
◇ 1: 名無し 2025/06/10(火) 18:24:38.72 ID:bJdFral7d
代わりに何を入れるべきや
「『たこ』入っていません」 物価高騰でたこ焼きがソーセージ焼きにhttps://t.co/1g8VVsHhsx
— 毎日新聞 (@mainichi) June 8, 2025
物価高騰の波が、庶民の味「たこ焼き」にまで押し寄せています。大手チェーン店が値上げに踏み切ったほか、東京都内では、高騰しているタコの代わりにソーセージを入れた商品を提供する店も現れています。
◇ 3: 名無し 2025/06/10(火) 18:25:48.96 ID:9mJxSm/O0
なにも入れないたこ焼きでええやん
◇ 5: 名無し 2025/06/10(火) 18:25:59.72 ID:MC5usYOo0
ちくわと蒟蒻ブレンドしたやつ
◇ 6: 名無し 2025/06/10(火) 18:26:18.76 ID:K8YuTc/Xd
タコさんウインナー
◇ 7: 名無し 2025/06/10(火) 18:26:35.58 ID:WfYBHc4N0
豚でええやん
お好み焼きと差別化する必要ないやろ
お好み焼きと差別化する必要ないやろ
◇ 8: 名無し 2025/06/10(火) 18:26:51.03 ID:WPW6khdw0
イカでいいんやない?対して変わらんし
◇ 20: 名無し 2025/06/10(火) 18:32:29.38 ID:p66ZD0CU0
>>8
イカでやったことあるがタコである必要性をひしひしと感じたわ
イカでやったことあるがタコである必要性をひしひしと感じたわ
◇ 29: 名無し 2025/06/10(火) 18:37:29.97 ID:iDkSp0dU0
>>8
スルメもとれなくて高騰しとるぞ
スルメもとれなくて高騰しとるぞ
◇ 104: 名無し 2025/06/10(火) 19:23:03.49 ID:OBHJuXt50
>>8
いかんでしょ
いかんでしょ
◇ 9: 名無し 2025/06/10(火) 18:27:00.67 ID:QJbN609V0
練り物ならそれっぽい食感にならんか
◇ 12: 名無し 2025/06/10(火) 18:27:49.16 ID:mcEeCoP20
タコでなくてもいいな
◇ 13: 名無し 2025/06/10(火) 18:29:00.82 ID:uvx7GDW/0
なんとかこんにゃくとかで代用できんか?
◇ 14: 名無し 2025/06/10(火) 18:29:01.99 ID:Sx8JCsiH0
ワイの地元にタコの代わりにホタテ入れとるトコがあるけどホタテのが高いんちゃうんやろか
◇ 15: 名無し 2025/06/10(火) 18:29:06.56 ID:/bNB4EjM0
チーズ入れてくれたら嬉しい
◇ 17: 名無し 2025/06/10(火) 18:30:52.43 ID:q3T0jYWE0
ラムーさんなぜかタコ入りで6個100円を継続している
◇ 21: 名無し 2025/06/10(火) 18:32:43.47 ID:xIg4a0HoM
安けりゃ何でもええで
具無したこ焼き1個10円で育ったし
具無したこ焼き1個10円で育ったし
◇ 22: 名無し 2025/06/10(火) 18:33:14.44 ID:nX57dUnA0
チーズとウインナー入れたら
元よりうまくなりそうじゃねえか
元よりうまくなりそうじゃねえか
◇ 23: 名無し 2025/06/10(火) 18:34:19.96 ID:MExJHmg90
ラジオ焼きでええやん
◇ 26: 名無し 2025/06/10(火) 18:36:21.43 ID:bJcOA5R9a
むしろ俺はたこ抜きの方が好きなんだが
スーパーの惣菜でたこ焼きを買った時はタコを吐き出しながら食ってるよ
屋台で買った時は吐き出すと汚ならしいから仕方なくタコも食う
スーパーの惣菜でたこ焼きを買った時はタコを吐き出しながら食ってるよ
屋台で買った時は吐き出すと汚ならしいから仕方なくタコも食う
◇ 27: 名無し 2025/06/10(火) 18:36:56.46 ID:P7CwE17l0
タコ滅びたんか?
◇ 37: 名無し 2025/06/10(火) 18:39:26.52 ID:oFaCOwVBH
>>27
マグロ超えになるくらい価格上昇してる
https://i.imgur.com/ZIXcYLc.jpeg
マグロ超えになるくらい価格上昇してる
https://i.imgur.com/ZIXcYLc.jpeg
◇ 99: 名無し 2025/06/10(火) 19:16:59.93 ID:P7CwE17l0
>>37
マジか
安いネタ代表だったのに
マジか
安いネタ代表だったのに
◇ 32: 名無し 2025/06/10(火) 18:38:12.53 ID:VxKSfcbJ0
養殖でなんとかならんか
◇ 45: 名無し 2025/06/10(火) 18:42:10.93 ID:9AU+y5IU0
ホルモンのかけらでええやろ
◇ 51: 名無し 2025/06/10(火) 18:45:47.93 ID:if+DLvcH0
銀だこのかりかりの生地なら何入れてもそれなりに美味いと思う
◇ 56: 名無し 2025/06/10(火) 18:53:46.54 ID:oFNL+HTn0
タコ無いならお好み焼きの完全下位互換やん
◇ 64: 名無し 2025/06/10(火) 18:57:01.42 ID:nwnuN5/D0
あっくんちはツナとコーン入ってて悲しくなった
◇ 66: 名無し 2025/06/10(火) 18:58:20.54 ID:0LNxLeWM0
ソースとマヨネーズ食ってるようなもんだからどうでもいいだろ
◇ 69: 名無し 2025/06/10(火) 18:58:44.76 ID:bGy46sbS0
原点に帰って牛スジでもええけど牛肉も高いという
◇ 73: 名無し 2025/06/10(火) 19:01:54.03 ID:dZeg9d2Y0
お気持ち焼きやね😁
◇ 77: 名無し 2025/06/10(火) 19:03:58.81 ID:E3hl68kMM
クソ安い外国産の細切れ肉でもええよ
◇ 79: 名無し 2025/06/10(火) 19:04:06.08 ID:damTpnzl0 BE:659060378-BRZ(10000)
鮭フレーク入れるか
◇ 82: 名無し 2025/06/10(火) 19:04:35.52 ID:qG/vsuN7d
すまん
冷凍のたこ焼き舐めてたけどそれなりに美味いわ
冷凍のたこ焼き舐めてたけどそれなりに美味いわ
◇ 84: 名無し 2025/06/10(火) 19:05:01.73 ID:damTpnzl0 BE:659060378-BRZ(10000)
>>82
セブンイレブンで売ってるのうまい
セブンイレブンで売ってるのうまい
◇ 86: 名無し 2025/06/10(火) 19:06:17.53 ID:pe+EVkiY0
>>82
物によるな
ちゃんとしたのはそこそこ食えるし
50個入りとかのはたこ焼きと名付けられた何かや
物によるな
ちゃんとしたのはそこそこ食えるし
50個入りとかのはたこ焼きと名付けられた何かや
◇ 85: 名無し 2025/06/10(火) 19:06:04.54 ID:dZeg9d2Y0
海産物なら桜エビ焼きでええんやないの味の邪魔しないし
紅ショウガ焼きでもええやろ
紅ショウガ焼きでもええやろ
◇ 87: 名無し 2025/06/10(火) 19:07:36.69 ID:pe+EVkiY0
>>85
桜えびも今あんまり獲れんぞ
というか桜えびって日本ではほぼ静岡辺りしか獲れないらしいなあれ
桜えびも今あんまり獲れんぞ
というか桜えびって日本ではほぼ静岡辺りしか獲れないらしいなあれ
◇ 96: 名無し 2025/06/10(火) 19:12:44.61 ID:VQKKxS+Zr
ウィンナーかチーズでいいやろ
◇ 101: 名無し 2025/06/10(火) 19:17:52.58 ID:/RfSmK6e0
サイコロステーキ
◇ 112: 名無し 2025/06/10(火) 19:30:25.26 ID:X0w4I7nm0
タコなんて日本人しか食べないんじゃないの
◇ 118: 名無し 2025/06/10(火) 19:32:50.42 ID:CX/b7a9Fd
>>112
元々南欧は食ってる
韓国も食ってるし
元々南欧は食ってる
韓国も食ってるし
◇ 129: 名無し 2025/06/10(火) 19:38:29.99 ID:dRBRkHTH0
関西の知人が言うにはタコから出る出汁が重要らしいな
◇ 133: 名無し 2025/06/10(火) 19:40:10.49 ID:5Z4bQSHw0
>>129
正直ソースかけたら中身がタコなしでもあんま味変わらん
違うの食感くらいやな
正直ソースかけたら中身がタコなしでもあんま味変わらん
違うの食感くらいやな
◇ 136: 名無し 2025/06/10(火) 19:41:56.32 ID:dd8/9lLG0
>>133
ほぼ食感よなあれ
いい感じの硬さ
ほぼ食感よなあれ
いい感じの硬さ
◇ 135: 名無し 2025/06/10(火) 19:41:11.63 ID:JHWqQq5k0
メキシコでたこ焼き屋やってる奴はエビとかカニカマ入れてたな
◇ 137: 名無し 2025/06/10(火) 19:43:04.21 ID:DhcOe+QN0
牛すじはガチでありやな
元スレ:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1749547478/
|
おすすめサイトの最新記事
中にはチェダーチーズ
表面にプロセスチーズ
3種のチーズ焼き・・・売れそうな予感
ちくわは何か違った
明石タコとか漁獲9割減で100g500円とか牛肉より高い
>>5
デフレ蓄積の方かもね、タコも素のドルの値段で30年前と比べて3倍になっとる
それを円安で更に1.5倍とか増幅されるので買い負ける
あまりにも日本の物価が安くなりすぎてて穀物から肉から鉱石からエネルギーやら
ほぼ全部の品目が素のドル価格で3-4倍の値段になっててどうしようもない
2024年7月と1991年11月は同じ1ドル160円だけど実質実効為替は141と68
長年デフレを放置した結果、円の価値は元から半分以下になってしまっとるんよ
あんこ「!! (ガタッ」
牛肉1kg:2.11ドル→5.93ドル 小麦1トン:126.81ドル→268.67ドル
原油1バレル24.42ドル→80.70ドル 鉄鉱石1単位30.03ドル→109.40ドル
Iphoneも2007年399ドル→今799ドル、様々な品目でドル価格が何から何まで200%〜400%、それを円安で更に140%増するから合算で300%〜500%とかになってコストプッシュが起きてるのが現状
円高デフレに戻そうとしても、物価上昇止めたら更に物価差が開いてしまって状況が悪化するし完全に詰んでる、もうちょい早くデフレ蓄積の危険性に国民が気付いてたらなあ・・・
俺はそれで育った
もう20年くらい高い高い言ってる気がするんだけど一体いつの話なんだ
というかそもそもタコに安い時代なんかあったのか
こんにゃくでいいんじゃね?
高くなるなら肉でも何でも代わり使ったらええわ
そのくせ廃棄物が爆増
ドン・ボルカンの寿司屋で一番安いタコだけ食ってたエピソード知らんのか
意識高いところ申し訳ないが
タコなんて日本人か地中海の人間くらいしか食わなかったが
世界的な寿司や日本食ブームのおかげで世界中で消費されるようになってあっという間に資源不足になっただけや
いい迷惑とう言葉しか無いん
球体の御座候やん笑
なんか適当に一応入れておくか、的に始まってそうじゃん
タコ焼きの中のタコ超うめえ!これしかねえぜ!って奴あんまおらんやろ
出汁も出て旨そうだし肉の中では安いし食べてみたいかも
板わさなんかで満足してる場合じゃないんだぞ!
実際タコかなり小さくしてこんにゃく入れて誤魔化してるチェーン店あるけど普通においしい
砂肝いいな。ソースとマヨネーズじゃなくて出汁のほうが合いそうけど