
◇ 1: 名無し 2025/05/14(水) 08:51:39.79 ID:O7cUm5uS9
佐々木朗希、右腕故障の可能性 ロバーツ監督「今は言えない」 自身初の中5日登板が影響か
https://news.yahoo.co.jp/articles/da607a149d2046873cc0675c3b2d7c8cad968e21
佐々木朗希、右腕故障の可能性 ロバーツ監督「今は言えない」 自身初の中5日登板が影響か
◆米大リーグ ドジャース―アスレチックス(13日、米カリフォルニア州ロサンゼルス=ドジャースタジアム)
ドジャース・佐々木朗希投手(23)が離脱する可能性が13日(日本時間14日)、浮上した。
この日の試合前会見で、右腕・フェイエレイセンが合流したことを聞かれたロバーツ監督は「今日の動き次第で何か起きるかもしれない。数人、もしくは一人について気になる動きがあるので、今日どうなるか見極めたい。(フェイエレイセンが)その空いた穴を埋める可能性がある」と説明した。
9日(同10日)の敵地・Dバックス戦で日米通じて初の中5日で先発し、5回途中5失点、自身初の0奪三振で降板した佐々木は現状、また中5日で15日(同16日)の本拠地・アスレチックス戦に先発する予定。
「気になる動きがある一人は佐々木?」と質問された指揮官は「今は言えない」とし、15日の先発は変わらないかという問いには「今のところは、今のところはそうです」と説明した。
前回登板後の朗希に関して、ロバーツ監督は「少し体が痛かったみたいだ。それが普通なのか、普通じゃないのか、今見極めようとしているところ。とにかく彼がフィジカルもメンタルもいい状態でいられるようにしたい。それと、腕の状態もね」と話した。
腕に故障が生じた可能性がある。登板2日前となるこの日は本来ならブルペン入りするはずだが、佐々木は今のところグラウンドに姿を見せていない。
関連記事
佐々木朗希が右腕の痛み訴える 次戦へ「見極めているところ」とド軍指揮官 先発陣またも暗雲か…
https://news.yahoo.co.jp/articles/06f8ab2694ba0d7098088b71a8684d46bc786d9b
◇ 4: 名無し 2025/05/14(水) 08:52:40.56 ID:2ILCDpkg0
おいおい
◇ 7: 名無し 2025/05/14(水) 08:52:58.46 ID:rQFRQQcf0
またか…
◇ 12: 名無し 2025/05/14(水) 08:53:37.77 ID:qZEmfd7l0
豆腐かよ
◇ 13: 名無し 2025/05/14(水) 08:53:38.15 ID:htvL0Arw0
期待を裏切らなさすぎだろ
◇ 21: 名無し 2025/05/14(水) 08:54:21.96 ID:aAM91iZt0
早いな
◇ 22: 名無し 2025/05/14(水) 08:54:27.72 ID:Cn5fKY4k0
ユーは何しにアメリカへ
◇ 26: 名無し 2025/05/14(水) 08:54:49.41 ID:8ydFpGVG0
中5日なんて無理だったんや
◇ 27: 名無し 2025/05/14(水) 08:54:54.15 ID:aWOCnzAg0
今日練習休んでるな
アウトだろこれ
アウトだろこれ
◇ 89: 名無し 2025/05/14(水) 09:00:29.26 ID:wJvemhD50
だからローテで回ってずっと投げれるわけないと言っただろ
◇ 91: 名無し 2025/05/14(水) 09:00:34.99 ID:XADbR/zA0
ちなみに去年も交流戦前の5月後半に上半身の回復不足で抹消されてる
まあ移動が過酷で中5なら少し前倒しになったということだろう
ここまで予想通りの展開すぎて驚きも何もないけど
まあ移動が過酷で中5なら少し前倒しになったということだろう
ここまで予想通りの展開すぎて驚きも何もないけど
◇ 100: 名無し 2025/05/14(水) 09:01:31.54 ID:+Bp9Rrup0
日本で佐々木を見てた人たちの言ってたことが当たったなぁ
◇ 135: 名無し 2025/05/14(水) 09:03:57.61 ID:Ydkhowwc0
これは投手コーチ陣、無能だろ
ドジャースだけどんだけ投手故障しとんねん!
ドジャースだけどんだけ投手故障しとんねん!
◇ 152: 名無し 2025/05/14(水) 09:05:24.60 ID:dVIInmUf0
育成しようにもこんなにも早く壊れちゃうんじゃ もうどうしようもないな
◇ 158: 名無し 2025/05/14(水) 09:05:40.36 ID:OQj5HkXd0
ドジャースの目が節穴だっただけやろ
取るのが悪い
取るのが悪い
◇ 188: 名無し 2025/05/14(水) 09:08:14.02 ID:96Fltgb70
予想通り
日本でローテーション守れないのに中5日なんてできないだろ
日本でローテーション守れないのに中5日なんてできないだろ
◇ 202: 名無し 2025/05/14(水) 09:09:22.23 ID:r3boGT+00
マイナー落としたいけどイメージ悪いからIL入りさせるんじゃねーの
◇ 236: 名無し 2025/05/14(水) 09:12:06.53 ID:plcv8QIf0
まぁこういう選手なんだよ
◇ 333: 名無し 2025/05/14(水) 09:19:30.15 ID:SFZ09Krq0
佐々木はまだ若いからと言っても
2年後に急に故障しない体になるとは思えないし
現役はこんな感じで続きそうだね
2年後に急に故障しない体になるとは思えないし
現役はこんな感じで続きそうだね
◇ 337: 名無し 2025/05/14(水) 09:19:55.27 ID:ESh1IGwW0
5ちゃんの素人連中ですら、佐々木のことだから中5で投げさせてたら1〜2ヶ月でここが痛いあそこが痛い言い出すぞって言ってたのに、それを分かってなかったドジャースの首脳陣w
◇ 355: 名無し 2025/05/14(水) 09:21:24.19 ID:NYz7NEHt0
藤浪と佐々木は期待を裏切らないwww
◇ 380: 名無し 2025/05/14(水) 09:22:33.27 ID:SFZ09Krq0
>>355
しかし藤浪は体は丈夫だよな
しかし藤浪は体は丈夫だよな
◇ 362: 名無し 2025/05/14(水) 09:21:46.39 ID:sbQ8psWW0
月1回くらいの登板にしないと
◇ 370: 名無し 2025/05/14(水) 09:22:01.65 ID:SUGhmNUo0
始まったな
まだ始まってもいねーよ
まだ始まってもいねーよ
◇ 436: 名無し 2025/05/14(水) 09:25:55.51 ID:3ym1OBtn0
球速低下は故障が原因だと思ってたわ
◇ 509: 名無し 2025/05/14(水) 09:30:50.74 ID:/AHEerYD0
まぁこうなることは予想できたよね
◇ 560: 名無し 2025/05/14(水) 09:34:03.14 ID:vO+OIFi60
まあマイナー契約だったのが救いだな
大損しなくて済んだ
大損しなくて済んだ
◇ 577: 名無し 2025/05/14(水) 09:35:22.84 ID:GMUz9hgp0
シーズン通してローテ守った事ないのに
中5とか無謀やろ
自分からいつから行きますか?みたいな記事出てたけど一回でこれかよ
中5とか無謀やろ
自分からいつから行きますか?みたいな記事出てたけど一回でこれかよ
元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1747180299/
|
おすすめサイトの最新記事
メンタルも身体も弱すぎ
浅いところで舐めてる
念願のメジャーでもやってどうすんの
こうなっても落とすとハッキリ言わない辺り成績に見合わない結構な厚遇っぷりだなあと
「…右腕痛いよ〜うわ〜ん」
みたいなのを、佐々木はヤヴァい痛みとして捉えて口にしていそう
一緒にするなよ。
ゴミやん
あんまこういう事は言いたくないが、このままいくと引退まで急ぎそう
プライドだけは一人前みたいだから、どうせ日本球界には戻らないだろうし
佐々木と周りの大人は何を勘違いしたのかわからないが
松坂がぶっ壊れたのは高校NPB国際試合全てで最前線で投げまくった結果や
毎年毎年痛いンゴで逃げまくってきた奴と比べるのは失礼
ローテ守るのを酷使言われたらなんもできんよ…
わかった中10日で!ってなるのは電通に逆らえないロッテだけよ
身体が細いままなのが気になる
どうしても才能以外の部分に色々未熟さが目立っちゃうわな
資質自体はあるだろうに本当にもったいない
中6日で起用することって契約にすりゃ良かったのにね
悪い大人たちに媚薬かがされすぎてそれが当然になった結果やわ
アンチですらドン引きやろこんなん
高卒3年間なら過去でも最強クラスだからな藤浪
投手の清原みたいなもん(通算実績は天地だが)
奥川みたくなるぞ
マイナーから這い上がってメジャーにたどり着いたわけでもない
電通の力と我がままでメジャー挑戦したようなもんだし素直に応援する気もなかったけど
こんなにすぐに痛い痛いするのはさすがに呆れる
会社でのワイやんけ!
3年の夏に甲子園で延長17回投げ切って更に決勝でノーノー達成した後プロでも活躍した松坂と、高校時代から過保護に守られて3年夏の県決勝すら回避して甲子園すら出ずにプロでもゆるゆる守られローテしてたへっぽこを同列にするのはNG
他の選手のローテーション崩してまで起用する必要ないだろ
それでこそ佐々木くん
肩だからTJはしねえよ
しっかし体がホントでかくならんな
大学分くらいの年月プロでやってりゃ、結構「体めっちゃ分厚くなったな…」ってなるもんだが
高校の監督が褒められる風潮が分からんかった
一試合くらい投げさせろとかじゃなく、選手の事を考えた良い監督だって部分
それまでの使い方見たらとてもそうは言えんやろと当時から思ってたわ
ボールもそうだが気候でより滑りやすくなってるのも改善点だな
山本もこの間まで佐々木と同じく中6日だったし、2人もそんな間隔で起用できるならやろうと思えばできるんじゃないの
このまま引退かな
童話に出来そうなくらいの因果応報
今より倍デカくなったら教えてくれ
中6日は中継ぎを磨り潰して無理やりやってるだけだから
日本で57勝メジャーで7勝している藤浪と比べられるものじゃないわな
朗希の将来を重視したって風潮の割には4回戦で194球投げさせてるしな
どっちつかずの起用法の末に決勝で敗退行為のどこが名采配だったのかよくわからん
徹底してホワイト起用したんなら筋も通るけど
後世コイツラ無茶苦茶やってんなって思われる事やってんのかもね
鍛えさせてバランス崩れたら球速でなくなって責任取れない、みたいな状態
だからスタミナつけられないし、球速落ちても誰も元に戻しようがない
>>67
ほんまそれ、決勝確実に負けるためにスタメンを本来のベンチメンバー主体にしてたし
故障する前から球威落ちてたし井川藤波コースでもおかしくない
陰キャとかじゃなくね陰気なんだ…
はいはい!
ロウキさん、小久保監督からお電話ですよー
あと2番に新庄監督からも入ってますー
2〜4週間程度安静にして様子見だろうね
そりゃポテンシャルはあるもん
去年から既に数字落ちてたけど、数年前のスケールの大きさはとんでもなかった
ポテンシャルだけで飯食ってる藤浪のそれより上だったんだから需要があるのは当たり前
ロッテの温室環境に甘やかされすぎたね
そらメソメソ泣いてたら誰だって児童呼ばわりするわ
マイナー落ちも覚悟して体を作らないといけないのにマジで何を考えてるのかわからん大物ゲストになってるな
制球力は要らん
どちらかマシかだったら藤浪…いやどっちもどっちか
生き急ぐのもわかるような気もする
それなら藤浪に制球力つけたほうが早いだろ!
オオタニさんフィーバーの犠牲者なんや
チームの方針に従って怪我したならその通りかもしれないが佐々木は高校からメジャーまでずっと特別待遇だろ
それが正しい主張だとしてもその論には当てはまらない
日本にいた時は中何日だったの??
おい・・・見てるか上沢・・・お前を超える逸材がここにいるのだ・・・!!