
◇ 1: 名無し 2025/03/04(火) 17:23:11.89 ID:V6ZE+LWI0
『モンスターハンターワイルズ』が発売から3日で全世界販売本数800万本を達成しました!
— 【公式】モンスターハンターワイルズ (@MH_Wilds) March 4, 2025
ハンターの皆様、誠にありがとうございます!
これからも『モンスターハンターワイルズ』並びに「モンスターハンター」シリーズをよろしくお願いします!https://t.co/RL1TQhlX1u#モンハンワイルズ #MHWilds
株式会社カプコンは、2025年2月28日に発売した『モンスターハンターワイルズ』が発売から3日で全世界販売本数800万本を達成し、カプコン史上最速の出足となりましたのでお知らせします。
https://www.capcom.co.jp/ir/news/html/250304.html
◇ 2: 名無し 2025/03/04(火) 17:23:46.86 ID:V6ZE+LWI0
ライズ 7日で400万本
ワールド 3日で500万本
ワイルズ 3日で800万本
バケモンやろこれ....
ワールド 3日で500万本
ワイルズ 3日で800万本
バケモンやろこれ....
◇ 7: 名無し 2025/03/04(火) 17:25:55.75 ID:VVSQ9DVx0
凄すぎて草
◇ 3: 名無し 2025/03/04(火) 17:24:13.43 ID:0VfxWoaf0
ライズおじさん憤死してるやん
◇ 9: 名無し 2025/03/04(火) 17:26:29.24 ID:7q3sTiI50
いうてライズの7日ってSwitchのみやろ?
PS5箱steamならそらこうなるわな
PS5箱steamならそらこうなるわな
◇ 12: 名無し 2025/03/04(火) 17:27:41.70 ID:iO7YYUaDd
>>9
まぁいうてもPS5と箱なんてそんな強くなさそうやけどな
Steamがでかいんかな
まぁいうてもPS5と箱なんてそんな強くなさそうやけどな
Steamがでかいんかな
◇ 16: 名無し 2025/03/04(火) 17:28:43.97 ID:AT8T3mUy0
>>9
てかほぼsteamやろ
てかほぼsteamやろ
◇ 34: 名無し 2025/03/04(火) 17:33:45.75 ID:rgrXbj0w0
海外で売れるようになったのが強すぎる
◇ 67: 名無し 2025/03/04(火) 17:43:10.54 ID:okl6lxmV0
爆売れやん
◇ 116: 名無し 2025/03/04(火) 17:54:44.67 ID:2SwT8xQ20
ワールドで海外で謎のヒットしたのがデカいな
◇ 125: 名無し 2025/03/04(火) 17:56:17.60 ID:1WwQNw5g0
>>116
カプコン製で当時最高クラスのグラでPvEとか売れる要素詰め込まれてるからな
カプコン製で当時最高クラスのグラでPvEとか売れる要素詰め込まれてるからな
◇ 132: 名無し 2025/03/04(火) 17:57:13.47 ID:Fw3Hz2rd0
>>116
スペインだかどっかのストリーマーかららしいけどな
スト6といいバイオといいカプコンの配信者使うスタイルは成功しとるよ
スペインだかどっかのストリーマーかららしいけどな
スト6といいバイオといいカプコンの配信者使うスタイルは成功しとるよ
◇ 146: 名無し 2025/03/04(火) 17:59:49.30 ID:SgibgUmud
>>132
公式が発売日に配信して盛り上げてくださいって言うくらいやからなぁ
公式が発売日に配信して盛り上げてくださいって言うくらいやからなぁ
◇ 191: 名無し 2025/03/04(火) 18:09:16.23 ID:aOVXdvpR0
カプコンはある程度売ると頻繁にセールやるから初動だけで終わることは絶対にないんだよ
◇ 202: 名無し 2025/03/04(火) 18:11:40.86 ID:JM7O1Egz0
>>191
まあ今時DLソフトはセールして当たり前になってるからな
まあ今時DLソフトはセールして当たり前になってるからな
◇ 308: 名無し 2025/03/04(火) 18:28:10.68 ID:P212iPfk0
ライズがクソクソ言うからやってみたが
ガワが違ういつものただのモンハンやんけ
なにがクソやねん
百竜夜行はクソオブクソ
ガワが違ういつものただのモンハンやんけ
なにがクソやねん
百竜夜行はクソオブクソ
◇ 316: 名無し 2025/03/04(火) 18:29:40.54 ID:ETE+Jhrq0
>>308
ライズは初動がアカンかった
金玉龍倒す以外の意味がマジでなくて人が去っていった
ライズは初動がアカンかった
金玉龍倒す以外の意味がマジでなくて人が去っていった
◇ 353: 名無し 2025/03/04(火) 18:37:43.73 ID:qmcKx9gM0
PC版は調整不足って聞いたけどアプデきたん?
◇ 358: 名無し 2025/03/04(火) 18:38:43.83 ID:vnL7OLzl0
◇ 377: 名無し 2025/03/04(火) 18:43:35.63 ID:6WuRvKJD0
steamの同接えぐすぎるわ
◇ 386: 名無し 2025/03/04(火) 18:46:14.44 ID:t0UGdqHo0
カプコン頑張ってるけドグマの事はまだ許してないよ
◇ 393: 名無し 2025/03/04(火) 18:48:19.82 ID:85BjE2MF0
>>386
イツノとか言うバケモノ退社してからアプデが順調なの正直草
イツノとか言うバケモノ退社してからアプデが順調なの正直草
◇ 406: 名無し 2025/03/04(火) 18:55:06.30 ID:t9JERO380
なんかもうちょい難しくて良かった気がする
これに勝てないからこの装備作ろうってならんのよな
これに勝てないからこの装備作ろうってならんのよな
◇ 412: 名無し 2025/03/04(火) 18:56:32.03 ID:gedTXEWe0
>>406
ストーリー部分の話やろ?
ココはやってたら分かるがあくまでラスボス倒すまでは必要分倒すだけにした方が話に説得力あるからな
ストーリー部分の話やろ?
ココはやってたら分かるがあくまでラスボス倒すまでは必要分倒すだけにした方が話に説得力あるからな
◇ 440: 名無し 2025/03/04(火) 19:03:43.65 ID:t9JERO380
>>412
ストーリーやな
歴戦アルシュベルドとかもストーリーよな
あの辺も歴戦なのに弱すぎる気がする
でも即死級ばっかになるのもアレだし無理があるか
ストーリーやな
歴戦アルシュベルドとかもストーリーよな
あの辺も歴戦なのに弱すぎる気がする
でも即死級ばっかになるのもアレだし無理があるか
◇ 452: 名無し 2025/03/04(火) 19:05:44.60 ID:z5wrTNl70
>>440
なんか来月のアップデートで歴戦より強いの実装するらしいで
なんか来月のアップデートで歴戦より強いの実装するらしいで
◇ 461: 名無し 2025/03/04(火) 19:07:09.80 ID:GuZ8gxPfd
>>440
所詮G級ではないからな
ワールドも大概そんなもんやったわ
歴戦王出るまでは我慢やな
所詮G級ではないからな
ワールドも大概そんなもんやったわ
歴戦王出るまでは我慢やな
◇ 431: 名無し 2025/03/04(火) 19:01:58.29 ID:AgiixqC+0
ゲーム遊ぶために高価なハード必要なのに
それでもこんな売れるんやな
それでもこんな売れるんやな
◇ 441: 名無し 2025/03/04(火) 19:03:54.62 ID:AeY3awjr0
片手剣使ってる奴0人説
◇ 447: 名無し 2025/03/04(火) 19:05:04.44 ID:85BjE2MF0
>>441
片手とガンスはワイルズ最高の調整受けたから間違いなく使用者増えたで
片手とガンスはワイルズ最高の調整受けたから間違いなく使用者増えたで
◇ 454: 名無し 2025/03/04(火) 19:06:00.03 ID:AeY3awjr0
>>447
ガンライスは知ってたけど片手剣も強化されたんやね
ガンライスは知ってたけど片手剣も強化されたんやね
◇ 521: 名無し 2025/03/04(火) 19:25:21.67 ID:MEOL5nB40
ワールドの面倒な痕跡探しをなくして更に迷子に優しいシステムにしたのは評価する
◇ 528: 名無し 2025/03/04(火) 19:27:44.56 ID:SITMdSWt0
>>521
マップ複雑化しすぎだから自動化無かったらヤバかったわ
マップ複雑化しすぎだから自動化無かったらヤバかったわ
◇ 526: 名無し 2025/03/04(火) 19:26:59.62 ID:APiVaSXt0
なんかちょこちょこ4意識してるよな
マジでゴグマジオス復活しそうや
マジでゴグマジオス復活しそうや
◇ 532: 名無し 2025/03/04(火) 19:29:14.56 ID:qIisGJQD0
痕跡集めなくて良いこともっとPRしたら倍売れたやろ
◇ 538: 名無し 2025/03/04(火) 19:30:26.28 ID:U142hyTx0
>>532
その代わりマップの魅力がストーリー終わってから探索するまでなくなったと思うわ
その代わりマップの魅力がストーリー終わってから探索するまでなくなったと思うわ
◇ 648: 名無し 2025/03/04(火) 20:07:55.09 ID:FpI1oL260
PS5を買う
PS5proを買う
20万くらいのPCを買う
で悩んでるんやけどどれがええ?
なおモニターは💩とする
PS5proを買う
20万くらいのPCを買う
で悩んでるんやけどどれがええ?
なおモニターは💩とする
◇ 652: 名無し 2025/03/04(火) 20:08:41.19 ID:vnL7OLzl0
>>648
PS5一択
PS5一択
◇ 653: 名無し 2025/03/04(火) 20:08:54.68 ID:InkJZtYIH
>>648
20万のPCやろ
20万のPCやろ
◇ 664: 名無し 2025/03/04(火) 20:11:48.29 ID:U142hyTx0
>>648
モンハンだけならps5
モニターもいいのにしてfpsもするなら20万のpc
モンハンと他の有名タイトルしかしないならps5
ps5 proが一番ない
モンハンだけならps5
モニターもいいのにしてfpsもするなら20万のpc
モンハンと他の有名タイトルしかしないならps5
ps5 proが一番ない
◇ 680: 名無し 2025/03/04(火) 20:15:45.98 ID:vnL7OLzl0
>>664
proは違いの分かる大人の趣味の道具やな
趣味がゲーム全振りなお父さんくらいやな
proは違いの分かる大人の趣味の道具やな
趣味がゲーム全振りなお父さんくらいやな
◇ 667: 名無し 2025/03/04(火) 20:12:44.52 ID:xFRACCE+0
今フロンティアあったら大流行してたかもしれんな
◇ 675: 名無し 2025/03/04(火) 20:15:22.52 ID:vxiZt1780
>>667
ワイはF民やったけどアレに耐えられるプレーヤーあんまおらんと思うで
ワイはF民やったけどアレに耐えられるプレーヤーあんまおらんと思うで
◇ 670: 名無し 2025/03/04(火) 20:13:28.54 ID:9pb2Z2uX0
やっとるけど不満があるとしたら弓が強すぎることくらいやな
◇ 695: 名無し 2025/03/04(火) 20:22:10.15 ID:AQtAYAGb0
バケモンコンテンツやな
DLC豪華にしてくれよ
DLC豪華にしてくれよ
元スレ:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1741076591/
|
おすすめサイトの最新記事
凄いわ
オランス
G級楽しみ
こんなに発売日にMOD出まくったゲーム見たことないわ
合計6時間は結構読み飛ばしてんな
15時間くらいだったが
ランスはベータのカス性能からかなりアッパー調整受けてるから、相変わらず使用者は少ないけど使ってる人達はめっちゃ楽しそう
初代が21年前ってのが凄い
どっかの猿ゲーと違って自国買いシコシコしてんほってるだけやないからまぁええんやないか?
現状は安定性と最適化とコンテンツ充実度で低めになってるけど
DLCやらエンドコンテンツ出そろった時点でどう評価されるかだな
ネットで色々言われてるけど友達とやってるとめちゃくちゃ楽しいぞ
新作が出なくなったゲームも続いてたらどうなるかわからんのにな
使ってるぞ
まじで死ぬ気しなくて楽しすぎる
アジア時間のゴールデンタイムが急に同時接続が増える
前作ミラボレアスまで狩ってた経験者だけど16時間でチャプター2-4まで来てあと8時間でクリアとか出来る気がしないw
ワールド後発参戦の俺としては最新コンテンツ遊べるように開始時に至れりつくせりの補強されて序盤全然楽しくなかったぞ
ゲーム楽しむ目的なら発売に楽しんだ方が良いに決まってる
発売当初の50分古龍痕跡ストーカーとか歴戦ヴァルハ虚無連戦とかやってねぇからそう思うんだよ、与えられたものに対しての文句と元から何もないものへの文句は全く別のベクトルだぞ
Switchとか好きそう
使ってる
マジで楽しい武器になったわ
初動はいつもそんなもんやろ
だいたい1年後くらいで拡張コンテンツくるから本番はそこからや
普通にストーリー見てサブクエとかもやればHR解放まで20時間以上はかかるから、だいたいスキップしてるかエアプなんだよな
すごい❗
弓たまに見るくらい
モンスター狩って武器集めたりしてるとそれくらいかかるよな
ストーリーはおまけ
ずっとライト使ってるけど今作微妙よ
反動軽減できる手段がない上に弾ごとに反動が固定だから強い弾が撃ちにくいわ
アプデ来たらまた変わるかもしれんけどね
ボウガンは属性弾の素材集めが面倒なのと散弾が反動軽減するスキルないのに馬鹿みたいな反動にされてるから死んでるんよな
とりあえずボウガン勢はアプデ待ちやね
Switch版の発売当初にラスボスがいなかったライズと比べたら十分完成してるだろ
そもそもベータ版の集中攻撃がチート並みに強すぎたわけで、本来の弓の攻撃方法は強化されてるから使い物にならないはエアプか下手なだけやで
Switchに力をいれてたのは無駄だった
あれなら黒人も納得するだろう、逆にモンゴロイドがいないw
CAPCOMはとっくのとうにUSA市場しかみていない
ドグマ2もバター濃度上がったわ、元々ファンタジー中世だから全く文句はないけど
ところでバター臭いってなに?
バタ臭い=西洋かぶれ
長く続いたからとかは全く関係なくて
海外受けを土台に作るようになったからよ
俺もフリーカメラで軸合わせて真溜めや超高出力属性解放斬りしてた頃は思うようにキャラ動かせずクソゲーだと思ってたわ
集中モード使うとモーション中にカメラグリグリ動かせて好きな場所に叩き込めるの知ってからは楽しくて仕方ない
ED見るまでがチュートリアルで上級開放されてから自由度とやり込み要素増えて一気に楽しくなるぞ
効率効率してなかったし
言ってることがただのダブスタやんけ
ゲハでやれ
PCが低評価なのは最適化回りの問題が大きい