ca56071b52acf9e527b7279d6d3d9c72_R

◇ 1: 名無し 25/06/06(金) 18:30:36 ID:NuYQ
郵便局ップさぁ……



◇ 2: 名無し 25/06/06(金) 18:30:59 ID:nTUJ
そしてそのしわ寄せは利用者へ😔

◇ 13: 名無し 25/06/06(金) 18:34:05 ID:D02l
記事を読むと上も現場も、どっちもやる気が無かったみたいな感じよな
そういう現場で強く言うと浮いた存在になっちゃうし、難しいよな

◇ 14: 名無し 25/06/06(金) 18:35:00 ID:OI1I
>>13
起きるべくして起きた問題よなって

◇ 17: 名無し 25/06/06(金) 18:36:58 ID:OtPt
国土交通省の管轄だったんなら
もっと前に指導しておかない国土交通省の責任で
国民に郵便が遅くなるとかいうのあったら国土交通省のせい

◇ 19: 名無し 25/06/06(金) 18:39:44 ID:TiWX
>>17
何回も裏でしどうしとるのに全くいうこと聞かんからおお仕置きしたんや

◇ 36: 名無し 25/06/06(金) 18:48:02 ID:cdt4
日本郵便「ワイらの認可取り消したら現場回らんから無理やろw」
国交省「はい認可取り消し。取り消してる間業務をどう回すのかの企画書も一カ月以内に提出してね」

◇ 37: 名無し 25/06/06(金) 18:48:15 ID:OI1I
点呼の不備が全体の7割超えは笑うしかないわ

◇ 44: 名無し 25/06/06(金) 18:52:13 ID:cdt4
取り消されたところで業務量が変わるわけちゃうんやから現場が地獄見るだけやろ

◇ 48: 名無し 25/06/06(金) 18:56:54 ID:MaQJ
アルコールチェックやらんで出庫
かつ飲酒運転という弩級のバカと、
面倒で点呼やらんやつ

◇ 57: 名無し 25/06/06(金) 19:00:38 ID:MaQJ
アルコールチェックを忘れた事を叱責する管理者というのが存在しないから抜け道になってしまう

◇ 77: 名無し 25/06/06(金) 19:07:49 ID:OI1I
原チャリでハガキだけ捌いてりゃええやろ

◇ 80: 名無し 25/06/06(金) 19:09:19 ID:5OuD
>>77
北海道は軽バンで配達してる
あと過疎地は軽バンで配達と集荷と預貯金のサービス一緒にやってる

◇ 83: 名無し 25/06/06(金) 19:12:29 ID:TiWX
>>77
ゆうぱっくどうすんねん

◇ 84: 名無し 25/06/06(金) 19:14:09 ID:OI1I
>>83
やらかした日本郵便かその上の日本郵政に対応考えてもろて

◇ 87: 名無し 25/06/06(金) 19:18:00 ID:2xn5
配達員「さぁー今日もほろ酔い気分で配達すっか!」

あかんでしょ

◇ 89: 名無し 25/06/06(金) 19:18:13 ID:rKNS
でもバイク便は禁止されてへんのやろ?
じゃあ全員バイクにすれば解決や

◇ 91: 名無し 25/06/06(金) 19:19:34 ID:5OuD
>>89
積雪地帯は無理

◇ 93: 名無し 25/06/06(金) 19:21:24 ID:urho
いや点呼とか言ってぼやかしてるけど、実態は飲酒運転が横行してた上、それを見逃してたって事だからな?
大問題やろ

◇ 95: 名無し 25/06/06(金) 19:22:05 ID:TiWX
>>93
見逃してたんやないで許可してたんや

◇ 96: 名無し 25/06/06(金) 19:22:12 ID:5OuD
>>93
まあ擁護するつもりはないが点呼は朝やる
前の日の酒が残ってたいうことやな

◇ 98: 名無し 25/06/06(金) 19:23:51 ID:OI1I
>>96
普通は残ってる状態で稼働させないんやからマジで何の擁護にもなってなくて草なんだ

◇ 99: 名無し 25/06/06(金) 19:24:19 ID:5OuD
>>98
日本の基準が厳しいというのはある

◇ 97: 名無し 25/06/06(金) 19:23:41 ID:rKNS
5年間車配達不可能って実質廃業やん
ハガキ配るだけの職業になるんか

◇ 102: 名無し 25/06/06(金) 19:27:42 ID:OI1I
>>97
車輌と人員どっかの会社に移せばまぁ

◇ 107: 名無し 25/06/06(金) 19:29:46 ID:yUbg
安全とってる手順を飛ばすとか省略するのはまぁわかるけど
今回普通に基準値超えとか飲酒してからみたいな人いるからダメすぎるわ

◇ 111: 名無し 25/06/06(金) 19:31:02 ID:SeJ7
法定されてることを破ったんやから
人手不足だろうが擁護できんな

◇ 112: 名無し 25/06/06(金) 19:31:31 ID:SeJ7
ただ現場って決まりをわりと破るからな

◇ 116: 名無し 25/06/06(金) 19:33:01 ID:OI1I
>>112
営業所の7割でやらかしてるなら現場やなくて会社自体がヤベーってなるのはしゃーない

◇ 121: 名無し 25/06/06(金) 19:35:00 ID:SeJ7
>>116
上司と部下がなぁなぁになってるんやと思う
現場はやらないし上司も注意しない

◇ 125: 名無し 25/06/06(金) 19:37:52 ID:OI1I
>>121
終わってるやんけ

◇ 115: 名無し 25/06/06(金) 19:32:52 ID:7crK
文書改竄もやっててそっちの点差累積で管内81点以上=許可取消しになってるんやで

◇ 126: 名無し 25/06/06(金) 19:38:57 ID:8yon
ゆうパック誰が運ぶん?職員子会社に転籍させて同じことやるの?アホやね誰のためにこんな手間かけてんの?

◇ 134: 名無し 25/06/06(金) 19:58:11 ID:WaiE
ワイ社でも一応やっとるのに

元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1749202236/


スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事