@rpOxxcdJ4J50668) February 10, 2025
お小遣いは小4だから月400円。
お風呂掃除は毎日やってくれているし、洗面台洗ってくれたら20円として、毎日してくれれば、月600円で、合わせて月1000円かぁ…。
イイネの数だけ家計から出すか🤣 pic.twitter.com/LtvMkHhnB7
◇ 12: 名無し 2025/02/11(火) 10:54:16.17 ID:DaabveR30
>>2
ケースもOSも無いのだが?
ケースもOSも無いのだが?
◇ 362: 名無し 2025/02/11(火) 14:20:17.62 ID:DKslUO0D0
>>12
ここまで見積もりが出来るなら、既にそこら辺は持ってるだろう
ここまで見積もりが出来るなら、既にそこら辺は持ってるだろう
◇ 40: 名無し 2025/02/11(火) 11:04:29.58 ID:Nzo8Y81j0
>>2
メルカリあたりで中古で揃えれば6万円ぐらいでいけるんじゃね?
メルカリあたりで中古で揃えれば6万円ぐらいでいけるんじゃね?
◇ 213: 名無し 2025/02/11(火) 12:10:23.66 ID:uJAouebe0
>>2
グラボないじゃん
グラボないじゃん
◇ 220: 名無し 2025/02/11(火) 12:16:22.03 ID:4bMDvTuW0
>>2
いいねで全額達成しちゃったねぇ
いいねで全額達成しちゃったねぇ
◇ 402: 名無し 2025/02/11(火) 15:35:26.69 ID:LTJ6OcEb0
>>2
・型落ち選んでる
・シェアNo.1のメーカー選んでる(最近のasusはピン折れ保障してるらしいが12世代にも適用かは知らん)
グラボがないのに光学ドライブがある辺り、やりたいことはゲームじゃない臭いが何したいのか不明
PCわからんのか釣りなのかのレベルの親が育てた子供が何したくてPC組むのか不明だが用途が謎の構成
プログラミングかマウスとペイントでお絵かきくらいにしか使えない
まずやりたいことが何かを聞き出して構成を見直させるのがまともな親としてやるべきこと
・型落ち選んでる
・シェアNo.1のメーカー選んでる(最近のasusはピン折れ保障してるらしいが12世代にも適用かは知らん)
グラボがないのに光学ドライブがある辺り、やりたいことはゲームじゃない臭いが何したいのか不明
PCわからんのか釣りなのかのレベルの親が育てた子供が何したくてPC組むのか不明だが用途が謎の構成
プログラミングかマウスとペイントでお絵かきくらいにしか使えない
まずやりたいことが何かを聞き出して構成を見直させるのがまともな親としてやるべきこと
◇ 17: 名無し 2025/02/11(火) 10:56:22.18 ID:u6pGHF/L0
今さら12700無印を5万で買おうとする理由はなんなの?
◇ 337: 名無し 2025/02/11(火) 13:34:26.87 ID:IdRt1LyO0
>>17
13世代以降は欠陥cpuだから
個人的には2万円台の14400で十分かと
13世代以降は欠陥cpuだから
個人的には2万円台の14400で十分かと
◇ 18: 名無し 2025/02/11(火) 10:56:48.31 ID:+/DeiCmv0
小学生でここまで調べるなんてすごい
うちの息子がやったら自分の小遣いで買ってやると思うわ
なんか不満出てきたらそれも経験、このまま買ってやるのが良さそう
うちの息子がやったら自分の小遣いで買ってやると思うわ
なんか不満出てきたらそれも経験、このまま買ってやるのが良さそう
◇ 49: 名無し 2025/02/11(火) 11:06:45.03 ID:Jm0obrCq0
メモリが少ないな
◇ 60: 名無し 2025/02/11(火) 11:11:21.08 ID:0zCZbYXB0
月400円は流石にうそ松だろ
◇ 77: 名無し 2025/02/11(火) 11:15:25.61 ID:nkreNz2V0
CPUでっかちは初心者あるあるだよな
◇ 80: 名無し 2025/02/11(火) 11:17:04.06 ID:t3ygbvAq0
こんな構成ならそのへんのミニPC買っとけば良くね?
◇ 94: 名無し 2025/02/11(火) 11:23:59.18 ID:hKd0eaJk0
見積もりに光学ドライブ入ってるからこれ子供じゃなくジジイだろ
◇ 98: 名無し 2025/02/11(火) 11:25:17.56 ID:LzaYPY260
作るのが目的ならもう少し安価な構成にし使うのが目的ならミニPCで十分
◇ 132: 名無し 2025/02/11(火) 11:39:14.00 ID:ZyOIvggg0
>>98
自作もしたいし、自分で使うPCも欲しい、親に何度も強請れないってことでスペック盛ったんじゃないかな
本人ほんとうに小学生だとしたらね
自作もしたいし、自分で使うPCも欲しい、親に何度も強請れないってことでスペック盛ったんじゃないかな
本人ほんとうに小学生だとしたらね
◇ 136: 名無し 2025/02/11(火) 11:41:47.25 ID:GcyvSRgj0
>>132
キッズは今買ったPCをいつまで使えるかなんてマジでわかんないからね
キッズは今買ったPCをいつまで使えるかなんてマジでわかんないからね
◇ 123: 名無し 2025/02/11(火) 11:36:21.85 ID:A6UhEYTm0
この子は将来パソコンの大先生だな
◇ 127: 名無し 2025/02/11(火) 11:37:48.48 ID:WBtabhOI0
心が汚れてしまったのかこういうのを見ると閲覧数稼ぎかと思うようになってしまった
◇ 152: 名無し 2025/02/11(火) 11:48:17.52 ID:k46TYDx50
ryzen5にして4060積んだ方が用途広がりそうだ
◇ 164: 名無し 2025/02/11(火) 11:52:31.90 ID:hzKJpPap0
見積もりの内容はどうでもいいんだよ
「うちの息子小4なのにPCのパーツを理解して見積もり作る(しかもPCで作成)のすごいでしょ!!」
これが作者の気持ち
「うちの息子小4なのにPCのパーツを理解して見積もり作る(しかもPCで作成)のすごいでしょ!!」
これが作者の気持ち
◇ 198: 名無し 2025/02/11(火) 12:06:21.33 ID:5gbIYWKi0
この見積もりってOSが無いのはともかくケースも無いな
◇ 279: 名無し 2025/02/11(火) 12:41:19.01 ID:t6OntP0c0
グリスいる?
cpuに付いてるだろ普通
cpuに付いてるだろ普通
◇ 283: 名無し 2025/02/11(火) 12:43:11.34 ID:LekivYc/0
>>279
youtuberとかがグリスは大事!標準なんて有り得ない!って吹き込むから信じてるんだよね
youtuberとかがグリスは大事!標準なんて有り得ない!って吹き込むから信じてるんだよね
◇ 281: 名無し 2025/02/11(火) 12:42:58.13 ID:YspI8S8G0
12400に落として1030を刺そう
◇ 304: 名無し 2025/02/11(火) 13:01:34.69 ID:3dfLKi7l0
>>281
AMD構成にすれば5700Gで1030より性能良いオンボになる。CPUの性能は12700の8割ぐらい、圧倒的なコスパ
AMD構成にすれば5700Gで1030より性能良いオンボになる。CPUの性能は12700の8割ぐらい、圧倒的なコスパ
◇ 284: 名無し 2025/02/11(火) 12:44:49.91 ID:de2L1b8X0
そもそも何の使用目的なんだ?
◇ 319: 名無し 2025/02/11(火) 13:12:17.08 ID:0/urVaRW0
しっかりイイネの数だけだしてやれよ母ちゃん
◇ 378: 名無し 2025/02/11(火) 14:47:52.78 ID:cXE5nhAb0
ソース元の投稿読んだやつ殆ど居ないだろ
なんかコマドラインでの操作や設定が好きでPC組みたいて話だぞ
OSはLinux系でCUIメインだからグラボなんて要らねぇ
なんかコマドラインでの操作や設定が好きでPC組みたいて話だぞ
OSはLinux系でCUIメインだからグラボなんて要らねぇ
◇ 424: 名無し 2025/02/11(火) 16:15:44.15 ID:jaBsdwBv0
◇ 428: 名無し 2025/02/11(火) 16:18:21.48 ID:eJJkTKB90
>>378
はえー
ゲームやりたいんじゃないのか
はえー
ゲームやりたいんじゃないのか
◇ 494: 名無し 2025/02/11(火) 19:15:54.27 ID:AjOpz4HM0
いいねの数だけ金出すならAM5で見積もりできるな。
モニターも27インチWQHDにしよう。
モニターも27インチWQHDにしよう。
元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1739238474/
|
おすすめサイトの最新記事
毎日風呂掃除してくれるならもうちょいあげてもいい気がする
ゲームやVtuberの沼にハマって人生設計壊れるか
見モノだね
どっちにも読めるが果たして…
「光学ドライブLG性」って何やねんと思ったらそういう事かと
この親も親で、「機械」の事を「機会」って書いてて全く修正しようとしなかったり、この親にしてこの子だわな
Kの付いてないCPUなんてまず壊れないしな
それなら3万くらい持たせてPCパーツ屋巡りに付き合ってやったほうが勉強になる
それともヤフショのグレーOSか
電源もそんな高くないやろ
光学ドライブなんざ一番安いバルクでええわ
グリスも適当でええ
まぁかくいう自分も初自作の時はグリス買ってヘラも買って静電気防止の手袋まで買って完璧を求めてたから偉そうなことは言えんなぁ
Ubuntuでええやん
そらもう段ボールよ
グラボいらない、このスペックなら要らんて
お勧めはしないが
第1世代Core i以降なら手動アップデートで無理矢理入れられるし
WindowsのライセンスをMS垢に紐付けすれば他環境に移す事も容易
(旧環境のパーツを使い回してれば規約面でもギリセーフ)
cpuが12世代なのはよう調べとる
小4(40代)でこんな風にまとめられるか、天才だなwwwwwww
組み立ててみたいとかなんかな
と思った人いないのか、、、
穿った見方するけど、本当は子供いなさそうだし引きこもりオタクの釣り針やろ
んで、それは言わずに、本人に考えて決断させるようなコーチングをしたほうがいい
はたして、このお母さんには、そういう視座があるのだろうか
でも値段に端数が無いのがどこで調べたんだろう
干し芋リストとかもだけどなんかそこから受け付けない
うすら寒いわ
ゲームはせずOSはLinux系でCUIメインで使うのが目的なら
CPUやメモリが過剰ではないか?
もっと安くてもいいと思うが
釣りに引っかかるのも一興
✕いいねの数だけ後払いで月1000円返す
◯いいねの数を上限に後払いで月1000円返す
俺が小4の時は風呂掃除、洗濯、洗い物やって月3000円やったわ
400円は可哀想よな
これでやたらと批判している人は、なんか自分がやりたいことができないって脳内で考えて批判してねえか?
自分なら自作で歩き回って安く買えるとか考えて書いてるやつも、マウント取りたいだけなのかちょっと異常だわw
SSDはSataで十分だ
ゲームやってても体感変わらんよ
一回ずつご褒美にできるし
ケースやモニターは貰い物使うとのことなので
購入物は恐らくノート
リテール版なのか言及ないから移せるか微妙
そもそもグラフィックボードがないからゲーム目的とは思えんし
SSD500GBじゃ特に何かできる代物でもない
何を目的にしとるんや
グラボ買わない代わりにちょっと強くしたいんか?
電源容量見ても最低限っぽいし
i7じゃなくてi5でもいい気はするけど
てか、Windowsで汎用性も止めるならryzenか?
ノートで良ければ2万円くらいの中古でも良いと思う。
どうせネット閲覧くらいしかしないだろ。450Wならマイクラなんて出来ない。すればPCが悲鳴を上げて壊れるよ。10年ちょっと前かな?ワイの息子が一般PCでマイクラをやり、2台ほど壊したよ。
あと、見積もりできるのだから、格安PC構築でアキバあたりで一つ一つパーツを買って作ってみるのが良いよ。息子は夏休みの宿題で格安PC自作をしたが、結果は完成した中古品買った方が安いと結論になった。
CPU47000円,マザボ13000円,M.2SSD5000円,メモリ4000円,電源500w6000円,DVDマルチ2000円,グリス1000円MX4
端数四捨五入して少し高めに計算したけど計78,000円だぞ
RTX4060が42000円だからゲーミングにしても今なら12万で組めるわ
住んでる県、子供の診断名や病状、いじめの詳細を書きながら本人の顔つき分かる写真アップしててそっちの方がヤベーよ…
CPU、MBとか微妙に高く設定しておいて、実際買う時は750w↑、SSD1GBとかになってる
で、内緒で買った4070Super組み込んでモンハンワイルズやるつもりだ
ほんと撮り鉄とかんねえな
マジで勉強しなくなる
パソコンを作ること自体が目的なんじゃない?
知らんけど
この構成じゃゲームは出来ん
cpuがやたら高性能なのが気になるんよな
そうじゃなけりゃ、最小構成なんやとわかるけど