1622246475_tenka_logo_R

◇ 1: 名無し 2025/05/14(水) 15:31:02.69 ID:xud5syRFd
都内の店舗がバンバン閉店する模様


◇ 3: 名無し 2025/05/14(水) 15:33:48.24 ID:6QjGqYEe0
一蘭のように外国人向けじゃないから??

◇ 4: 名無し 2025/05/14(水) 15:33:53.49 ID:GcLRJc77d
これだけ高くなると冷凍のでええやってなるからな

◇ 6: 名無し 2025/05/14(水) 15:37:23.54 ID:MyoNEap50
1000円の価値が無いもんに1000円の値段つけとったらそうなるやろ

◇ 9: 名無し 2025/05/14(水) 15:39:27.95 ID:lZtVX5q4a
さすがに値上げがキツ過ぎる
王将ですらもう厳しいのに

◇ 12: 名無し 2025/05/14(水) 15:43:47.61 ID:8j1o3uSB0
昔は安かったのになあ

◇ 15: 名無し 2025/05/14(水) 15:46:12.17 ID:f5pwFq8h0
やたら芸人のyoutubeで取り上げてたのに

◇ 18: 名無し 2025/05/14(水) 15:48:44.44 ID:k7odoD8pa
あの値段だすなら他にも色々選択肢あるし

◇ 22: 名無し 2025/05/14(水) 15:53:36.77 ID:y5ZucWUSr
なんで一蘭とか一風堂みたいに外人受けせぇへんのやろうな?

◇ 23: 名無し 2025/05/14(水) 15:55:07.59 ID:wGfXk1X3d
>>22
その2つに比べてギトギト過ぎる
天一はスープが固体みたいだし

◇ 26: 名無し 2025/05/14(水) 15:57:20.21 ID:MYivdcjPa
>>22
あいつらラーメンをヘルシーな食い物やと思ってるからコッテリ系とは相容れない

◇ 45: 名無し 2025/05/14(水) 16:13:18.10 ID:ER9eTYJJ0
都内はラーメン二郎が幅を利かせてるし家系も豊富にあるしなぁ
そいつら押しのけてわざわざ天一食べようってなる?

◇ 49: 名無し 2025/05/14(水) 16:14:21.56 ID:nwJ4oMFT0
天一の冷凍麺ってどうなの?今日スーパーで見かけて気になっとるんやが

◇ 55: 名無し 2025/05/14(水) 16:17:26.69 ID:dHZSUxSw0
>>49
美味かったで
水も入れずにそのまま鍋に入れて煮るだけでええ

◇ 57: 名無し 2025/05/14(水) 16:18:05.53 ID:THS6BLdc0
>>49
たまーに天一食う程度でマニアでないから再現度はわからんけど
店舗との価格差考えたら冷凍でいいかってワイは思った

◇ 59: 名無し 2025/05/14(水) 16:18:55.15 ID:8LwZOpkP0
>>49
家で手軽に食う分には普通にアリなくらい割と似てる

◇ 63: 名無し 2025/05/14(水) 16:21:46.04 ID:Q6Js3tb6H
近くにあった奴2月で閉店しとったわ

◇ 75: 名無し 2025/05/14(水) 16:27:10.41 ID:5CWOnN4e0
通ってた時はラーメンとチャーハンセットで1000円だったけど今いくらや?

◇ 81: 名無し 2025/05/14(水) 16:33:54.88 ID:lZtVX5q4a
>>75
1600円くらい

◇ 82: 名無し 2025/05/14(水) 16:34:01.13 ID:OOn7n8BP0
大宮東口よく行ってたんだけどなあ

◇ 97: 名無し 2025/05/14(水) 16:45:14.44 ID:ZHmoWBSp0
牛丼やバーガーの値上げしても受け入れられてるのにラーメンの値上げだけ厳しくて草

◇ 110: 名無し 2025/05/14(水) 16:49:26.77 ID:Vi8vt3Tb0
>>97
ラーハゲみたいなこと言うな

◇ 123: 名無し 2025/05/14(水) 16:55:53.45 ID:qt1sNBaE0
結構シェア持ってたフランチャイズが離脱なんやろな

◇ 152: 名無し 2025/05/14(水) 17:21:27.45 ID:RqqngJYK0
天一1回行くと次行きたくなるまで結構期間空くんだよな

◇ 166: 名無し 2025/05/14(水) 17:38:50.82 ID:0SUpzuv20
天一のいいところは深夜までやってることだな

◇ 182: 名無し 2025/05/14(水) 18:08:16.69 ID:8uYQTOjn0
たしかセントラルキッチン方式やろ?
その手のチェーン店としては高くなりすぎたんじゃ

◇ 186: 名無し 2025/05/14(水) 18:11:13.26 ID:daUOIFPy0
天一とかリンガーみたいにちょこちょこ値上げするのが一番イメージ悪いわ
一蘭とか高いいうけどなんだかんだ最後に値上げしたの2019年やからな

◇ 187: 名無し 2025/05/14(水) 18:12:55.64 ID:lwBKEVxJ0
ローソンがアホみたいにコラボメニュー出してたよな
あれで充分って気がついたのかも

◇ 195: 名無し 2025/05/14(水) 18:20:07.23 ID:95hha3ul0
いつの間にかすげぇ値上げしててビックリした

元スレ:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1747204262/


スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事