olympic10_fencing_R

◇ 1: 名無し 2025/05/13(火) 17:48:18.59 ID:aFBWw8Ead
故意に負け、再試合を実施へ 岐阜の高校フェンシング
5/13(火) 12:36配信

 フェンシングの全国高校総合体育大会(インターハイ)岐阜県予選で、同じ高校の選手が対戦して一方の選手が故意に負けたとして、再試合が実施されることが13日、県高校体育連盟フェンシング専門部への取材で分かった。インターハイ出場権を得るため、勝った選手の関係者が敗れた選手に負けるよう頼んだという。

 専門部によると、問題が起きたのは、6人が総当たりで争った10日の女子エペ個人戦。最終試合で県立羽島北高(岐阜市)の選手同士が戦い、それまで4戦全勝だった選手が敗れた。勝った選手は3勝2敗となり、この2選手が上位2人に与えられるインターハイ出場権を得た。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c786559644349c12b7a58db2f3347eb084e14bd5

◇ 3: 名無し 2025/05/13(火) 17:49:44.17 ID:fUtWEE5g0
なぜバレたんや

◇ 4: 名無し 2025/05/13(火) 17:50:02.86 ID:/cYIyoRI0
めげずに再試合も負けたれ

◇ 8: 名無し 2025/05/13(火) 17:54:17.98 ID:XNHOj+SA0
立ち合いは強く当たってあとは流れでお願いします

◇ 13: 名無し 2025/05/13(火) 17:57:39.30 ID:4d3vZuCc0
「わたし負けるから一緒にインハイ行こ」
「うん」

◇ 15: 名無し 2025/05/13(火) 17:59:47.73 ID:Ix7eG5rX0
リーグ戦で負けてやれば2人とも上いけるからってことか
そんなら仕方ないやん作戦のうちや

◇ 16: 名無し 2025/05/13(火) 18:00:04.70 ID:sQ5auLeg0
この学校から2枠確実に取れるように仕向けたんか
気持ちはわかるがええことではない

◇ 18: 名無し 2025/05/13(火) 18:00:51.96 ID:yVcq5cLL0
グループリーグで二位を狙ってわざと引き分けに持ち込む的な

◇ 21: 名無し 2025/05/13(火) 18:02:27.39 ID:VavIaV9B0
リーグ戦だとこういう事あって当然だからな

◇ 23: 名無し 2025/05/13(火) 18:02:49.64 ID:jQ2k6G+E0
再試合した所で結果は同じやぞ

◇ 31: 名無し 2025/05/13(火) 18:06:20.37 ID:8Iv39GH6M
棄権ならセーフやったのに

◇ 62: 名無し 2025/05/13(火) 18:29:57.33 ID:ExR7l78k0
両方失格ちゃうんか

◇ 69: 名無し 2025/05/13(火) 18:34:26.90 ID:X7wN+GrW0
NHKソースのが詳しく書いてあるな
他校の指導者が不審な点があると指摘して県高体連が聞き取り調査をしてわざと負けたと認めた流れや

>この結果、敗れた選手は4勝1敗で単独1位、勝った選手は3勝2敗となり、暫定2位だった他校の選手をポイント差で抑え、対戦した同じ高校の2人がインターハイに出場できる上位2位以内となりました。

しかし、他校の指導者などが不審な点があると指摘し、県高体連が聞き取りをしたところ、敗れた選手が関係者から依頼されてわざと負けていたことが分かったということです。

誰が依頼したのかや、依頼したいきさつなどは明らかにされていません。

岐阜県高体連では「不正があった」としてこの試合を無効とし、近く再試合が行われることになりました。

対戦した2人の選手の羽島北高校は強豪として知られ、高校では「主催者の決定に従いたい」としています。

フェンシング インターハイ予選でわざと負ける不正 岐阜
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250513/k10014804601000.html

◇ 79: 名無し 2025/05/13(火) 18:40:23.43 ID:LcqSAvJq0
既に全国行きが決まったやつが手抜くのが不自然とも思わんがどういうケチがついたんや

◇ 83: 名無し 2025/05/13(火) 18:43:23.96 ID:LScvJn8r0
仮に勝った生徒が訴えでたのなら熱いが
これもう実力で勝っても結局すっきりせんやろ

◇ 87: 名無し 2025/05/13(火) 18:44:58.41 ID:isqwuM2t0
本来勝負の結果なんかわからんはずなのに負けたらまた疑われるだろうし
もう二人とも出場されなきゃええやん

◇ 88: 名無し 2025/05/13(火) 18:45:09.30 ID:cn81ge7r0
4勝の子が再試合日体調不良申告で不戦勝でええやろ
こんなんやるだけムダや

◇ 91: 名無し 2025/05/13(火) 18:48:37.76 ID:LScvJn8r0
あー外部から指摘されて発覚なのかそれで再試合裁定は酷いな
とりあえずわざと負けた方がガチってきっちり勝たんとあかんなこれ

◇ 92: 名無し 2025/05/13(火) 18:50:35.02 ID:gkRY5u3l0
同校から2人ともインハイ出るための手抜きなら
再試合やっても変わらんやろ
極論言ったら苦手な相手に勝ち上がられると困るからあえて他の上がれそうなやつに1回負けて蹴落とすとかあるやろ

◇ 93: 名無し 2025/05/13(火) 18:51:16.36 ID:jjlchL4y0
同じ学校だから1番強いエースの背中見続けて手の内知ってて勝てただけかもしれないのに

◇ 94: 名無し 2025/05/13(火) 18:51:17.10 ID:M4sEKRFD0
脅迫や金銭のやり取りでもない個人戦での善意の負けを過度に罰すると必要はないから選手個人の再試合は妥当やろね

◇ 99: 名無し 2025/05/13(火) 18:54:01.03 ID:Xv5lRF4M0
別によくねぇか?他校が弱いのが悪いやろ

◇ 100: 名無し 2025/05/13(火) 18:55:45.97 ID:cdA+lPlq0
>>99
どんな理由であれ八百長は許したらあかんぞ
一例でも許すと成し崩しに起き始める

◇ 105: 名無し 2025/05/13(火) 19:02:16.30 ID:OQIGNZpE0
>>100
八百長じゃない
この場合は無気力試合に近い

◇ 107: 名無し 2025/05/13(火) 19:04:27.88 ID:cdA+lPlq0
>>105
2人揃って出場権取るためなら立派な八百長やろ

◇ 108: 名無し 2025/05/13(火) 19:07:58.14 ID:OQIGNZpE0
>>107
片方は勝とうが負けようが一位選出決まってたんだから両者が得したというわけではない
ヤオは両者が得する場合に成立する

◇ 111: 名無し 2025/05/13(火) 19:12:19.66 ID:5GI+fHpy0
同校対決を最終戦にしちゃあかんわな

◇ 115: 名無し 2025/05/13(火) 19:21:04.97 ID:g7sN1Htm0
2枠しかないのに6人中4人が同じ高校の総当たりなんてこいつらで八百長組まれたらどうやっても残りの2人きついよな

元スレ:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1747126098/


スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事