◇ 1: 名無し 2025/06/14(土) 14:57:09.96 ID:/nsgs1pN0

◇ 3: 名無し 2025/06/14(土) 14:57:43.94 ID:G/MzBMsg0
めっちゃ高層ビル群の中にミサイル打ち込んだんやな

◇ 26: 名無し 2025/06/14(土) 15:02:33.54 ID:MmoXyxxk0
そりゃイラン激おこやろ
なんで今回もプロレスで終わる論が主流やったんや

◇ 27: 名無し 2025/06/14(土) 15:02:35.85 ID:bbE9E/W60
いくらアメリカがケツモチしてるからって全方位喧嘩見直す時ちゃうか?ネタニヤフ

◇ 30: 名無し 2025/06/14(土) 15:02:46.81 ID:7h7oDv910
核施設攻撃はもう後に引けんやろ
これもう世界大戦幕開けじゃね?

◇ 58: 名無し 2025/06/14(土) 15:06:51.75 ID:7MA4kCgj0
>>30
イスラエルは不定期に攻撃しとるしイランの核関連施設

ただ今回はイランの国防省への攻撃やからな

◇ 40: 名無し 2025/06/14(土) 15:04:07.40 ID:hKYcEkm40
イスラエルってもう完璧暴走モードに入ってるんか

◇ 45: 名無し 2025/06/14(土) 15:04:57.66 ID:K2HtVNX9a
>>40
きちげぇネタニヤフが暴走しとる

◇ 46: 名無し 2025/06/14(土) 15:04:59.60 ID:8PHXPy2V0
ガッツリ戦争やん

◇ 68: 名無し 2025/06/14(土) 15:08:51.26 ID:bbE9E/W60
ネタニヤフの支持率30%くらいしかないの草
戦時法を利用して無理矢理居座ってる、自己保身のために隣国と自国民の生命を利用してるんやから悪どいで

◇ 105: 名無し 2025/06/14(土) 15:18:54.60 ID:e6ErS5LL0
>>68
パレスチナのテロ直後はヌルいと叩かれ厭戦気分が高まると支持率が落ちる

サッカーの監督と国のトップは常に叩かれる悲しい存在なんやなって

◇ 75: 名無し 2025/06/14(土) 15:11:28.12 ID:+e22YzbH0
ユダヤ人が好き勝手やるせいでヒトラー再評価が冗談じゃ無くなってるのホンマ草

◇ 115: 名無し 2025/06/14(土) 15:20:28.88 ID:8ixx5Y0C0
最近戦争始めるハードルどんどん下がってきてて怖い

◇ 126: 名無し 2025/06/14(土) 15:23:07.23 ID:obf8m8wN0
これもう半分戦争だろ

◇ 172: 名無し 2025/06/14(土) 15:31:51.86 ID:obZuMfsId

◇ 185: 名無し 2025/06/14(土) 15:34:30.08 ID:jOsndJAq0
>>172
こんな高速ミサイル撃ち落とすとか無理ゲーだろ

◇ 325: 名無し 2025/06/14(土) 16:03:41.53 ID:ZuDVCSSE0
>>172
結構近場から撃ってるのなんでなん?
こんなん自分も巻き込まれるかもしれんやん

◇ 184: 名無し 2025/06/14(土) 15:34:11.02 ID:4dSOQ9/la
イランがんばれ
イスラエルも負けるな

◇ 188: 名無し 2025/06/14(土) 15:34:38.60 ID:HWUJ7ZAR0
>>184
中東運動会

◇ 192: 名無し 2025/06/14(土) 15:35:21.21 ID:yu222XEJ0
こんなに早くやり返されると思ってなさそう
イスラエル側がアイアンドーム過信してた可能性ある?

◇ 200: 名無し 2025/06/14(土) 15:36:19.90 ID:aSRw5WXz0
>>192
アイアンドームって別に絶対ちゃうし
ヒズボラのロケット攻撃とかだってちょこちょこ着弾しとるがな

◇ 226: 名無し 2025/06/14(土) 15:39:41.33 ID:8M/8uwfNa
・第一次中東戦争
イスラエル vs エジプト、ヨルダン、シリア、、レバノン、イラク、サウジアラビア、 イエメン

・第二次中東戦争
イスラエル、イギリス、フランス vs エジプト

・第三次中東戦争
イスラエル vs アラブ連合共和国、シリア、ヨルダン、イラク、レバノン

・第四次中東戦争
イスラエル(アメリカ支援)vs エジプト、シリア(他助っ人多数)

イランは交戦を避けていた

◇ 237: 名無し 2025/06/14(土) 15:41:16.25 ID:7TvTIRsa0
>>226
戦ったやつ全員わからせられるか滅ばされてて草

◇ 255: 名無し 2025/06/14(土) 15:43:27.26 ID:/UhZl8Okd
>>226
当時はパーレビ王朝だったからやろ

◇ 811: 名無し 2025/06/14(土) 18:33:10.93 ID:hmrPytGB0
>>226
エジプトほんま弱い

◇ 261: 名無し 2025/06/14(土) 15:44:27.17 ID:8M/8uwfNa
東戦争要約
濃い緑が直接交戦、薄いのは支援
このクッソ小さい国がこれだけのイスラム集団から総攻撃されて守りきってる
イランはイラクの横
これまでは交戦なし

no title

◇ 703: 名無し 2025/06/14(土) 17:56:07.10 ID:GUMx34qbd
>>261
だってアメリカが全力で支援してるしなぁ

◇ 272: 名無し 2025/06/14(土) 15:47:41.23 ID:HWUJ7ZAR0
あんだけ派手に攻撃して報復がないわけないなだろ

◇ 465: 名無し 2025/06/14(土) 16:42:54.20 ID:VDWT84E20
・イランとイスラエルは陸続きではないのでミサイルや航空兵器による空中戦が主体になる
・防空ミサイルは攻撃ミサイルよりも値段が高いので長期戦になると経済面で揺さぶられる、
あと大量のミサイルによる飽和攻撃への有効な対処法は現時点では存在しない
・イランは民主主義国家ではないので指導者が徹底抗戦を決めれば継戦可能、
イスラエルは民主主義なので国民に被害が広がると政権が不安定に

イランも勝ち筋はあると思う

◇ 485: 名無し 2025/06/14(土) 16:47:42.86 ID:e6ErS5LL0
>>465
そこにも書いてある通り国土の掌握ができない状態で何を勝ちとするかってのが問題やない?攻勢には限界があるしイランは初手で軍総司令官と空軍司令官がやられとったはずやで?空軍の戦力はイスラエルの方が上やけどミサイルやドローン等の戦力はイランの方が数は持ってる

イスラエルが引けばイランも引くがイランが引かないならイスラエルは攻撃し続けられる

◇ 477: 名無し 2025/06/14(土) 16:46:00.14 ID:K5exUauU0
今のご時世戦争起こさないのだけで割と健常寄りの評価になるのが笑えないよ

◇ 626: 名無し 2025/06/14(土) 17:22:49.94 ID:6bpWpuds0
昨日で一線完全に超えたんだなって

◇ 662: 名無し 2025/06/14(土) 17:41:19.02 ID:Fv+ibE+A0
この戦争ってなんの意味があるんや
国土欲しさの戦争じゃないやろ?

◇ 672: 名無し 2025/06/14(土) 17:45:48.94 ID:e6ErS5LL0
>>662
イスラエル視点だとハマスやヒズボラに資金や武器流してるイラン潰せばテロ無くなるやろ理論やね

◇ 676: 名無し 2025/06/14(土) 17:47:56.16 ID:FpSdVXzE0
まるで開戦しそうみたいな言い方はやめるんだ
1000年以上前からずっとやりあってるだけや

元スレ:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1749880629/


スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事