◇ 1: 名無し 2025/05/14(水) 17:53:53.61 ID:3Y9FJGu50
もうあかん
横綱・豊昇龍、2日連続の金星配給 阿炎には4連敗 高田川審判部長「術中にはまった」
— スポーツ報知 (@SportsHochi) May 14, 2025
記事はこちら▼https://t.co/8BnqDEednQ
【🤚阿炎 横綱に挑む!】
— NHKさいたま放送局 (@nhk_saitama_) May 14, 2025
大相撲夏場所四日目
前頭二枚目の阿炎(越谷市出身)は、横綱・豊昇龍と対戦しました
十両・幕内の全取組動画は☟https://t.co/lTuvMh5U9j pic.twitter.com/k9GUUUEDIt
◇ 2: 名無し 2025/05/14(水) 17:54:54.75 ID:fWfQuC2e0
上げた奴等も責任とれ
◇ 3: 名無し 2025/05/14(水) 17:54:59.90 ID:7NUi1R0P0
無理矢理横綱にさせられた末路
◇ 8: 名無し 2025/05/14(水) 17:56:37.53 ID:fWfQuC2e0
横綱欲しさに無理に上げたんだろうけどもうちょっと待てば大の里が横綱になったのに
◇ 11: 名無し 2025/05/14(水) 17:57:23.29 ID:pHADMY6U0
気合いが空回りしてるな
普通に取ればまだ大の里より地力があると思うけど、横綱はまだ早かったな
普通に取ればまだ大の里より地力があると思うけど、横綱はまだ早かったな
◇ 21: 名無し 2025/05/14(水) 18:01:36.70 ID:4VcDdjMt0
だから初場所の段階で上げないでもうひと場所見ろと言ったのに
◇ 22: 名無し 2025/05/14(水) 18:01:49.10 ID:PxwRx5is0
コレまた休場しちゃうだろ
何か可哀想だな…
何か可哀想だな…
◇ 23: 名無し 2025/05/14(水) 18:02:11.93 ID:rdbf2Fhi0
稀勢の里ってバカにされてたけど結構ええ力士だったんだな
◇ 27: 名無し 2025/05/14(水) 18:04:16.58 ID:H2jT2c1Bd
>>23
稀勢の里は横綱上がった場所は優勝だったしな
怪我するまでは文句無しの横綱相撲だった
稀勢の里は横綱上がった場所は優勝だったしな
怪我するまでは文句無しの横綱相撲だった
◇ 30: 名無し 2025/05/14(水) 18:07:04.97 ID:1nWt9qcr0
>>23
稀勢の里時代は白鵬がいたしな
豊昇龍は照に全敗や
稀勢の里時代は白鵬がいたしな
豊昇龍は照に全敗や
◇ 39: 名無し 2025/05/14(水) 18:10:59.08 ID:4VcDdjMt0
>>23
大関時代までの稀勢は怪我とは無縁の頑丈さで常に二桁以上勝つし強かった
今の時代に奴が居たら優勝15回はしてるだろ
大関時代までの稀勢は怪我とは無縁の頑丈さで常に二桁以上勝つし強かった
今の時代に奴が居たら優勝15回はしてるだろ
◇ 26: 名無し 2025/05/14(水) 18:03:59.87 ID:fut9NXqK0
圧倒的な横綱がほしい
◇ 31: 名無し 2025/05/14(水) 18:08:14.23 ID:+jtszayL0
ガチで史上最弱や
◇ 53: 名無し 2025/05/14(水) 18:17:53.28 ID:Na9ka0zRd
大の里が12-3くらいで優勝したらどうする気だろ
◇ 56: 名無し 2025/05/14(水) 18:18:42.08 ID:tfYRducx0
>>53
文句なしで
普通に昇進だよ
文句なしで
普通に昇進だよ
◇ 60: 名無し 2025/05/14(水) 18:19:44.95 ID:eXp0Vqoc0
>>53
優勝なら上げるだろ
優勝なら上げるだろ
◇ 63: 名無し 2025/05/14(水) 18:21:15.74 ID:HEMqyVdC0
>>53
二場所連続だし豊昇龍は二場所連続じゃなくてもそれで上がったから
二場所連続だし豊昇龍は二場所連続じゃなくてもそれで上がったから
◇ 59: 名無し 2025/05/14(水) 18:19:18.96 ID:nOgJVdp20
連敗グセが治らんね
◇ 62: 名無し 2025/05/14(水) 18:20:47.74 ID:hDFqnCBH0
もう気の毒になるレベル
◇ 65: 名無し 2025/05/14(水) 18:21:36.60 ID:MxIqSBfY0
そもそも昇進が時期尚早やったんや
◇ 66: 名無し 2025/05/14(水) 18:22:16.30 ID:MxIqSBfY0
>>65
横審が責任取るべきやで
さすがに勝手に神輿にされて可哀想や
横審が責任取るべきやで
さすがに勝手に神輿にされて可哀想や
◇ 71: 名無し 2025/05/14(水) 18:24:20.32 ID:HEMqyVdC0
>>66
横審誰も反対する奴いなくて藤井アナがガッカリしたと言ってたな
横審誰も反対する奴いなくて藤井アナがガッカリしたと言ってたな
◇ 67: 名無し 2025/05/14(水) 18:23:04.05 ID:jY6a2uT/0
まあ休場すりゃええやろ
◇ 69: 名無し 2025/05/14(水) 18:23:29.81 ID:NQNsJshV0
いないという状態が許されない時点で地位としての特別さも何もあったもんじゃないしな
◇ 79: 名無し 2025/05/14(水) 18:29:58.56 ID:Hs7HjAwE0
横綱が空位だともの足りなさかあるのも事実
集客に影響するんかな
集客に影響するんかな
◇ 99: 名無し 2025/05/14(水) 18:43:30.67 ID:zDoFIbRv0
>>79
降級ありで気楽に横綱上げたり下げたりすればいい
降級ありで気楽に横綱上げたり下げたりすればいい
◇ 190: 名無し 2025/05/14(水) 19:51:58.90 ID:wYgrmEfz0
>>99
気楽に下げられないから横綱なんや
気楽に下げられないから横綱なんや
◇ 81: 名無し 2025/05/14(水) 18:31:01.71 ID:zolczYf/0
イギリス巡業用って聞いたけど役目は果たせたんけ?
◇ 102: 名無し 2025/05/14(水) 18:47:25.56 ID:Iebdlhol0
>>81
まだ先の話やで
おおのさとがコケてたから綱取れるか不明やったからとりあえず作っといたんや
まだ先の話やで
おおのさとがコケてたから綱取れるか不明やったからとりあえず作っといたんや
◇ 85: 名無し 2025/05/14(水) 18:33:11.51 ID:gLJbonLOd
横綱報奨金へ改名
◇ 96: 名無し 2025/05/14(水) 18:38:45.77 ID:tfYRducx0
>>85
1回勝てば 毎場所4万円の手当 で
年24万円が引退までだっけ?
金星うめえ
1回勝てば 毎場所4万円の手当 で
年24万円が引退までだっけ?
金星うめえ
◇ 88: 名無し 2025/05/14(水) 18:34:07.30 ID:7XD4KQtS0
今のところ金星配給マシーンやな
確率5割や
確率5割や
◇ 92: 名無し 2025/05/14(水) 18:37:11.98 ID:Z/69uAA9r
昔はそういう横綱も普通やったんやけどな
朝青龍と白鵬でハードル上がりすぎ
朝青龍と白鵬でハードル上がりすぎ
◇ 97: 名無し 2025/05/14(水) 18:39:45.73 ID:M0GQ9HeT0
>>92
昇進場所で休場は史上初だけど
昇進場所で休場は史上初だけど
◇ 109: 名無し 2025/05/14(水) 18:58:39.47 ID:s1SDAzaa0
そもそも大関が最高位で強すぎる大関が居たら横綱にしまっせで何の問題もないんやけどな
◇ 112: 名無し 2025/05/14(水) 19:02:57.85 ID:YZnlA3fs0
大関も大関になったらすぐダメになるやつばっかだし
その中から間違って横綱になってしまったが故の悲劇やな
その中から間違って横綱になってしまったが故の悲劇やな
◇ 115: 名無し 2025/05/14(水) 19:05:49.86 ID:HuAVaJ330
おじさんは横綱に相応しい強さと頑丈さだったのに
◇ 138: 名無し 2025/05/14(水) 19:24:18.20 ID:I6cGjYW40
現在はヤオも互助会もほぼ無くなった上に割がめちゃくちゃ厳しいんよな
昔は7勝7敗同士を千秋楽でやらせたりはせんかったからもう成績決まってる側が人情相撲やってくれてナナナナからの勝ち越し率高いんよな
昔は7勝7敗同士を千秋楽でやらせたりはせんかったからもう成績決まってる側が人情相撲やってくれてナナナナからの勝ち越し率高いんよな
◇ 139: 名無し 2025/05/14(水) 19:25:59.86 ID:tmhMNzP20
>>138
昔の星取表見たら千秋楽8-7多くて草生える
昔の星取表見たら千秋楽8-7多くて草生える
◇ 142: 名無し 2025/05/14(水) 19:26:48.33 ID:s8PA2tTH0
>>138
千秋楽の7勝7敗同士の取り組みは平成初期はよく見たぞ
千秋楽の7勝7敗同士の取り組みは平成初期はよく見たぞ
◇ 143: 名無し 2025/05/14(水) 19:27:07.39 ID:3oVpJmta0
>>138
その結果怪我ばかりになったのもどうかとは思うわね
場所の間も巡業ばかりやし
その結果怪我ばかりになったのもどうかとは思うわね
場所の間も巡業ばかりやし
◇ 160: 名無し 2025/05/14(水) 19:38:40.68 ID:5nVC2Fd0r
柏市民やが
ついこの前ド派手に昇進を祝うセレモニーをやったばかりやで?
柏が第二の故郷ってことで
ついこの前ド派手に昇進を祝うセレモニーをやったばかりやで?
柏が第二の故郷ってことで
◇ 176: 名無し 2025/05/14(水) 19:46:10.19 ID:I6cGjYW40
豊昇龍 8-7 13-2 優12-3 横綱昇進
貴景勝10-5 12-3 優12-3 大関据置
なんだかなあとは思うわ
貴景勝10-5 12-3 優12-3 大関据置
なんだかなあとは思うわ
◇ 178: 名無し 2025/05/14(水) 19:47:31.24 ID:3oVpJmta0
>>176
二場所の成績はまぁエエんちゃうか
満場一致は流石にアホやと思ったが
二場所の成績はまぁエエんちゃうか
満場一致は流石にアホやと思ったが
◇ 195: 名無し 2025/05/14(水) 19:53:20.22 ID:Si4htciR0
興収欲しさに無理やり横綱に上げたのをひしひしと感じるし他の力士も中途半端な強さで不甲斐無い
まあ時代が悪いよ
まあ時代が悪いよ
◇ 219: 名無し 2025/05/14(水) 20:03:34.16 ID:GnbaHcsk0
3代目若乃花の解説意外としっかりしてて草
やっぱ貴も認める天才やったんやな
やっぱ貴も認める天才やったんやな
◇ 222: 名無し 2025/05/14(水) 20:04:52.69 ID:TE32BVLK0
>>219
インターネット上では馬鹿にされがちやけど勝氏は超技巧派やから
インターネット上では馬鹿にされがちやけど勝氏は超技巧派やから
◇ 226: 名無し 2025/05/14(水) 20:06:48.19 ID:jtjk07lN0
>>222
内無双外無双とかかっこよかった
内無双外無双とかかっこよかった
◇ 224: 名無し 2025/05/14(水) 20:05:40.36 ID:E+39QJQBM
2位→同率1位とか完全に実力不足や
これを全会一致で推薦した横審のせいやけどな
これを全会一致で推薦した横審のせいやけどな
◇ 227: 名無し 2025/05/14(水) 20:06:57.37 ID:hiAObtLh0
稀勢の里も横綱になって怪我する前は強かったしな優勝もしたし
豊昇龍はなかなか厳しいで
豊昇龍はなかなか厳しいで
◇ 240: 名無し 2025/05/14(水) 20:12:10.09 ID:2s33YAhJ0
昇進から2場所連続休場は稀勢の里すらやってない快挙か
◇ 248: 名無し 2025/05/14(水) 20:13:08.59 ID:dg3cZjuf0
>>240
71年ぶりなので過去に誰かやっとる
豊昇龍、苦手阿炎に4連敗で2日連続金星配給 横綱昇進から2場所連続休場なら71年ぶり不名誉記録
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/202505140001232.html
71年ぶりなので過去に誰かやっとる
豊昇龍、苦手阿炎に4連敗で2日連続金星配給 横綱昇進から2場所連続休場なら71年ぶり不名誉記録
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/202505140001232.html
◇ 246: 名無し 2025/05/14(水) 20:13:00.44 ID:PgNYt0dB0
取りこぼしが多いけど立場が人を作るということでここは見守っていこうや
◇ 256: 名無し 2025/05/14(水) 20:16:09.56 ID:E+39QJQBM
>>246
本来は大関がその立場で
完成したら横綱になるべきなんだよなぁ
元々は横綱という位はなくて
大関の中で抜きん出たやつの称号であったわけで
本来は大関がその立場で
完成したら横綱になるべきなんだよなぁ
元々は横綱という位はなくて
大関の中で抜きん出たやつの称号であったわけで
◇ 259: 名無し 2025/05/14(水) 20:17:30.02 ID:TE32BVLK0
御嶽海が今後破られる事のないだろう史上最命大関の汚名を着たまま引退しそうで悲しい
一時は長野のヒーローやったのに
一時は長野のヒーローやったのに
◇ 262: 名無し 2025/05/14(水) 20:18:08.33 ID:2s33YAhJ0
>>259
大関御嶽海は正代よりマシやないか?
大関御嶽海は正代よりマシやないか?
◇ 265: 名無し 2025/05/14(水) 20:19:44.27 ID:tmhMNzP20
>>262
正代って大関二年はやってるんやで
正代って大関二年はやってるんやで
◇ 270: 名無し 2025/05/14(水) 20:22:04.38 ID:2s33YAhJ0
>>265
ほんまや…
空気すぎて記憶になかった
ほんまや…
空気すぎて記憶になかった
◇ 271: 名無し 2025/05/14(水) 20:22:22.17 ID:jtjk07lN0
>>259
長野なんて相撲盛んそうなのに意外といないのか
長野なんて相撲盛んそうなのに意外といないのか
◇ 273: 名無し 2025/05/14(水) 20:23:37.08 ID:+IgsZ+BU0
>>271
雷電が有名なだけの不毛地帯や
雷電が有名なだけの不毛地帯や
◇ 276: 名無し 2025/05/14(水) 20:24:44.89 ID:AttsbTeq0
大関落ちても別に辞めなくていいという風潮ができたのは大きい
そんな程度でいちいち幕内力士がいなくなってたら損失
そんな程度でいちいち幕内力士がいなくなってたら損失
◇ 282: 名無し 2025/05/14(水) 20:26:59.72 ID:TE32BVLK0
>>276
琴奨菊辺りから元大関でも十両で相撲取っても良いよねみたいな風潮できた気がするわ
漢気を見せた豪太郎さんは大関の鑑
琴奨菊辺りから元大関でも十両で相撲取っても良いよねみたいな風潮できた気がするわ
漢気を見せた豪太郎さんは大関の鑑
◇ 291: 名無し 2025/05/14(水) 20:30:17.10 ID:7sDX2vBB0
基本10-5、たまに優勝争いに絡む程度の横綱は昔からままいるで
朝青龍→白鵬と強いのが続いたから感覚が麻痺しとるだけで、日馬富士や照ノ富士も平均から見れば実績残せた横綱や
朝青龍→白鵬と強いのが続いたから感覚が麻痺しとるだけで、日馬富士や照ノ富士も平均から見れば実績残せた横綱や
◇ 298: 名無し 2025/05/14(水) 20:32:51.49 ID:tmhMNzP20
>>291
鶴竜くらいが普通で照ノ富士ヒマだと強いくらいよな
20回以上優勝する横綱はバグ
鶴竜くらいが普通で照ノ富士ヒマだと強いくらいよな
20回以上優勝する横綱はバグ
◇ 354: 名無し 2025/05/14(水) 20:56:22.00 ID:norKXE9n0
「優勝に準ずる」は決定戦に負けたときだけにしろ
規定が甘すぎる
規定が甘すぎる
◇ 358: 名無し 2025/05/14(水) 20:57:54.48 ID:2s33YAhJ0
>>354
本来は14勝1敗が続いて負けた相手がその場所の優勝力士なんてことを想定した規定だろうね
本来は14勝1敗が続いて負けた相手がその場所の優勝力士なんてことを想定した規定だろうね
◇ 386: 名無し 2025/05/14(水) 21:25:30.52 ID:tmhMNzP20
まあ甥はなんだかんだ二桁は勝つんやないかな
◇ 394: 名無し 2025/05/14(水) 21:33:39.11 ID:LKlXmzm80
ただなあ豊昇龍でもあかんとなるとしばらく横綱出ないやろ
大ノ里も言うほどやで
大ノ里も言うほどやで
◇ 397: 名無し 2025/05/14(水) 21:35:30.29 ID:3oVpJmta0
>>394
横綱無いなら無いでエエんちゃうか
横綱になったら受けんとアカンとかようわからん縛り入れても勝てるのそんなにおらんやろ醜態晒すなら空位のままで
横綱無いなら無いでエエんちゃうか
横綱になったら受けんとアカンとかようわからん縛り入れても勝てるのそんなにおらんやろ醜態晒すなら空位のままで
元スレ:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1747212833/
|
おすすめサイトの最新記事
器はともかく実力が無いことは誰の目で見ても明らかだったろ
本場所は何やって客入り好調で誰も気にしとらん
気にしてんのはロンドン公演のことやで
>>4
その横審が他人事の発言しまくってて呆れるわ
このまま逆張りで大の里を厳しい基準にして横綱になれんかったら
誰かがロンドン横綱と言う称号を貰いそうやわ
これでまた引っ込むなら実力以前に向いてないわ
んなのどの力士にもあるわボケ
一応相手は豊昇龍含めて4人から金星取ってるようなベテランだからな
草じゃないが
◀ちえこぶつ▶てきだ▲ぃ▶あぬょぇ
▶▲◀◀▲う▶やざぴ▶ご▶▶▲▲▶
むせおぐ▲へ◀たてぬ▶よみゅもき▲
▲▶▶▲◀ど▲▲▲◀▲か◀◀▲▶▲
誰?って人が多いな
縦綱は降格有り 横綱は降格なし
小学生の相撲やんけ
キセも横綱として色々言われちゃいたが、昇格自体はまああの成績なら横綱の話出るのは普通ってなってた訳で
これで発破かからないようなら今後も金星配給するだけの最弱横綱にしかならん
あと1場所見るべきやったな
貴乃花なんて全勝優勝しても横綱になれなかったのに
今はマジでザル横綱ばっかや
そんな謎ルールで横綱に成れるなら武蔵丸が65代目だったなぁ
こんな成績で横綱に上がった奴いなかったろ
優勝未経験で横綱になった北尾ですら36勝だぞ