◇ 1: 名無し 2025/06/11(水) 22:09:07.06 ID:wTuZVjKV0
サムライトルーパー続編新作『鎧真伝サムライトルーパー』2026年1月より放送。主人公・凱役は石橋陽彩。岡本英郎がヨロイギアデザイン原案を担当
1988年4月〜1989年3月に放送されたアニメ『鎧伝サムライトルーパー』シリーズの正統続編となるTVアニメ『鎧真伝サムライトルーパー』が、2026年1月に放送されることが決定しました。
1988年の放送開始から約40年の時を経てなお、圧倒的な支持を得ている『鎧伝サムライトルーパー』の世界。現在の新宿を舞台に、完全オリジナルストーリーで新たな物語が幕を開けます。
今回の発表にあわせて、荒れ果てた街に佇むヨロイギアを着たサムライトルーパーの後ろ姿が描かれたティザービジュアルをはじめ、PVやキャスト・スタッフ情報などが一挙に解禁。
超特報映像には妖邪門が現れ、街が何者かの仕業によって破壊され、悲鳴をあげる人々の姿が。主人公・凱が「武装!灼熱!!」と叫びながら変身するシーンも収められており、『鎧伝サムライトルーパー』シリーズファンにはたまらない映像となっています。
また青年らの後ろ姿が現れると、そのうなじに次々と浮かぶ文字が。そして“新生!時代を越えたサムライ、見参”という言葉が映し出され、ラストには「人間は醜い生き物だな」と刀を振り下ろす衝撃のシーンで映像は締めくくられています。
https://www.famitsu.com/article/202506/44561
◇ 5: 名無し 2025/06/11(水) 22:10:18.60 ID:VxESo6AT0
誰得やねん
◇ 8: 名無し 2025/06/11(水) 22:10:46.54 ID:NPLRYIWg0
森口博子がまた歌うのかな
◇ 15: 名無し 2025/06/11(水) 22:12:00.81 ID:nt3poWTV0
グランゾートもやれ
◇ 17: 名無し 2025/06/11(水) 22:12:08.41 ID:I2h9W9IW0
名前だけは聞いたことあるけどほぼ知らねえわ
◇ 19: 名無し 2025/06/11(水) 22:12:59.14 ID:NPLRYIWg0
鎧ギアのプラモデルとかあったんよな
◇ 20: 名無し 2025/06/11(水) 22:13:04.21 ID:FcxtqSCh0
サーヤ歓喜
◇ 24: 名無し 2025/06/11(水) 22:14:10.19 ID:xAqhSE1O0
涙流しながら変身するねん、これ
◇ 25: 名無し 2025/06/11(水) 22:14:17.12 ID:iml7uIaY0
どさくさに紛れてシュラトもリメイクしろ
◇ 30: 名無し 2025/06/11(水) 22:16:45.71 ID:8SDgXDrK0
鎧のデザインをテッカマン並にブラッシュアップしろよ
◇ 38: 名無し 2025/06/11(水) 22:19:11.52 ID:sKY2csI20
>>30
何クールやるか知らんけど途中でパワーアップして今風のデザインになったりするんやろ多分
何クールやるか知らんけど途中でパワーアップして今風のデザインになったりするんやろ多分
◇ 37: 名無し 2025/06/11(水) 22:18:50.89 ID:xXS/uvOX0
◇ 48: 名無し 2025/06/11(水) 22:21:52.11 ID:IzZgzuuy0
ガキの数は減ってるし、当時ガキだった連中は定年で時間ができるからな
40年前なら今50くらい…えっ?
40年前なら今50くらい…えっ?
◇ 53: 名無し 2025/06/11(水) 22:22:31.02 ID:VZo61gjv0
ワタルも1988年アニメだったみたいや
あの世代が今偉くなったんやろうね
あの世代が今偉くなったんやろうね
◇ 57: 名無し 2025/06/11(水) 22:22:52.70 ID:I1L8hKDp0
変なアニメよりデビルマンレディーの再放送とかして欲しい
◇ 61: 名無し 2025/06/11(水) 22:23:33.84 ID:UluAomkj0
>>57
デビルマンレディも狭義には十分変では?
デビルマンレディも狭義には十分変では?
◇ 62: 名無し 2025/06/11(水) 22:24:24.01 ID:DUfJyLGz0
聖闘士星矢フォロワーの地味なアニメやと思ってたけど
腐界隈で大人気でサンライズにとってドル箱やったんやな
知らんかった
腐界隈で大人気でサンライズにとってドル箱やったんやな
知らんかった
◇ 74: 名無し 2025/06/11(水) 22:29:47.82 ID:iml7uIaY0
星矢は中南米で有無を言わさぬ大正義コンテンツやけどサムライトルーパーは逆にアメリカで大人気らしいな
アイツらサムライって付いたものならばなんでも好きになるんか
アイツらサムライって付いたものならばなんでも好きになるんか
◇ 79: 名無し 2025/06/11(水) 22:32:21.69 ID:nQZ/aNxs0
>>74
星矢はヨーロッパとかでも大人気やったぞ
まあベルばらとかグレンダイザーとか荒木アニメが人気やったんやろうが
星矢はヨーロッパとかでも大人気やったぞ
まあベルばらとかグレンダイザーとか荒木アニメが人気やったんやろうが
◇ 78: 名無し 2025/06/11(水) 22:31:27.38 ID:g8gDngDR0
塩山紀生の重厚なキャラデザとは比較にならんクソみたいなキャラデザでな、涙が出ますよ
◇ 82: 名無し 2025/06/11(水) 22:33:01.64 ID:cmj1SJ850
腐女子歓喜
◇ 91: 名無し 2025/06/11(水) 22:36:01.86 ID:/fqQjZPF0
らんまならわかるけどこれはガチでわからん
◇ 101: 名無し 2025/06/11(水) 22:41:42.23 ID:ZAYXwm5W0
あさりちゃんリメイクしろ
◇ 104: 名無し 2025/06/11(水) 22:42:21.28 ID:l8wI3vYV0
この間うる星もリメイクしてたわけで40年前てアニメ的には言うほどじゃなくなってきてんだよな
それこそDBだってアニメ開始したの39年前でついこないだまで擦って続編作ったわけでな
それこそDBだってアニメ開始したの39年前でついこないだまで擦って続編作ったわけでな
◇ 106: 名無し 2025/06/11(水) 22:43:00.97 ID:j2KYilWJ0
テッカマンブレードのリメイクはよ
◇ 108: 名無し 2025/06/11(水) 22:43:39.12 ID:ZAYXwm5W0
パタリロもまだやな
◇ 109: 名無し 2025/06/11(水) 22:44:30.55 ID:HLebARUUd
また同じ回2度放送したら神
◇ 112: 名無し 2025/06/11(水) 22:46:05.26 ID:uvmrqsN80
サムライいけるやろ!
なんだと思うけどサムライやるなら新作でやった方がええと思うけど
懐古厨は引っかかるんか…?
なんだと思うけどサムライやるなら新作でやった方がええと思うけど
懐古厨は引っかかるんか…?
◇ 114: 名無し 2025/06/11(水) 22:46:31.08 ID:iE+O8cBP0
ダイモス今なら流行らないだろうか?
見たことないけどスパロボで気になってる
見たことないけどスパロボで気になってる
◇ 146: 名無し 2025/06/11(水) 23:07:41.13 ID:OttsJS7Z0
>>114
三輪長官かそれに近いポジのやつが1番話題になるのは見えるわ
三輪長官かそれに近いポジのやつが1番話題になるのは見えるわ
◇ 117: 名無し 2025/06/11(水) 22:47:51.50 ID:s2zJeQAS0
35周年だかでプレバンで完成品完走してたしバンダイ的に行けると思ったんやろな
◇ 120: 名無し 2025/06/11(水) 22:48:34.81 ID:DUfJyLGz0
これはダメそうやけど
名作はガンガンリメイクしたらええやろ
藤子不二雄作品も白黒の時と2回やっとるしね
名作はガンガンリメイクしたらええやろ
藤子不二雄作品も白黒の時と2回やっとるしね
◇ 126: 名無し 2025/06/11(水) 22:53:24.62 ID:tY81ee5X0
サムライトルーパーって
そんなむかしやったんか
そんなむかしやったんか
◇ 140: 名無し 2025/06/11(水) 23:05:04.88 ID:Ru2t6Vm20
ここ数年のリメイクブームなんやねん
ぜんぜん話題にならんのになんで乱発してんねん
パチンコのためか?
ぜんぜん話題にならんのになんで乱発してんねん
パチンコのためか?
◇ 145: 名無し 2025/06/11(水) 23:07:06.79 ID:zeGbOg8x0
>>140
数年どころか、団塊ジュニアはもう10年以上標的にされてないか?
聖闘士星矢もキン肉マンも男塾もってリメイクだらけやん
数年どころか、団塊ジュニアはもう10年以上標的にされてないか?
聖闘士星矢もキン肉マンも男塾もってリメイクだらけやん
◇ 144: 名無し 2025/06/11(水) 23:06:20.99 ID:hXNZearG0
そろそろ2000年代深夜アニメもよろしく頼む
◇ 154: 名無し 2025/06/11(水) 23:12:48.26 ID:eMHvvWam0
どうせ女向けにやるんやろおっさんには関係ねえ
◇ 9: 名無し 2025/06/11(水) 21:26:02.25 ID:gx3pPdG40
うる星やつらやらベルばらやらYAIBAやらキン肉マンやられいわどうなってるんだよ
◇ 67: 名無し 2025/06/11(水) 22:02:39.37 ID:cV1PSVat0
>>9
ぬ〜べ〜にワタルにレイアースにサムライトルーパー、ときメモに東鳩
80年代、90年代がこんなにリメイクされるのは異様だよ
ついでに言うと薬屋もフリーレンも令和の皮を被った平成初期アニメだよ
懐かしさしかない
ぬ〜べ〜にワタルにレイアースにサムライトルーパー、ときメモに東鳩
80年代、90年代がこんなにリメイクされるのは異様だよ
ついでに言うと薬屋もフリーレンも令和の皮を被った平成初期アニメだよ
懐かしさしかない
◇ 12: 名無し 2025/06/11(水) 21:26:33.05 ID:pLZbD03n0
腐女子向け聖闘士星矢
◇ 16: 名無し 2025/06/11(水) 21:28:38.41 ID:8BqBKil10
皇室御用達アニメだからな
◇ 74: 名無し 2025/06/11(水) 22:07:08.04 ID:gLuejOzx0
まだシュラトより勝算ありそう、おなじ星矢のパチモン系でも
◇ 75: 名無し 2025/06/11(水) 22:08:29.21 ID:FzUevYBJ0
あとはサイバーフォーミュラーとかかな
◇ 118: 名無し 2025/06/11(水) 22:50:24.05 ID:ymoogTvY0
バトルスーツ物3巨頭
聖闘士星矢
サムライトルーパー
天空戦記シュラト
聖闘士星矢
サムライトルーパー
天空戦記シュラト
◇ 23: 名無し 2025/06/11(水) 23:18:24.24 ID:TK+fRrj30
当時の腐女子ほぼトルーパーだったからな
今ほどジャンル細分化されてなかった
今ほどジャンル細分化されてなかった
◇ 36: 名無し 2025/06/11(水) 23:21:19.81 ID:mhsFUZEU0
◇ 96: 名無し 2025/06/11(水) 23:31:27.16 ID:oi4XbORS0
>>36
どんなミスや…
どんなミスや…
◇ 68: 名無し 2025/06/11(水) 23:26:42.28 ID:TK+fRrj30
メイン声優5人でグループ組んでライブしたりしてたな
今じゃ当たり前の文化だけど当時は珍しかったと思う
今じゃ当たり前の文化だけど当時は珍しかったと思う
◇ 75: 名無し 2025/06/11(水) 23:27:46.06 ID:8KcMtmGF0
シュラトが良いって言ってる奴エアプだろw
中盤までは普通に変身バトルモノやってたのに急遽当時流行ってたミニ四駆にいっちょかみしたくてシュラトも何故か四駆乗り出して(運転席じゃなくて車体の上に乗っかるw)、まんまとその車体ミニ四駆として販売しだしたという方向性ブレブレの色物なんだぞ
俺はそのミニ四駆買ってたから詳しいんだ
中盤までは普通に変身バトルモノやってたのに急遽当時流行ってたミニ四駆にいっちょかみしたくてシュラトも何故か四駆乗り出して(運転席じゃなくて車体の上に乗っかるw)、まんまとその車体ミニ四駆として販売しだしたという方向性ブレブレの色物なんだぞ
俺はそのミニ四駆買ってたから詳しいんだ
◇ 114: 名無し 2025/06/11(水) 23:34:05.43 ID:dXzCQdrD0
これそもそも当時は人気あったの?
新作出るなら旧作は大人気だったて知らない人に印象操作やってないか?
新作出るなら旧作は大人気だったて知らない人に印象操作やってないか?
◇ 128: 名無し 2025/06/11(水) 23:35:47.87 ID:RGrhOpms0
>>114
狙ってたキッズじゃなく腐女子にバカウケでコミケがそればっかだったよ
狙ってたキッズじゃなく腐女子にバカウケでコミケがそればっかだったよ
元スレ:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1749647347/
|
おすすめサイトの最新記事
サムライトルーパーはOVAやってりかなり儲かったはず
1話で仲間が全員そろって2話でラスボスに特攻して惨敗、仲間が日本各地に封印されるとか途中で敵の幹部が寝返ったり当時は斬新な展開だった
最初から登場しているヒロインが作中で主人公チームの誰とも仲良くならなかったのは婦女子人気を加速させて同人誌界隈が大いに盛り上がった
主人公チームを演じた男性声優がアイドルユニット作って歌手デビューしたのは業界初だったと思う
新作は続編らしいけど旧作以上の盛り上がりは正直厳しいだろうな
当時の少年にとっては天空戦記シュラト同様、聖闘士星矢の亜種みたいな感覚
星座カーストを生み出した聖闘士星矢が偉大過ぎて
つか、リメイクすんならもうちょい渋めのデザインにして海外ウケ狙った方が良くね?
いや嬉しい
ワタルは一話切りしたけども
数が少ない金もないZ世代なんてサブカル業界から見ればまともに相手にしてもしょうがない
サイバー、グランには踏み込まないでほしい
ママ4も今やっても受けそう
当時のデザインもそこまで刺さらなかった
上にあるように途中で新調されてほしい
そういや最近やってたワタルの新作もぶっちゃけロボデザインが全然微妙だった
ワタルの続編モノって、どれも龍神丸龍王丸の神デザインに一度も越えれた事なくて切ない
今の腐女子にしか響かないキャラデザでは厳しいわ。
コミケの売り上げで大学行ったり当時にマンションやら不動産買ってその資産で今は不労所得で悠々自適なのそこそこおるからな
うちの姉ちゃんとか友達がそれや
ぶっちゃけ不況
逢坂浩司さん・黄瀬和哉さん・村瀬修功さんの回が好きだった
懐かしすぎる
Ζガンダムとかと同期?
超者ライディーンがアップを始めました
金髪の愛咲ルイみたいなのいただろ
ワタルは日テレ
サムライトルーパーはテレ朝
1個づつしか買わなかったんで組み立てるのが勿体なくてな
なろうがもうシリーズになってる奴以外ブーム終わったからこっちに乗り換えた感あるな
なろうは放送前のアニメ化予定作品だけで数十作以上あるし
リメイクアニメだって昔からずっとある
(そもそもやたら増えてるというほどの割合は無い。昔の放映本数少なかった時の方が割合高くなるくらいに一定ペース)
自分の理屈に合うように捻じ曲げちゃダメよ
…と思って予告動画見たらそうでもなかった。動くとそれなりにかっこいいかも
棒読みっぽいキャラソンだけ妙に覚えてる
あと最後テレビ紙芝居になってたのがヤバかったシュラトはインド神話っていう新鮮さが良かっただけにかなりもったいなかったよね
当時打ち切りになったのにか
あり得ない
Zガンダムの後
ドラグナーでバンダイが手を引き未公開だったユリシーズ31を放送
その後タカラが放送枠引き受け放送したのがサムライトルーパー
Zガンダムから4年位経ってる
先輩達から聞いたAIRもAKIRAもナウシカも観たことあるんだが、サムライトルーパーって聞かなかったなあ、学生時代に観ておきたかった。
今テレ東でワタルの新作やってる枠の後釜で、これを流すってことやろ。
ガンダム、ラブライブ以外を作る余裕あったのか。
オッサン共が誰特だよと騒いでも何故かバズるんだわ
アラゴ様が理想の上司すぎた。
ところが味方キャラでは百円がいっちゃん賢いんだ
キッズだった当時毎週観てたよ
当時以上に現役のキッズと当時キッズだったおっさんはほったらかしでまんさん受けに全振りするんだろうな、悲しいけど稼げるのはまんさん全力が正解なんだろうね
氷河期世代にそんなに金あるか?
最初から乗れる設定でやってたわ、にわかが
良かったね
後半の文字は見えないものとする
新作作っても子供が家にいる時間にやってなかったりするし
マジでそのうちアニメも年寄りしか見なくなるのかもなあ
光輪のセイジ役の中村太樹がセクハラ・パワハラで事務所クビになってなけりゃNG5の再結成もあったかもしれんな
ワタルとからんまとかみたいなリメイクとはちょっと違うのでは
続編ならリメイク作品よりまだいけるかもしれんが腐女子向けにしても、その人ら必ず食いつくとは限らん
疾風アイアンリーガーも入れて下さい
ウルトラマンの鎧シリーズとか今でもガチャの奴持っとるわ。
流石にバブバブだわ
今の時代の腐女子がこれ見るか?
当時のファンだったオバサンたちが発情して昇天してるだろうなw
超者ライディーン(リメイクだけど)が当時、JKにウケてたからキャラ設定や内容によると思う
このニワカはそれでレースしてるフェイク画像でも見たんかな?子供心にサーフィンみたいだなとしか思わんかったわ。
スタッフにことぶきつかささん見てとりあえず視聴決定。
カユラ好きだったわ〜
すごいなw
森口博子さんがZガンダムの次に主題歌を歌ってたんじゃね
ヤマトは成功したし、ヤッターマンも結局旧OPに収束した