◇ 1: 名無し 2025/02/18(火) 16:00:55.25 ID:g00F08ij0
https://video.twimg.com/amplify_video/1891692666519420929/vid/avc1/1156x720/gvE5NnXNsbzpyGCT.mp4?tag=16旭山動物園の事故、よくこれで死者出なかったな。バスに突っ込まれたら軽なんてひとたまりもない。助かって良かった。
— 自家用消防車 (@jikayoshobosha) February 18, 2025
撮影:郭哲維さん(台湾) pic.twitter.com/dAdJRtA4Cj
◇ 9: 名無し 2025/02/18(火) 16:06:20.00 ID:jZSF7COT0
こっわ。生きてるのが幸いやけど
◇ 10: 名無し 2025/02/18(火) 16:06:50.44 ID:DZP4g8h/0
車捨てて脱出しかないやんこんなの
◇ 13: 名無し 2025/02/18(火) 16:08:49.51 ID:c+Xlf6sV0
下り坂だったんかな
◇ 14: 名無し 2025/02/18(火) 16:09:30.26 ID:7QECr9YR0
まぁガチで止められなかったんやろうな、バス思いし多分路面は氷やろうな
◇ 21: 名無し 2025/02/18(火) 16:13:58.78 ID:DZP4g8h/0
死者おらんの奇跡やな
◇ 22: 名無し 2025/02/18(火) 16:14:51.76 ID:O75vcxM80
バス運転手ヒヤヒヤしてそう
◇ 24: 名無し 2025/02/18(火) 16:15:12.83 ID:c+Xlf6sV0
北海道 旭川 観光バスなど少なくとも9台絡む事故 4人けが
2025年2月15日 18時43分
これとはまた違う事故かいな
2025年2月15日 18時43分
これとはまた違う事故かいな
◇ 54: 名無し 2025/02/18(火) 16:31:20.64 ID:/P233bCs0
>>24
その事故で旭山動物園そばらしい
死傷者ナシのソースあったわよかったわ「雪掘って雪掘って」って言ってる時点で意識混乱しててヤバいんかなと思ったけど
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e3765c763848b0bf4e94f434e0ba1d7dd8ccaf8
その事故で旭山動物園そばらしい
死傷者ナシのソースあったわよかったわ「雪掘って雪掘って」って言ってる時点で意識混乱しててヤバいんかなと思ったけど
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e3765c763848b0bf4e94f434e0ba1d7dd8ccaf8
◇ 57: 名無し 2025/02/18(火) 16:34:18.96 ID:t06MnsCh0
>>54
何であんなに滑ってるのかと思ったら下り坂だったんだな
動画では分かりづらかった
何であんなに滑ってるのかと思ったら下り坂だったんだな
動画では分かりづらかった
◇ 25: 名無し 2025/02/18(火) 16:15:32.21 ID:UKRLiLL70
これ二、三時間出れなかったら死ぬやろ
◇ 29: 名無し 2025/02/18(火) 16:18:06.29 ID:jl1D1AKf0
撮影者も通報しとるオッサンも外国人なんやな
◇ 31: 名無し 2025/02/18(火) 16:18:24.04 ID:c+Xlf6sV0
軽やなくてもバスの重さで圧縮されたらきついなあ
◇ 34: 名無し 2025/02/18(火) 16:19:14.19 ID:c+Xlf6sV0
ナメナメってのはあれあれ?みたいな言葉なんやろか
◇ 36: 名無し 2025/02/18(火) 16:21:59.81 ID:oCoaKYjM0
これピューリッツァー賞もんだろ
ひさびさにおもろ凄い動画みたわ
ひさびさにおもろ凄い動画みたわ
◇ 49: 名無し 2025/02/18(火) 16:28:19.86 ID:7PmZRNGR0
重たいバスがこんなに滑るって明らかに雪道慣れてないドライバーやな
運航会社はばあちゃんに1億ぐらい賠償しろ
運航会社はばあちゃんに1億ぐらい賠償しろ
◇ 53: 名無し 2025/02/18(火) 16:30:35.21 ID:NlPKJgHb0
>>49
白ナンバー
明らかにおかしい
白ナンバー
明らかにおかしい
◇ 61: 名無し 2025/02/18(火) 16:38:28.56 ID:1Rohvlwb0
>>53
ホンマ白ナンバーやん
とても自社間送迎でもないだろうしヤバいやろ
ホンマ白ナンバーやん
とても自社間送迎でもないだろうしヤバいやろ
◇ 59: 名無し 2025/02/18(火) 16:36:21.71 ID:pPuEGd1J0
生きててよかった
◇ 77: 名無し 2025/02/18(火) 16:53:32.81 ID:u6dg2o2p0
バスなんでこんななったん
しかしほんま軽こわいわ
しかしほんま軽こわいわ
◇ 82: 名無し 2025/02/18(火) 16:57:52.99 ID:z2KiWRBMd
>>77
分かりやすく例えるとサイドブレーキをかけて止まってる状態から滑った感じやな
下り坂だったらこれが有り得るんよ
分かりやすく例えるとサイドブレーキをかけて止まってる状態から滑った感じやな
下り坂だったらこれが有り得るんよ
◇ 84: 名無し 2025/02/18(火) 16:59:07.57 ID:wbWXfGiw0
ドア開けて飛び降りればよかったのに
◇ 85: 名無し 2025/02/18(火) 17:01:40.46 ID:QecLtG2td
>>84
まあ中々判断はできひんやろうなぁおばあちゃんやし
まあ中々判断はできひんやろうなぁおばあちゃんやし
◇ 95: 名無し 2025/02/18(火) 17:37:53.25 ID:QBhIwN5O0
派手なカメラだな
◇ 98: 名無し 2025/02/18(火) 17:41:13.09 ID:CzMRH/ef0
ワイ二、三日前ノーマルタイヤで富山まで行ってきた、飛騨から安房峠抜けて松本に行ったけど危なかったか?
◇ 100: 名無し 2025/02/18(火) 17:45:02.08 ID:QecLtG2td
>>98
アホすぎ
よく死ななかったな
つーか犯罪だぞ?雪降り積もってるのにノーマルタイヤって
アホすぎ
よく死ななかったな
つーか犯罪だぞ?雪降り積もってるのにノーマルタイヤって
◇ 105: 名無し 2025/02/18(火) 17:54:08.52 ID:CzMRH/ef0
>>100
かなり温かいから積もってなかったよ
峠でもうっすらドロドロした雪みたいなのがあるくらいや
かなり温かいから積もってなかったよ
峠でもうっすらドロドロした雪みたいなのがあるくらいや
◇ 102: 名無し 2025/02/18(火) 17:46:49.55 ID:IIv5gQ6y0
バス詰めすぎやろこれ
◇ 110: 名無し 2025/02/18(火) 18:02:16.89 ID:Q9hzEjUf0
こわいな
元スレ:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1739862055/
|
おすすめサイトの最新記事
今回平気でも事故るまで試すタイプだからいずれ終わる
はさまったおばちゃんは日本人っぽいから電話を代わってあげればスムーズに進みそうだけどパニックになってるからかドアの前の雪を掘ってとしか言えてないのが残念やわ
観光バスが白ナンバーな時点でアウトなんよ
バスの位置的に運転席側から飛び降りたら踏み潰されるやろこれ
助手席側からなら可能性あるが最低でも1メートルは素早く一気に跳びたい
絶対無理
こうなったらハンドルなんて飾りだよ
とっとと降りて潰されんようにげるしかない
だから助かったっていうのもあるのかな
運ちゃんも外国人だから家族しか乗せてませんというスタンスで白バスをやってたんちゃうか
まあ無理やな
それに他に2人乗ってる状況で運転手が逃げると言う選択も普通はとれない
どっちやろか
国も警察もちゃんと取り締まれよ
自家用バスは苦しすぎるな
ろくでもねー業者なのは間違いない
まあ詳しくは全く知らんのだが
中国人みたいな言い訳すんな笑
出た方が生存確率下がるしやれるもんならやってみろよ
単純に緑が見づらいだけやな
トリップアドバイザーで「日帰りツアーやってる」的なこと書いてあるけどダメなのでは
単純にこの業者は全車が柄付きナンバーなんだと
外国人は全て敵だ。
甘い考えは捨てろ
って検索したら出てくる個人ブログにこのバスっぽい画像乗ってるわ
柄付き緑ナンバーよ
人手不足だから、シーズンオフの沖縄のドライバーを雇ってるって話があるし
雪慣れてない人が運転してたケースなんじゃない
まあ 旭川だ。そんなことも あるだろうよ的な
最初からおれは一般人で、何の力も無いと、ほのめかし事件初期から何度となく繰り返してきただろうが!
それは関わってるやつら全員が知ってるはずだ!
それほど何度となく繰り返してきたのだから!
だったらおれには何の責任もない!
難癖つけてくんじゃねえ!
騙したやつの方に行けよ!
論理が完璧なんだから一切こっちに来るなよ!
無事だったから公開できたとはいえ、追突したあと確認できる度胸がすごいわ
軽のほう向くまで間があったから余計リアルだった
バスのドライバーなんじゃね?
『ISCC』ってバスの側面にも書いてるジャケット着てるし
>■白ナンバーの条件(2):送迎車
ホテルやレジャー施設・病院などへのアクセスを目的に、無償で利用者を乗せて送り届ける送迎車にバス車両を使う際も、送迎専用であれば自家用登録で問題ない。
車種もバス仕様のワゴン車から大型車まで分け隔てなく存在する。元々営業路線で使われていた大型路線車を中古で購入して、ナンバーを自家用で再登録した上で送迎用に使用するパターンも見られる。
こんなんもあるらしい。ホテル送迎とかならありうるか?
全く変わらないよ
滑ったらあとは神に祈るしかないんだ
終わる前にやめろよ
迷惑だろ
高速道路で渋滞の最後尾に突っ込んだら速度の二乗に比例してはるかにデカいエネルギーになる。軽自動車じゃなくてもぺしゃんこだよ
バスのタイヤ見ればわかるけどハンドル全開に切ってるけど関係なくまっすぐ進んでる
バスの側面に書いてある英語でググれば普通にツアーやってる件が引っ掛かるのでアウトや
運営会社の方も掘られててどうやらお察しな感じだけど
メディアがどう処理するかみもの
払ってもらえるかな?
緑ナンバー言うてるやろ
そもそも雪降ってなくても凍結してる可能性もあるから
こういう馬鹿は車乗るんじゃねぇ!
できるわけねーだろ
どうにか横の雪壁に突っ込みたいときはハンドル雪壁に向けてから一速にギア入れてゆっくりアクセル踏んだ方が良い
四ダブならワンチャン雪壁に突っ込めるだけの制御は取り戻せる
よっぽど路面状態が終わってたんだろうね
「ISCC BUS=北海道中央バス株式会社 です。」
だってさ
地元のくせに運転手ヘタ過ぎ、社員教育どうなってんおそろしゅうてようりようできんバス会社やんな
北海道中央バスの車両で寄付金ナンバー(緑色の枠仕様)の所為で白ナンバーに見えるだけっぽい
なので「貸切」の表示が法律に則って掲示されてる。自社送迎用車両に貸切表示は出せないからねえ
それ違う会社やで
絶対こういう雪道ノーマルタイヤミサワ登場するけどクッソ腹立つ
簡単に飛び出せばよかったのになんて
そりゃブレーキ踏んでロックしてたらタイヤの方向なんて意味がない。ハンドル切ってアクセル踏めば逃げれる。
ずっとタイヤロックして滑ってるやん
軽四をクッションにするつもりやったんなら別だが、とっととブレーキ話して道路脇に突っ込めよ
大型運転免許してるなら他所を巻き込まん判断ぐらいしろよなわ
雪道での事故はみんなそういう輩やと思ったらスッキリするよ
物理的な話なのか技術的な話なのかで違ってくるけど、この状況なら物理的にはむしろアクセル踏んでハンドル切った方が曲がれるよ
ブレーキ踏みっぱなしだとそれこそ滑る板に乗ってるようなもんだからハンドルは無意味
ただ、こんな状況で冷静にアクセル踏んでハンドルをゆっくり回せるかというとまあそういう訓練してない限り無理だろうね