img_kv03_R

◇ 1: 名無し 2025/03/08(土) 13:07:32.15 ID:YFVChlGv0
なぜか煉獄に乗っている蒼紫

◇ 2: 名無し 2025/03/08(土) 13:08:21.06 ID:YFVChlGv0
左之助の二重の極みを見たのに、なぜかバラの花束で戦おうとする“百識”の方治
もちろんボコられる





◇ 4: 名無し 2025/03/08(土) 13:08:33.08 ID:YFVChlGv0
煉獄は炸裂弾ではなく二重の極みで壊される

◇ 5: 名無し 2025/03/08(土) 13:09:05.50 ID:YFVChlGv0
悪・即・斬の斎藤一
志々雄をかばう由美を見て斬るのをやめる
(斎藤いわく、確実に殺れなかったからやめたとのこと)

◇ 7: 名無し 2025/03/08(土) 13:09:35.62 ID:FlicDDYC0
旧作はアニオリ改編が多くてクソ!リメイクは原作に忠実!とは何だったのか?

◇ 31: 名無し 2025/03/08(土) 13:13:53.98 ID:p/xhsw4V0
>>7
リメイクも途中までは良改変が多かった
煉獄登場の少し前からモブのアニオリが激増して不穏な空気になった

◇ 141: 名無し 2025/03/08(土) 14:00:31.76 ID:K6dZyxWp0
>>31
制作陣が自我をもってしまったな

◇ 144: 名無し 2025/03/08(土) 14:06:01.57 ID:lpRxCyLk0
>>141
原作者徹底監修なのよこのアニメ
毎週制作会議に参加してるって明言してる

◇ 9: 名無し 2025/03/08(土) 13:10:09.54 ID:pdZoI8Ge0
バラで戦うのは意味不明で草

◇ 21: 名無し 2025/03/08(土) 13:12:24.41 ID:WcFATdFW0
っらあ!はなかったのか?

◇ 25: 名無し 2025/03/08(土) 13:12:57.14 ID:zK1JIW3f0
アニオリor原作改変
尺稼ぎでマシなのはどっちなのか

◇ 26: 名無し 2025/03/08(土) 13:13:02.48 ID:TqtgPWTg0
お前らがしつこくネタにしたから和月が気にしたやん

◇ 28: 名無し 2025/03/08(土) 13:13:09.74 ID:Mac062dq0
方治は銃の名手の設定やろが
なぜバラなんだ

◇ 39: 名無し 2025/03/08(土) 13:15:02.42 ID:Lj7aouft0
4クールやって褒めるところがない作品

◇ 52: 名無し 2025/03/08(土) 13:17:33.13 ID:p/xhsw4V0
>>39
雷十太先生のエピローグは絶賛されてたぞ
人斬りに人斬り童貞を煽られて負けた後、夜道で女子供を斬ろうとするも結局斬れなくてメンタル崩壊って流れが追加された

◇ 102: 名無し 2025/03/08(土) 13:34:55.99 ID:rXmCj8k+0
>>52
優しい

◇ 124: 名無し 2025/03/08(土) 13:47:21.03 ID:FQLqN7HB0
>>52
雷十太の方が人として正しいのでは…?

◇ 57: 名無し 2025/03/08(土) 13:18:54.81 ID:YAxbWIARd
思い出はいつもきれいだけど

◇ 66: 名無し 2025/03/08(土) 13:23:00.63 ID:Rk7k9Z+g0
>>57
それだけじゃ飯は食えないんだよね

◇ 61: 名無し 2025/03/08(土) 13:20:56.20 ID:q5h6tn8A0
声優はようやっとるよ
旧作に寄せてる感はあるけど

◇ 70: 名無し 2025/03/08(土) 13:24:20.72 ID:GFzrMWc80
煉獄の数話マジでいらん
ovaみたく戦わないなら原作通り即落ちでよかった

◇ 71: 名無し 2025/03/08(土) 13:25:26.76 ID:qhwuhoiAM
二度と旧アニメに文句ほざけない出来で草
わざわざ引き伸ばしてこれやからな

◇ 72: 名無し 2025/03/08(土) 13:25:29.77 ID:oc1zGjdM0
即沈んでこその煉獄

◇ 78: 名無し 2025/03/08(土) 13:26:33.58 ID:06IASuy20
和月は漫画でもっと煉獄を出したかったけど作画コスト高すぎて断念した
リメイク版で当初やりたかったアイデアのリベンジしてる訳だ
まあ原作漫画と違う展開に不満がでるのもわかる

◇ 89: 名無し 2025/03/08(土) 13:30:48.12 ID:VlkzmBdR0
リメイクの志々雄は炸裂弾で沈む船を手放して
拳で沈む船を手に入れたから十分進歩しただろいい加減にしろ

◇ 103: 名無し 2025/03/08(土) 13:35:11.82 ID:RtnO50Fn0
実写のほうが面白いんだよね

◇ 145: 名無し 2025/03/08(土) 14:06:33.86 ID:EtebVT5f0
>>103
なんでワッカさんが居るんや…

◇ 157: 名無し 2025/03/08(土) 14:20:44.65 ID:8fdBDEGy0
>>103
アットホーム溢れる職場やな
実力あればCCOの元で働くのもありか?

◇ 105: 名無し 2025/03/08(土) 13:35:45.18 ID:iY5Cg0q00
二重の極み顔面に食らったら顔粉砕するやろ・・・

◇ 117: 名無し 2025/03/08(土) 13:38:32.41 ID:nLwhTvak0
志塩が止めなかったのが意味不明だよな
改変の方がよっぽど無能に見えた

◇ 125: 名無し 2025/03/08(土) 13:47:35.11 ID:VlkzmBdR0
方治は銃剣使いの構想があっただろ原作には出なかったけど
発砲できないときの銃剣なのに何で花束…

◇ 143: 名無し 2025/03/08(土) 14:05:17.24 ID:qSznm0Vt0
旧作も手放しでほめられたもんじゃないけど
アニオリはアニオリで本編から独立していたからまだいいよ
まさかリメイクの京都編真っ只中でアニオリになるとは思わないだろ

◇ 146: 名無し 2025/03/08(土) 14:10:29.96 ID:tGXdkzsO0
煉獄はネタにされてたけどあれはあれで良かったのにな
どうせ志々雄のアジトで最終決戦の流れは変わらんのなら煉獄でダラダラ戦ってもダレるだけやろ

◇ 152: 名無し 2025/03/08(土) 14:15:49.86 ID:aRSgd4hI0
>>146
でもアレの所為でどんな新兵器出してもそれって炸裂弾でいいよねで弄られるようになっちゃったから

◇ 153: 名無し 2025/03/08(土) 14:16:14.84 ID:/KaqML660
ガバさへのツッコミがウケてたようなもんなのに
作者のしょうもないプライドから取り繕うと改変してただのクソになるって典型やね

◇ 160: 名無し 2025/03/08(土) 14:23:44.07 ID:BFL4SJYer
北海道編での逆刃刀とか
ネタにされてる部分で言い訳するの好きだよな
気にしいすぎる

◇ 165: 名無し 2025/03/08(土) 14:29:31.15 ID:7ZrFQ07S0
>>160
ネット発達したから読者の反応目にしやすくなって余計な言い訳するやつ増えたな気にせずドンと構えてりゃいいのに

◇ 170: 名無し 2025/03/08(土) 14:32:20.72 ID:d89JzLFxa
>>165
連載中からファンレターでの指摘とかにキレ散らかしてたけどなこの作者は

◇ 187: 名無し 2025/03/08(土) 14:48:01.33 ID:qSznm0Vt0
>>170
読者とレスバといえば鰤の作者のイメージが強いけど
こっちはSNSができる前から作中や単行本のおまけページとかで喧嘩していたから
ある意味原点にして頂点

◇ 189: 名無し 2025/03/08(土) 14:50:29.67 ID:MkaLYGlb0
>>187
こち亀も結構してたかな
男読者は矛盾点のクレームが多いとかはぶっちゃけてたな
部長の誕生日がころころ変わるのも読者が誕生日間違えてるぞとクレーム出したからやしロボット警察官?出しましらあんなキャラいらんと抗議のハガキ結構来たわとかあったな

◇ 185: 名無し 2025/03/08(土) 14:44:09.35 ID:jlGne8/s0
声優変えてもなんとも思わんけど合間に流れるBGMは初代の方が良かったな
特に初代の次回予告で使われてたやつ

◇ 190: 名無し 2025/03/08(土) 14:53:43.24 ID:tZRHqHno0
普通に旧作の糞オリ回削ってるろ剣改にして
星霜編でちょっとやっただけでほとんどアニメ化されてない人誅編だけ新編アニメでやれば良かったと思うわ
あるいは北海道のアニメ化でも良かったんじゃないの?

オリ回の是非は置いといて
原作準拠回については作者は割と映像化に恵まれる方なのにセンスなさすぎ
旧アニメと映画のおかげで原作の評価も上がってるまであるだろ

◇ 194: 名無し 2025/03/08(土) 15:05:14.29 ID:lc3jF0Z70
>>190
人中編ってことは追憶編もやることになるけど
この新作の出来やとOVAと比較されて恥をかくだけや

◇ 198: 名無し 2025/03/08(土) 15:12:34.75 ID:VlkzmBdR0
>>190
旧作で細田守、鬼滅の監督と総作画監督、SPY×FAMILYの監督がいる回は綺麗なんだよな
その代わり微妙な回も多かったのと原作ストックが貯まる前に終了した
不遇だった面とラッキーだった面両方あると思う

◇ 201: 名無し 2025/03/08(土) 15:17:31.90 ID:tZRHqHno0
>>198
こうやって改めて並べると錚々たる面々だな
これをディスれる作者ってある意味すげえわ
まあ主に不在回とオリ回が嫌だったんだろうけど

◇ 191: 名無し 2025/03/08(土) 14:57:01.09 ID:6HftDKWm0
話のテンポえげつないほど悪くなったよな
ここ数週でアニオリ要素が悪い方向に働き出してる

◇ 199: 名無し 2025/03/08(土) 15:13:07.32 ID:+2J2mFqx0
全国の方治ファンには好評やったんか?

◇ 202: 名無し 2025/03/08(土) 15:18:15.44 ID:aRSgd4hI0
>>199
特に方治のファンでもないワイが花束ペシペシでアレなのにファンがアレ見て喜ぶんか?
アイツ原作では戦闘シーンないけど一応銃剣道の達人って設定があったのに

◇ 213: 名無し 2025/03/08(土) 15:27:50.33 ID:9YikQ5tY0
>>202
本人の堅物で狂信者な性格ならブチギレてあんな奇想天外な行動を大真面目にやっても違和感ないような気もする
志々雄大好きやから無事出航して花束渡せなかったことが本当に悔しかったんやろ
本人は大真面目に行動してるけど傍から見るとギャグになるいい道化役だったと思うし方治の性格を表すいいシーンだったかもしれん
むしろ取って付けたように銃剣で戦い出すほうが冷めるかもな所詮は非戦闘員やし

◇ 200: 名無し 2025/03/08(土) 15:17:25.26 ID:QRadWdVd0
むしろ新作は良くなってるわ
原作時点で炸裂弾で即沈没する煉獄()と散々いじられてたのはあるし、
なにより志々雄一派のモブ雑兵やそこらの警察官にも焦点を当ててるのがいい

◇ 212: 名無し 2025/03/08(土) 15:27:11.47 ID:ko4L7Maf0
原作通りにやってるなぁと思ったら急にアニオリ展開入れてきて困惑してるんだよね

◇ 217: 名無し 2025/03/08(土) 15:32:06.38 ID:rWmfrW4b0
和月が変なこだわり持って改変させたら逆にファンとのズレが出来てしまったパターンか

◇ 223: 名無し 2025/03/08(土) 15:40:17.42 ID:jcIwQsyO0
お前らが雷十太や煉獄バカにするからこうなったんだぞ

◇ 225: 名無し 2025/03/08(土) 15:42:12.95 ID:LFXaVnwvM
>>223
その流れだと薫殿の亡骸()もなんか改変入れてくるかな?

◇ 224: 名無し 2025/03/08(土) 15:41:29.81 ID:37k2pBMC0
こんな伸ばすほど酷い改変だったのか

◇ 227: 名無し 2025/03/08(土) 15:42:18.68 ID:ZYo28WBN0
最終的に爆弾で沈めたからOK

◇ 232: 名無し 2025/03/08(土) 15:47:06.11 ID:XcH8hT9Sd
るろうに剣心って旧アニメ補正あるよな
原作で宗次郎戦とか見ても特に思うことはない

◇ 234: 名無し 2025/03/08(土) 15:49:47.15 ID:tZRHqHno0
旧アニメの京都編と追憶編が完璧すぎた

元スレ:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1741406852/


スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事