◇ 1: 名無し 2025/03/06(木) 12:22:26.81 ID:C2JAUmlG0
◇ 2: 名無し 2025/03/06(木) 12:23:25.55 ID:ggw87QVqH
石破の電話といい、トランプは誰と会話してんだ?
◇ 5: 名無し 2025/03/06(木) 12:23:47.70 ID:DOLE774O0
これもしかしてバイデンよりボケてない?
◇ 12: 名無し 2025/03/06(木) 12:26:18.28 ID:nxFfXGpN0
ボケじゃなくて虚言癖だよなこれ
◇ 18: 名無し 2025/03/06(木) 12:27:33.30 ID:nRu3VFnC0
トランプ「石破に円安是正について電話した!」
石破「されてないが?」
トランプ「ホンダがアメリカに新工場建てると発表した!」
ホンダ「してないが?」
なんやこれ草
石破「されてないが?」
トランプ「ホンダがアメリカに新工場建てると発表した!」
ホンダ「してないが?」
なんやこれ草
◇ 21: 名無し 2025/03/06(木) 12:28:05.99 ID:gvzDYgERd
ベンスがやってそう
◇ 22: 名無し 2025/03/06(木) 12:28:16.25 ID:rgcD4U83M
そもそもウクライナ側こSNSへのポスト内容自体は事実だし明らかに特定の対象に向けたメッセージをSNSに投稿したことへの比喩としてrecieve a letterと表現するのはそこまで不自然とも思わんぞ
◇ 50: 名無し 2025/03/06(木) 12:33:44.85 ID:iscyc8BE0
◇ 57: 名無し 2025/03/06(木) 12:35:28.52 ID:kPgPE3M/r
>>50
おやびん「石破と電話会談した!」
石破ゲル「してないぞ」
こっちもあるからまた嘘か感が強い
おやびん「石破と電話会談した!」
石破ゲル「してないぞ」
こっちもあるからまた嘘か感が強い
◇ 74: 名無し 2025/03/06(木) 12:41:29.75 ID:ilr7YgxW0
>>50
残念ながら英会話で「receive a letter」を比喩として使うのは、一般的な表現ではないです
残念ながら英会話で「receive a letter」を比喩として使うのは、一般的な表現ではないです
◇ 117: 名無し 2025/03/06(木) 13:04:00.97 ID:iscyc8BE0
>>74
そらトランプなんやからそこまでやったら比喩通り越して誇張やろってくらいの発言は当然するよ
そらトランプなんやからそこまでやったら比喩通り越して誇張やろってくらいの発言は当然するよ
◇ 26: 名無し 2025/03/06(木) 12:29:29.94 ID:tcXRf0w9a
守護霊やろ
◇ 29: 名無し 2025/03/06(木) 12:29:50.39 ID:+pdA66KpM
◇ 35: 名無し 2025/03/06(木) 12:31:00.76 ID:nRu3VFnC0
>>29
指導者(安倍晋三)だった可能性
天国の安倍と電話したんや☺
指導者(安倍晋三)だった可能性
天国の安倍と電話したんや☺
◇ 34: 名無し 2025/03/06(木) 12:30:53.70 ID:zgZaXwwo0
トランプの言うことは話半分で聞かないと
◇ 51: 名無し 2025/03/06(木) 12:34:10.30 ID:AgFKL7tc0
「手紙は」って表現してるから言葉遊びじゃね
日本のメディアのな
日本のメディアのな
◇ 60: 名無し 2025/03/06(木) 12:35:56.36 ID:iscyc8BE0
>>51
一応ウクライナの高官も訂正コメントしてるから日本のメディア特有ではない
一応ウクライナの高官も訂正コメントしてるから日本のメディア特有ではない
◇ 53: 名無し 2025/03/06(木) 12:34:52.11 ID:QjXGe0EF0
嘘だろう…
なんかここまでくると恐怖や
なんかここまでくると恐怖や
◇ 66: 名無し 2025/03/06(木) 12:38:30.85 ID:iscyc8BE0
内容そのものには嘘が無くても誤解を招く比喩で一対一の手紙で謝罪文送ったみたいなニュアンスにされると意味合い変わってくるからそこ放置されるとマズいってことやろ
トランプは実際誤解招く狙いでそういう比喩するタイプやし
トランプは実際誤解招く狙いでそういう比喩するタイプやし
◇ 83: 名無し 2025/03/06(木) 12:48:07.23 ID:E1gWr/tw0
>>66
国内の信者騙せたらそれで良いからな
国内の信者騙せたらそれで良いからな
◇ 71: 名無し 2025/03/06(木) 12:40:29.19 ID:U3Uf/1O40
これ手紙じゃなくSNSやぞって弁明やったな
なら黙ってろとしか思わんが
なら黙ってろとしか思わんが
◇ 73: 名無し 2025/03/06(木) 12:41:00.27 ID:7FEL3muJ0
虚言癖やん
◇ 79: 名無し 2025/03/06(木) 12:45:48.01 ID:EaccAvXO0
did his pro-ukraine advisors copy/paste the tweet onto lettethead and present it as a letter to try to sway him?
「政権の親ウクライナ派のアドバイザーたちがツイートをlettetheadにコピー&ペーストし、彼を説得するために手紙として提出したのだろうか?」
アメリカでもやっぱりこう考えるやついるのね…
「政権の親ウクライナ派のアドバイザーたちがツイートをlettetheadにコピー&ペーストし、彼を説得するために手紙として提出したのだろうか?」
アメリカでもやっぱりこう考えるやついるのね…
◇ 120: 名無し 2025/03/06(木) 13:06:13.39 ID:EaccAvXO0
「アメリカはウクライナに3000億ドル以上を費やしている!」(※本当は1240億ドル)もいつまでも訂正しないしトランプの数字はデタラメが多すぎて…
◇ 136: 名無し 2025/03/06(木) 13:14:09.09 ID:3h+8U4Q0d
これ肯定しないとアウトだったやつやないのか
◇ 185: 名無し 2025/03/06(木) 13:39:28.08 ID:U3Uf/1O40
>>136
肯定しないとアウトというか否定したらアウト
なお否定した模様
肯定しないとアウトというか否定したらアウト
なお否定した模様
◇ 146: 名無し 2025/03/06(木) 13:21:14.61 ID:W60wzPD90
手紙って翻訳が違うんじゃないの?
◇ 150: 名無し 2025/03/06(木) 13:23:01.43 ID:/rDp97150
>>146
ゼレンスキーは送ってない言ってるんだから
内容の問題じゃないかと
ゼレンスキーは送ってない言ってるんだから
内容の問題じゃないかと
◇ 174: 名無し 2025/03/06(木) 13:33:20.61 ID:W60wzPD90
>>150
これ、メッセージを受け取った みたいな意味じゃねーの?
そもそもスレタイの「謝罪の手紙」なんて
トランプ言ってないし
これ、メッセージを受け取った みたいな意味じゃねーの?
そもそもスレタイの「謝罪の手紙」なんて
トランプ言ってないし
◇ 181: 名無し 2025/03/06(木) 13:37:45.90 ID:ilr7YgxW0
>>174
比喩表現としては一般的じゃねーし、ゼレンスキーから書簡をもらった-receive a letterとはっきり発言してるな
比喩表現としては一般的じゃねーし、ゼレンスキーから書簡をもらった-receive a letterとはっきり発言してるな
◇ 184: 名無し 2025/03/06(木) 13:39:17.55 ID:rjyOeqTm0
>>174
100歩譲ってそうだったとしても紛らわしい言い方したトランプが悪い
100歩譲ってそうだったとしても紛らわしい言い方したトランプが悪い
◇ 203: 名無し 2025/03/06(木) 13:44:56.22 ID:5OG5ASa10
虚言と言うか予言やろ
数日後にゼレンスキーは謝罪の手紙を送ることになる
数日後にゼレンスキーは謝罪の手紙を送ることになる
◇ 349: 名無し 2025/03/06(木) 15:03:03.01 ID:8o7qf6Pt0
トランプ「受け取ったぞ」(頼むぞ…)
ゼレンスキー「送ってない」
トランプ(…)
ゼレンスキー「送ってない」
トランプ(…)
◇ 358: 名無し 2025/03/06(木) 15:16:33.19 ID:qZijid9k0
そのうち日本の首相はシンゾーだとか言い出しそう
◇ 360: 名無し 2025/03/06(木) 15:26:53.44 ID:9DeedX5f0
ゼレンスキーのツイートなりを手紙と言うのはまだしも石破に電話したしてないはなんや
会談前に電話したのをつい最近したかのように言うてるんか?
会談前に電話したのをつい最近したかのように言うてるんか?
元スレ:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1741231346/
|
おすすめサイトの最新記事
トランプはエル・カンターレだった...?
真実とかどうでもよくて都合のいい嘘をついて気持ちいい世界を見せてくれる権力者の奴隷になりたい奴がたくさんいるんだ
バイデンはヤバいと思っていたけど政党変わった次もヤバいとかしゃれにならないんだけど
こういう局所的な部分だけ見て評価するやつが後になって騙されたとか思ってたのと違うとか騒ぎ出すんやろうな
だまされて支持者が増えればおっけーとか思ってんだろ
なお日本でも「トランプ選ぶとかアメリカ人分かっとるやん」と宣っていたやつが多数いた模様。
日本でトランプに入れ込んでる層は山本太郎やガーシーに心酔してる奴等と大体被ってるっしょ
歴代の大統領はまだ全然抑えていたんだな
権力持って歯止めが効かない連中だらけになった世界って控え目に言っても地獄だな
普通に去年の衆院選で負けてるやん
普通に寿命が来てもおかしくない年齢
格下相手にお願いする形にするわけにはいかんからな
これまでは周りがまともだったからな
今回は側近連中も太鼓持ちのキチガイばかりだから地獄みたいな事になってる
大統領になったから米国外の大物にも嘘をつき始めて嘘がバレてきたな
正常性バイアスって怖いな
4年後辞めたと思ったらもっとボケた爺さんが来た
嘘だってバラされてなきゃそうも言えるがな
それとも純粋に要求?まさか否定されると思ってなかった?
メーガンとヘンリーも飛ばし記事で願望先に書いてたりするから
アメリカ人の自己評価高杉の夢見るタイプなんかな
移民追い出したせいで南部で早速食料価格高騰してるの草
実際トランプに投票した奴らは低学歴って結果出てるしな
日本人のトランプ信者は中卒とかだろ
本当は議院内閣制でもないし党議拘束もないから共和党議員が三権分立で歯止めかけるべきなんだが、「トランプ様にノーベル平和賞を!」とか「トランプ様を紙幣の顔にしろ!」とかTwitterで媚売ってる連中しかいなくなってるのが終わっとる
トラ信は最後のところを自分のなかでごまかしてるよね
横にいたベンスがなんか裏工作やってるんじゃないのかな
アメリカの産業(特に農業や流通や接客業)は基本的に不法移民という名の低賃金奴隷ありきの構造なので。
高学歴層ですらバイデンの無制限の不法移民受け入れやLGBT依怙贔屓やインフレに嫌気が差してトランプに投票したので
話0で聞かないとトランプの思うつぼや
『推し』がどんなアホな言動や奇行しても、信者や取り巻きが勝手に深読みからの更に神格化するムーヴの典型
何を目的として誇張してんだよ
他の言動と合わせて考えたらボケてるって方が筋が通る
アメリカって世界一デカい国使ってイーロンがXでやってる事をしてるんだもの。
そもそもトランプは総理大臣に電話したとは言ってないぞ
ショーンKの最終進化形がトランプなのか
両方お爺ちゃんの時点でね
トランプ爺さんはメンツを保ちつつチャンスを与えたつもりだったんだろうけど
ゼレンスキーはそんなお遊びに乗ってる状況じゃないわって感じなんだろう
犬猫野菜さんやろなあ
トランプが痴呆なんて思い込んでるバカ多すぎで笑うわ。可哀想に。
トランプが痴呆なんて思い込んでるバカ多すぎで笑うわ。可哀想に。
トランプが痴呆なんて思い込んでるバカ多すぎで笑うわ。可哀想に。
トランプが受け取ったのは、在米ウクライナ大使が書いたもの。ザレンスキ―に言われたんでしょうね。しかし、今ではもうザレンスキーは180度態度を変えて、停戦はしないと明言しましたよ。彼は、まだウクライナには帰っていないでしょう。
『アメリカ合衆国』がアフリカとか南米とか中央アジアとかあたりの小国だったらトランプとその信者・取り巻き含めただのお笑い国家で済んだけど、よりにもよって世界最大の超大国でこれは洒落にならないんだわ。
SNSの投稿と書簡の違いなんて気にしてなくても驚きはない
宗教家が信者に行う説法みたいなもんだから異教徒の我々は放っておけばいい
トランプが仮に4年大統領務めたら今のバイデンの年齢越すんやぞ、ボケない保証どこにあんねん」
みたいなツッコミされとったけどこんなに早く現実になるとは
二期の時に比べたら本当にマシな人選だったんだなって
まあ実際んとこはボケてる訳じゃなく、国内の調べやせん人間を騙せればいいって考えてるだけだろうな
アメリカ君レベル落ちすぎや…
一期目で反対・諫言してくるマトモな人材はみんなクビにしてイエスマンで固めてるので
それで大統領選に勝ってなおかつ大統領になってもホラ吹き続ける阿呆がおるとはおったまげ
やっぱりロシアの工作は偉大やわ〜
わーくにに霊言という摩訶不思議な概念を説いて宗教財団を作り上げた方がおりましてな
在米ウクライナ大使館が手紙を否定してるんですけど?
「手紙じゃなくてゼレンスキーのツイートのことだろう」ってね
なんならボルトンとか最近Xでマトモ過ぎて反応に困る
自分の思いどおりにならないとヒステリー起こす痴呆老人
せっかく賢いふりしようとしたのにアホみたいな連投しちゃって可哀想に
問題はそんな痴呆老人が二代続けて大統領を務めているアメリカや
安倍や小泉に心酔してた連中と同じ
EU何もしない口だけなの分かったしトランプはプーチン側に立ってしまったから完全に詰んでるだろ
アメリカの知り合いが最悪なのが
トランプが死んで、そいつらが最高責任者になるのとと言ってたがようわかったわ
ガーシーもお忘れなく
トンカツ姫みたいだな
ゼレンスキーの英語はかなり口語だから自覚が無いだけで謝罪してるパターンもある
50歳以上で高卒のイメージ
でも大統領は流石になっちゃいけないわ
ウクライナへの武器供与も情報提供も全部打ち切ったってな。
あ〜。だから言ってることちんぷんかんぷんなのか。着実に独裁政権に向かってるな。
そのうち誰も信用できなくなって、身近な信用できる奴の人形になるとかいうあるある。
日経「UFJのATM手数料は無料になります(他銀行より儲かってんだから無料くらいにしろ)」
トラ「ウは反省の手紙をよこした(はよ和平同意連絡よこせ)」
日本の農業も米国のこと言えんな
フツーに考えて日本側の立場で異常にトランプを攻撃してるのは臭いとしか言えん