◇ 1: 名無し 2025/02/22(土) 15:14:33.66 ID:LQMWzWdT0
民衆「(意味あるんか…?)」

SnapCrab_NoName_2025-2-23_8-19-33_No-00

◇ 2: 名無し 2025/02/22(土) 15:15:04.05 ID:lKXI6Hwu0
逆になんかやりづらいわ

◇ 4: 名無し 2025/02/22(土) 15:16:02.00 ID:gb3Smpw+0
これなんだったんや

◇ 5: 名無し 2025/02/22(土) 15:16:24.21 ID:BvGA1vwm0
フタが開けづらくてしゃーないわ
剥がすタブのところでフタが裂ける

◇ 6: 名無し 2025/02/22(土) 15:16:36.32 ID:UXD3iLx10
閉じる時に勝手に開きにくいんやろか
ワイは物乗っけてるけど

◇ 7: 名無し 2025/02/22(土) 15:16:45.01 ID:+iH0dTjC0
まだシールあるんか

◇ 8: 名無し 2025/02/22(土) 15:16:46.86 ID:ArnOCbK70
真ん中のところが剥がれなくて破れる

◇ 9: 名無し 2025/02/22(土) 15:17:06.65 ID:YAGivSdS0
なお蓋破る民衆が多発したもよう

◇ 10: 名無し 2025/02/22(土) 15:17:13.25 ID:bIKchXzU0
正直あんなん極寒の地でも無い限りフルオープンでも何ら問題ないやろ

◇ 12: 名無し 2025/02/22(土) 15:17:29.37 ID:FdDTwBQa0
>>10
それはない
それは、ない。

◇ 11: 名無し 2025/02/22(土) 15:17:21.09 ID:eriwN3Ng0
2つにしても外れるから戻していい

◇ 13: 名無し 2025/02/22(土) 15:17:36.67 ID:izQpbskR0
2箇所曲げて湯気で蓋が開き難くなるらしいが効果を実感しない

◇ 14: 名無し 2025/02/22(土) 15:17:58.39 ID:RxbiJ/mB0
あれでせめてきちんと止まるならええけど大してホールド性能高くないっていう

◇ 16: 名無し 2025/02/22(土) 15:19:14.25 ID:aw7LVo87H
>>14
それな

◇ 21: 名無し 2025/02/22(土) 15:20:37.93 ID:BvGA1vwm0
>>14
結局片方開いて
食う頃にももう片方開いてるって言うね

◇ 17: 名無し 2025/02/22(土) 15:19:16.35 ID:z9s2v9sv0
別に有って困るもんでもないやろ

◇ 19: 名無し 2025/02/22(土) 15:19:39.82 ID:hJojnfgA0
カップ焼きそばのターボ湯切りの方がインパクトあった

マジで天才だと思った

◇ 28: 名無し 2025/02/22(土) 15:22:04.46 ID:uEERZx/J0
>>19
シンクに麺が落ちる悲劇がなくなったのは革命よな

◇ 20: 名無し 2025/02/22(土) 15:19:54.87 ID:KUps+1z/d
箸のせるかフォーク刺すかして蓋押さえておくけど

◇ 24: 名無し 2025/02/22(土) 15:21:34.75 ID:gGwddUEe0
外装フィルムで蓋できるようにしろ

◇ 25: 名無し 2025/02/22(土) 15:21:37.22 ID:BT9X+DGg0
シール無くした代わりちゃうの箸乗っけるからどうでもええわ

◇ 31: 名無し 2025/02/22(土) 15:22:51.61 ID:Go0cvUwa0
シールほんま有能やったしな

◇ 33: 名無し 2025/02/22(土) 15:23:27.18 ID:W9CX/bHt0
フリーレンのキャラでカップ麺の上に乗せるやつ売ってたやろ

あれ乗せとけば蓋ストッパーになる

◇ 34: 名無し 2025/02/22(土) 15:23:43.94 ID:21don93b0
これまじで面倒だわ
まあそのうち消えそう

◇ 36: 名無し 2025/02/22(土) 15:24:00.96 ID:kuiuZl9L0
何でシールやめたん?普通にシールの方が使えるじゃん

◇ 80: 名無し 2025/02/22(土) 15:45:28.73 ID:rzPmmOcu0
>>36
マジレスするとプラスチックゴミの削減とかいうアホな理由

◇ 37: 名無し 2025/02/22(土) 15:24:17.95 ID:DzhlxpDd0
期間限定かとおもったら工場の機械全部変えたんやな

◇ 39: 名無し 2025/02/22(土) 15:24:53.03 ID:zmIZjFRZ0
シールかえして

◇ 52: 名無し 2025/02/22(土) 15:30:04.34 ID:hJojnfgA0
蓋開けっぱなしの時はたまに麺をひっくり返せば無問題なんちゃうんか

◇ 55: 名無し 2025/02/22(土) 15:33:43.98 ID:Ud5JdoTF0
>>52
温度が下がるから時間長めにしないと麺とか戻らないにゃ

◇ 67: 名無し 2025/02/22(土) 15:38:21.90 ID:cq1J+Kc+0
シールもいらないし2つ剥がすところつくる必要もない
カップスターとか別に問題起きてないやん

◇ 84: 名無し 2025/02/22(土) 15:49:47.85 ID:8TQTePfN0
>>67
ワイはシール良かったで

◇ 78: 名無し 2025/02/22(土) 15:45:14.24 ID:oca2eWHv0
箸のせとけよ

◇ 79: 名無し 2025/02/22(土) 15:45:28.09 ID:DR0s1r450
あれ実際意味あるんか?
まああるから実装したんだろうけどさ

◇ 82: 名無し 2025/02/22(土) 15:49:01.75 ID:8TQTePfN0
フタが開かなくなる!
なお開く

◇ 86: 名無し 2025/02/22(土) 15:51:26.43 ID:ShBuDGf20
シールを無くしたいって理由だけでやったからアホな事になってんだよな

◇ 97: 名無し 2025/02/22(土) 16:04:08.37 ID:MhyVFA3V0
失敗するなら今まで通り一つだけ使って剥がせばいいよね?

◇ 98: 名無し 2025/02/22(土) 16:04:14.79 ID:qGA7K/ud0
爪でグッと押し込むと止まる
面倒だけど

元スレ:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1740204873/


スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事