SnapCrab_NoName_2025-2-25_23-12-15_No-00_R

◇ 1: 名無し 2025/03/08(土) 22:41:58.33 ID:tBQejt/10
イーロン・マスク氏は西洋文明を「共感」から救いたい

(CNN) 米国民は依然として闇の中にいる。起業家のイーロン・マスク氏が政府効率化省(DOGE)を使ってやっていることは、1兆ドル(約147兆円)を超える水準での政府支出削減を目指している。

マスク氏は正式書類のない人々にさえも医療保険を提供するカリフォルニア州の施策に言及した。彼らには低所得者向けの保険プログラムの適用資格が与えられる。
マスク氏は共感というものを信じているとし、「他人は思いやるべきだ」と語るが、同時にそれが社会を破壊しているとも考えている。
「西洋文明の根本的な弱さは共感だ。共感が付け込んでくる」「彼らは西洋文明の欠陥を利用する。それが共感反応だ」(マスク氏)
マスク氏によると、共感はすっかり「武器化」されてしまっているという。
マスク氏はインタビューの中で、社会保障という概念は「ねずみ講」だとの認識を明らかにしている。

記事全文
https://www.cnn.co.jp/usa/35230176.html

◇ 3: 名無し 2025/03/08(土) 22:43:22.53 ID:GZ9+ChNQ0
ラスボスが言いそう

◇ 7: 名無し 2025/03/08(土) 22:44:35.08 ID:2FHVmKVD0
>>3
主人公の正義を真っ向から否定するみたいな

◇ 4: 名無し 2025/03/08(土) 22:43:47.89 ID:Zy9ogQhL0
共感されなきゃ選挙で勝てないぞ

◇ 5: 名無し 2025/03/08(土) 22:44:17.14 ID:Zy9ogQhL0
Xに共感ボタンあるじゃねえか

◇ 6: 名無し 2025/03/08(土) 22:44:17.79 ID:kIuBQlA80
常識を疑いすぎやろ

◇ 8: 名無し 2025/03/08(土) 22:45:21.24 ID:jQcJ5TG00
心がない人

◇ 13: 名無し 2025/03/08(土) 22:46:49.33 ID:0JzDV70D0
漫画に出てくる悪役みたいな事を仰る

◇ 14: 名無し 2025/03/08(土) 22:46:59.20 ID:9J8MTO150
寛容ラインガバガバだからな

◇ 19: 名無し 2025/03/08(土) 22:48:25.08 ID:W2dk1UIt0
他人への思いやりがなかったら人間社会崩壊するやろ

◇ 21: 名無し 2025/03/08(土) 22:49:17.80 ID:ir6p6yBl0
漫画のラスボスみたいな奴が権力握ってるのヤバくね?
主人公はおらんのか?

◇ 24: 名無し 2025/03/08(土) 22:50:12.96 ID:hj7VxdVa0
無敵の人が増えるだけやろ

◇ 27: 名無し 2025/03/08(土) 22:50:21.01 ID:jo01uHQQ0
言わんとすることはわかる

◇ 30: 名無し 2025/03/08(土) 22:51:12.13 ID:uZgoARlg0
議論は続けるべき議題

◇ 31: 名無し 2025/03/08(土) 22:51:22.99 ID:09uJzoEn0
寄生獣か…とか言いそう

◇ 33: 名無し 2025/03/08(土) 22:52:03.69 ID:v6HbSwJ10
こいつは本物やから権力与えるなって成金だけやったらまだ笑えたのに

◇ 39: 名無し 2025/03/08(土) 22:53:09.98 ID:/73+X8/i0
でもそれ無かったら政府の存在意義って軍しかないですよね?

◇ 42: 名無し 2025/03/08(土) 22:54:22.10 ID:oBQbhD9u0
まぁイーロンは共感する能力が欠如してそうだしそれを敵視してそうでもある

◇ 45: 名無し 2025/03/08(土) 22:54:37.56 ID:Al+yUFE/0
コロニー落としそう

◇ 52: 名無し 2025/03/08(土) 22:56:59.72 ID:mf7aXjH80
無くそうと思って無くせるもんやないやろ

◇ 53: 名無し 2025/03/08(土) 22:57:09.25 ID:QOLlHMuw0
こういうこと言うやつに限って俺のメンツを考えなかったとか俺に共感を示さなかったとかいってキレるんだよな

◇ 56: 名無し 2025/03/08(土) 22:59:04.63 ID:867CBEBq0
承認は共感のいとこじゃないのか

◇ 58: 名無し 2025/03/08(土) 22:59:27.88 ID:9p01NZ8r0
共感や他人への思いやりが社会を作ってきたんやないの?
何言ってるんだこいつ

◇ 60: 名無し 2025/03/08(土) 23:00:14.24 ID:jo01uHQQ0
頭いいから他人に合わせる必要ないわな

◇ 68: 名無し 2025/03/08(土) 23:02:55.60 ID:/2beAmKI0
社会の破壊者はこいつ

◇ 72: 名無し 2025/03/08(土) 23:04:34.58 ID:UymjEfxb0
で、どうしたいねんコレ
そういう側面が発展を阻害してるのがある面では事実だとして

◇ 77: 名無し 2025/03/08(土) 23:07:56.48 ID:+82sDEus0
緩やかに死に向かうことのなにが不満やねんマスクは

◇ 81: 名無し 2025/03/08(土) 23:11:20.59 ID:ymqMfoL20
ポール・ブルームの「反共感論」はマジで名著やから読んだ方がいい
理性と公平性の大切さを改めて分析してるから
イーロンの言うことももっともやとわかるで

◇ 82: 名無し 2025/03/08(土) 23:11:27.12 ID:9+GRTtah0
これ本当は「共感」ではなく「人権」と言いたかったんやろな
ポリコレ平和差別でどうのこうの言いながら人権を正義の三旗に掲げて殴りかかってくる奴が多すぎる

◇ 83: 名無し 2025/03/08(土) 23:11:53.48 ID:cVSvh0g/0
トランプ政権は中間選挙のこと考えてないんかな
このままのムーヴ続けてたらボロ負けするやろ

◇ 87: 名無し 2025/03/08(土) 23:14:06.59 ID:aO4QjUlD0
>>83
殺されかけてどうやっても神聖化されるから好き勝手やることにしたんや

◇ 86: 名無し 2025/03/08(土) 23:12:56.69 ID:y1w9jAasa
カミーユ・ビダンと真逆のこと言ってそう

◇ 92: 名無し 2025/03/08(土) 23:19:00.55 ID:ckDeQt650
>>86
思った
ハゲが敵キャラに出してきそう

◇ 90: 名無し 2025/03/08(土) 23:17:27.61 ID:ROZpL7gp0
近代国民国家というか集団は基本的に一定の水準すぎると破綻に向かう共感がどうとか社会主義とか権威主義とか関係無い
文明のもっと根本的な構造の問題

◇ 94: 名無し 2025/03/08(土) 23:21:34.63 ID:DQCOLK6r0
イーロンマスクを支持しなくてもいいけどこいつのこの発言は常に議論されてるべきやとは思うぞ

◇ 103: 名無し 2025/03/08(土) 23:25:34.87 ID:/73+X8/i0
>>94
個人的な主張なら許容できるけど
政治にかかわってるヤツが言うことやないし
その程度で滅ぶなら社外が脆弱すぎるんやで

◇ 105: 名無し 2025/03/08(土) 23:25:55.73 ID:J39zEL330
>>94
まあ対象を好きか嫌いかと対象の発言に同意するか否かは別やからな
嫌いであってもこいつの思想から有用な部分がないか検討してもええと思う
好きだから発言も全肯定する(あるいはその反対)みたいな発想だと指導者原理に行き着きかねない

◇ 98: 名無し 2025/03/08(土) 23:23:01.73 ID:5FLYWQsJ0
共感するより解決するべきってことやろ

◇ 100: 名無し 2025/03/08(土) 23:24:33.68 ID:oBQbhD9u0
>>98
共感するからこそ解決すべきだと思えるのではないか

◇ 99: 名無し 2025/03/08(土) 23:24:20.25 ID:8dbTy9+o0
イーロン「社会保障は史上最大のねずみ講。人々の将来への不安に漬け込んだ搾取」
だそうです

◇ 110: 名無し 2025/03/08(土) 23:29:01.05 ID:+82sDEus0
>>99
年金はそれやし

◇ 101: 名無し 2025/03/08(土) 23:25:22.07 ID:KLuwBgbW0
君のおかげでテスラ株が滅びそうなんやけど…

◇ 116: 名無し 2025/03/08(土) 23:32:07.25 ID:65UCb4i40
共感性がないのもどちらかといえばマイノリティなのでは

◇ 120: 名無し 2025/03/08(土) 23:34:38.93 ID:jvNCV8XFd
それでも!

◇ 145: 名無し 2025/03/09(日) 00:00:26.77 ID:8QWC2BBK0
フランス革命も自由と平等だけじゃアカンってわかってたから
博愛ってのを付け加えたんやで

元スレ:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1741441318/


スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事