◇ 1: 名無し 25/04/21(月) 22:52:57 ID:x1Ox
ツイッチ・Kick配信者のウェイパー高橋。茨城から東京へ自転車で配信している途中、自転車同士の事故発生。 相手は高校生?逆走?その後警察案件となる。
— こたろー@看護師とレイヤーカメラマン📷超会議両日 (@shiojima8228im1) April 21, 2025
あ、kickの話です(´・ω・`)
#ウェイパー高橋 #Kick pic.twitter.com/qf9fdsASrV
◇ 3: 名無し 25/04/21(月) 22:53:34 ID:wV8a
チャリガッツリ違反やんけ
◇ 4: 名無し 25/04/21(月) 22:53:41 ID:x1Ox
>>3
どっちもな
どっちもな
◇ 5: 名無し 25/04/21(月) 22:54:22 ID:wV8a
>>4
歩道走ってたって事は標識か何かあったんやろ
スマホは問題だからまぁ5.5やろな
歩道走ってたって事は標識か何かあったんやろ
スマホは問題だからまぁ5.5やろな
◇ 9: 名無し 25/04/21(月) 22:55:28 ID:WQI6
暗くてよう分からんが歩道を自転車で行く時は徐行しなくちゃいけないがどっちもしてないように見えるんだよな
◇ 10: 名無し 25/04/21(月) 22:55:29 ID:tj0i
ライトで普通気づくやろ
スマホ注視してたんちゃうの
スマホ注視してたんちゃうの
◇ 13: 名無し 25/04/21(月) 22:56:05 ID:BlmU
相手は車のヘッドライトが入って見えなかったのかもな
◇ 14: 名無し 25/04/21(月) 22:56:40 ID:x1Ox
>>13
それはありそうやな
配信者側はスマホに集中してそうやが
それはありそうやな
配信者側はスマホに集中してそうやが
◇ 26: 名無し 25/04/21(月) 22:59:39 ID:PWzQ
自転車通行可の標識ある歩道なら逆走という概念が無いからむしろながらスマホしてる撮影者のが比率おおきくなりそう
◇ 34: 名無し 25/04/21(月) 23:02:36 ID:S1S5
今来た これは普通に逆走してる側に非があるね
自転車は車道でも歩道でも左側走行が常識ですよ
自転車は車道でも歩道でも左側走行が常識ですよ
◇ 37: 名無し 25/04/21(月) 23:03:15 ID:PgFm
>>34
自転車通行可の標識ある歩道だと逆走にはならんらしいで
車道はだめやけど
自転車通行可の標識ある歩道だと逆走にはならんらしいで
車道はだめやけど
◇ 41: 名無し 25/04/21(月) 23:04:51 ID:PWzQ
まぁ動画の歩道は狭さからして自転車通行可標識なさそうやな
◇ 43: 名無し 25/04/21(月) 23:05:23 ID:PgFm
>>41
あとはやむを得ないときは通っていいからこの狭い道やとどう判断されるかやなあ
あとはやむを得ないときは通っていいからこの狭い道やとどう判断されるかやなあ
◇ 53: 名無し 25/04/21(月) 23:08:05 ID:PWzQ
>>43
そういや正確な境界は覚えてないけど13未満70歳以上とかは標識なくてもOKなんやっけ
そういや正確な境界は覚えてないけど13未満70歳以上とかは標識なくてもOKなんやっけ
◇ 44: 名無し 25/04/21(月) 23:05:41 ID:v8Q1
双方徐行してたら正面衝突しても大丈夫やったのにねえ
◇ 46: 名無し 25/04/21(月) 23:06:16 ID:x1Ox
こういう道歩いててチャリンコにひき逃げされたらって考えると一番怖い
◇ 47: 名無し 25/04/21(月) 23:06:20 ID:hfCB
両方とも前に人おるかもってこと1ミリも想像してないのやばいな
◇ 56: 名無し 25/04/21(月) 23:09:02 ID:v8Q1
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kotsu/jikoboshi/bicycle/menu/five_rule/five_rule01.html
自転車が歩道を通行する場合は車道寄りの部分を徐行しなければなりません

お前らも歩道ではちゃんと徐行しろよ
自転車が歩道を通行する場合は車道寄りの部分を徐行しなければなりません

お前らも歩道ではちゃんと徐行しろよ
◇ 69: 名無し 25/04/21(月) 23:12:21 ID:PWzQ
>>56
これ車道寄りの部分ってのあまり知られてないよな
逆に一番車道から遠い所走っててしかも頑なに歩行者に譲らないのそこそこおる
これ車道寄りの部分ってのあまり知られてないよな
逆に一番車道から遠い所走っててしかも頑なに歩行者に譲らないのそこそこおる
◇ 74: 名無し 25/04/21(月) 23:13:10 ID:tXyK
市街地を自転車で爆走するやつ何を急いでるんや
人轢き殺すの怖くないの?
人轢き殺すの怖くないの?
◇ 77: 名無し 25/04/21(月) 23:13:55 ID:fN6z
チャリも軽車両ってこと忘れてるやつ多そう
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1745243577/
|
おすすめサイトの最新記事
どこ走ってるかってより至極単純に前見てないのがダメだわ
自転車は車道走れよ危なすぎだわ
都内だと注意書きがたくさん書いてあるが右側通行する奴多すぎ
自転車はこういう道通らない方が良いね
これさえやっときゃトラブルなんて無いと思うよ
スマホ運転は論外
運転中は運転に集中しろや
少しでも違反したら死刑にする
バカには見せしめが必要
しかもそういうバカはまともに走行してる側をギョッとした顔で見てくるし
バカは歩くか公共交通機関使え
6ー4か5ー5だな
学生は速度だしすぎな所だけ過失。もしながら運転していた証拠が出たり認めたら逆に4ー6もある
速度だけなら6ー4で配信者が過失ありか5ー5
嫌ならちゃんと車道を走ってトラックにでも轢かれろw
ホルダー使ってても画面注視してたらアウトやからな
こんな配信しながら走ってて直前まで気付かないようじゃ
撮影者側も非がないとは言えない
あ〜こういうやついるよな
恥ずかしい
そういうおばあちゃん結構おるやろ
ロード乗りだろ?
奴らぶつかりそうになると先んじて相手を怒鳴りつけて責任転嫁しようとするセコい手使うから笑っちゃうよ
この動画上げた人も普通に違反だろ
怖いもの知らずか
失敬違反してるのは動画投稿者じゃなく配信者か
やっぱkickってそういう奴の集まりなんだな
自転車に限った話ではないが郊外や田舎の真っ暗な歩道だと
歩行者や自転車がいる事を全く想定せずに逆走かつ爆走してくるヤツはぼちぼちおるのよな
コメント読み上げしてたらそりゃながら運転扱いやろ
知ったか知識で逆走叩きとか、おまえが危ないやつなんやで
ロードは車道を走るヤツの方が多いだろ
歩道を爆走するヤツはママチャリやクロスの方が多い
あと電動アシスト
子ども乗せてたり、車道側に倒れるとヤバそう
いや絶対自転車は避けないけど自分が危ないし
自分のことしか考えられないゴミなんだわ
特に夜間は
そしてやむを得ず走行してたとしたら対向してきた自転車は逆走状態だったわけで
スマホ自転車も大概だけどやはり逆走自転車の分は悪い
車道の狭さや
ニコニコは少しずつ浄化されてるのか?
いや、路肩じゃなくて路側帯だから両方アウトだぞ
相手のライトを何だと思ってんだ
人じゃなくてよかった
妄想おつ。
大抵のロードは車道走るんだわ。
ロードは車道走ってる時に、後ろで車が詰まっていても徐行して先に行かせたりする気遣いのないやつが渋滞生んだり、ビンディング外すの面倒くさがって黄色でも赤でも信号無視するゴミがたまにいたりする。
バカにするときはそういうのをあげるといい
左側通行しなきゃいけないのは車道で歩道に進行方向なんてない
スピードがアウト
そもそも警察は歩道を押し歩きしろって言うぞ
・たとえ自転車通行化の標識が無くても車道を走るのが危険だと判断すれば歩道を走っていい
この2つすら理解出来てない奴の何と多い事か
おばあちゃんは運転技術の問題で降りてるだけだろ
うーん
チリンチリン鳴らしてるおばあちゃんの方がよく見るかな
こんな狭い歩道内で左右ですれ違えんのか
歩道の幅みろ
狭くてすれ違えないぞ
貴重なトラック運転手が気の毒だからダメ
自転車抱えて部屋でくたばっていてほしい
免許制にしてどの免許でも違反したら即死刑でいいよね
路駐歩駐やウインカー出すの遅いヤツを淘汰して欲しい
電動自転車爆走ママも淘汰されてシングルファザーだらけになるね
歩道に逆走なんてねーよ
これ歩道だぞ
段差ある
とのこと
それ間違いない
四輪の日常的な信号無視や路駐躱しての当たり前の逆走、自転車専用帯の路駐は即死
オートバイのうるさいマフラー即死
自転車の逆走即死
歩行者の信号切り換わっているのに悠々歩行も当然即死
追記
自転車が歩道を走行できるのは、特別な場合を除き、原則として禁止です。ただし、道路標識や道路標示で「自転車通行可」と表示されている場合、または13歳未満の子どもや70歳以上の高齢者など、特定の条件に該当する場合は、歩道を走行することができます。
すげえな理解出来るw寧ろ加速してくる20歳くらいのいたわ
頭悪そう
そもそも路肩は歩行者や緊急用だから一般走行禁止だぞ
それに道交法上でも車道
路肩から一切はみ出ないで走行もできないから逆走にしかならない
マナー止まりだけど歩行者同士も自転車同士も左側通行なんだよね
それ知らないアホが右に避ける
お互いが左側を意識してれば左に避けるはずなんだけど
歩道だから逆走なんかねーよ
アホかお前
車道の狭さも関係ないぞ
留学生なんだろ
逆走してるんじゃなくて右側通行だと思ってる
だから避けるのも右
この場合は徐行してないからアウトだけどね
道路 じゃなくて車道な
こんなん双方が怒られてしかるべき
ルール理解してない逆走叩きの間違った自己正当化にしか使われてない
歩行者同士とかもぶつかってるし
そもそも、ぶつかったら怪我するのは弱者の方なんだから注意して行動しろっての
徒歩圏内になんでもある
車道の交通量によっては多少はしゃあないと思うんだが頼むから徐行安全運転してください
敵「歩行者に対してベルを鳴らしてはいけません」
ぼく「いや、ケガするのは歩行者なんですけど・・・」
ベル鳴らす余裕があるなら止まれよw
これ歩行者でも轢かれてるくらいスピード出てる
※78
BBAみたいにベルならしまくって歩行者どかしながら真っ直ぐ走行してそう
マジで免許制にしてほしい。
おい!邪魔だから車道に出てくんな!
車の免許持ってる歳でもクソ運転のチャリだらけなんだから意味ないよ
せいぜい歩行者と事故った時の賠償金の話で脅すくらい
あいつらが一番やばいわ
子供を乗せた母親の運転の荒さは異常
子供が乗ってる分ジジババより怖い
仮に歩行者いたとしてもぶつかってるだろこのガキ
ベルは歩行者を蹴散らすためのものじゃないけど
前に歩行者いても止まれないとかジェットエンジンでも積んでるのかい?w
この道路がどうかは知らんが基本的にチャリ通行可の歩道で逆走は問題ないらしい
歩道通行が厳しくなった時点で歩道も原則逆走不可にして欲しかったわ
やるやん
この狭い道路も車道なら逆走をしている相手のチャリが悪いが
正面衝突なんか車でもトラックでも散々やってはこの事故より悲惨なことになってんのに記事になるほどのものなのか
法整備が中途半端なんだねぇ
これから両方とも自転車に乗るな
車道逆走で車にビビるバカってよく命キープ出来てるな。
ワイには想像もつかん神経。
法整備も道路整備も中途半端だからなあ
自転車レーンも同じ号線で有ったり無かったり
歩行者信号に自転車含むの看板が有ったり無かったり
しかもスマホ脇見で前方不注意
前からぶつかってきたほうもスピード出し過ぎでブレーキをかける気もなくて同様
ぶつかってきたほうが高校生ならこのスマホ配信者も同レベル
想像力も公共意識もない上に自分中心のものの見方にふんぞり返っていて他人様が何とかしてくれるものだと思っている
スマホをボケーやっている低知能サル化した亡国の日本人らしいんじゃねえの
奴らの何が腐ってるって百歩譲って逆走だけならまだしも
順走者が来た時に自分が安全な路側帯側に逃げて自分が負うべきリスクを順走者に押し付けるとこよ
地元だと歩道は割と広いけど
これを知らない人結構いて車道走るジジババで渋滞が割と起こる
車道だと邪魔なんだよゴミが歩道行けや
専用道邪魔だぞチャリカス轢き頃ずぞボケが
つまり、生きる価値なし
歩道には逆走がないが、車道に出ると逆走になる
この条件なら車道に出るべきはどう考えても順走者やろ、当然のルールをリスクとか言っちゃうから逆走叩きはキチガイなんやで
せめて点灯+点滅の二灯にしないと危険
そんなに出したいなら車道を走ろう〜
そんなやつは1パーぐらいしかいないぞ
チャリが勝手に走っているだけで元々が歩行者の利用を想定した歩道じゃねえのこれ
歩行者ならこの狭さでもぶつかったりしないのよ。避けるのに苦労はするだろうが
そのタイプ同志ならこうなるよな
正面衝突するなんて男ってバカなんだな
ミニバン乗ってて前方のチャリのライトが眩しいっておかしいだろ
子どもならいざ知らず免許持ってそうな年齢の大人がチャリのライトで何処照らせばいいか分からんって事あるか?
使えない人だらけ。
スマホ運転+イヤホンの時点で同情の余地なし
邪魔だから家に引きこもってろ
路側帯だから普通にあるぞ
配信は歩いてしなさい。
道幅が足りないなど物理的に整備できない道が結構でるだろうけど、自転者が望んだことやし
自転車の走行が許可されてない道路はすべて通行禁止でな
10km以下とかもっと正確な数字にするか免許制にすべき
今回は引き分けだな
だいたい徐行理解してるやつが少なすぎるんだよ
危険察知したら直ちに止まれないとだめなんだよ
気づいたけど間に合いませんでしたとかもう徐行じゃない
車入ってるやつはちょっと追加で自転車もつけれる
人vs自転車だと車扱いだから数千万取られるぞ
いま 世間で走ってる総ての自転車がもし車道へ出たら、四輪車が走れなくなるお。
逆走してるのは駄目だろ
例えこちらが気づいて停車してもぶつかりそうだ
16歳から免許制で原付と同等にしなきゃいかん
・配信しながらのチャリ運転行為
検討項目は大雑把にこんな感じかね。