mainvisual_R

◇ 1: 名無し 2025/04/14(月) 14:14:41.81 ID:ss/wGIzt0
「#私の考える最強転売対策」を教えて──ノジマオンラインが意見募集 Switch 2の販売方法を巡り

 「#私の考える最強転売対策」を募集──ノジマは4月14日、通販サイト「ノジマオンライン」の公式Xアカウント(@ENETJP)でこんな意見募集を始めた。6月5日に発売する新型ゲーム機「Nintendo Switch 2」の販売方法を巡っての対応。同社が有効だと判断したアイデアについては、採用する可能性があるという。

 ノジマオンラインでは4月24日に、Switch 2の予約販売を始める。ノジマオンラインの会員ランク上位かつ、メールが届いた利用者のみが購入できる「招待制販売」の他、誰でも参加可能で抽選販売に近い方式である「シークレット販売」の2つの方法を展開する予定だ。


https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2504/14/news101.html

◇ 2: 名無し 2025/04/14(月) 14:16:41.70 ID:mh7/DmBF0
ソフトと一緒に買わせられればそれに越したことないんだけどなあ

◇ 3: 名無し 2025/04/14(月) 14:17:47.40 ID:mJFLMZzA0
Switch持参でプレイ履歴を見せる

◇ 4: 名無し 2025/04/14(月) 14:18:01.01 ID:j4vGAYhx0
転売ヤーの意見ばっかり集まりそうだな

◇ 5: 名無し 2025/04/14(月) 14:19:49.29 ID:v3nDVk7D0
小売りなんだし会員に売りゃええよ
可能なら周辺機器やソフト買いそうな客優先
任天堂が緩すぎるからなにやろうが不満は出る

◇ 8: 名無し 2025/04/14(月) 14:20:22.93 ID:4d5BqGsYa
その場で開封でいいじゃん
ガンプラでもやってただろ

◇ 10: 名無し 2025/04/14(月) 14:23:06.40 ID:kv5As5zR0
抱き合わせ商法が最強だと思うけど
やってはいけないんだよね

◇ 28: 名無し 2025/04/14(月) 14:43:10.71 ID:8XDmF8Lf0
>>10
メーカーはやってんのに小売はダメってどう言う事なのか

◇ 63: 名無し 2025/04/14(月) 16:02:35.73 ID:PJAyHs/dd
>>28
カメレオンクラブが荒らし回ったのが悪い

◇ 64: 名無し 2025/04/14(月) 16:03:14.40 ID:93iHddXL0
>>28
小売があれこれ商品組み合わせて強制して売るのがダメ
メーカーはそういう(同梱版)商品として売ってる
Switchとひげ剃り一緒に買わなきゃダメって言われたらムカつくだろ?

◇ 95: 名無し 2025/04/14(月) 17:50:43.30 ID:j5qJ3ihK0
>>10
抱き合わせない単体版も売れば無問題
強制はダメというだけ

招待制でいいんじゃないかな
購入履歴見て買いたそうな人を見つけてその人に売る

◇ 13: 名無し 2025/04/14(月) 14:25:43.91 ID:WDAao9MP0
switch2に自分の名前を彫る

◇ 14: 名無し 2025/04/14(月) 14:25:48.12 ID:Iey3BKi00
マイニンでも開示してろ

◇ 17: 名無し 2025/04/14(月) 14:27:57.71 ID:WQJU0Nat0
ソフトと同時に買わせてもソフトごと転売されるだけ
身分証明証を提示させて住所氏名をコンピューターに登録し重複購入を断るのが有効
自社のコンピュータで個人情報を管理するには正当な理由がいる
クレカ機能付きの会員カードを作らせるのが手っ取り早い
クレカの審査はハードルが高い分、転売対策として有効

まぁ今までにもやってたヤツだな

◇ 30: 名無し 2025/04/14(月) 14:48:14.73 ID:SydjMn62a
小売は日本人向け本体しか無いんだから日本人に売れば良い。

◇ 51: 名無し 2025/04/14(月) 15:29:31.23 ID:7YaR5pNDd
クレカか会員+2025年3月までの購入実績で大体の転売屋は弾けるだろ

◇ 53: 名無し 2025/04/14(月) 15:33:20.48 ID:1sgY4Oee0
>>51
転売ほど転売する商品仕入れるために店で多く買ってるぞ

◇ 54: 名無し 2025/04/14(月) 15:34:31.71 ID:7YaR5pNDd
>>53
それもそうだな
安いと転売屋がアカウントを簡単に用意出来るしジョーシンみたいに15万円以上とかにした方がいいな

◇ 52: 名無し 2025/04/14(月) 15:31:35.10 ID:i0hMJY/I0
実際売ることもないから
箱に名前書くとかなら全然ええで

◇ 55: 名無し 2025/04/14(月) 15:38:01.82 ID:BftYz4TO0
だからSwitchソフト3万以上買ってる人限定にすれば良い
転売屋は本体やスマホとかは買ってるけどSwitchソフトは3万も買って無いから排除出来る。

◇ 60: 名無し 2025/04/14(月) 15:55:30.17 ID:ICuBBWXk0
>>55
俺もそれは考えたが、ソフトを「未開封新品」として売り出せば損失微小で済む
ノジマだけでSwitchソフトを3万円分も買い続けてる一般人が多いとも思えないし、
むしろ一般人が排除されてソフトを転売でさばける転売屋の天国と化す

◇ 75: 名無し 2025/04/14(月) 16:31:37.15 ID:FqVQcCQj0
開封した上でソフト1本買わせるとか

◇ 92: 名無し 2025/04/14(月) 17:33:23.41 ID:cZ9QjHA/d
ソフトや周辺機器一緒に買う人優先
会員カード持ってる人しか購入不可(過去の履歴も見て2台目購入も弾く)
その場で開封して本体にログイン
身分証提示の上、開封した箱の中の保証書に購入者の氏名住所記入(メーカー保証もその名義の人しか受けられないよう任天堂と連携)

これくらいやれば転売屋の2割くらいは邪魔出来るんじゃね

◇ 93: 名無し 2025/04/14(月) 17:40:36.79 ID:ej7roR/z0
クレジットカードでのみ購入可で一度しか同じカードは使えない

◇ 105: 名無し 2025/04/14(月) 19:22:51.28 ID:APn65wWY0
今のところノジマでスイッチソフトを買ったやつっていうのが有力ですね

◇ 107: 名無し 2025/04/14(月) 19:47:14.78 ID:UZff0WmJ0
>>105
そもそも今から抽出できるのかな?

◇ 125: 名無し 2025/04/14(月) 20:54:21.01 ID:eMz8mOA50
ノジマオンラインの対策だから ネット販売の対策じゃないといかんのよね

◇ 132: 名無し 2025/04/14(月) 21:14:40.05 ID:B7v7xMXV0
マイナンバー認証で良い
拒否るやつは買えなくてどうぞ

◇ 138: 名無し 2025/04/14(月) 22:04:05.37 ID:9WT9+Kd4a
うちも対策してまーすってポーズ取ってるだけやろ

◇ 147: 名無し 2025/04/14(月) 22:46:09.77 ID:CoCDj6XP0
今年の1月いっぱいまでにノジマでSwitchソフト2本買ってたらいいんじゃね

元スレ:https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1744607681/


スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事