◇ 1: 名無し 2025/05/21(水) 19:35:12.18 ID:jIaA4pPA0
コメ価格高騰 学校給食にも影響広がる

no title

コメの価格高騰の影響は学校給食にも広がっていて、予算の範囲内で給食のボリュームや栄養を保ちながらもコストを下げる工夫に追われています。

大泉町では、町の給食センターで作った給食を町内にある9つすべての小学校と中学校に提供しています。

町によりますと、今年度のコメの仕入れ価格は、昨年度に比べて1.75倍に値上がりしているということです。

町では、予算の範囲内で育ち盛りの小中学生たちに栄養とボリュームのある給食を提供しようと、先月1日からはごはんには1割ほど麦を混ぜてコストを下げています。

このほか、豚肉を鶏肉に変えたり、ひき肉を使ったりしながら、比較的安価な食材になるよう工夫しているということです。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/maebashi/20250520/1060019623.html

◇ 2: 名無し 2025/05/21(水) 19:35:58.02 ID:6BpmrTji0
脚気対策や!

◇ 8: 名無し 2025/05/21(水) 19:38:38.42 ID:jFMg3L5Q0
もちもちして美味いやん

◇ 11: 名無し 2025/05/21(水) 19:38:52.12 ID:5hOibIsq0
ムショと同じに3割入れろ

◇ 13: 名無し 2025/05/21(水) 19:39:24.07 ID:26ycmdqTp
まあそうなるわな

◇ 14: 名無し 2025/05/21(水) 19:39:50.06 ID:W31hZYbo0
昔の首相も言っていた
貧乏人は麦を食え

◇ 18: 名無し 2025/05/21(水) 19:40:45.11 ID:5XNzYBpW0
美味いけどまさか米もまともに食えなくなるととはね

◇ 20: 名無し 2025/05/21(水) 19:40:55.25 ID:ZL4islDJ0
普通に昔から給食のご飯って麦飯ちゃうかったん?

◇ 23: 名無し 2025/05/21(水) 19:41:49.61 ID:ADSwjXLTM
>>20
少年院の給食じゃないんだから

◇ 27: 名無し 2025/05/21(水) 19:42:34.30 ID:ilJefJsX0
わかめを混ぜて嵩まししなきゃ…

◇ 29: 名無し 2025/05/21(水) 19:42:51.83 ID:s2XCZRvG0
ワイのころの給食は麦ご飯だったぞ

◇ 34: 名無し 2025/05/21(水) 19:43:34.88 ID:seF34rAQ0
麦もそこそこ高いよ

◇ 37: 名無し 2025/05/21(水) 19:43:56.95 ID:u9hi+jWh0
まぁこれは良い工夫やろ
栄養価も高いし

◇ 39: 名無し 2025/05/21(水) 19:44:00.18 ID:e7FAgNde0
戦後かよ

◇ 40: 名無し 2025/05/21(水) 19:44:09.64 ID:Lfptt/PL0
カレーライスの日は麦飯やったわ
雑穀は臭いけど麦は全然食える

◇ 53: 名無し 2025/05/21(水) 19:45:30.45 ID:Zc4fSTkk0
麦もキロ500円するわ小売だと

◇ 62: 名無し 2025/05/21(水) 19:46:50.38 ID:1w/45Kuw0
こういう日もあったな

◇ 75: 名無し 2025/05/21(水) 19:49:11.07 ID:XRHaeWND0
コメが高くて買えないなら農家から貰えばいいじゃない

◇ 92: 名無し 2025/05/21(水) 19:53:18.63 ID:Dcn5hHop0
まえからムギまざってたよね?✊🥺

◇ 99: 名無し 2025/05/21(水) 19:55:21.76 ID:oEGWv3K10
白米は贅沢品だからな

◇ 107: 名無し 2025/05/21(水) 19:57:02.76 ID:CMiUPLrX0
まだ大丈夫だ
さつまいもと牛乳位になるまでは我慢して貰おう

◇ 108: 名無し 2025/05/21(水) 19:57:29.65 ID:Ii3AWOjt0
そのうちヒエとアワに置き換わるから

◇ 118: 名無し 2025/05/21(水) 20:02:54.12 ID:W31hZYbo0
>>108
アワやヒエは白米より栄養価が高いと言われているからむしろ健康にいい
あとはサツマイモのツルなんかも栄養があるから子どもたちの食事にはピッタリ

◇ 115: 名無し 2025/05/21(水) 20:01:08.85 ID:VHE1FKevM
白米がうますぎるのが悪い

◇ 124: 名無し 2025/05/21(水) 20:04:53.89 ID:VeG2je01d
刑務所かな

◇ 125: 名無し 2025/05/21(水) 20:04:58.26 ID:4OwSr0WxM
麦って言うほど安いか?

◇ 130: 名無し 2025/05/21(水) 20:06:27.34 ID:9GeiRy7O0
>>125
2000円台時代なら麦のが若干高かった
とっくに逆転や

◇ 129: 名無し 2025/05/21(水) 20:06:22.82 ID:NUhVNv9k0
まあ麦飯に関しては普通にうまいからまだええわ

◇ 247: 名無し 2025/05/21(水) 20:43:22.64 ID:rOEB1fLV0
農家不足 生産不足 米不足 物価高
一番の問題は米を作ろうって思う人が居ないことやと思うがな

◇ 331: 名無し 2025/05/21(水) 21:19:15.20 ID:4469FLks0
麦飯しか食えないならもう刑務所と変わらんのや

◇ 341: 名無し 2025/05/21(水) 21:27:21.36 ID:CqsuA+Dd0
>>331
刑務所やろ学校なんか

◇ 360: 名無し 2025/05/21(水) 21:49:55.62 ID:t8+x4dUP0
>>341
学校は嫌やったら行かなくていいけど

◇ 337: 名無し 2025/05/21(水) 21:25:01.92 ID:j9R2N11B0
贅沢は敵!

◇ 342: 名無し 2025/05/21(水) 21:27:40.17 ID:QKnIwT210
稗、粟、大根、芋、好きなご飯を選んでいいぞ!

◇ 364: 名無し 2025/05/21(水) 21:52:51.94 ID:BsiLbCGT0
やるやる言いながら日々ハイペースで悪化してんの何なの

元スレ:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1747823712/


スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事