
◇ 1: 名無し 2025/06/03(火) 04:56:03.22 ID:PTGpsurp0
元横綱・白鵬が相撲の新国際大会構想 相撲協会退職→「SUMO」プロリーグ運営へ
史上最多45度の優勝を記録した大横綱が、角界に別れを告げることになった。21年9月に現役引退した宮城野親方は、元幕内・北青鵬の暴力問題で自らの部屋が閉鎖となり、昨年4月から弟子とともに伊勢ケ浜部屋に移籍していた。だが、1年以上過ぎても部屋が再開できず、協会退職の意向を固めていた。この日、退職届が臨時理事会に提出され、9日付で受理されることになった。
関係者によれば退職を機に、日米を拠点とする国際的な組織の発足計画を持っているという。モンゴルから15歳で来日し、角界の門をたたいた宮城野親方は「大相撲があったから生きてこられた」と、日本の国技に感謝を示しており、以前からも「相撲の魅力を海外のたくさんの人々にも知ってもらいたい」と話していた。現役時代から世界少年相撲大会「白鵬杯」開催など底辺拡大に取り組んできた実績もある。
伝統文化の大相撲とは異なる「SUMO」のプロリーグを運営する見込みで、関係者によれば、現役時代から交流のある国際的な企業数社がスポンサーに名を連ねる可能性があるという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/30b2bf8450c2332f51974b3567b7ef64384f30f5
◇ 4: 名無し 2025/06/03(火) 04:57:20.51 ID:NFhvUSUf0
選手集まらんやろ
◇ 5: 名無し 2025/06/03(火) 04:57:34.60 ID:BBP5npND0
ええやん
これは応援するわ
これは応援するわ
◇ 7: 名無し 2025/06/03(火) 04:59:06.40 ID:dpKQFX9vM
ス・リーグ
モ・リーグ
モ・リーグ
◇ 21: 名無し 2025/06/03(火) 05:04:01.47 ID:FwnA4n0jM
>>7
昇降格アリの
スモ1リーグ
スモ2リーグ
スモ3リーグ
かもしれない
昇降格アリの
スモ1リーグ
スモ2リーグ
スモ3リーグ
かもしれない
◇ 8: 名無し 2025/06/03(火) 04:59:08.43 ID:ZvLNf3Lc0
これはアカン
◇ 10: 名無し 2025/06/03(火) 04:59:49.99 ID:MjT9/QPr0
おもろいやん
相撲協会に喧嘩売ってプロレスみたいに盛り上げて行こう
相撲協会に喧嘩売ってプロレスみたいに盛り上げて行こう
◇ 13: 名無し 2025/06/03(火) 05:00:15.11 ID:eGPLFY/D0
逸ノ城らが既になんかやってただろ
ええやん!白鵬も参戦や
ええやん!白鵬も参戦や
◇ 16: 名無し 2025/06/03(火) 05:01:29.67 ID:CNPU6TIS0
言われてみれば別に相撲のルールに権利なんてないから誰がやってもええやんな
神事とか言われるからややこしいことになんねんスポーツ化したれ
神事とか言われるからややこしいことになんねんスポーツ化したれ
◇ 19: 名無し 2025/06/03(火) 05:02:45.09 ID:kHO+6nGa0
大相撲なんてきつい思いしても金になるのは一握りだしこっちに挑戦する人は結構いるかもな
◇ 28: 名無し 2025/06/03(火) 05:06:44.35 ID:+cFTk5iu0
ああ播磨灘でもこんな展開あったな
◇ 29: 名無し 2025/06/03(火) 05:06:47.19 ID:MytPmmPEM
悪役の力士とかほしい
◇ 35: 名無し 2025/06/03(火) 05:10:16.89 ID:BBP5npND0
覆面力士とかやろうや
◇ 62: 名無し 2025/06/03(火) 05:35:40.93 ID:HGNVjlAJ0
アメリカでエンタメ要素ある奴あったよな
戦闘竜とかが参戦してた
戦闘竜とかが参戦してた
◇ 67: 名無し 2025/06/03(火) 05:37:42.66 ID:6OFQHkQZ0
各界乗っ取られそうだから半分追放みたいなマネしたらこんなんやり始めたか
◇ 71: 名無し 2025/06/03(火) 05:42:42.74 ID:CE0/sTC00
日本人じゃ総叩きで出来なかったはずやから関係ないモンゴラーだと新団体いけるな
◇ 78: 名無し 2025/06/03(火) 05:53:27.30 ID:n1sZJ0Sgd
ええけど出資元は健全なのかな
◇ 80: 名無し 2025/06/03(火) 05:54:02.17 ID:jimJkDgW0
プロレスみたいな感じになるんやろけど正直相撲に金出すタイプの客はあんまついて行かなそう
新規開拓でどこまで需要増やせるかや
新規開拓でどこまで需要増やせるかや
◇ 90: 名無し 2025/06/03(火) 06:03:21.00 ID:gIQAmk400
興行寄りならリアルエドモンド本田が見れるやん
◇ 97: 名無し 2025/06/03(火) 06:14:25.17 ID:KYejnmKZ0
大相撲じゃない相撲レスラーって需要あるんか?
◇ 98: 名無し 2025/06/03(火) 06:15:02.77 ID:QO2eBpqpM
神事と伝統文化としての相撲とショー興行としてのSUMOで棲み分けれるしええやろ
若いうちに引退した力士の受け皿にもなるかもしれんし
若いうちに引退した力士の受け皿にもなるかもしれんし
◇ 150: 名無し 2025/06/03(火) 06:57:25.21 ID:mfC6Lcc60
>>98
大相撲も興行なんやで
大相撲も興行なんやで
◇ 100: 名無し 2025/06/03(火) 06:16:25.12 ID:SmVdZ8z50
ガチ稽古してない劣化大相撲がウケるとは思えんが
◇ 120: 名無し 2025/06/03(火) 06:35:02.89 ID:9Lcd1hcF0
競輪で同じようなことしようとしたけど
大失敗したんだよな
大失敗したんだよな
◇ 126: 名無し 2025/06/03(火) 06:37:44.42 ID:zdciDZaJ0
まわしやめて体重制限付けた相撲なら第二の柔道になれるよな
◇ 130: 名無し 2025/06/03(火) 06:43:42.37 ID:k07lQztQ0
モンゴル人だらけになるやろな
◇ 136: 名無し 2025/06/03(火) 06:47:08.95 ID:CjA4LRx80
見たいのはスポーツじゃなくてドラマ性だから無理やろな
◇ 142: 名無し 2025/06/03(火) 06:52:01.00 ID:la83ilpG0
こういうの上手くいくんかなぁ
大谷翔平がメジャーとは別の野球団体作ってやっても人気出そうにない
大谷翔平がメジャーとは別の野球団体作ってやっても人気出そうにない
◇ 157: 名無し 2025/06/03(火) 07:00:30.57 ID:XyRtdbm+0
協会で飼い殺されるよりは外で自由にやったほうがええって判断なんやろう
◇ 158: 名無し 2025/06/03(火) 07:00:43.09 ID:zdciDZaJ0
力士にデブるのやめさせて海外特化でインドや東南アジア開拓されたらやばそうやけどな
あそこのガキども何故か相撲知っとるし根付く下地は出来とるやろ
あそこのガキども何故か相撲知っとるし根付く下地は出来とるやろ
◇ 173: 名無し 2025/06/03(火) 07:10:33.31 ID:GhOAXeaZ0
相撲をアレンジした相撲っぽい格闘技を始めようっていう試みって今まで何度も何度も行われてきたけど成功した例はない
◇ 174: 名無し 2025/06/03(火) 07:10:48.26 ID:ZYEdXB0D0
RIZINと提携しよう
◇ 180: 名無し 2025/06/03(火) 07:18:56.64 ID:5pwXUGDu0
これワールド相撲やぞ
めっちゃ盛り上がってんだけど
https://youtu.be/vdf0f3YvX4U?t=234
めっちゃ盛り上がってんだけど
https://youtu.be/vdf0f3YvX4U?t=234
◇ 199: 名無し 2025/06/03(火) 07:29:23.93 ID:0pHmVDlQ0
>>180
なんやこれはたまけたなぁ
なんやこれはたまけたなぁ
◇ 216: 名無し 2025/06/03(火) 07:40:38.54 ID:E/vc+efg0
>>180
行司の動きが気になって仕方ない
行司の動きが気になって仕方ない
◇ 319: 名無し 2025/06/03(火) 08:45:15.85 ID:NvbNGVFx0
>>180
こんなんあるんやな
知りませんでした
こんなんあるんやな
知りませんでした
◇ 377: 名無し 2025/06/03(火) 10:06:56.41 ID:8V25uA8R0
>>180
2メーターの曙やからどうにかなってるように見せれるけどそんじょそこらの力士じゃ絵にならんやろこれ
2メーターの曙やからどうにかなってるように見せれるけどそんじょそこらの力士じゃ絵にならんやろこれ
◇ 185: 名無し 2025/06/03(火) 07:21:12.89 ID:clyXpTlj0
全身タトゥー入れたRIKISHIで出来そうやな
◇ 211: 名無し 2025/06/03(火) 07:38:33.73 ID:EW7qAFsY0
伝統とか無視してエンタメに寄せた興行立ち上げたら人気出そうやな
◇ 212: 名無し 2025/06/03(火) 07:39:24.08 ID:2gBffl+V0
伝統やしきたりを馬鹿にする奴いるけど、それが無くなったら相撲なんてなんも面白くないやろ
◇ 235: 名無し 2025/06/03(火) 07:50:57.64 ID:nuP/eQUm0
取組一つが短すぎるのは大丈夫なんかな
3回勝負にして戦術変えて相手に対応してるのとか見てみたい
3回勝負にして戦術変えて相手に対応してるのとか見てみたい
◇ 237: 名無し 2025/06/03(火) 07:52:11.72 ID:ZYEdXB0D0
>>235
ガチでやると怪我多くなるのがなー
ガチでやると怪我多くなるのがなー
◇ 253: 名無し 2025/06/03(火) 08:07:22.15 ID:5pwXUGDu0
照ノ富士と白鵬が仲悪いんやな
協会から離脱の背景にはこれが根底にあるわけやろ
協会から離脱の背景にはこれが根底にあるわけやろ
◇ 266: 名無し 2025/06/03(火) 08:17:29.51 ID:KAYjwQeu0
格闘技としてのSUMOになるんか
棲み分けできるならええんやないの
棲み分けできるならええんやないの
◇ 345: 名無し 2025/06/03(火) 08:57:22.57 ID:ZYEdXB0D0
現役の白鵬が抜けたら相撲揺らぐけど
もう辞めてるからな
こっちの方が強いんじゃね?
ってならなきゃ余裕
もう辞めてるからな
こっちの方が強いんじゃね?
ってならなきゃ余裕
◇ 361: 名無し 2025/06/03(火) 09:11:55.21 ID:mmJ3i/vn0
四股名もカッコいいのにしよう
◇ 369: 名無し 2025/06/03(火) 09:24:19.93 ID:OPtMcmsW0
悪役とか覆面の相撲取りも作ってショービジネスにしたらええ
元スレ:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1748894163/
|
おすすめサイトの最新記事
なにを被害者ヅラしてるんだか
国内でやるならやっぱり相撲協会の影響でマスコミもあんまり宣伝には協力してくれへんと思うから難しいやろなぁ
近年ハワイからの人材がおらんのは年頃のガチムチはすぐタトゥー入れちゃうから
連れてこれないという話もあるし
•International SUMO Enterprise(株)
•新日本相撲協会株式会社
•全日本相撲協会株式会社
•USF(ユニバーススモーフェデレーション)
•FSW(フロンティアスモーレスリング)
•SWS(スーパーワールドスモー)
•新相撲道貴乃花
•ファイティングネットワークスモー
•S(スモー)インターナショナル
•新USFモンゴル組
相撲は多団体の時代へ
其れこそ嫌な雰囲気漂い始めたK1みたいな感じに近いものになるんやないかな。
スポンサーや配信会社がでかくなれば力士の金の巡りもよくなるし可能性を感じる
意外にも結構な人気だとか。
だから白鵬もうまいことやるだろうね。
大の里の性根はヒールやけどな
故障者とドーピング患者が増えそう
金を集めるなら朝青龍のほうがいいのでは
アメリカのギガントデブVS日本の元相撲取りの対決とか見てみたい
あんな前時代的な組織もう滅多にないだろ
ABEMAも大相撲配信してるよ。しかも序ノ口から。
あと近年は巡業含めたチケット売上が絶好調だから、そこまで放映権収入に頼る必要もない。
コレ、しかも今相撲業界が盛り上がって来てる時にこれだからな
モンゴル勢で無茶苦茶やっといて挙げ句の果てにこうやって見込み無いのに荒らしに来るの怠過ぎる
面白がって白鵬持ち上げてる奴等もモンゴル勢のタチの悪さ知ったらドン引きだろうに
神事を見せもんにして稼いでるのが不健康やもん
監査とかないから陰湿な虐めとか絶えんしさ
そのうちドルジ引っ張り出すために陰陽トーナメント開催しそう。
SUMOもあんまり良い印象は無いけど、現状の相撲界にも良い印象無いわ
金網デスマッチとかポリコレに配慮したマッチとかやるかも
スモスモスモスモスモスモスーモ♩
相撲部屋で育ってからプロリーグに転向するZ世代のガキが出てくる可能性だな
お前みたいに何も知らん癖に語ってる奴って何目的なの?
こんな奴に付いてきた弟子が本当に可哀想
初見の外人からすると取り組みよりこっちの方が面白いだろ
あれが受けるんか…?
初期巌流島とか
付け加えれば外人の入門規制がないから実力でも絶対絶命や。
本当に必要であれば廃れても再興できるでしょ
野球やサッカーに比べれば、実際少ないで。
公益財団法人って部分が良くも悪くも儲ける事を阻止されてる。
白鵬杯や小中学生の相撲大会は国に没収されるよりマシって意図が結構あるし。
金の問題、組織の問題をあぶりだす機会を生み出してほしいな
将棋と相撲がアマとプロで最も実力差のある競技とか言われるからね
でもUS SUMO見てるとショー化することでもっと盛り上がれるとは思うな
女子部門も設ければ女子最強は白鵬団体の力士になるだろうね
あと薬
日本人は真面目だからあんまりその辺意識が低いけど外国人は当たり前のように薬使うからその辺うやむやにすることで実力は補える可能性もある
朝青竜は地元で相当金持ちらしいからこの2人が組めば面白いことになりそうだけど
大相撲は大麻・暴行・八百長の三重苦から復活しからな。需要があればなんとかなるでしょう。
見た目はガチ路線なのか気になる
横綱になったモンゴル出身はほぼ全て不祥事を起こしてる訳だしやろうと思えば口実はつくぞ
20年ぐらいWWEは相撲レスラーギミックのスターが試合していたし最高王座取ったりしていたからね
何億人も現役時代を見てきて息子も現WWEのトップのリキシが主催するならともかく白鵬の知名度では厳しい気がする
情けないぜ白鵬
お前も元弟子にアロンアルファしてもらえ
そんな強い奴らがいるならMMA行ってるよ
MMAのほうが遥かにファイトマネー高いからね
そういう後付けの言い訳いいんで、お前の負けだよ
今YouTubeやSNSからの相撲人気でチケット取るの大変だしグッズ売り上げも好調で、そんな中更にAbemaでやってる事すら知らない奴がどれだけ事情通ぶっても無駄
相撲潰せ
おまえの負けや
税リーグよりはええやろ
→部屋への住み込み、付き人制度、可愛がり&シゴキ(イジメ)etc
やから、これを省いて、ただ鍛えて実力、結果だけで
ランクが上がったり下がったりするのは外人向けやし
世界的に人気出たらそっちの方がイイって日本力士も出てくるんじゃない?
スモーを賭け事にすりゃ外国人観光客にも受けて
ウハウハになりそうやけど不正とかで難しいかな
お互いマワシ取ろうとしないで様子を伺うだけの糞試合になりそう
蒙米でやってろよ