
◇ 1: 名無し 2025/04/14(月) 14:14:41.81 ID:ss/wGIzt0
「#私の考える最強転売対策」を教えて──ノジマオンラインが意見募集 Switch 2の販売方法を巡り
「#私の考える最強転売対策」を募集──ノジマは4月14日、通販サイト「ノジマオンライン」の公式Xアカウント(@ENETJP)でこんな意見募集を始めた。6月5日に発売する新型ゲーム機「Nintendo Switch 2」の販売方法を巡っての対応。同社が有効だと判断したアイデアについては、採用する可能性があるという。
ノジマオンラインでは4月24日に、Switch 2の予約販売を始める。ノジマオンラインの会員ランク上位かつ、メールが届いた利用者のみが購入できる「招待制販売」の他、誰でも参加可能で抽選販売に近い方式である「シークレット販売」の2つの方法を展開する予定だ。
【担当イノウエ】です
— ノジマオンライン (@ENETJP) April 14, 2025
6月5日の #NintendoSwitch2 発売に向けて、昨日予約方法を公開しました!
発売まで2ヶ月ほどありますが、日々悩んでいるのは「 #転売対策 」です。
マイニンテンドーストアは「プレイ時間が50時間以上」「日本専用モデル」などの転売対策を講じており… https://t.co/4xwug2kNz5
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2504/14/news101.html
◇ 2: 名無し 2025/04/14(月) 14:16:41.70 ID:mh7/DmBF0
ソフトと一緒に買わせられればそれに越したことないんだけどなあ
◇ 3: 名無し 2025/04/14(月) 14:17:47.40 ID:mJFLMZzA0
Switch持参でプレイ履歴を見せる
◇ 4: 名無し 2025/04/14(月) 14:18:01.01 ID:j4vGAYhx0
転売ヤーの意見ばっかり集まりそうだな
◇ 5: 名無し 2025/04/14(月) 14:19:49.29 ID:v3nDVk7D0
小売りなんだし会員に売りゃええよ
可能なら周辺機器やソフト買いそうな客優先
任天堂が緩すぎるからなにやろうが不満は出る
可能なら周辺機器やソフト買いそうな客優先
任天堂が緩すぎるからなにやろうが不満は出る
◇ 8: 名無し 2025/04/14(月) 14:20:22.93 ID:4d5BqGsYa
その場で開封でいいじゃん
ガンプラでもやってただろ
ガンプラでもやってただろ
◇ 10: 名無し 2025/04/14(月) 14:23:06.40 ID:kv5As5zR0
抱き合わせ商法が最強だと思うけど
やってはいけないんだよね
やってはいけないんだよね
◇ 28: 名無し 2025/04/14(月) 14:43:10.71 ID:8XDmF8Lf0
>>10
メーカーはやってんのに小売はダメってどう言う事なのか
メーカーはやってんのに小売はダメってどう言う事なのか
◇ 63: 名無し 2025/04/14(月) 16:02:35.73 ID:PJAyHs/dd
>>28
カメレオンクラブが荒らし回ったのが悪い
カメレオンクラブが荒らし回ったのが悪い
◇ 64: 名無し 2025/04/14(月) 16:03:14.40 ID:93iHddXL0
>>28
小売があれこれ商品組み合わせて強制して売るのがダメ
メーカーはそういう(同梱版)商品として売ってる
Switchとひげ剃り一緒に買わなきゃダメって言われたらムカつくだろ?
小売があれこれ商品組み合わせて強制して売るのがダメ
メーカーはそういう(同梱版)商品として売ってる
Switchとひげ剃り一緒に買わなきゃダメって言われたらムカつくだろ?
◇ 95: 名無し 2025/04/14(月) 17:50:43.30 ID:j5qJ3ihK0
>>10
抱き合わせない単体版も売れば無問題
強制はダメというだけ
招待制でいいんじゃないかな
購入履歴見て買いたそうな人を見つけてその人に売る
抱き合わせない単体版も売れば無問題
強制はダメというだけ
招待制でいいんじゃないかな
購入履歴見て買いたそうな人を見つけてその人に売る
◇ 13: 名無し 2025/04/14(月) 14:25:43.91 ID:WDAao9MP0
switch2に自分の名前を彫る
◇ 14: 名無し 2025/04/14(月) 14:25:48.12 ID:Iey3BKi00
マイニンでも開示してろ
◇ 17: 名無し 2025/04/14(月) 14:27:57.71 ID:WQJU0Nat0
ソフトと同時に買わせてもソフトごと転売されるだけ
身分証明証を提示させて住所氏名をコンピューターに登録し重複購入を断るのが有効
自社のコンピュータで個人情報を管理するには正当な理由がいる
クレカ機能付きの会員カードを作らせるのが手っ取り早い
クレカの審査はハードルが高い分、転売対策として有効
まぁ今までにもやってたヤツだな
身分証明証を提示させて住所氏名をコンピューターに登録し重複購入を断るのが有効
自社のコンピュータで個人情報を管理するには正当な理由がいる
クレカ機能付きの会員カードを作らせるのが手っ取り早い
クレカの審査はハードルが高い分、転売対策として有効
まぁ今までにもやってたヤツだな
◇ 30: 名無し 2025/04/14(月) 14:48:14.73 ID:SydjMn62a
小売は日本人向け本体しか無いんだから日本人に売れば良い。
◇ 51: 名無し 2025/04/14(月) 15:29:31.23 ID:7YaR5pNDd
クレカか会員+2025年3月までの購入実績で大体の転売屋は弾けるだろ
◇ 53: 名無し 2025/04/14(月) 15:33:20.48 ID:1sgY4Oee0
>>51
転売ほど転売する商品仕入れるために店で多く買ってるぞ
転売ほど転売する商品仕入れるために店で多く買ってるぞ
◇ 54: 名無し 2025/04/14(月) 15:34:31.71 ID:7YaR5pNDd
>>53
それもそうだな
安いと転売屋がアカウントを簡単に用意出来るしジョーシンみたいに15万円以上とかにした方がいいな
それもそうだな
安いと転売屋がアカウントを簡単に用意出来るしジョーシンみたいに15万円以上とかにした方がいいな
◇ 52: 名無し 2025/04/14(月) 15:31:35.10 ID:i0hMJY/I0
実際売ることもないから
箱に名前書くとかなら全然ええで
箱に名前書くとかなら全然ええで
◇ 55: 名無し 2025/04/14(月) 15:38:01.82 ID:BftYz4TO0
だからSwitchソフト3万以上買ってる人限定にすれば良い
転売屋は本体やスマホとかは買ってるけどSwitchソフトは3万も買って無いから排除出来る。
転売屋は本体やスマホとかは買ってるけどSwitchソフトは3万も買って無いから排除出来る。
◇ 60: 名無し 2025/04/14(月) 15:55:30.17 ID:ICuBBWXk0
>>55
俺もそれは考えたが、ソフトを「未開封新品」として売り出せば損失微小で済む
ノジマだけでSwitchソフトを3万円分も買い続けてる一般人が多いとも思えないし、
むしろ一般人が排除されてソフトを転売でさばける転売屋の天国と化す
俺もそれは考えたが、ソフトを「未開封新品」として売り出せば損失微小で済む
ノジマだけでSwitchソフトを3万円分も買い続けてる一般人が多いとも思えないし、
むしろ一般人が排除されてソフトを転売でさばける転売屋の天国と化す
◇ 75: 名無し 2025/04/14(月) 16:31:37.15 ID:FqVQcCQj0
開封した上でソフト1本買わせるとか
◇ 92: 名無し 2025/04/14(月) 17:33:23.41 ID:cZ9QjHA/d
ソフトや周辺機器一緒に買う人優先
会員カード持ってる人しか購入不可(過去の履歴も見て2台目購入も弾く)
その場で開封して本体にログイン
身分証提示の上、開封した箱の中の保証書に購入者の氏名住所記入(メーカー保証もその名義の人しか受けられないよう任天堂と連携)
これくらいやれば転売屋の2割くらいは邪魔出来るんじゃね
会員カード持ってる人しか購入不可(過去の履歴も見て2台目購入も弾く)
その場で開封して本体にログイン
身分証提示の上、開封した箱の中の保証書に購入者の氏名住所記入(メーカー保証もその名義の人しか受けられないよう任天堂と連携)
これくらいやれば転売屋の2割くらいは邪魔出来るんじゃね
◇ 93: 名無し 2025/04/14(月) 17:40:36.79 ID:ej7roR/z0
クレジットカードでのみ購入可で一度しか同じカードは使えない
◇ 105: 名無し 2025/04/14(月) 19:22:51.28 ID:APn65wWY0
今のところノジマでスイッチソフトを買ったやつっていうのが有力ですね
◇ 107: 名無し 2025/04/14(月) 19:47:14.78 ID:UZff0WmJ0
>>105
そもそも今から抽出できるのかな?
そもそも今から抽出できるのかな?
◇ 125: 名無し 2025/04/14(月) 20:54:21.01 ID:eMz8mOA50
ノジマオンラインの対策だから ネット販売の対策じゃないといかんのよね
◇ 132: 名無し 2025/04/14(月) 21:14:40.05 ID:B7v7xMXV0
マイナンバー認証で良い
拒否るやつは買えなくてどうぞ
拒否るやつは買えなくてどうぞ
◇ 138: 名無し 2025/04/14(月) 22:04:05.37 ID:9WT9+Kd4a
うちも対策してまーすってポーズ取ってるだけやろ
◇ 147: 名無し 2025/04/14(月) 22:46:09.77 ID:CoCDj6XP0
今年の1月いっぱいまでにノジマでSwitchソフト2本買ってたらいいんじゃね
元スレ:https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1744607681/
|
おすすめサイトの最新記事
オンラインは予約のみ、受け取りは指定店舗でのみも追加しないとだめか
ノジマを利用した事がないから分からんが、会員カードとクレカを紐付け出来るならそれで1台だけ買えますよにするとか?………なんで転売のアホ共の為にこんな頭使ったり労力かけなならんのやクソボケ。
まじで頭おかしいと思うわ
switch2となると別の制限がないとダメか
そりゃまともな理論展開してこないわな
しばらくやってなかったんだし買えるようになるまで待てばええやん
お得意様優先になるのは仕方ないから、普通に買えるようになるのを待つか、他に売ってくれる店を探すしかないのでは
条件の緩いところで予約するか店頭で買う
購入の数ヶ月後に同一の本体を持って来ないと、追加料金発生
みたいなことは、法律に引っ掛かるかな
そもそも小売が需要に応じた値上げをしないから起こってることなんだが
好きな価格で売るのは勝手だがそれを好きな価格で売り直すのも勝手
どっちも権利の行使でしか無い
いや転売されない価格で最初から売ればいいだけだぞ
更に転売屋が高値で売るとかいう馬鹿すぎる反論はやめてくれな
それ繰り返しゃ売値は青天井になるからありえないという当然の原理を理解せずこれ言ってくる転売批判派多すぎてね
本体に購入者の名前レーザー刻印が一番効果的だと思う。
まともな人にとっては自分の名前が書かれているというのは盗難防止になる。
削ってまで消されたら仕方ないが、転売屋から買った烙印付きでも欲しいなんて奴は少ないだろう。
法律関連がキツくて取り扱えないのかな
シンプルで根本的で効果のある方法を店がやらない理由はなんだろうな?
どうぞ転売してくださいと売っているわけでもなさそうだが。
必要以上に個人情報を扱いたくないんじゃないかな。
漏洩したら大変なことになる。
加えて、新入生の鉛筆みたいに名入れサービス、つまりお渡しは数日後
これだけで商機を逸する感あるじゃん
親が子どもの分を買いに来た場合でも保険証(親が管理するマイナカードか資格証明書)くらいあるだろ
ジジババが買ってくれるのなら一緒に行けばいいんだし
法的に問題無い行為をお気持ちで攻撃とか反AIみたいで頭悪いよ?w
転売屋同様叩かれるからだよ
叩かれる役割だから転売屋が独占できている
まーた転売ヤーの謎理論展開してる
適正価格の問題じゃなくて社会的責任を負うつもりのない個人が流通の間に割り込んで荒らし回ってるのが問題なの
転売ヤーのその頭悪い持論は聞き飽きたから黙って死ね
転売することが問題なんじゃ無くて販売する行為に対して責任取らないところが問題なんだがこれ転売ヤーは頭悪くて理解できないんだよなあ
問題じゃないよ
それに需要が生じてるからそうなってるだけのこと
小売時点でその需要を埋められないのならそこに商機を見出す存在が発生するのは当然のこと
転売屋が購入した時点でそれは私物だ
それをあげようが売ろうがぶっ壊そうが所有者の自由
問題なわけ無いだろ
問題だと言うならそれを盾に裁判でも起こしてみなよほら早く
反論を封じたら暴言吐くの草
つまり、店もメーカーもシンプルでなんちゃらでも、それは出来ないということだな。
それでいて転売屋に買わせたいわけではなく、一般消費者としても転売屋は迷惑であると。
それは叩かれて当然だな。
保証書のシールはあくまで理由付けで開封するのが目的
消費者が馬鹿だからな
転売屋を叩くことによって転売屋による独占状態を作っている
まずは消費者側が相場販売による転売需要の先埋めを提案する程度に理解を深めないといつまでも転売屋がのさばるだけだよ
NIKEのスニーカーの転売対策でやってる店舗あった
問題ないなら、なぜ販売者側がわざわざ費用をかけて転売対策してるのかな?
少しは足りない頭で考えてみたら?
転売対策しないと対策しろってクレームが来るから
小売は常に貧乏人の味方でいないといけないからな
頭足りないのは君だよ
クレーム来るってことは、少なくとも有り難がられる存在ではないってことじゃん
君は人に迷惑をかけない、ってことを家庭で教わらなかったのかな?
賭け麻雀のようにね
クレーマーって知ってる?
理不尽だろうがクレームは入れる権利があるんだよ
転売屋の買う権利にケチつける方がおかしいという前提をまず理解しよう
自分にとって不快だから排除しろ、は決して正義の主張ではないからな?
迷惑をかけたくないなら理不尽なクレームをやめよう
転売自体が違法じゃないんだしどうしようもないよ
公共の福祉>>>転売屋の買う権利
まあ、あれだ
お前は死んどけ
お前2行目と3行目で既に破綻しているぞ
やっぱバカなんだな
とりあえず正当なクレームを転売クズに入れさせてもらうわ
舐めたこと言ってんじゃねえよカス
買い占めて高値で売りつけて「これが相場だ」ってやりたいだけだろ
五毛はしね
それが資本主義だ、共産主義は幻想っていいかげん理解すべき
転売されない価格って何だ?
対策しろしろ言うが実際は名案ってないんだな
ハイハイ妄想&暴言いただきました
転売アンチってすぐ死ねっていうよね
どっちがモラル無いんだよ
入れる権利はあるが主張に正当性はないって意味だぞ文盲くん
お前もクズだのカスだのすぐ暴言吐くのな
みんな幼稚で呆れるわ
相場
初期価格をぐっと上げてそこから下げていけばいい
こいつらは生きていてはいけない存在なんだ
だから転売される前にその額で売ればいいって話だよ
転売屋がいなければ需給はつり合うと思ってるアホじゃなければ理解できるだろ
>>小売が需要に応じた値上げをしない
まずここからして意味わからん
メーカーおよび小売がそれで問題ないとしてるんだから、小売と消費者の間に無理やり入る必要は全くもってない
値段上げたいならメーカーと小売の間に入ってマージン貰えよ
店は相場で売ってるんだが
供給狂わせて無駄に相場上げてるカスが何言ってんだ?
そしたら転売ヤーがさらに値段上げるだけだろ
まあどこかで売れなくなるラインはあるだろうけど確実ではないし、そもそも転売ヤーのせいで割食ってる消費者が全く救われてないから無意味
それはメーカー目線でしか無い
メーカーは良くてもそれで一部消費者に不満があるから転売屋が生まれる
必要性がない商品に転売屋は発生しないし発生しても失敗している
その一部消費者ってのもクズに区分されるやつらであって、割合は少数派だからな
世の中の傾向的にも、このコメ欄見ても、お前やお前らを利用するクズどもが邪魔な存在なのは間違いないんだよ
相場をいっぺん調べてこい
需要と供給バランスで変動するのが相場だ
メーカー希望小売価格は供給側の意図しか反映されていない
「どこかで売れなくなるライン」
この一歩手前が相場です
勉強になりましたね
え、バカ?
だからお前らが供給狂わせてるだけだし、消費者側も小売価格で買いたいからこそ転売ヤーが社会問題になってるんだが
実際のところ小売店が購入者条件厳しくするか開封するくらいしかないからなあ
メルカリはじめ諸悪の根源であるフリマサイト潰すしかない
そういう感情論のクソみたいな部分どうでもいいから
需要があれ埋めることが利益になるという至極当然の理屈すら理解できてないからすぐ暴言に逃げるんだよ君たちは
店は相場で売っている、という馬鹿げた主張に反論しただけだが
小売価格で買いたい人間が飽和してるから小売価格以上でも確実に買いたい人間の邪魔になってる
小売価格で買いたいから転売屋より早く買えばいいだけ
この世の大半の人から忌み嫌われる存在になってでも生きようとする図太さはある意味尊敬するよw
どうせ何言ったってあーだこーだ言って止まらないのは知ってるし、どうぞ感情をなくしてつまらない人生を送ってくれw
結局反論できず転売屋は嫌われてること自覚して生きろ!みたいな捨て台詞に収束するの転売アンチのテンプレすぎて草生える
考え方がまず違う
嫌われてるから転売屋にしかできない役割であるということがわかってないな
転売屋も転売アンチみたいな感情論でヒスる連中嫌いだろうしWINWINだろ
むしろあいつらをきちんと小売業者として扱ってやった方がいいくらいあるんじゃねーの?
文句はあいつらを簡単に国内に入れてる国に言えよ
世の小売業者の苦悩がよくわかる
相場と転売されない価格は別物でしょ
初期価格を上げると転売されないって理屈も意味が繋がってない
バイト雇って個人で買ってるように見せかけてる奴らだぞ
商行為として申告や税金収めるとかやってる訳ない奴らに小売業者として扱えとか何言ってんだ
販売店もそんな業者と取引なんかしねーよ
在庫消化率8割が理想と言われてるから、まぁそこら辺が妥協点よ
発売即完売はどう考えても価格がオカシイ
転売目的も含めた在庫2割残しが健全な価格
大量購入なら正規の卸しから仕入れるべきだ
ただの販売店で他の一般を押しのけ、購入機会を奪っておいて何が権利なんだ
転売ヤーって精神的にどこかおかしいよな
転売屋の存在は認めるべきで、それに対するクレームは貧乏人からの理不尽なものってお前の主観的な理屈でしかねーじゃん
他のツリー含めてもっともらしい事を言ってるようで肝心なところは感情的でしかなく他の暴言吐いてる奴らと変わらん
別物じゃないです
要は需要数と供給数が一致する価格にすればいい
でもその均衡点をビタ当はできないから売り切れない価格を維持しつつ徐々に価格を下げていくのが合理的ってことだ
極端に言えばswitchが1000万で売れるか?売れないよな?じゃあ500万は?って繰り返していけば相場にたどり着くだろって話
俺の主張は主観じゃなくて資本主義的観点だよ
この国で転売に文句言う事は理不尽と言うのは主観ではなく国の方針
転売屋の存在を認めるべきと言うより相場販売を認めるべきだと言ってる
購入機会は転売屋にも一般消費者にも平等にある
奪っちゃいない
お前らが負け犬なだけ
いや日本人限定かつマイナンバー登録っていう現実的なのがあるだろ
でもマイナンバー登録とかどこもやらないけどなんか法的にマズイのか?
個人情報を扱う難しさ知らん人?
あとそこまでするほど転売屋を排除しようとしてないだけだよ
ある程度転売屋が湧くほうが売り手にとって都合がいいってことは商売やってる人間なら全員わかってるよ
いや、それだと正に別物でしょ
あと相場の考え方もおかしい
今回のSwitch2が5万だっけっか?
この5万が安いか高いかの基準をどこに持っているのかも結局見えてこない
例えが極端過ぎて例えになってないから結局転売されない価格が何を指すのか説明出来てない
そうやって需要と供給が一致して辿り着いた「適正な相場」に集って価格破壊してく蛆虫が転売ヤーって言うんすよw
国の方針というならチケット不正転売禁止法はどうなるんだ
アレはイベント業界側や貧乏人の理不尽なクレームに国が屈したという理屈なのか?
チケットは期限と枚数が決まってるからな
そもそもチケットはモノじゃなく購入者が入場する権利の売買
待ってれば誰でもいつかは買える一般商品とまるで性質が違う
あれは転売対策を歌ってるけど根幹にあるのは偽チケや使用済みチケの問題よ
中古チケが本物か偽物か未使用かなんて一般人じゃわからねーから、欧米でも禁止されてるやつ
いちおーチケット転売も資本主義敵には規制するのは間違ってるとされてる
何がどう別物なのか、何がおかしいのか、何も反論できてませんが
5万で抽選を実施している時点で安いんだよ
抽選なんかしなくても誰でも買える想定の価格からスタートするのが理想
だから転売されない価格が相場で相場の説明もさんざんしてるんだけどお前が理解できてねえだけだろ
適正な価格じゃないから転売屋が集まるの
新商品でも転売屋が集まらない商品もあることはどう説明するの?
そうなんだじゃあどうするの?対案出してみせろよ
他人の提案にただチャチャ入れるだけならどんな馬鹿でも出来るぞ?
素晴らしい意見の一つくらい書いてみせたらどうなだ?
そのくらいの事やってみせろよデカい口たたくなら
反論も何も自分で別物だって説明してくれたからそれまでなんだけど
あなたが別物ってことを受け入れていないだけなんだからさ
んで転売されない価格と抽選も関係ないでしょ
相場に抽選と転売されない価格に関係ないものを引っ張って来ている時点で理解出来てないのはあなたの方なんじゃないかな?
相場は転売されない価格だよ
転売されない価格=相場ではないが
相関はあるんですよ
関係ないものだと思ってしまうのはあなたの勉強不足なので出直してきてください
せいぜい過去1年以上の買い物で追い出すってのはあるけど、転売ヤーはそれこそ大量に購入履歴あるやろうし
法的に違いが定義されているのかもしれないが
小売が転売を目の敵にするのは目くそ鼻くそのように思える
そしたら転売屋はさらに上乗せして出すだけやろバカか?
起業が努力してコストダウンしてるのをバカにするの辞めろや
搾取するだけじゃなくて何か生み出してみろよ 寄生虫
別に理解できなきゃいいんじゃね?
それを周りに言うと総スカン喰らうから公言しなきゃいいよ
「需要に応じた値上げ」の意味わかる?
転売屋が上乗せできるならそれはまだ相場じゃない
ただただ値上げしろって話ではなく販売直後の需要高騰時は値上げして需給バランスを保てと言ってる
最後の一文卸や小売に言ってやれば?
件数上位を発表して、見返りにswitch2の優先購入権を付ける。こうすると転売ヤー共がつぶし合わないかな?
正直、転売潰しの為にまっとうな商売してる側が労力を支払うのは無駄なので(労力使うとどっかに転嫁されてしまう)、仲間同士でつぶし合うように仕向けるのが良いと思う。
個人的に任天堂とソニークラスの企業が手を組んで、中古販売運営に圧力掛けるのが正しい道な気がするけどなぁ。法的に難しいならまず政治家に言うべきだと思うけどね。小売りやそもそも客が頑張るのはおかしな話ヨ。
それ法律違反です。
需要に合わせた価格変動は一部の商品にしか認められてませんし、それらも厳密に上限加減が定められています。
需要と供給に基づいた完全自由経済は供給側が圧倒的優位に立ち、あっという間に人の命を奪う所までエスカレーションするので、そんなモン認められるわけありません。今の米騒動知らないの?
小学生の歴史レベルの話で経済学の入り口ですらないので、もう少しお勉強しましょうね。
法律違反?
嘘はやめましょうね〜
ダイナミックプライシングを知らないのかな?
1レスで切り捨てられるような妄言に対案なんて必要ねーよアホ