osaka_01_s

◇ 1: 名無し 2025/05/21(水) 17:10:58.08 ID:yqNI4r0f9
【速報】吉村知事「アース製薬に協力要請」 万博の大屋根リング・パビリオンで『虫が大量発生』に対応
https://news.ntv.co.jp/n/ytv/category/society/yt042476b1639b4ac1833e79949e329010
2025年5月21日 15:54

 大阪・関西万博の会場内で起きている『虫の大量発生』について、大阪府の吉村洋文知事は21日、「大阪府としてアース製薬に協力を要請した」と明らかにしました。

 SNS上では、大屋根リングやパビリオンなどに小さな虫がわいている画像が複数確認され、これから暑くなる季節でさらに増えないか不安視する声が上がっていました。

今月17日撮影(視聴者提供)

 万博協会は20日の会見で、ウォータープラザの水辺を中心に、大屋根リングやパビリオン周辺に「ユスリカ」が大量に発生しているとの認識を示し、植栽などで卵がふ化しないように発泡剤を散布したり、店舗やパビリオンに殺虫剤・殺虫ライトなどを配布したりしていることを明らかにしました。

 万博協会の高科淳副事務総長は、開幕前に虫の対策については「(事前には)とっていなかった」と会見で明かし、「専門業者に話を聞いて、どんなことができるか検討している。お客様の中には不快に思われる方もいる。取れる対策はとっていく」と語っていました。

 吉村知事は21日の会見で、府と包括連携協定を結んでいる「アース製薬」に協力を要請したことを明かした上で、「私からも直接アース製薬の社長にお願いの連絡をして『できる限りのことは協力させてもらいます』という話をもらった。アース製薬が持つ今までの知見は素晴らしいものだと思いますから、そういったものを生かして、できる限りの対応を取っていきたい」と話しました。

◇ 10: 名無し 2025/05/21(水) 17:12:48.89 ID:tGcuT+W50
スルーされるキンチョー

◇ 37: 名無し 2025/05/21(水) 17:15:52.88 ID:mAuOlosL0
ナンボかかるのやろな

◇ 609: 名無し 2025/05/21(水) 18:01:19.20 ID:xaqmt1lO0

◇ 616: 名無し 2025/05/21(水) 18:02:04.92 ID:UeeTTg0T0
>>609
大量発生過ぎるw

◇ 645: 名無し 2025/05/21(水) 18:04:55.81 ID:p5pZMVL+0
>>609
ほげぇぇ

◇ 713: 名無し 2025/05/21(水) 18:10:44.00 ID:DjIHDL890
>>609
商品大丈夫なの?これ

◇ 719: 名無し 2025/05/21(水) 18:11:12.82 ID:Sp/Mr78Z0
>>609
ぎゃあああああああああ

◇ 725: 名無し 2025/05/21(水) 18:12:02.02 ID:/xl9PEDe0
>>609
気持ち悪い

◇ 56: 名無し 2025/05/21(水) 17:17:44.00 ID:JlS8K0FE0
梅雨に入ればさらに虫だらけになるぞ完全に計画ミスだろ

◇ 61: 名無し 2025/05/21(水) 17:18:08.55 ID:4mzWrWsT0
ふつうそういうのってコウモリが食ってくれるんだけど大阪にはいないのか?

◇ 85: 名無し 2025/05/21(水) 17:20:08.26 ID:wZRkulQu0
>>61
ユスリカの次に大量発生が心配?されてるのがコウモリ🦇

◇ 363: 名無し 2025/05/21(水) 17:41:06.72 ID:uFfUVV9j0
>>85
コウモリのほうがもっと気味悪いやないか!

◇ 63: 名無し 2025/05/21(水) 17:18:21.56 ID:Ncyw1UrZ0
そこでイソジンよ

◇ 69: 名無し 2025/05/21(水) 17:18:55.52 ID:JI9W1ODB0
ユスリカだろ?
発生源を断たないと無限湧きだぞ

◇ 77: 名無し 2025/05/21(水) 17:19:32.11 ID:a4mGmS140
アースにパビリオン出してもらえ

◇ 79: 名無し 2025/05/21(水) 17:19:39.07 ID:8YOYlR580
>アース製薬
1892年 大阪・難波新川で創業
大阪のためにか

◇ 115: 名無し 2025/05/21(水) 17:22:24.21 ID:KyZgaMsa0
>>79
平成3年に本社を大阪から東京に移したんだな

◇ 142: 名無し 2025/05/21(水) 17:24:13.16 ID:7LVP6IrC0
殺虫剤で何とかなるレベルなんかな

◇ 214: 名無し 2025/05/21(水) 17:29:34.44 ID:AOkdakBq0
虫のいのちはテーマに入ってないんです

◇ 276: 名無し 2025/05/21(水) 17:33:49.17 ID:oLXikWaQ0
ユスリカって蛹の期間が数日で、羽化した後は飲み食い一切せずに2日やそこらで死ぬんだな。

駆除と言っても、既に飛んでるヤツらに対してどうこうしても効果薄いな。発生源になる水場を突き止めた上でどうにかしない限り解決できんでしょコレ。

◇ 293: 名無し 2025/05/21(水) 17:34:56.06 ID:1GEDHYb10
ガチで何の対策もしてなかったんか

◇ 301: 名無し 2025/05/21(水) 17:35:44.42 ID:kxMLkJHC0
ユスリカはまぁ。。そこまで害じゃないけど、
🦟が大量発生したらやばいです。
病気も蔓延します

◇ 346: 名無し 2025/05/21(水) 17:39:52.67 ID:8VypXTeC0
便利屋じゃねーんだぞ

◇ 449: 名無し 2025/05/21(水) 17:47:59.62 ID:3Wp2wvw80
立地が悪すぎ&大規模すぎて無理じゃね

◇ 720: 名無し 2025/05/21(水) 18:11:43.94 ID:Z/hKfJ9S0
トイレでも発生


大屋根リングの柱にびっしり...万博で「ユスリカ」大量発生 運営は殺虫剤などで対策、専門業者へ相談も
https://www.j-cast.com/2025/05/20504498.html

2025年5月17日に万博会場を訪れたというXユーザーは、大屋根リングのウォータープラザ寄りの柱に、びっしりと虫がついている写真を投稿した。。
Xユーザーによると、他にも「トイレ、自販機、給水機、ウォータープラザ前とその近くのパビリオンなど」で虫が大量発生していた。

◇ 754: 名無し 2025/05/21(水) 18:15:38.35 ID:p5pZMVL+0
>>720
汚水から大量に発生するからな
汚水槽とか排水溝なんか主要な発生源だし

◇ 853: 名無し 2025/05/21(水) 18:29:17.53 ID:zcjUU5MW0
ロゴがミャクミャクカラーだもんなアース製薬

◇ 877: 名無し 2025/05/21(水) 18:33:41.70 ID:mZnOe87F0
アース製薬対応押し付けられてて草
気の毒に

◇ 900: 名無し 2025/05/21(水) 18:36:58.45 ID:igPCczFo0
>>877
「大手製薬会社に協力要請」って言っとおけよな
うまくいった時に「アースさんありがとうございました」って名前だしゃいいのに

元スレ:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1747815058/


スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事