photo10_R

◇ 1: 名無し 25/05/14(水) 12:54:51 ID:Ylub
焼きたてじゃパンも幽☆遊☆白書も
試験編が一番面白かった

◇ 2: 名無し 25/05/14(水) 12:55:31 ID:Dwip
単純なトーナメントより幅広い展開ができるから当てやすいのはあるかもしれない

◇ 5: 名無し 25/05/14(水) 12:56:43 ID:Ylub
>>2
殺し合いじゃなくて仲間と協力して試験うけるみたいな雰囲気がいい

◇ 6: 名無し 25/05/14(水) 12:57:03 ID:2NlP
ソーマもスタジエールが一番面白かった
選抜も序盤は面白かったけど決勝近づくにつれて飽きて来たなアレ

◇ 7: 名無し 25/05/14(水) 12:57:13 ID:tiYM
確かにNARUTOもH×Hも試験編面白い

◇ 9: 名無し 25/05/14(水) 12:57:27 ID:ihP0
なおフリーレン

◇ 13: 名無し 25/05/14(水) 12:58:01 ID:Dwip
>>9
フリーレンやてまぁまぁ面白かったやろ
作風の変化に戸惑うのはわかる

◇ 28: 名無し 25/05/14(水) 13:00:09 ID:ihP0
>>13
いや比較の話よ
黄金郷のが面白い

◇ 14: 名無し 25/05/14(水) 12:58:09 ID:NA9r
なお鬼滅の刃😅

◇ 15: 名無し 25/05/14(水) 12:58:34 ID:Ylub
>>14
鬼滅も人気出たの試験編からやろ?

◇ 18: 名無し 25/05/14(水) 12:59:10 ID:Dwip
>>15
人気出たの多分もうちょい後
ドベに近い掲載順もあったから

◇ 37: 名無し 25/05/14(水) 13:01:51 ID:NA9r
>>15
しゃあけどお館様の方針を考えると
最終選別で鬼に殺されるかもしれない試験内容にしたのは明らかに設定が固まってない証左や☝️😸

◇ 16: 名無し 25/05/14(水) 12:58:42 ID:uqnW
試験っていう都合上一気に色んなキャラが出てきて色んな動きするから楽しめる

◇ 17: 名無し 25/05/14(水) 12:59:03 ID:3TGV
寧ろフリーレンって試験編と黄金郷編しか面白くないし

◇ 21: 名無し 25/05/14(水) 12:59:33 ID:2NlP
修行編を試験編に置き換えるのはひとつのテクなのかもな
合格という目標がある中で結局やるのは修行だしな

◇ 33: 名無し 25/05/14(水) 13:01:14 ID:uqnW
なろうの試験はもはや個人面接なんだよな
面白い試験はあくまでも集団面接で色んな奴の立ち回りが見えるものよな

◇ 40: 名無し 25/05/14(水) 13:03:17 ID:d0HT
少年ジャンプは修行シーンは読者に不評だからすぐ終わらせると聞いた

◇ 41: 名無し 25/05/14(水) 13:03:44 ID:Ylub
>>40
友情努力勝利は?

◇ 141: 名無し 25/05/14(水) 13:24:45 ID:VZ4O
>>41
それ読者が勝手に言ってるだけでジャンプがテーマとして掲げたことはないらしい

◇ 382: 名無し 25/05/14(水) 13:57:37 ID:JpcH
>>40
ドラゴンボールもそんな感じになってったな

◇ 42: 名無し 25/05/14(水) 13:03:51 ID:o7YI
試験編特有の殺しまでできる奴=強キャラ感
実践じゃ殺し合いが当たり前なんやから試験で、殺意出せるから偉い強いみたいなのただレギュレーション守るの苦手ですってだけやん

◇ 44: 名無し 25/05/14(水) 13:04:09 ID:LFGz
ハンター試験ってヒソカみたいな狂人いたせいもあるけど「諦めて次回受ければいい」みたいなこと言う割に人命軽視しすぎだよな
迷いの失言とかあれどうやって途中退場すればええねん

◇ 46: 名無し 25/05/14(水) 13:04:56 ID:uqnW
合格者絞り過ぎてるから人手足りてないんだろみたいなツッコミが入るような試験は嫌い
みんな受からせる甘い試験しろとは思わないけど、理由もなく1年に1人みたいな設定作ってると何故?ってなる

◇ 47: 名無し 25/05/14(水) 13:04:56 ID:Ylub
想像で寿司作れるか
とかそういうバラエティー性のある試験がいいんだよなやっぱ

◇ 52: 名無し 25/05/14(水) 13:05:46 ID:Dwip
>>47
「お、ワイの故郷の料理やんけプククク」からの寿司の作り方暴露まで面白い

◇ 56: 名無し 25/05/14(水) 13:06:51 ID:Ylub
ヒソカのせいで死にまくっただけでマラソン自体はそこまで難易度高いわけじゃないんだよなあれ

◇ 60: 名無し 25/05/14(水) 13:07:40 ID:mHEN
ヒカ碁は院生かプロ試験かどっちや

◇ 61: 名無し 25/05/14(水) 13:08:02 ID:Dwip
>>60
プロ試験やろなぁ

◇ 65: 名無し 25/05/14(水) 13:09:27 ID:tiYM
>>60
ヒカ碁は北斗杯の予選試験編も面白い

◇ 81: 名無し 25/05/14(水) 13:14:21 ID:tiYM
シカマルの頭脳戦すこだった

◇ 82: 名無し 25/05/14(水) 13:14:51 ID:mUwz
>>81
最後ギブアップするとこまでがセットで美しい
実戦なら動き止めた時点で勝ちだって点も含め

◇ 86: 名無し 25/05/14(水) 13:15:40 ID:GPpx
いうほどヒロアカの試験編一番おもろかったか?

◇ 101: 名無し 25/05/14(水) 13:17:57 ID:VZ4O
幽白の試験編が一番好きって結構珍しいんじゃない

◇ 104: 名無し 25/05/14(水) 13:18:26 ID:Ylub
>>101
パンチングマシーンで霊力計測するのとか興奮したわ

◇ 108: 名無し 25/05/14(水) 13:19:03 ID:QVom
ハンターは修行パートもおもろいってかバリエーションあるよな
BLEACHとNARUTOとワンピ辺りは修行よりも実戦の方が成長するし

◇ 112: 名無し 25/05/14(水) 13:20:12 ID:cRNi
GI編の修行は面白い
アリ編の修行は…

◇ 126: 名無し 25/05/14(水) 13:22:26 ID:QVom
>>112
堅の持続時間を長くして疲れたらビスケのマジカルエステで回復してまた堅をするっていうパワーレベリングだからな
その代わりナックル戦でジャジャン拳をブラフに使えば格上にも意表が突けるっていう成果があった

◇ 133: 名無し 25/05/14(水) 13:23:24 ID:VZ4O
>>112
GI編の修行は新しいことに挑戦できるワクワク感だけ描いてるからな
蟻編は地味なことをやって辛さだけ描いてる

◇ 114: 名無し 25/05/14(水) 13:20:23 ID:0E5b
でもある程度進捗した物語を後から読み始める身からすると
試験編って字面だと「まだ本編に至ってない幼稚なレベルの段階」みたいな印象があって
読み進みが遅くなる

◇ 120: 名無し 25/05/14(水) 13:21:37 ID:uqnW
>>114
2年後に里の長になる我愛羅が参加してるNARUTOが異質過ぎる

◇ 116: 名無し 25/05/14(水) 13:21:04 ID:uX8T
バトル漫画あるある修行編

◇ 117: 名無し 25/05/14(水) 13:21:19 ID:sL53
>>116
ボーボボにすら修行編あるという事実

◇ 121: 名無し 25/05/14(水) 13:21:46 ID:cRNi
>>117
全くもって思い出せない

◇ 129: 名無し 25/05/14(水) 13:22:44 ID:sL53
>>121
魚雷ガールの元で修行やってた
なお天の助だけ難易度おかしかった模様

◇ 136: 名無し 25/05/14(水) 13:23:59 ID:sL53
>>130
もっというとロボの量産型魚雷ガールとバトる修行
天の助のだけ魚雷ガールロボLV999くらいのなんか殺意MAXのやつがあてがわれてた

◇ 118: 名無し 25/05/14(水) 13:21:21 ID:d0HT
ミスフルの修行は面白かったな
脱落したものは退部させられる(嘘)なの

◇ 137: 名無し 25/05/14(水) 13:24:01 ID:mHEN
死んだ鬼殺隊隊員の名前は覚えてるけど
入隊試験で死ぬ分には一向に構わない御館様

◇ 160: 名無し 25/05/14(水) 13:26:46 ID:sL53
アイシールド21の入部試験好き
あとアメリカ横断修行も好き

◇ 163: 名無し 25/05/14(水) 13:26:46 ID:1aP3
弟子ケンイチとかいう日常パートが修行編のやつ

◇ 174: 名無し 25/05/14(水) 13:27:57 ID:sL53
>>163
死んでも連れ戻されるのほんま笑う
「達人への道は登るものじゃなくて転げ落ちるもの」って話も好き

◇ 193: 名無し 25/05/14(水) 13:30:16 ID:sL53
ってかゴン世代のハンター試験、途中散々死人だしといて殺しもセーフなのに最後の戦いだけ殺し禁止ってほんま意味わからんよな

◇ 205: 名無し 25/05/14(水) 13:31:52 ID:uqnW
>>193
あの試験は勝ち抜きで負けたものが残っていく試験やからな
殺しありにしたら試験が破綻してまう

◇ 206: 名無し 25/05/14(水) 13:31:59 ID:sL53
今読み返すとヒソカが寿司で真剣に悩んでるシーンで笑っちゃうんすよね
あれで落ちてたらイルミとヒソカお互い気まずそう

◇ 216: 名無し 25/05/14(水) 13:33:15 ID:QVom
>>206
トランプのマークがついてない数少ないシーン

◇ 217: 名無し 25/05/14(水) 13:33:27 ID:Ylub
>>206


◇ 207: 名無し 25/05/14(水) 13:32:13 ID:QVom
試験でずっも引っ張ってるワートリ

◇ 212: 名無し 25/05/14(水) 13:32:58 ID:Dwip
>>207
そういえばワートリも試験編やったわw
っていうか普通に面白いよな、長すぎるのと作者の体調が運ゲーなこと以外は…

◇ 213: 名無し 25/05/14(水) 13:33:06 ID:sL53
>>207
クソ面白いからセーフ
ヒュースと麓郎の会話でこっちまでダメージ受けるんすよね

◇ 220: 名無し 25/05/14(水) 13:34:08 ID:Dwip
>>213
本気で頑張っても失敗して自分が本当の無能だって思い知りたくなかった
ええよなこれ

◇ 228: 名無し 25/05/14(水) 13:35:07 ID:sL53
>>220
壁を越えられなかったら…どうしたらいい?→目的を分割して積み上げるんだ
麓郎が自転車に乗れるのなら、できなかった事も出来るようになるという証明だ

好き

◇ 208: 名無し 25/05/14(水) 13:32:18 ID:VZ4O
試験官半殺しはアウトで試験中じゃない時に受験生2人殺しても問題ないクソ試験

◇ 250: 名無し 25/05/14(水) 13:37:35 ID:LFGz
寿司作るやつは試験官が途中で趣旨を見失ってるクソ試験だから

◇ 252: 名無し 25/05/14(水) 13:37:49 ID:WlaN
>>250
ネテロに怒られたからセーフ

◇ 342: 名無し 25/05/14(水) 13:50:15 ID:WlaN
スポーツ漫画でいちばんおもろいのは合宿編だよな?

◇ 347: 名無し 25/05/14(水) 13:50:46 ID:sL53
>>342
アイシールドはナーガ戦がダントツなんだよなぁ

◇ 350: 名無し 25/05/14(水) 13:51:30 ID:WlaN
>>347
アイシールドの合宿ってデスマーチか…あかんな

◇ 348: 名無し 25/05/14(水) 13:50:53 ID:VZ4O
>>342
ドラベースは序盤の無人島合宿が一番面白いかもしれん

◇ 363: 名無し 25/05/14(水) 13:53:51 ID:jvRa
>>342
どっちかって言うと俺ら思った以上にやれるかも〜からの超格上に惨敗した後のリベンジの方が面白い

◇ 352: 名無し 25/05/14(水) 13:52:00 ID:r9qa
MAJORの海堂のセレクションも面白かったな
あの試験内容では有能選手を振り落とすやろとは思ったけど

◇ 359: 名無し 25/05/14(水) 13:52:48 ID:LFGz
ハンター試験編はロッククライマー殺した怪鳥とか細かいデザインでワクワクできるシーンが多いと思う

◇ 372: 名無し 25/05/14(水) 13:55:04 ID:sL53
スポーツ漫画の合宿編はなんというかヒロインとの甘酸っぱい青春要素が一番楽しみだわ

◇ 417: 名無し 25/05/14(水) 14:03:22 ID:sL53
ってかスポーツ物は1年目がピークよな
頼りになる先輩が卒業して頼りない後輩入ってきて微妙になる

◇ 420: 名無し 25/05/14(水) 14:03:48 ID:WlaN
>>417
その点ハイキューは後輩を入れる前に終わらせた有能

◇ 423: 名無し 25/05/14(水) 14:04:23 ID:LFGz
主人公が戦ってる時が一番つまらない漫画さあ

◇ 426: 名無し 25/05/14(水) 14:04:55 ID:cRNi
>>423
刃牙の悪口はそこまでだ

◇ 430: 名無し 25/05/14(水) 14:05:36 ID:LFGz
>>426
グラップラーは面白いのでセーフ

◇ 454: 名無し 25/05/14(水) 14:10:00 ID:n85r
幽白に試験ってあったっけ?

◇ 458: 名無し 25/05/14(水) 14:10:12 ID:VZ4O
>>454
乱童のときに

◇ 469: 名無し 25/05/14(水) 14:12:37 ID:sL53
トンパ再評価路線好き
あの試験を何回も受けてるのに死ぬどころか五体満足で生き残ってるの凄くね?

◇ 475: 名無し 25/05/14(水) 14:13:10 ID:n85r
>>469
試験内容毎回変わるんやなかった?

◇ 476: 名無し 25/05/14(水) 14:13:24 ID:sL53
>>475
変わってても命がけなのは毎年同じやろし

元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1747194891


スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事