osaka_01_s

◇ 1: 名無し 25/04/12(土) 15:55:34 ID:1vQx
ソースは公式


◇ 2: 名無し 25/04/12(土) 15:56:34 ID:55iI
今日からなのか

◇ 4: 名無し 25/04/12(土) 15:57:07 ID:1vQx
>>2
開幕は明日らしいで

◇ 3: 名無し 25/04/12(土) 15:56:51 ID:1vQx
なんかミャクミャクの使い方として完璧な気がする

◇ 14: 名無し 25/04/12(土) 16:00:42 ID:0EB7
映像やんけ

◇ 19: 名無し 25/04/12(土) 16:02:51 ID:1vQx
>>14
これはオープニングのプログラムや
中盤以降は普通に人間のパフォーマンスやった


◇ 15: 名無し 25/04/12(土) 16:01:21 ID:jE3K
どうせ五輪と同じで、終わってみたら冷笑勢が華麗な手の平返しをかますんやろ
チケット購入しとるし楽しみやわ

◇ 16: 名無し 25/04/12(土) 16:02:01 ID:30es
>>15
後戻りできないの草

◇ 24: 名無し 25/04/12(土) 16:03:33 ID:1vQx
会場紹介の映像も出来が良くてよかったわ


◇ 26: 名無し 25/04/12(土) 16:04:13 ID:30es
>>24
逆張りやめい

◇ 27: 名無し 25/04/12(土) 16:04:32 ID:1vQx
>>26
素直なつもりなのに…

◇ 39: 名無し 25/04/12(土) 16:08:58 ID:vt8S
よく考えたら東京五輪が論外なんやわ
あれに比べたら何でも素晴らしく見える

◇ 50: 名無し 25/04/12(土) 16:15:57 ID:vQA9
吉本のさっむい寸劇とかなかったみたいで一安心

◇ 52: 名無し 25/04/12(土) 16:16:45 ID:1vQx
>>50
やすともが一瞬映像に出てきた(喋らない)だけで収めてくれてたで

◇ 68: 名無し 25/04/12(土) 16:25:15 ID:bpWY
盛り上げようと必死で草

◇ 156: 名無し 25/04/12(土) 17:20:11 ID:ANvr
リハーサル行った人によると、
そこら辺に建設資材めっちゃ置いてるらしいで

◇ 158: 名無し 25/04/12(土) 17:21:04 ID:1vQx
>>156
さすがに開幕当日まで人が通る場所に置きっぱなしってことはないといいけどな…

◇ 163: 名無し 25/04/12(土) 17:22:38 ID:hg3S
前回のドバイ万博開会式に規模からして負けとるやんけ


◇ 165: 名無し 25/04/12(土) 17:22:50 ID:Uwap
>>163

◇ 170: 名無し 25/04/12(土) 17:24:14 ID:1vQx
>>163
21世紀に入ってからは先進国で行われる万博は規模控えめや
愛知、ミラノ、大阪→100〜200ha程度
上海、ドバイ→300ha以上

◇ 186: 名無し 25/04/12(土) 17:27:52 ID:hg3S
2025年大阪万博「壁の一部をプロジェクションマッピングしました!すごくない!?」
2020年ドバイ万博「会場スフィア全体をプロジェクションマップにしてみたよ」
どっちが最先端かわかんない

no title

◇ 191: 名無し 25/04/12(土) 17:29:21 ID:1vQx
>>186
まあ当然完敗やでさすがにこれは…
ドバイはこれが会場全体ってわけじゃなくて、シンボル的な建物にすぎないんやけどな

◇ 198: 名無し 25/04/12(土) 17:32:28 ID:9HnD
>>186
ドバイのが金出せるから当たり前定期
出来るけど予算の都合でやってないんだと信じたい

◇ 193: 名無し 25/04/12(土) 17:30:11 ID:T3Ly
ホンマに上か?
比較用の緑なだぎが必要やろ

◇ 245: 名無し 25/04/12(土) 17:42:11 ID:HQqw
万博は世界の問題を解決すると言いつつ
足元の問題も解決できてないんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ


◇ 253: 名無し 25/04/12(土) 17:43:48 ID:1vQx
>>245
これはこれで来た人がこの有り様を目の当たりにすることにもきっと意味があるから…

◇ 318: 名無し 25/04/12(土) 18:00:21 ID:iEcx
東京五輪超えとかそこら辺の国体開会式でも余裕だろ

◇ 319: 名無し 25/04/12(土) 18:00:36 ID:jbGQ
>>318
まあそれはそう…

元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1744440934/


スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事