◇ 1: 名無し 2025/06/03(火) 14:37:15.47 ID:2I/Ec+Vn0
プレミアム感あるね😲
【発表】2023年産米で「ヴィンテージ米おにぎり」、ローソンが関東の一部店舗で限定発売へhttps://t.co/Klq7tNpq3s
— ライブドアニュース (@livedoornews) June 3, 2025
随意契約で調達した備蓄米ではなく独自に調達したコメを使用し、「ヴィンテージ米おにぎり」と銘打つ。塩むすびなどを税抜き120円程度で販売することを検討している。 pic.twitter.com/LV6u28hO3J
◇ 4: 名無し 2025/06/03(火) 14:38:29.00 ID:uXw//m6i0
さすがに草
こういうの考える仕事楽しそう
こういうの考える仕事楽しそう
◇ 6: 名無し 2025/06/03(火) 14:39:07.50 ID:yje2wPIM0
馬鹿じゃねえのか
◇ 9: 名無し 2025/06/03(火) 14:40:21.27 ID://WDP69t0
別によくね
古古古いうのめんどくさいやんけ
古古古いうのめんどくさいやんけ
◇ 11: 名無し 2025/06/03(火) 14:41:13.73 ID:ne/CDzLu0
まあローソンだからまだいいが、これをセブンイレブンがやるとぶっ叩かれるやろな
いやもう納得するレベルか
いやもう納得するレベルか
◇ 12: 名無し 2025/06/03(火) 14:41:17.34 ID:tY+phFdH0
レトロ米だよね?
◇ 52: 名無し 2025/06/03(火) 15:05:40.11 ID:j01uKFKa0
>>12
ハンターハンターかな?
ハンターハンターかな?
◇ 13: 名無し 2025/06/03(火) 14:41:29.19 ID:6+WTFiws0
横文字にすな😡
◇ 18: 名無し 2025/06/03(火) 14:42:54.20 ID:x8BO19FFM
ビンテージって古いことに価値があるものに使う言葉じゃないんか
◇ 20: 名無し 2025/06/03(火) 14:44:43.60 ID:VXTmPa5B0
デッドストック米
◇ 22: 名無し 2025/06/03(火) 14:45:51.02 ID:vw9ZEfJv0
ワインみたいに3年物とか言えばええんちゃう
◇ 27: 名無し 2025/06/03(火) 14:49:01.19 ID:gnWH3q0T0
古き良き米
◇ 28: 名無し 2025/06/03(火) 14:50:15.74 ID:jkhD9tzW0
じゃあ古着米でいいじゃん
◇ 35: 名無し 2025/06/03(火) 14:53:28.06 ID:fKVTQNAw0
120円だからな
これでやっぱりいつものおにぎりの方が美味しいねってなったら高止まりのままになるね
これでやっぱりいつものおにぎりの方が美味しいねってなったら高止まりのままになるね
◇ 36: 名無し 2025/06/03(火) 14:53:30.23 ID:IYi61q5G0
アンティーク米とかにしとけ
◇ 44: 名無し 2025/06/03(火) 14:57:07.32 ID:xu9uoSuC0
こういうのはセブンがやることでローソンがやることちゃうやろ
ガッカリやわ、二度とファミチキ買わんわ
ガッカリやわ、二度とファミチキ買わんわ
◇ 46: 名無し 2025/06/03(火) 14:58:59.63 ID:ZiBL7mao0
>>44
ちょっと草
ちょっと草
◇ 49: 名無し 2025/06/03(火) 15:02:43.33 ID:TCwi5Qhi0
発酵でもしてんのか?
◇ 53: 名無し 2025/06/03(火) 15:06:02.54 ID:JXhrrJSV0
わざわざ使ってますよと宣伝しなくてもいいのに律儀やな
◇ 59: 名無し 2025/06/03(火) 15:08:05.15 ID:KRStKPZo0
>>53
なんも書かずに売って味落ちたとか言われるよりはマシやろ
なんも書かずに売って味落ちたとか言われるよりはマシやろ
◇ 54: 名無し 2025/06/03(火) 15:06:11.29 ID:z5s6nGQi0
いや食い物にヴィンテージは悪い印象しかならんやろアホか
食い物で好印象持たすなら熟成米とかにしろ
食い物で好印象持たすなら熟成米とかにしろ
◇ 56: 名無し 2025/06/03(火) 15:06:32.92 ID:c0DXNDe80
古さの度合いがわかりやすい上にバカっぽくてよかったのに
◇ 70: 名無し 2025/06/03(火) 15:21:24.44 ID:+0sxVg3z0
古米でええやろがい
○年物とかにせい
○年物とかにせい
元スレ:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1748929035/
|
おすすめサイトの最新記事
オールドヴィンテージ米
クラシックオールドヴィンテージ米
レトロクラシックヴィンテージアンティーク米
ウン古米とかあいまいな表現で良いと思うけど?
古くなると味が落ちるのが古古古米
厳密にはヴィンテージは高品質高耐久って意味
30年モノなら30年品質を維持したという意味になる、1年でも高品質を維持すれば使えないことはないが、きちんと味劣化してる古米には明らかな誤用やな
おいしけりゃ問題ない
俺はそういう細かい事気にしないんでどうでもええわ
100円ローソンも最近おにぎり価格爆上げしてたけど普通に米の味は落ちるが
廃棄するよりはましでしょ?
気持ち悪い
企業ロゴと米俵のおもちゃ転がして意味のねえ画像だよ
まあ表面ばかり気にしてる商品名とよく合ってるか
それでもヴィンテージは何かおかしい
無駄に祭りになって迷惑だから古米のままでいい
「ヴィンテージ米」は時間が経つほど美味くなる
これ、コメな
ただ古いだけのものには使われないんだぞ
安易な誤用が多すぎる
日本語ヤバいね
いや、日本企業は言葉の意味を無視して浸透してる方のワードを使いがちだからボジョレー米か?
バカな消費者がターゲットなんだからしゃーない
セブンクビになった馬鹿社員でも入社したか?
かなり価格を加えて来るだろうと
思ったけどそうでもない。
古古米←まあわかる
古古古米←ぎりぎり理解する
古古古古米←いい加減にしろ
古古古米以降は3古米とか4古米とかで呼べば良くねぇか
古の字がゲシュタルト崩壊するわ
ふざけてんじゃねーぞ底上げ野郎って言われるのがテンプレなんだけどな
詭弁を弄するのは後ろめたい感情があるからだよ。
別に冷食も米菓もレンジごはんもお餅もそんなの気にしてない。
三菱商事絡みで押しつけられたのかな。
想像を絶するレベルで報道の質が低い。
味悪いんだし、うん古米でいいしょ(適当
古古古米とか古いっぱいつけて読んでるメディアの方が遊んでて気持ちわりーわ
これだ!
確かに売れそう
と、馬鹿が申しております
お前みたいに生きてる価値が皆無の愚鈍な馬鹿に言われてもねぇ
遊んでるも何も経った年数分「古」つけていくのは普通の呼び方だぞ
お前が知らんかっただけだ