◇ 1: 名無し 2025/02/17(月) 23:35:35.30 ID:5JKZ7kQy0
ソースはWBS
【悲報】みずほ銀行も貸金庫窃盗
— お侍さん (@ZanEngineer) February 17, 2025
三菱UFJ銀行だけじゃなく、みずほ銀行もか…。これは全銀行危ういな。 pic.twitter.com/3VkLHfClgk
◇ 4: 名無し 2025/02/17(月) 23:36:22.77 ID:a08RC+AT0
行員ならみんなやってるんじゃないか?
◇ 9: 名無し 2025/02/17(月) 23:39:03.11 ID:5M2L0eed0
今の行員に限ったことではなく昔なんかバレてないだけでもっと酷かったんでは?
◇ 14: 名無し 2025/02/17(月) 23:40:43.85 ID:hIGAUhgI0
まだまだ出るね。。。
◇ 22: 名無し 2025/02/17(月) 23:44:44.98 ID:p2umyPeRM
シュレディンガーの貸金庫
◇ 25: 名無し 2025/02/17(月) 23:56:53.10 ID:/ff9qyaI0
やっぱ銀行員って信用出来ないな
◇ 27: 名無し 2025/02/17(月) 23:59:35.69 ID:RHElmx1S0
次はどこがバレるんかな
◇ 28: 名無し 2025/02/18(火) 00:02:14.93 ID:QX67Hz2e0
◇ 30: 名無し 2025/02/18(火) 00:03:27.56 ID:NQ5T5Ali0
>>28
事件が明るみに出なかったらただの糖質おじさんで終わってた定期
事件が明るみに出なかったらただの糖質おじさんで終わってた定期
◇ 37: 名無し 2025/02/18(火) 00:11:35.24 ID:+4Gm7WEE0
貸金庫にある現金って黒い金な事が多いから被害届を出さなかったりで発覚が遅れるのもあるし、金の流れが誰にもわからんから元々いくらあっていくらパクられたのか証明しにくい部分もあるから行員も泥棒しやすいんやない?
◇ 43: 名無し 2025/02/18(火) 00:30:34.93 ID:m+OAGS0d0
貸し金庫とかいうガバガバシステム
なぜ今まで信用されてたのか
なぜ今まで信用されてたのか
◇ 46: 名無し 2025/02/18(火) 00:34:10.50 ID:YuCPHT0U0
氷山の一角やろまだまだあると思っとる
◇ 51: 名無し 2025/02/18(火) 00:52:23.05 ID:Y2Qgk2Nr0
UFJがやらかしとるのにみずほがやらかしとらんわけないって思っとったからへーきへーき
◇ 7: 名無し 2025/02/17(月) 23:13:10.43 ID:/dtE0jOT0
調査して隠さず報告するだけエライ👏
◇ 8: 名無し 2025/02/17(月) 23:13:14.70 ID:Py+m6b4N0
他にもあるだろ さっさと白状しろよ
◇ 11: 名無し 2025/02/17(月) 23:13:58.61 ID:RYQzRckL0
とある構成作家はMUFGの事件が発覚する数年前に
「貸金庫の金を盗まれた」と言ってたが
MUFGの事件を受けて「自分のは別の銀行」と言ってたが
みずほだったのかな?
「貸金庫の金を盗まれた」と言ってたが
MUFGの事件を受けて「自分のは別の銀行」と言ってたが
みずほだったのかな?
◇ 30: 名無し 2025/02/17(月) 23:26:04.75 ID:vkfmFdCV0
>>11
みずほでもなかったら…
みずほでもなかったら…
◇ 39: 名無し 2025/02/17(月) 23:36:04.26 ID:DUH1facr0
貸金庫窃盗ってけっこうやれるんやな
◇ 56: 名無し 2025/02/17(月) 23:52:53.43 ID:sQc28aCH0
貸金庫なんて使ったことないが防犯カメラ設置されてないのか?
◇ 84: 名無し 2025/02/18(火) 00:45:08.39 ID:nFQbiT880
>>56
鍵やパスワードで開ける複数の入口にもカメラあるし
金庫内にも複数カメラあるけど
映像は1ヶ月も保存してないだろうしあまり意味ないな
鍵やパスワードで開ける複数の入口にもカメラあるし
金庫内にも複数カメラあるけど
映像は1ヶ月も保存してないだろうしあまり意味ないな
◇ 60: 名無し 2025/02/18(火) 00:02:47.91 ID:cMWobHaA0
みずほ 貸金庫でぐぐると
貸金庫はもう新規受付やめてるってでるね
貸金庫はもう新規受付やめてるってでるね
◇ 109: 名無し 2025/02/18(火) 01:39:06.61 ID:0i35VPKZ0
>>60
UFJの件が騒がれて結構すぐに見たらなぜかみずほ銀行が受付停止してた
これは心当たりあるなとピンときたわw
UFJの件が騒がれて結構すぐに見たらなぜかみずほ銀行が受付停止してた
これは心当たりあるなとピンときたわw
◇ 98: 名無し 2025/02/18(火) 01:07:20.07 ID:K2E8igt30
銀行の貸金庫って大手ですらこういうのを防げないシステムなんだな
◇ 105: 名無し 2025/02/18(火) 01:27:18.91 ID:JzMJ4CZ90
アメリカ式だとスペアキー無いから預け主以外が盗みたくても
ドリルでこじ開けるしかないという
ドリルでこじ開けるしかないという
元スレ:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1739802935/
|
おすすめサイトの最新記事
結局ただのマネーモンガーかよと
監視しないとどこまでも不正を働く
人間の欲望ってのは際限がないな
全てAIに変えよう!
取り出されない金庫の中身なんか遺失物と変わんねーし
客の忘れ物パクるなんて常態化してりゃ罪悪感すら感じねえだろうしな
こんなところ使うのが悪い
流石に組織ぐるみはないやろ
まぁ牽制機能を形骸化させてたって意味では組織ぐるみか
というか貸金庫があるような銀行なら全部やばいだろ
まともなとこなら2人以上で管理して一人で貸金庫入れないけど貸金庫って閑職だから人いなくて一人しか担当いない銀行も多そう
つまりどこもやり放題ってことだな
ギャンブラーの借金持ちならいくら高給でも金なんか足りん
そのAIは人間が作るわけでして
全て資本主義とかいう豚システムが悪い
それと同じや
逆だろ曲がりなりにも性善説で成り立ってたのが手癖が悪かったり
モラルがないのが増えたから成り立たなくなってきたんだよ
だいたい日本以外にも性善説で成り立つ国なんてないだろw
成り立ってたかどうかも疑わしいけどな
むしろやっと表沙汰になった今のほうがマシなんじゃね?
盗ったのかい!盗ってないのかい!どっちなんだい!
知らないのね。俺は20年前ぐらいに親から言われて
知っていたけど。
今までバレてないだけでずっとやってた来た事なんだろうな
新聞のお悔やみ欄とか毎日見るのが楽しみでしかたなかっただろうな
スペアキーは無いけど、マスターキーはあるとかね
いずれにしろ物理錠なら替えがないは信用できないよ
ほなら共産主義やな。
お前みたいな反体制思想の人間は強制収容所や
むしろ腹をくくって、やってるのを前提に
徹底的な調査をしたほうがダメージは少ないと思う。
資金洗浄には詳しいだろうし、不正をした人間の
シッポを掴むのは得意だろう。
まあギャンブル依存症のやつが大金目の前にあって手をつけないわけないからな
何故かUFJだけの問題みたいな流れになってたけど逃げられなかったか
5年?スルーされてたのが恐ろしいな
最初の外側の開きで紐引っ張って電池の絶縁テープが剥がれて、内蓋開けるとセンサー反応とかだと閉まってて誤作動とかないし
って確かに盗まれそうではあるよな
そういう人達どうすんだろ?今ブチ切れて銀行に特攻してんのかな?
絶対そういう人居るだろうから誰か表に出てきてネタにしてほしいわ
2025年7月。本当に日本が変わるかも、いや元に戻るかも知れないね。
犯行:令和5年10月31日 令和6年2月15日 懲戒解雇&情報公開
が、どうせ昔からどの銀行でもやってたはずだ。
MUFJにみずほとくれば、だれだってそう思う。
調査結果を正直に出したのは、他行からすればある意味裏切り、抜け駆けで、巧くやったなと思う。
司法取引というわけではないが、一番最初に自首したことは後々心証に効いてくるだろう。
どこもやってそう
ちゃんと鍵を引き継いでなければ相続もできないw