◇ 1: 名無し 2025/06/11(水) 00:58:20.87 ID:PMmqPOWM0
声は山ちゃんでした
でも毒で即死です

でも毒で即死です

#GQuuuuuuX #ジークアクス
— ウォーくん/邪悪魔獣ゼツボロス (@02borosu) June 10, 2025
ギレンの末路比較↓
1979年 妹から射殺
2025年 妹から毒殺 pic.twitter.com/hYEaA2Igap
初代重要ポジのギレン1分49秒で死んでワロタ
— ひじきごはん (@hiziki_gundam) June 10, 2025
まぁ、ゼハート55秒よりかはマシか…#GQuuuuuuuX #ジークアクス pic.twitter.com/Z4cROC9klC
◇ 2: 名無し 2025/06/11(水) 00:58:55.80 ID:dLxBYNgD0
しゃーない
◇ 3: 名無し 2025/06/11(水) 00:59:11.71 ID:7CwpRVn30
死にざまほんま草
◇ 6: 名無し 2025/06/11(水) 01:01:15.55 ID:K5nLZa0X0
キシリアが一番まともみたいな描き方やめろやw
◇ 8: 名無し 2025/06/11(水) 01:01:54.02 ID:V/lMjCobd
いきなり死ぬマン
◇ 10: 名無し 2025/06/11(水) 01:02:20.69 ID:2Jdbu0WX0
秘書嬢の鬼の形相ほんますこ
◇ 12: 名無し 2025/06/11(水) 01:03:28.62 ID:VTphDCXh0
ほんまにIQ200あんのかあいつ
◇ 14: 名無し 2025/06/11(水) 01:04:59.19 ID:qN0ntJ53H
天下取ったらすっかり落ち着いちゃったギレンと
ニュータイプに触発されてギラギラしまくってるキシリア
ニュータイプに触発されてギラギラしまくってるキシリア
◇ 15: 名無し 2025/06/11(水) 01:05:25.80 ID:/YxRTbdq0
何度やり直しても妹に殺される
◇ 59: 名無し 2025/06/11(水) 01:38:25.11 ID:w5n48D7L0
>>15
親父を説得するなり先手打つなりして紫ババアに権力持たせないようにせーや
アイツが出しゃばった時点でアウトや
親父を説得するなり先手打つなりして紫ババアに権力持たせないようにせーや
アイツが出しゃばった時点でアウトや
◇ 16: 名無し 2025/06/11(水) 01:05:42.40 ID:cDLmRvRm0
山寺宏一があっさり逝くのがガンダムのお決まりになってまう
◇ 20: 名無し 2025/06/11(水) 01:07:38.27 ID:JwqrVNuM0
こいつ誰も信じてない風のくせにどの世界線でも妹安易に近づけすぎだろ
◇ 25: 名無し 2025/06/11(水) 01:13:55.27 ID:6jVAqHK00
ちゃんとあと2話で畳めそうやね
◇ 27: 名無し 2025/06/11(水) 01:14:31.31 ID:PMmqPOWM0
>>25
すごいスピードで話進んだよな
序盤のゆっくりは何だったよ
すごいスピードで話進んだよな
序盤のゆっくりは何だったよ
◇ 28: 名無し 2025/06/11(水) 01:14:56.40 ID:IS+VBlVla
小説版ベースみたいな所あるからねジーアクス
キシリアもころっと死にそう
キシリアもころっと死にそう
◇ 31: 名無し 2025/06/11(水) 01:16:57.37 ID:DBvDoi0k0
人妻より出番少なくて草
◇ 34: 名無し 2025/06/11(水) 01:18:01.39 ID:mNAnBRXQ0
結局コイツら一年戦争勝っても負けても結末は変わらないんやね
◇ 36: 名無し 2025/06/11(水) 01:25:38.52 ID:y2CpEK+e0
>>34
勝っても負けても殺し合う運命の兄妹や
勝っても負けても殺し合う運命の兄妹や
◇ 57: 名無し 2025/06/11(水) 01:38:14.32 ID:6SovIV9A0
ご都合過ぎる
5年暗殺警戒して妹に会ってなかった兄があんなあっさり毒殺されるわけないやん
サイコガンダムがわざわざ屋上登ったりとか衝撃的な展開狙い過ぎて細部を勢いのみで進めるの嫌
5年暗殺警戒して妹に会ってなかった兄があんなあっさり毒殺されるわけないやん
サイコガンダムがわざわざ屋上登ったりとか衝撃的な展開狙い過ぎて細部を勢いのみで進めるの嫌
◇ 70: 名無し 2025/06/11(水) 01:42:01.00 ID:ebSum9wg0
>>57
そこは結局何度繰り返してもギレンは甘いっていう表現で大目に見てあげていい気はするが正直かなり違和感はあるね
どう考えても警戒心たっぷりで会うはずなのにただの迂闊なバカになってる
そこは結局何度繰り返してもギレンは甘いっていう表現で大目に見てあげていい気はするが正直かなり違和感はあるね
どう考えても警戒心たっぷりで会うはずなのにただの迂闊なバカになってる
◇ 89: 名無し 2025/06/11(水) 01:49:25.11 ID:49QL7fJI0
親の仇だと見られてるザビ家をシャアが命懸けで救った(と思ってる)からキシリアが浄化されてイオマグヌッソは普通にソーラーエネルギー地球に送るためのものだよ説とは何だったのか
◇ 95: 名無し 2025/06/11(水) 01:52:14.65 ID:H9xf6pCT0
結局シャアがキシリア殺っちゃうパターンになるのかな
◇ 96: 名無し 2025/06/11(水) 01:52:32.92 ID:PApoU0gB0
マチュもニャアンも戦う理由がスッカスカのまま終盤だけどどーすんのこれ
◇ 106: 名無し 2025/06/11(水) 01:55:08.67 ID:tdvkR/Qi0
なんかほんとにエヴァっぽいな
◇ 113: 名無し 2025/06/11(水) 01:56:25.08 ID:iUtuT29V0
なんか話はしょりすぎで凄い長いPV見せられてる気分になるな
◇ 139: 名無し 2025/06/11(水) 02:13:37.89 ID:bF/7WycZ0
ぶっちゃけ火曜はアポカリプスホテルの方が衝撃の展開やストーリーのオチの付け方上手いよな
さっきまでやってた話とか脚本何かキメてるぞ
さっきまでやってた話とか脚本何かキメてるぞ
◇ 144: 名無し 2025/06/11(水) 02:18:11.80 ID:y2CpEK+e0
思ったよりキシリアの父親への思いが掘り下げられてたな、デギンからもらった銃をニャアンに渡して、ヒゲダンはマチュに銃を渡すという、てことはラストこれやん
◇ 79: 名無し 2025/06/11(水) 00:56:40.95 ID:7rlWP9KH0
ギレンが雑に殺されたようにキシリアはシャアに殺されるのは変わら無さそう
◇ 122: 名無し 2025/06/11(水) 00:58:12.20 ID:iMfphWcb0
シュウジがいないジークアクス見たかったな
面白かったろう
面白かったろう
◇ 147: 名無し 2025/06/11(水) 00:58:53.41 ID:c/tNV0bj0
>>122
シュウジもマチュもニャアンも全員いらんアニメ
シャアとシャリアで十分
シュウジもマチュもニャアンも全員いらんアニメ
シャアとシャリアで十分
◇ 143: 名無し 2025/06/11(水) 00:58:44.49 ID:bfWdRKSp0
ギレンがアホ過ぎる退場
脚本の被害者やね
脚本の被害者やね
◇ 168: 名無し 2025/06/11(水) 00:59:19.42 ID:qBjIBEPz0
これアムロどこだよ
◇ 173: 名無し 2025/06/11(水) 00:59:27.24 ID:yfjUq7ES0
12話完結余裕だな。なんなら来週で終われそう
◇ 216: 名無し 2025/06/11(水) 01:00:24.49 ID:8vVtLObj0
>>173
クランバトルの意味の無さよ
クランバトルの意味の無さよ
◇ 192: 名無し 2025/06/11(水) 00:59:52.92 ID:A1uWDX190
どう割り引いてみても主人公であるマチュとニャアンの動機付け弱すぎだよな中心が空洞すぎる
◇ 599: 名無し 2025/06/11(水) 01:10:16.23 ID:Zksc7vgW0
>>192
マチュの声優も言ってたが、まさに欲望と混沌と余白の物語だな
マチュの声優も言ってたが、まさに欲望と混沌と余白の物語だな
◇ 690: 名無し 2025/06/11(水) 01:13:20.27 ID:v8NRMS0X0
>>192
シュウジは説明なさすぎて虚無の空間だからな
何もない空間に恋してる女2人が何もないものを取り合ってるってホラーだよ
シュウジは説明なさすぎて虚無の空間だからな
何もない空間に恋してる女2人が何もないものを取り合ってるってホラーだよ
◇ 195: 名無し 2025/06/11(水) 00:59:58.45 ID:/o/sDewF0
ギレン暗殺RTA
◇ 256: 名無し 2025/06/11(水) 01:01:29.95 ID:ooqnscKf0
マチュはともかくニャアンがシュウジに執着する理由がわからん
もともとマチュとシュウジ3人で餃子食べたかったんじゃなかったんか
もともとマチュとシュウジ3人で餃子食べたかったんじゃなかったんか
◇ 401: 名無し 2025/06/11(水) 01:04:48.26 ID:ENAmvqFf0
>>256
マチュのシュウジへの執着が少なくなってないか
冷静になっているというかシャリアと会話したりでコモリにありがとうとか
ニャアンがおかしくなっている
マチュのシュウジへの執着が少なくなってないか
冷静になっているというかシャリアと会話したりでコモリにありがとうとか
ニャアンがおかしくなっている
◇ 446: 名無し 2025/06/11(水) 01:06:14.92 ID:Gv82fy3J0
>>401
ララァさんがキラキラしてくれたし簡易的だけど幽閉されて頭冷えたんやろ
逆にニャアンは扱い良くなっておかしくなったのか?
ララァさんがキラキラしてくれたし簡易的だけど幽閉されて頭冷えたんやろ
逆にニャアンは扱い良くなっておかしくなったのか?
◇ 469: 名無し 2025/06/11(水) 01:06:49.08 ID:u/wCf0aa0
>>401
冷静と言うか結局ララァにあったことでちょっと変わったというかシャロンの薔薇に別世界のララァ乗っててそれ利用されてブチ切れてるみたいな感じよね
冷静と言うか結局ララァにあったことでちょっと変わったというかシャロンの薔薇に別世界のララァ乗っててそれ利用されてブチ切れてるみたいな感じよね
◇ 280: 名無し 2025/06/11(水) 01:01:50.57 ID:QDYLtivi0
予告みると
やっぱりマチュはシュウジじゃなくて自由に憧れてて
逆にニャアンは恋愛脳で大虐殺しちゃったね
やっぱりマチュはシュウジじゃなくて自由に憧れてて
逆にニャアンは恋愛脳で大虐殺しちゃったね
◇ 377: 名無し 2025/06/11(水) 01:04:15.89 ID:H6pbZCr20
これほんとBGMだけでゴリ押ししてるな
BGM外してたら完全ゴミだった
BGM外してたら完全ゴミだった
◇ 392: 名無し 2025/06/11(水) 01:04:33.18 ID:ZUGzyUnG0
ギレン(5年ぶりに会う我が妹、色々と合ったが上手くやっていきたいものだ♪)
↓
毒殺
↓
毒殺
◇ 470: 名無し 2025/06/11(水) 01:06:50.90 ID:7hxTBpr50
>>392
ギレンはそんなに攻撃的じゃなかったよな
あんな間近にスパイを送れたのだからキシリアを殺そうと思えばいつでも殺せたはずだし
ギレンからしたらキシリアは可愛い妹だったんだよ
ギレンはそんなに攻撃的じゃなかったよな
あんな間近にスパイを送れたのだからキシリアを殺そうと思えばいつでも殺せたはずだし
ギレンからしたらキシリアは可愛い妹だったんだよ
◇ 584: 名無し 2025/06/11(水) 01:09:54.91 ID:iOaQuTbGd
>>470
パパをブッコロしちゃったからでは
パパをブッコロしちゃったからでは
◇ 744: 名無し 2025/06/11(水) 01:14:47.48 ID:998nLjJ60
>>470
元々の機動戦士ガンダムでもザビ家は家族間のコミュニケーション不足が原因で
疑心暗鬼の末に全滅していたからそこは変わって居ない
元々の機動戦士ガンダムでもザビ家は家族間のコミュニケーション不足が原因で
疑心暗鬼の末に全滅していたからそこは変わって居ない
◇ 791: 名無し 2025/06/11(水) 01:16:15.27 ID:9fgUp1ar0
>>744
一応ガルマはまだ生きてるんだよなGQ 出てきそうにないけど
一応ガルマはまだ生きてるんだよなGQ 出てきそうにないけど
◇ 445: 名無し 2025/06/11(水) 01:06:14.60 ID:hqszTVC+0
なにしてるのか誰もわからないアニメ
◇ 496: 名無し 2025/06/11(水) 01:07:27.17 ID:RcihHGXU0
ニャアンまでクソ女になってきてホントキツい
◇ 503: 名無し 2025/06/11(水) 01:07:32.49 ID:W3gqdntP0
シュウジって結局何なの?流石のX民でも困惑してるぞ
◇ 509: 名無し 2025/06/11(水) 01:07:46.28 ID:TsV2N2mka
次回マチュVSニャアンならラスボスは別にいるってことだよなぁ
◇ 556: 名無し 2025/06/11(水) 01:09:03.66 ID:9fgUp1ar0
>>509
ラストバトルが次回で最終回で謎明かしじゃね
何もわからないまま”おめでとう”エンドだったらさすがにね
それとも最終回は映画でとかアホなことするのかな
ラストバトルが次回で最終回で謎明かしじゃね
何もわからないまま”おめでとう”エンドだったらさすがにね
それとも最終回は映画でとかアホなことするのかな
◇ 543: 名無し 2025/06/11(水) 01:08:43.26 ID:ZUGzyUnG0
シュウジに会いたい!シュウちゃんに会いたい!って気持ちはわかるんだけど我々視聴者はシュウジが如何に魅力的でマチュやニャアンが惚れ込むに至るまでのエピソードやバックボーンを知らないから「あっそ」になってしまうんだよね
◇ 610: 名無し 2025/06/11(水) 01:10:43.38 ID:c/tNV0bj0
>>543
大虐殺する理由がキラキラ起こしてシュウジに会いたいからっていうのが
頭おかしすぎるわ
そもそも、そこまでの関係性描写されてないじゃんっていう
大虐殺する理由がキラキラ起こしてシュウジに会いたいからっていうのが
頭おかしすぎるわ
そもそも、そこまでの関係性描写されてないじゃんっていう
◇ 583: 名無し 2025/06/11(水) 01:09:53.67 ID:X9pGZp310
エグザベ「まさかかつての愛機と戦うことになるとはな…!」
ジークアクス「(なんやこいつ…)」
ジークアクス「(なんやこいつ…)」
◇ 597: 名無し 2025/06/11(水) 01:10:14.08 ID:5Z1Hos4id
女子高生に何勧めてんだヒゲマン
◇ 632: 名無し 2025/06/11(水) 01:11:26.32 ID:Yk99Fh+60
>>597
2人とも無理やり持たされたチェーホフの銃が悲しすぎる
2人とも無理やり持たされたチェーホフの銃が悲しすぎる
◇ 698: 名無し 2025/06/11(水) 01:13:30.54 ID:sE2OxV3w0
>>632
ニャアンの方は流れ的にわからんでもないけどマチュに渡したシャリアはマジで意味わからなすぎて展開のために無理やり渡しました感あるの酷いわ
ニャアンの方は流れ的にわからんでもないけどマチュに渡したシャリアはマジで意味わからなすぎて展開のために無理やり渡しました感あるの酷いわ
◇ 620: 名無し 2025/06/11(水) 01:11:01.53 ID:ZPMyzkHVd
ギレン総帥は死ぬにしても
もうちょい活躍の場が欲しかったな
せっかく山ちゃんで良い味出してたのに
もうちょい活躍の場が欲しかったな
せっかく山ちゃんで良い味出してたのに
◇ 729: 名無し 2025/06/11(水) 01:14:16.04 ID:IXTFezqL0
地味にGQ世界だとダイクン暗殺はザビ家で確定してるっていうね
◇ 741: 名無し 2025/06/11(水) 01:14:42.30 ID:iyMo4Kif0
木星船団救ったのは誰だよ?
全部ララァの仕業で終わらせそう
全部ララァの仕業で終わらせそう
◇ 789: 名無し 2025/06/11(水) 01:16:07.80 ID:KFLmYenT0
あっ
◇ 910: 名無し 2025/06/11(水) 01:20:37.06 ID:eWdWmK820
>>789
乃木坂コード有ったか
乃木坂コード有ったか
◇ 935: 名無し 2025/06/11(水) 01:21:50.00 ID:9IuF39Si0
>>789
唐突な料理ネタは乃木坂の特権
唐突な料理ネタは乃木坂の特権
◇ 20: 名無し 2025/06/11(水) 01:26:32.16 ID:I1SMGM/c0
やっぱ1クールだと省略し過ぎてあかんな
◇ 36: 名無し 2025/06/11(水) 01:27:36.37 ID:Y3hP22ba0
>>20
構成の問題だから尺言うほど関係ないやろ
思い返したらカットできる部分すげー多いぞ
構成の問題だから尺言うほど関係ないやろ
思い返したらカットできる部分すげー多いぞ
◇ 23: 名無し 2025/06/11(水) 01:26:45.52 ID:7V8mhi5O0
なんでシャリア・ブルはギレン殺されて焦ってんの?
後は普通にキシリアを殺るだけでいいんでしょ
後は普通にキシリアを殺るだけでいいんでしょ
◇ 51: 名無し 2025/06/11(水) 01:28:06.40 ID:wK6eOXgk0
>>23
同時に殺すことで争いを止めたかったら
もう争いが始まっちゃったから焦ってる
まぁ先を越されてるのは拍子抜けだけどね
計画練ってなかったのかねそこまでシャアみたいにせんでもいいだろうに
同時に殺すことで争いを止めたかったら
もう争いが始まっちゃったから焦ってる
まぁ先を越されてるのは拍子抜けだけどね
計画練ってなかったのかねそこまでシャアみたいにせんでもいいだろうに
◇ 81: 名無し 2025/06/11(水) 01:29:22.74 ID:sE2OxV3w0
>>51
どのみち同時に殺したところで争いは起きていたと思うけどね
どのみち同時に殺したところで争いは起きていたと思うけどね
◇ 104: 名無し 2025/06/11(水) 01:30:04.25 ID:sE0RxyjJ0
>>23
シャリアは戦争を阻止したい、がキシリアが動いた事で限定的にだが戦争が始まってしまった
ギレンとキシリアの同時排除はあくまでその為の手段でしかない
シャリアは戦争を阻止したい、がキシリアが動いた事で限定的にだが戦争が始まってしまった
ギレンとキシリアの同時排除はあくまでその為の手段でしかない
◇ 36: 名無し 2025/06/11(水) 02:08:55.96 ID:kGzPN4QR0
デギン殺す理由無さすぎる…
◇ 68: 名無し 2025/06/11(水) 02:10:23.15 ID:b8waUbyS0
>>36
ギレンがデギンをソーラ・レイで消し飛ばしたのは和平交渉しようとしたのが理由だし
そういうのが無いのに殺す理由が思い浮かばないんだけど
ギレンがデギンをソーラ・レイで消し飛ばしたのは和平交渉しようとしたのが理由だし
そういうのが無いのに殺す理由が思い浮かばないんだけど
◇ 134: 名無し 2025/06/11(水) 02:14:43.80 ID:giEOYXSL0
>>36
鶴巻「殺してくれないとキシリアがギレン殺せないだろ」
鶴巻「殺してくれないとキシリアがギレン殺せないだろ」
◇ 309: 名無し 2025/06/11(水) 02:24:31.61 ID:Gv82fy3J0
シュウジの魅力がガチで分からないというか好きになった描写がなさすぎなんだよな
特にニャアンは突然シュウちゃん呼びになったりシュウちゃんに会いたいになったり唐突すぎる
特にニャアンは突然シュウちゃん呼びになったりシュウちゃんに会いたいになったり唐突すぎる
◇ 377: 名無し 2025/06/11(水) 02:28:40.80 ID:ZVXRD1kC0
マチュは大量殺戮にブチギレ
ニャアンはキラキラだあ!気持ち悪い..だけで殺人にはノーリアクション
やっぱりマチュは主人公だぜ😃
ニャアンはキラキラだあ!気持ち悪い..だけで殺人にはノーリアクション
やっぱりマチュは主人公だぜ😃
◇ 405: 名無し 2025/06/11(水) 02:30:21.87 ID:PM7F0JZw0
>>377
ニャアンは大量殺戮したことすら自覚してなさそうなのがなあ
ニャアンは大量殺戮したことすら自覚してなさそうなのがなあ
◇ 720: 名無し 2025/06/11(水) 02:53:29.40 ID:n6fjAzb50
主人公組への愛着湧く前に戦争に利用されてるだけで虚無虚無プリンですよ神
キャラを好きになる前に話だけ進んでいくから、キャラに愛がない群像劇見てる感覚
キャラを好きになる前に話だけ進んでいくから、キャラに愛がない群像劇見てる感覚
◇ 922: 名無し 2025/06/11(水) 03:10:15.36 ID:X6EVoP/t0
>>720
主要キャラの描写は今までまあまああったでしょ
問題は「キャラのブレ」にあると思う
マチュ
1話 「難民を弾圧する軍警に正義の怒りをぶつける!」
4話 「シュウジのためなら殺人もできるようにならないと!」
7話 「イケメンに貢ぐためなら盗みも正義!」
10話 「誰がこんな恐ろしい兵器を使ったんだ!」
ほんと「?」な感じしか受けないね
主要キャラの描写は今までまあまああったでしょ
問題は「キャラのブレ」にあると思う
マチュ
1話 「難民を弾圧する軍警に正義の怒りをぶつける!」
4話 「シュウジのためなら殺人もできるようにならないと!」
7話 「イケメンに貢ぐためなら盗みも正義!」
10話 「誰がこんな恐ろしい兵器を使ったんだ!」
ほんと「?」な感じしか受けないね
◇ 943: 名無し 2025/06/11(水) 03:11:59.65 ID:giEOYXSL0
>>922
シュウジ絡めたせいで一貫性ないんだよなあ
シュウジ絡めたせいで一貫性ないんだよなあ
◇ 77: 名無し 2025/06/11(水) 03:25:38.91 ID:n6fjAzb50
でもまさかここまでジークアクス君が活躍するところが少ないなんて思ってなかったよ
水星でもまだエアリアルは活躍してたのに
水星でもまだエアリアルは活躍してたのに
◇ 85: 名無し 2025/06/11(水) 03:27:00.35 ID:Epmi4CQL0
>>77
一番活躍したのがエルメスを見つけるって戦闘関係ないからなw
一番活躍したのがエルメスを見つけるって戦闘関係ないからなw
◇ 228: 名無し 2025/06/11(水) 03:40:28.41 ID:HFZ4tqPz0
こんな女だったっけ……?
ここが1番違和感すごかった
ここが1番違和感すごかった
◇ 245: 名無し 2025/06/11(水) 03:42:36.70 ID:dvcrtZso0
>>228
マチュさんあなたこれまでにしてきた罪の数を覚えていますか……?
マチュさんあなたこれまでにしてきた罪の数を覚えていますか……?
◇ 253: 名無し 2025/06/11(水) 03:43:02.13 ID:b8waUbyS0
>>228
シュウジ関連→シュウジも殺し頑張ってたし私も頑張らないと!
それ以外→命はなんにだって一つだ!
多分そういう考え方の違いかも
シュウジ関連→シュウジも殺し頑張ってたし私も頑張らないと!
それ以外→命はなんにだって一つだ!
多分そういう考え方の違いかも
◇ 258: 名無し 2025/06/11(水) 03:43:31.99 ID:jG8DhGM80
>>228
NTだから沢山の生命が消えるの感じ取ったんじゃね
NTだから沢山の生命が消えるの感じ取ったんじゃね
◇ 275: 名無し 2025/06/11(水) 03:45:13.08 ID:Gv82fy3J0
>>228
つか1話のマチュに戻っただけやな
つか1話のマチュに戻っただけやな
◇ 314: 名無し 2025/06/11(水) 03:49:02.86 ID:rY2HkWbSd
>>228
「やっぱり殺意がないとシュウジみたいにはなれない」という4話を前提にするとやっぱり違和感出るわな
ここにくるまでに心境の変化が描かれていればまだしも
サイコガンダム戦とかララァとの会話とか捩じ込むチャンスはけっこうあったのに
「やっぱり殺意がないとシュウジみたいにはなれない」という4話を前提にするとやっぱり違和感出るわな
ここにくるまでに心境の変化が描かれていればまだしも
サイコガンダム戦とかララァとの会話とか捩じ込むチャンスはけっこうあったのに
◇ 233: 名無し 2025/06/11(水) 03:41:23.01 ID:0c+uKulA0
シュウジって結局なんだったんだで終わりそう
◇ 260: 名無し 2025/06/11(水) 03:43:53.98 ID:dvcrtZso0
マチュ的には交流のあったララァが大量破壊兵器に使われたことに憤慨してるんじゃないかね
◇ 295: 名無し 2025/06/11(水) 03:47:10.28 ID:QDjHBfakM
マチュよりニャアンのほうがずっとキャラブレ酷い気がする
◇ 374: 名無し 2025/06/11(水) 03:56:21.25 ID:dvcrtZso0
監督も何やってるか分かってないだろこれ
◇ 435: 名無し 2025/06/11(水) 04:04:14.94 ID:vJb6216t0
キシリアはこんなに自軍を殺して支持されると思ってんのかね
ただの馬鹿じゃん
ただの馬鹿じゃん
◇ 548: 名無し 2025/06/11(水) 04:19:19.33 ID:WfA+NTIh0
◇ 557: 名無し 2025/06/11(水) 04:21:06.38 ID:iax4V+4M0
マチュとニャアンで生身の銃撃戦をやるのさ
ファーストのフェンシングのオマージュ
ファーストのフェンシングのオマージュ
◇ 658: 名無し 2025/06/11(水) 04:33:55.75 ID:HFZ4tqPz0
シュウちゃんが妖精なのが全部悪い気がする
重要キャラなはずなのに
〜とガンダムが言っているごり押しは厳しかった
重要キャラなはずなのに
〜とガンダムが言っているごり押しは厳しかった
◇ 679: 名無し 2025/06/11(水) 04:38:04.95 ID:J0excfA80
もう収集つかんし最終的にリセットエンドだろこれ
◇ 739: 名無し 2025/06/11(水) 04:47:13.66 ID:IZFL7kmK0
思ったより毒ケーキくんが正しかった
そら始末しようとする
そら始末しようとする
◇ 857: 名無し 2025/06/11(水) 05:12:51.21 ID:YOKfqrHX0
めっちゃ強引に畳みに来たから2期はなさそうだな
◇ 262: 名無し 2025/06/11(水) 06:45:19.26 ID:VBLwLKGz0
・シュウジの正体
・マチュとニャアンの決戦(笑)
・シャリアのキシリア撃破計画
・シロウズの正体と目的
あと2話です
・マチュとニャアンの決戦(笑)
・シャリアのキシリア撃破計画
・シロウズの正体と目的
あと2話です
◇ 272: 名無し 2025/06/11(水) 06:46:51.48 ID:CeKMN/Jf0
ゼクノヴァを機械的に発生させて兵器転用まで出来てるやないか?w
・・・え?「どんな謎現象だよ?」で進めてきたと思ってたのに、解明されてないかい?これw
・・・え?「どんな謎現象だよ?」で進めてきたと思ってたのに、解明されてないかい?これw
◇ 327: 名無し 2025/06/11(水) 06:59:59.57 ID:l0E4gedU0
今回シャリアブルがめちゃくちゃ間抜けに見えたな。キシリアに先手取られたあ!ってお前がエルメス引き上げたんだろって。木星の昔話もいるんかと思った
◇ 428: 名無し 2025/06/11(水) 07:20:39.87 ID:mdAyRjIK0
ファースト知らん人には良く分からん物が次から次へと出てくるだけできつそう
◇ 560: 名無し 2025/06/11(水) 07:40:28.72 ID:uwdQvc040
◇ 564: 名無し 2025/06/11(水) 07:41:37.02 ID:7h2hoBWca
>>560
やっぱり1クールじゃ足りなかったのでは・・・
やっぱり1クールじゃ足りなかったのでは・・・
◇ 578: 名無し 2025/06/11(水) 07:44:35.74 ID:RcihHGXU0
>>560
まあこれは行間読めってより見てる方で勝手に補完してくれの方だわな
まあこれは行間読めってより見てる方で勝手に補完してくれの方だわな
◇ 671: 名無し 2025/06/11(水) 07:55:19.18 ID:uwdQvc040
刹那で忘れちゃった
◇ 695: 名無し 2025/06/11(水) 07:58:06.35 ID:0uja/lika
>>671
これ相当難解というか複雑というか変な終わり方するんじゃないのか?
何がどうなったのか分からないを忘れたに言い換えてるように見える
これ相当難解というか複雑というか変な終わり方するんじゃないのか?
何がどうなったのか分からないを忘れたに言い換えてるように見える
◇ 758: 名無し 2025/06/11(水) 08:05:25.27 ID:vNuvhMM/0
>>671
唐突にナレーションで終わる形になりそう
唐突にナレーションで終わる形になりそう
元スレ:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1749571100/
|
おすすめサイトの最新記事
大体同じ結末だ
ホテルで起こった不審死に対して秒で隠す決断をするホテリエロボットが拝めるというのがね。
なんなら、もう1人死んだけどこれまた秒で埋めるってのがね。
ほんまセンス無い
あとはまぁスレ内で書かれてる通りだと思うが
味方はガスマスクみたいの着けてたし、部屋の外の衛兵も死んでたっぽいから空気中に散布したガス状の毒ではあるんだろうけど
それをいつから充満させてたの?もし数分前程度の散布でも効くような強力な毒だとしたら目とか皮膚の保護はしなくても平気なの?
デギンが雑にナレ死したせいで暗殺の動機付けも唐突だし
マチュの方もブレブレで動機が意味不明過ぎるのは構成が滅茶苦茶過ぎる
作者の頭の中でだけ成立してても視聴者に伝わらなければ意味が無いって散々言われてるのに
スレで触れてたからってさすがに本題と関係ないアニメのネタバレはすんなよ
変わってないな
1つ、2つと感情がないアムロが簡単に撃墜して今までのは雑魚にしか会ったこと無かったと気がついて散って欲しい
で、次のコンテンツ〜
ギレンが自分のクローン作ってて逆襲のギレンやるんだろ
ララァとか最悪やん
まあバンダイ的にはガンプラが売れるんならどうでもええんやろ
イデが発動して因果地平ENDが良いな
やっぱ庵野監督よ。Vガンダム製作前にボスニア紛争でひりついた東ヨーロッパを取材してたので、カサレリア編はその雰囲気がよく出てる。さらにロシアによるウクライナ侵攻後は、リガ・ミリティアの移動トレーラーのカミオンとかウクライナの移動地対空ミサイルの運用そのままで再評価されてる。
いっちゃ悪いが、鶴巻監督は戦争を扱うガンダムに不向きよ。
これみよがしに瓶持ってただろ
部屋に揮発性の毒を持ち込んで会談中に部屋に蔓延ささて毒殺したんだろ
すぐに致死量に達して匂いもしないし部屋のセンサーにも検知されないSF毒だ
カラーだぞ?
雰囲気だけなのが売りなんだから、その場のノリで盛り上がる奴じゃないと観ててキツイだけ
ってかガンダムはポッと出の素人が最新機種乗りこなす設定は続いてるんだな(
紫が権力持ってないとシャアのガンダムにサイコミュ載らないから下手すると負けてるな、ままならぬザビ家
今回であれも台無しになったな
語りたくてしょうがないけど語れる相手がいない寂しいやつの末路だな
こんなバカみたいな内容とキショいデザインのMS買う奴www
まあネームバリューに依存する頭にはお似合いか
ここのまとめ主って仮に映画一緒見に行って見てたらコイツ、〇〇に殺されるよwって急に言いそうな奴だよな
ほんとあたおか
アニゲー速報みたい
お前のことやん
主役3人と1st人物いないほうがまだ見れた
人気の機体がブサイクだったら面白いだろうなあ
所々にンホリアイドル要素を散りばめたら面白いだろうなあ
人気のキャラがゴリゴリの売女だったら面白いだろうなあ
人気のやつがあっさり退場したら面白いだろうなあ
そんな脚本かける俺かっこいい〜〜
もうちっとやりようを考えてほしいよな
雑でいい加減な作品だよ
何なんだこれは
ネタバレ嫌なのにXやらまとめサイトとか覗く方がどうかしてるやろ。当たり屋かおめーは
ファーストでしんでたやんけ。
監督は鶴巻定期
ファーストのキャラが強すぎる
ひとりよがりのクリエイターが陥るよくあるやつ
裏切ることがカッコいい理解されないことがカッコいい
出てきて登場人物全部ぶっころして終わらせてくれ
スレタイでネタバレされてんのにどうやって回避するんだよ
バカかてめーは
最後はおめでとうエンドやろこれ
そんなスレタイでネタバレかますような所をうろうろしてるとか死にたがりかよ
次回作でアムロが主役になると人気爆発するぞコレ
そこまで情熱燃やして見る価値はないから
なる訳ねーだろ
今作はアムロを再登場させるための露払いみたいなものだからね
じぃくあくす褒めるヤツのこの攻撃性ホンマなんなんやろ
バンダイがサイコガンダムのガンプラ売りたいからゴリ押し
Zガンダムの時のバンダイデザインのガンダム出せと押し付けられたのがサイコガンダムだからある意味バンダイがスポンサー入りして口出ししまくってるのはZガンダムからだから象徴してる
それなら小説版映像化すべき
影武者でもア・バオア・クーごとギレン派閥一掃しちゃったりしたから再起不能
何度も繰り返しアムロを止めようとする世界線
最初のガンダムと絡めて考えるも良し
そんな勝手に付け加えるなと否定するも良し
只
ジークアクス楽しんでる人に喧嘩腰で否定吹っ掛けるのは無しな
おめでとうENDは映画のネルフ対戦略自衛隊の戦闘が予算無くて止め絵程度しか出来ないって事でやった苦肉の策
ジークアクスはア・バオア・クーをゼクノヴァ砲で壊滅させた時点でそれ超えてるからどうでもいい
お前の食ったパンの数
わりといるっていうか実況スレ爆速だしXでもトレンド入り多数だしお前らが少数派や