SnapCrab_NoName_2025-6-11_22-22-58_No-00_R

◇ 1: 名無し 2025/06/11(水) 20:42:45.22 ID:AzYpUqKT9

横浜FM、JFLの青森に完封負けでまさかの天皇杯2回戦敗退…先制点はGK廣末陸のPK

天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会・2回戦が11日に行われ、横浜F・マリノス(J1)とラインメール青森(青森県)が対戦した。

過去7度の天皇杯制覇を誇る横浜FMと、1回戦でBTOP北海道(北海道)を撃破した青森による一戦は、序盤から横浜FMが多くのチャンスを作るも、青森がGK廣末陸を中心に粘り強い守備を見せる。
すると35分、味方のスルーパスに抜け出したルイス・フェルナンドがサンディ・ウォルシュに倒されて青森がPKを獲得。キッカーのGK廣末が朴一圭の逆を突いてネットを揺らし、劣勢の中で先制に成功した。

45+1分にはGK廣末からの鋭いロングフィードを収めた佐久間駿希が右サイド深い位置からグラウンダーのクロスを供給し、ファーサイドに流れたボールをルイス・フェルナンドが押し込み、青森がリードを2点に広げた。

まさかの展開となった横浜FMは後半開始と同時に3枚替えを敢行し、攻勢を強める。しかし、青森のブロックの外側でボールを回す時間が続き、なかなかボックス内に割って入ることができない。攻めあぐねる展開の中、青森のカウンター攻撃を度々浴びてピンチを迎えるが3点目は許さず、0−2というスコアのまま時計の針が進んでいく。

試合はこのまま0−2で終了し、“下克上”を達成した青森が3回戦へ駒を進めた。

【スコア】
横浜F・マリノス 0−2 ラインメール青森

【得点者】
0−1 37分 廣末陸(PK/ラインメール青森)
0−2 45+1分 ルイス・フェルナンド(ラインメール青森)
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd016e49ef9c8f9c69125123c6193e2d13748b70


◇ 2: 名無し 2025/06/11(水) 20:43:43.41 ID:7u8wXo640
ラインなのかメールなのか

はっきりしろ

◇ 11: 名無し 2025/06/11(水) 20:45:52.56 ID:w+u+Xk6n0
派手にヤバいなリーグ戦じゃないとはいえ

◇ 13: 名無し 2025/06/11(水) 20:46:05.72 ID:sp5h6KjL0
言うほどマリノスジャイアントか?

◇ 149: 名無し 2025/06/11(水) 21:37:11.16 ID:IBfIIUJO0
>>13
最近1位の鹿島倒したばかりだからな降格圏とはいえ

◇ 30: 名無し 2025/06/11(水) 20:49:31.44 ID:5LJCaezV0
日産がアレだししょうがない

◇ 33: 名無し 2025/06/11(水) 20:51:37.16 ID:oEjdkJsO0
山田が負けたりOB逮捕されたり、青森のサッカー界が騒がしいなw

◇ 43: 名無し 2025/06/11(水) 20:54:08.74 ID:chNu67A10

◇ 99: 名無し 2025/06/11(水) 21:13:22.28 ID:4eFQ7+DQ0
>>43
これでレッド出ないってマジ?マリノス忖度されすぎだろ

◇ 103: 名無し 2025/06/11(水) 21:14:42.80 ID:S1nDejJQ0
>>43
これ糞だったな

◇ 108: 名無し 2025/06/11(水) 21:18:32.13 ID:26xW6X440
>>43
なぜ一発レッドじゃないのかわからん

◇ 118: 名無し 2025/06/11(水) 21:24:54.08 ID:t0sLRTrZ0
>>43
プロ側のプレーでしかも負けてるからフラストレーション溜まってやったの丸出し
恥ずかしいやつだ

◇ 125: 名無し 2025/06/11(水) 21:27:15.54 ID:5MeMW2YX0
>>43
マリノス応援してる側でも一発レッドとしか思わんわ

◇ 197: 名無し 2025/06/11(水) 21:56:02.40 ID:tBYMV95A0
>>43
これはレッドだろ
公式戦3試合停止でいい

◇ 50: 名無し 2025/06/11(水) 20:56:28.78 ID:3dHB6P450
天皇杯をこの時期にさっさと負けておけば、冬休みが増えて選手は嬉しいよな

◇ 54: 名無し 2025/06/11(水) 20:57:20.56 ID:JvFXsYmW0
廣末はこれで5年連続でゴールを決めたGKになった

◇ 61: 名無し 2025/06/11(水) 20:58:38.41 ID:/7BQ8Mfe0
地味にヤバいな

◇ 71: 名無し 2025/06/11(水) 21:00:53.77 ID:Ukg4YfHa0
メンツ見たら、どうせサブだからだろとも言えんメンツだな
これで2-0で負けたのか

◇ 78: 名無し 2025/06/11(水) 21:03:08.52 ID:M8f1/yUr0
JFLとか全く知らんけど11戦無敗だし首位だから今のマリノスに普通に勝っちゃうのもおかしくないかも?ラインメール

no title

◇ 86: 名無し 2025/06/11(水) 21:05:48.73 ID:X+ZJhj0T0
>>78
LINEでもMailでもないのな

◇ 97: 名無し 2025/06/11(水) 21:13:21.26 ID:S1nDejJQ0
戦術が下のカテゴリに浸透してて
マジで簡単に勝ち抜けなくなってるプロアマガチバトル

◇ 98: 名無し 2025/06/11(水) 21:13:22.04 ID:zjxarPUo0
リーグで下位ってこういうことよね

◇ 106: 名無し 2025/06/11(水) 21:17:49.07 ID:U5fIe7vi0
マリノスはリーグ戦に集中でいいよ
降格から抜けないと

◇ 133: 名無し 2025/06/11(水) 21:31:18.93 ID:P5wbeM0+0
カップ戦の決勝まで行って準優勝したが
リーグは降格したスタッド・ランスみたいなクラブもあるから
マリノスはリーグに集中した方が良い

◇ 138: 名無し 2025/06/11(水) 21:34:43.75 ID:pJpQO6G50
レイソルさん…


◇ 140: 名無し 2025/06/11(水) 21:34:48.29 ID:/Uly2uar0
柏0-2東洋大w

◇ 153: 名無し 2025/06/11(水) 21:37:43.00 ID:5MeMW2YX0
東洋大の方がジャイキリ感あるよな青森も「ワンチャン勝てんじゃね?」くらいは思ってたろうし


◇ 158: 名無し 2025/06/11(水) 21:39:05.69 ID:S+TCuac50
>>153
確かにそやな

◇ 169: 名無し 2025/06/11(水) 21:42:54.18 ID:4JnmKfgG0
>>153
青森はJFL首位だぞ
あのホンダより上にいるくらいだからそこまで弱いわけではない

◇ 181: 名無し 2025/06/11(水) 21:48:25.14 ID:zaIyH3pU0
>>169
そりゃ首位といえば首位だけど4部相当ですから

◇ 185: 名無し 2025/06/11(水) 21:49:41.75 ID:gclvYV2L0
>>181
横浜は高校生に負けそうになったこともあるんだぞ
4部相当なら普通に負ける

◇ 159: 名無し 2025/06/11(水) 21:39:46.61 ID:a4E1tjYK0
リーグ連勝してこれからだってところでこれか
まあ逆に言えばリーグ戦のみに全力ってことなんだろうけど

◇ 184: 名無し 2025/06/11(水) 21:49:22.24 ID:Sa6q7GIJ0
これがあるから天皇杯は面白い

◇ 192: 名無し 2025/06/11(水) 21:52:59.46 ID:s+RH9eAk0
健闘したレイソルに東洋大応援団から暖かい拍手
天皇杯のこういう雰囲気が好きだわ

◇ 203: 名無し 2025/06/11(水) 22:02:34.48 ID:9ubC0//90
JFLに負けるのと、大学生に負けるの、どっちがマシ?

◇ 205: 名無し 2025/06/11(水) 22:05:35.42 ID:ZYeZN5lG0
>>203
JFLよりは関東大学1部の大学生達の方が明確に上だからJFLに負ける方が結構恥ずかしい

◇ 206: 名無し 2025/06/11(水) 22:06:35.62 ID:AVYYRITu0
>>203
ラインメールはJ参入目指してるからセミプロみたいなもん

◇ 226: 名無し 025/06/11(水) 22:25:39.80 ID:GXW8gw3v0
マリノスがJ1最下位でラインメールがJFLの首位なんだから、実質2部vs3部の戦い

元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1749642165/


スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事