◇ 1: 名無し 2025/05/17(土) 18:13:58.28 ID:bI8RAdDv0
今日の大阪万博ヤバいぞ
— Amo / あも (@x_t126) May 17, 2025
虫が大量発生
大屋根リングとかベンチ見てみ?
気持ち悪すぎる pic.twitter.com/0jlMpGWzwo
◇ 5: 名無し 2025/05/17(土) 18:17:51.92 ID:kTPb5Ikw0
防虫処理してねえなこりゃ
◇ 14: 名無し 2025/05/17(土) 18:22:08.69 ID:A9phFXZC0
殺虫剤かけたくなる
すげえ楽しそう
すげえ楽しそう
◇ 18: 名無し 2025/05/17(土) 18:22:46.01 ID:x6ciAGXF0
雨降った後は最悪だろうな
◇ 23: 名無し 2025/05/17(土) 18:24:00.15 ID:Ew2ceZZY0
GW行った時はこんなんいなかったけど暑くなってきたらやっぱり虫湧くんやな
これからの季節は蜂の巣とかも作られまくりそう
これからの季節は蜂の巣とかも作られまくりそう
◇ 27: 名無し 2025/05/17(土) 18:26:24.25 ID:fM/wasTJ0
オエッ🤮🤮🤮
◇ 29: 名無し 2025/05/17(土) 18:27:03.51 ID:XbTv3YZ80
虫さんにも楽しんでもらえるようにしてるだけだから
◇ 30: 名無し 2025/05/17(土) 18:27:30.63 ID:DM/BPaAz0
レガシィとして残したいって言ってなかった?
◇ 34: 名無し 2025/05/17(土) 18:28:28.05 ID:cC3adwbG0
>>30
それ外野が言うてるだけで終わったら壊す予定やで
それ外野が言うてるだけで終わったら壊す予定やで
◇ 47: 名無し 2025/05/17(土) 18:32:21.18 ID:yRFGXUMa0
>>34
外野(知事)
外野(知事)
◇ 36: 名無し 2025/05/17(土) 18:28:55.31 ID:by5XHFBe0
いすぎで草
虫嫌いは万博いけんやん
虫嫌いは万博いけんやん
万博の大屋根リングの虫問題。
— coco (@cocolends1) May 15, 2025
流石に対策しないといけないレベルだと思う。#EXPO2025 #大阪関西万博 #大屋根リング pic.twitter.com/WH8CQvXLt2
◇ 38: 名無し 2025/05/17(土) 18:29:45.30 ID:7TLadRvu0
>>36
きっつ
きっつ
◇ 41: 名無し 2025/05/17(土) 18:31:18.54 ID:HsMyy2UF0
>>36
マスクなしなら絶対吸い込むな
マスクなしなら絶対吸い込むな
◇ 52: 名無し 2025/05/17(土) 18:34:56.53 ID:sJW2oNXf0
>>36
田舎の田んぼ道でもこんなおらんぞ
田舎の田んぼ道でもこんなおらんぞ
◇ 45: 名無し 2025/05/17(土) 18:31:49.66 ID:pdfyUggs0
虫さんにも優しい素晴らしい万博やね🤗
◇ 59: 名無し 2025/05/17(土) 18:37:55.26 ID:aiNVXhuo0
夏の夜とかエグいことになりそう
◇ 69: 名無し 2025/05/17(土) 18:40:52.66 ID:D9NkLPy80
大屋根リングのところに入れてる海水を入れ替えられないのが原因やで
あそこら辺の海は排水禁止や
あそこら辺の海は排水禁止や
◇ 76: 名無し 2025/05/17(土) 18:43:18.20 ID:GLLubnHu0
なあにかえってタンパク質が採れる
◇ 77: 名無し 2025/05/17(土) 18:43:36.74 ID:uOOhhda+r
ユスリカか?にしてはデカいな🤔
◇ 90: 名無し 2025/05/17(土) 18:48:58.99 ID:2aMN5ZC50
ボウフラの温床凄いことになってそう
◇ 110: 名無し 2025/05/17(土) 18:58:21.54 ID:dMqRN7Uea
アンチ乙来場者数としてカウントするから
◇ 115: 名無し 2025/05/17(土) 18:59:59.23 ID:l3K+zpFca
形からするとユスリカだろう
ユスリカは吸血しない
しかしユスリカを食べに蜘蛛は沢山集まる
恐らくボウフラの涌いてる水を貯めた展開地や水路などがある
ユスリカは吸血しない
しかしユスリカを食べに蜘蛛は沢山集まる
恐らくボウフラの涌いてる水を貯めた展開地や水路などがある
◇ 116: 名無し 2025/05/17(土) 19:00:33.39 ID:tbnXK7Ab0
ユスリカかな?
水場があるところにはそりゃ湧くだろ
水場があるところにはそりゃ湧くだろ
◇ 118: 名無し 2025/05/17(土) 19:02:05.94 ID:L4rgA7l30
>>116
騒いでる人らはなんなんやろね
騒いでる人らはなんなんやろね
◇ 121: 名無し 2025/05/17(土) 19:03:47.68 ID:9o2/vTXg0
>>118
普通にキショいだろこんなに虫湧いてたら
普通にキショいだろこんなに虫湧いてたら
◇ 127: 名無し 2025/05/17(土) 19:04:53.37 ID:uOOhhda+r
ユスリカで合ってたっぽいな こいつら夕方は蚊柱作るから厄介やし捕食虫も飛んできてカオスw
夏には来場者にカナブンアタックもプレゼントやで
夏には来場者にカナブンアタックもプレゼントやで
◇ 128: 名無し 2025/05/17(土) 19:05:10.03 ID:ok+1ifWF0
虫さんも万博に興味津々やね
元スレ:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1747473238/
|
おすすめサイトの最新記事
5月中旬でこれなの?
日本の害虫博覧会かな
どうぞ繁殖してくださいって環境だな
大阪府「その手があったかあ!!!」
それとも国産材の品質がこういうもんなのか
デザインした奴wwwww
ニャン。
虫わんさかよ。命輝く的な?
会場自体突貫工事でそこまで考えてないだろうし、パビリオンとか各国が好き勝手デザインして水が溜まるところ大量にありそう
写真も現地も見てなかったからその時は一応信じたけどこれはダメだわ
昆虫食にも対応
蚊柱酷いんだっけフィンランド
防虫処理を勘違いしてる気がする
生命の輝きを感じますな
パリ五輪のセーヌ川もう忘れたのか
真夏は蚊も暑すぎて減る
なお東京五輪の東京湾
世界のトライアスロン選手は甲乙つけがたいとレビュー
キクイムシかと思ったらユスリカやからなあ
まあ万博行って不快な思いするのはどうなんやろうってなるけども
爆発すればそれはそれでよし
このくらい普通なんだけどとかポスト主に外出たことないの?とか煽りまくってる
発生源は万博
工作員の語彙力のなさよ、ジーク握手も同じように擁護してそう
虫はダメとか言い出す滑稽。
自然崩壊待ったなし
水使った施設はあるけど普通はわかないんだから
この場合別に原因ないか?管理がそもそもできてない防虫対策できてない
あれは元々きったねえかわだけど
これはただ単に中抜きと計画性の欠如によって生まれたものだからなー
そこから火災になりそう
イ・ソジン「せや!虫さんも入場数にカウントしよ」
この虫発生池で噴水やるから薬剤も入れられないとか詰んでる状態なのか…
4月下旬に行ったときは虫見かけなかった
虫というものは同じ日でも群れる時間は違ったりもするし会場は広いからほとんどの人は見てなくてもたまたま見かける人もいるだろうから嘘とまで思わないよ
普通ではない投げ企画の景観なら尚更
ずっと見てると目がバグる
こんなもんす、聞いとらん?
ムシムシする
万博ちょっと興味でてきたどこまで虫や小動物が増えていくのか楽しみだ
7月5日無事に終えたら行ってみるか
ちなみにUSJは盗賊スズメがいるけどなミニオンあたりが結構狂暴
これはキツいわ
一部ではおこる現象ではあるんだろう
まぁ全く飛んでない嘘だってブチ切れてる奴もいるからあれだが
万博なんでも擁護マンなにおいするからなんともやね
これだから人類には早すぎたって言ってるのに
そいつは「同じ番号がついてる別の柱」を撮ってデマだ加工だとブチ切れてたけど、
「元写真の柱の側にあるものが無いから違う柱じゃね?」と指摘されたら
論点逸らししまくった挙句ブロックとかだから、無能な味方感が凄い
柱を平面に見立てて虫を加えてる
飛び立つ瞬間と着陸する瞬間は加工が難しいから、動かさないのが正解
水のある所なら珍しくもない光景でしょ
まあ気分のいい光景でないことはそうだが
何か批判の口実として使うようなことではない
中抜き博覧会だと無理だったんやろな。
その感情から始まって「だから万博は失敗だ」に繋げようとしてる奴は頭がおかしいって話をしてるんだけどな
感情だけで突っ走るのは恥ずかしいって習わなかったのかね?
写ってるのはユスリカで柱に影響はないし
リプ欄で虫無しの柱画像を挙げてる人もいるし
たまたま上手く撮れた画像を使ってネガキャンするのはなんなんだよ
とか陰謀論者すぎるだろ
普通に、ギネスに載るレベルの大事業をやる上で予算不足になっただけでは
それとも少し本気を出せば超えられるものとギネス記録を勘違いしているのか
>あそこら辺の海は排水禁止や
いやまさかそんな21世紀の万博でそこまで間抜けな事はやらないだろ
虫がわいたらわいたで大騒ぎ、殺虫剤使おうもんなら今度はそれをやり玉に挙げる
万博反対の人は万博ばかりを見ている
てっきりところどころに排水口的なのが空いてて
海とつながってるのかと思ってたわ