◇ 1: 名無し 2025/06/17(火) 01:02:26.13 ID:uGPKQHZk0
「鶏レアチャーシュー」で集団食中毒 男性客が自己責任の声に反論
兵庫県神戸市にある人気ラーメン店で加熱不十分な鶏チャーシュー入りの「鴨出汁ラーメン」と「貝出汁ラーメン」を食べた客に下痢や発熱などの症状がでた集団食中毒で、神戸市は6月16日までに、複数の患者の便から検出されたカンピロバクターを「病因物質」と特定した。
弁護士ドットコムニュースの取材に答えた。市は店に3日間の営業停止処分を出していた。通報者は現在50人を超えるという。
集団食中毒の被害にあった男性客は、一時は40度近い高熱に見舞われたという。
SNS上では、見た目にも赤味の残るレアチャーシューを提供した店だけでなく、それを食べた客にも「自己責任」と指摘する投稿が少なくない。
しかし、この男性客は「色覚障害で色がわからず、まさかレアだとはわからなかった」と振り返る。(弁護士ドットコムニュース編集部・塚田賢慎)
https://news.livedoor.com/article/detail/28974377/
【悲報】食べログ3.65の名店ラーメン屋さん、レアすぎる鶏チャーシューを出してしまい営業停止
◇ 6: 名無し 2025/06/17(火) 01:05:54.81 ID:MMHl1pbp0
ぬるい温度で放置して菌増やしてたんやろか
だとしたら生よりヤバいわ
だとしたら生よりヤバいわ
◇ 9: 名無し 2025/06/17(火) 01:06:49.96 ID:vokprM8j0
>>6
正直、湯温65℃でいいとか思ってたなら中心当たりは一番カンピロが増える温度になるからな
正直、湯温65℃でいいとか思ってたなら中心当たりは一番カンピロが増える温度になるからな
◇ 8: 名無し 2025/06/17(火) 01:06:21.81 ID:kY34KDUc0
軽く咳払いしただけで客出ていかせる店だっけ
◇ 10: 名無し 2025/06/17(火) 01:07:38.40 ID:2CH1w0yeM
レアの肉類がもてはやされるが全く意味わからんわ
危険な物をわざわざ金出して食うなよ
レアチャーシューとかレア焼き鳥とかレアハンバーグとか極厚レバーの炙り焼きとか
危険な物をわざわざ金出して食うなよ
レアチャーシューとかレア焼き鳥とかレアハンバーグとか極厚レバーの炙り焼きとか
◇ 139: 名無し 2025/06/17(火) 03:53:51.93 ID:JEisjl1Z0
>>10
今の日本人は何でも生で食べたがりすぎるわ
今の日本人は何でも生で食べたがりすぎるわ
◇ 173: 名無し 2025/06/17(火) 05:39:01.75 ID:GqapFct30
>>10
そもそも生とレアは違うだろと
そもそも生とレアは違うだろと
◇ 200: 名無し 2025/06/17(火) 06:35:50.26 ID:LSM18iMG0
>>173
内部が生の状態をレアと呼んでるだけで一部加熱されてるけど結局のところ生は生やろ
内部が生の状態をレアと呼んでるだけで一部加熱されてるけど結局のところ生は生やろ
◇ 15: 名無し 2025/06/17(火) 01:08:34.52 ID:hKO6Dhbh0
店がだしてるんだから大丈夫だろ(思考停止)
こんなやつばっかなんだから自業自得やろ
こんなやつばっかなんだから自業自得やろ
◇ 20: 名無し 2025/06/17(火) 01:10:27.81 ID:OAJs5WRo0
バイオテロで草
◇ 35: 名無し 2025/06/17(火) 01:18:55.09 ID:dOOtXWYW0
味の当たり外れは許容範囲だがこういう当たり外れはやめてくれ
◇ 52: 名無し 2025/06/17(火) 01:25:39.59 ID:USHx6ZQE0
◇ 64: 名無し 2025/06/17(火) 01:35:00.15 ID:yHXNr9x00
>>52
漢字にフリガナつけないと
読めないよこれじゃ
漢字にフリガナつけないと
読めないよこれじゃ
◇ 79: 名無し 2025/06/17(火) 02:02:21.62 ID:ssM+XwHn0
>>52
鳥が鶏肉調理法についてなんか言ってて草
鳥が鶏肉調理法についてなんか言ってて草
◇ 55: 名無し 2025/06/17(火) 01:26:54.58 ID:POFEIuHjd
牛肉とは違って鶏は火が通れば白っぽくなるから色弱でもなんとなく気付きそうやけどな…
◇ 107: 名無し 2025/06/17(火) 02:37:40.18 ID:TJShsA310
>>55
まあこういうのだと
見えない人だと外を焦がしてるとかなんか
調味料とかの色だと思うのかなぁ
でも関係ないけど
ナルトの色キモくて一瞬目がおかしくなったのかと思ったわ…
まあこういうのだと
見えない人だと外を焦がしてるとかなんか
調味料とかの色だと思うのかなぁ
でも関係ないけど
ナルトの色キモくて一瞬目がおかしくなったのかと思ったわ…
◇ 63: 名無し 2025/06/17(火) 01:34:35.10 ID:F5f3OvdN0
ラーメン屋なんてど素人レベルの人間がやってる可能性あるんだから気をつけた方がいいよ
◇ 74: 名無し 2025/06/17(火) 01:45:11.24 ID:plUKAlMn0
肉を生で食いたがる気持ちが分からん
焼いたほうが絶対美味いで
焼いたほうが絶対美味いで
◇ 75: 名無し 2025/06/17(火) 01:46:14.88 ID:+YtGpYe10
見た目は美味しそうだから余計危険
◇ 78: 名無し 2025/06/17(火) 01:59:01.67 ID:l8caKYL60
YouTubeの肉焼きショートとかでも明らかに中央が生のやつに「これ生やん」ってコメントすると
「ステーキ食った事ないんか?」「レアだぞアホ」とかレス付けられるんやけど
店から提供されたもんやから無条件で「生じゃない」層がおるんやろなあって
基本自分も店が提供してるから大丈夫やろ!派やし、これ食べてカンピロなった人は可哀想やけど、最後の砦は自分の判断やなあ
「ステーキ食った事ないんか?」「レアだぞアホ」とかレス付けられるんやけど
店から提供されたもんやから無条件で「生じゃない」層がおるんやろなあって
基本自分も店が提供してるから大丈夫やろ!派やし、これ食べてカンピロなった人は可哀想やけど、最後の砦は自分の判断やなあ
◇ 93: 名無し 2025/06/17(火) 02:16:51.60 ID:IJJ9nFzk0
多少ヤバそうでも周りがもくもくと食ってたら雰囲気に流されるやろなぁ
◇ 99: 名無し 2025/06/17(火) 02:24:06.79 ID:enYP3rDJ0
トレンド狙いのなんちゃって料理多くて怖い
◇ 105: 名無し 2025/06/17(火) 02:34:03.29 ID:QdW3cbb80
九州じゃ鶏を刺し身やタタキで食うけど何ともない
これは素人が中途半端に熱通してるから菌が増えてるんやな
これは素人が中途半端に熱通してるから菌が増えてるんやな
◇ 109: 名無し 2025/06/17(火) 02:39:54.95 ID:POFEIuHjd
◇ 119: 名無し 2025/06/17(火) 03:15:46.17 ID:nYAR6Qrg0
>>109
全国平均でみたら鹿児島はめちゃ低いらしいやん
全国平均でみたら鹿児島はめちゃ低いらしいやん
◇ 113: 名無し 2025/06/17(火) 03:02:03.87 ID:Mcl9JfzL0
>>105
血の気の多い祭りの死者と同じや
アイツらは単に人死にに慣れてるのと同じで九州の土人も食中毒に慣れてるだけ
衛生管理は出来てない
血の気の多い祭りの死者と同じや
アイツらは単に人死にに慣れてるのと同じで九州の土人も食中毒に慣れてるだけ
衛生管理は出来てない
◇ 114: 名無し 2025/06/17(火) 03:02:45.08 ID:xHWgCuLz0
>>105
こういう〇〇はしっかり対策してる
ってのまあ当てにならんよな
そんな上手い話あるわけないのにここなら大丈夫って信じられるの凄いわ
こういう〇〇はしっかり対策してる
ってのまあ当てにならんよな
そんな上手い話あるわけないのにここなら大丈夫って信じられるの凄いわ
◇ 145: 名無し 2025/06/17(火) 04:04:04.72 ID:x6lsy7400
やっぱり馬肉がNO.1
◇ 150: 名無し 2025/06/17(火) 04:08:44.17 ID:YabDAoA70
罰則強化したら?
◇ 165: 名無し 2025/06/17(火) 04:50:37.50 ID:YCpYkcC9M
色盲はマジでリスクあるんやな
◇ 169: 名無し 2025/06/17(火) 05:09:42.05 ID:wTSBG7/A0
>>165
ガチで赤い色は見分けがつきにくいらしいからな
茶色っぽく見えるらしい
ガチで赤い色は見分けがつきにくいらしいからな
茶色っぽく見えるらしい
◇ 166: 名無し 2025/06/17(火) 04:51:34.10 ID:FNqGGLDW0
生焼けハンバーグ出す店でもこの前食中毒起きてたよな
◇ 177: 名無し 2025/06/17(火) 05:45:05.90 ID:rKp+Tcv20
低温調理って中心温度60℃で30分やからな
60℃の湯に30分つけるのとはわけがちがう
60℃の湯に30分つけるのとはわけがちがう
◇ 180: 名無し 2025/06/17(火) 05:56:57.66 ID:0CaEhUFl0
まぁ営業期間それなりにあるだろうから大丈夫なやつが無数にいたやろ
◇ 217: 名無し 2025/06/17(火) 07:11:24.43 ID:qSTf1iAQ0
これ生肉にスープかけただけだろ…
◇ 224: 名無し 2025/06/17(火) 07:19:04.66 ID:2a7Ujb3U0
これはドイツで生の豚肉食べることがあるのと同じで
それに使われる豚自体がそもそも最初から生食しても安全なように管理されてる
それに使われる豚自体がそもそも最初から生食しても安全なように管理されてる
◇ 243: 名無し 2025/06/17(火) 07:42:12.58 ID:SFeAy84A0
どの肉もレアよりちゃんと焼いた方がうまくね?
元スレ:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1750089746/
|
おすすめサイトの最新記事
教育受けてたらこんな事やる訳ない
まあ下手したら店たたむことになるからあえてやろうとする店も食いに行く客もヤバいと思うが
これは原因が何かわからないが、もし機器の不調できちんと調理されてなかったらとか考えたことないんだろうか?
こういうことが発生しては絶対いけないのが飲食店なのに、そういう要因があり、調理側は完全に判別つかないようなもんを客に出すなよ
この店はぶっちゃけ閉店だろ
業務が規格化されてるという事は最低限の安全も期待できるから
視覚障害者が白杖も盲導犬もなしに出歩いて怪我して文句言うようなもんだろ
鳥が分からんのは色覚異常じゃなく頭が悪い
ゴドーじゃあるまいし白と赤の区別くらいつくんだわ
一週間にわたっての営業で食中毒出し続けてたわけで、やばすぎだろ
十分すぎる
生も付けてセンベロセットで出せ馬鹿野郎
まともなラーメン屋で普通に調理されたラーメンを食えばいいだけだぞ?
レアチャーシューとかいうポンコツを出す店のほうが少ないし
まあ食べログで見たら生具合も結構ピンキリだし
色盲でも絶対わかるとは言い切れんやろ
そう簡単に人のハンデ責めるもんやない
「チャーシューです」って出されたらきっと食べてしまうわ
ローストビーフみたいに赤いけど大丈夫な肉なんかなって思っちゃう
鹿児島の鳥刺しなんかは生食用鳥肉に関する独自の取扱い基準があってリスクが少ないから適正とかでは無いぞ
まあ何も知らん客もいるだろうから逆に規制を変えて
「生肉提供はガンマ線滅菌済み品以外禁止。違反したら罰金最大2億。破産しても免責なし」
ぐらいしないと無理だろうな
悪い評価全部削除されてるから。
それでも幼少から食い慣れてない地元民以外だと当たる可能性高いからって注意喚起してねえか?
まぁ初犯はどの店でも起きる可能性あるからな
やらかした回数の累乗で増えてくようにすりゃいいくらい
ネズミとウジ虫で大騒ぎしてる件を忘れてて草
細菌というものの性質考えたら特定の人間には当たりづらいなんて事は無いから
地元民も本州人もカンピロバクターが存在すれば等しく感染する
芯温計ってるとこなんてほぼないだろ
そこは味の好みの違いとしか言いようがないだろうな
安全性が豚鶏と段違いなのは置いといて牛ステーキもレアを好む友達が多かったわ
俺は焼肉も結構しっかり焼く方だからステーキもミディアム以上じゃないと嫌だったが
生物学はあんまり詳しくはないが獲得免疫とかそういう差はあるんでないの?あとカンピロは火を通そうが鶏肉中には必ず存在するものであり、感染(発症)するかどうかは捕食者の体力の程度に大きく影響されるとも読んだことがある
死者でなくて良かったね
カンピロバクターに関しては免疫獲得の可能性はほぼ期待しない方がいい
元記事の>>109にもあるけどカンピロバクターは種類が沢山あるから免疫獲得しても別の種類だったら無意味だから免疫はアテにならんと思った方がいい
よくこれで済んだねというレベル
いつか食べられるのにね
そりゃヒヨコもびっくりするわ
その上でなお運だしな
「だから絶対中りません」なんてことは当然ないわけで
行かないで済むし
安全に管理されてるとかどこ情報だよ
デマ拡散するな
単純に鹿児島や宮崎では多少の食中毒は、食中毒としてカウントされてないだけじゃないのかな
カンピロ?ほっときゃ治るwwwみたいな…
BtoCでのやらかしは毎年ある
コロナで店潰れても減らないしな
重症化すると人生狂うリスクは常にあるのを覚悟して食えばいい
ユピ?
牛レバーの刺身は未だに夢に出るくらいにはもう一度食いたい食品です
ハンバーグのレアはNG 何故なら原料のミンチ自体が既に空気に触れており雑菌まみれの状態から生で食べると同じである(しっかり火を通す事)
運と体調次第じゃ普通に死にかける
レア(低温殺菌)とブルーレア(生)は一応違う。ローストビーフはレアで中にも火は通ってる
ブルーレアは欧米なら放射線滅菌で食えるんだけど日本は法規制されてて違法だから食えない
Xの公式垢で詳しくはインスタで(リンク無し)というのも…
ローストビーフは本来、表面を焼いた後に低温(60〜70℃)で
1〜2時間程度加熱し続ける料理だから生で食べるものじゃないよ
たまに加熱殺菌の目安を勘違いした人が生焼けレシピ公開してるけど
>安全に管理されてるとかどこ情報だよ
>デマ拡散するな
ドイツのMettも独自のガイドラインがあって安全管理はされている
ただ、腸にいるカンピロバクターを避ける為にバラシ方を変えて肉が汚染されない様にしている鶏刺しと違って、身自体に寄生虫や肝炎ウイルスがいる豚はドイツのガイドラインでは理論的に回避出来ない
実際、鹿児島は鶏刺し食いまくってるのにカンピロバクター被害は少ないが、ドイツのE型肝炎の報告患者数は急増している
いやドイツのはガイドラインに従ってれば放射線滅菌してるからHEVは回避できる
HEV患者が増えてるのはこの記事と同じ案件なだけ
出たよSPF豚を無菌豚だと思い込んでるバカ
無菌豚ってのは実験用であって
無菌豚の肉なんてそもそも売ってねーんだよ
劣化が早いとかじゃなくカンピロバクターとかは肉の内部に入り込むからやろ確か
処理時に汚染された時点で鮮度とかの問題じゃなくなるから内部温度まで管理した熱処理が必須
表面加熱して生で食うのはユッケとかの生食用牛肉の加工基準やな
大腸菌の類は肉の内部に入り込まんけど太い血管なんかには生息してる
なんで赤身肉なんかは表面加熱で生食できるけど太い血管通ってる可能性あり&どこ通ってるか外から判別できんレバ刺は規制されて死滅したって肉屋の蘊蓄で聞いたわ
ドイツのHackfleisch-Verordnungに放射線滅菌に関する項目とか無いんだけど何か別にあるの?
わいも色覚障害やけどだからこそ肉を焼くたいぷの焼肉はいかんしこんなレアを謳う店にも行かんわ
自己責任じゃなくて自己防衛能力が足りなさすぎやろ
何回やらかそうが最大3日だぞ、ソースはラーメン荘グループ
まぁ生肉ラーメン食いに行くアホもアホだが
鹿児島じゃなくても九州やとどこでも300円くらいでうってるよ
普通にうまいし300円の刺身とかより量がある
とおもう
極めて個性的なマイルールを強要してくる飲食店は行かない
気が付かないで注文しちゃったら謝って料理が来て無くても金払って帰っちゃう
そういうところで食事自体をしたくない
指導受けた生の改善具合を配信してほしいな
生牡蠣と同じで鳥刺しはマジで美味いからな、中毒者は食べるよ
頭の悪そうな意見やな
信者だろ、カンピロ喰らってでもここのラーメン喰いたいんだろ
ネットのレビューサイトから電話番号削除したり被害者のこともう少し考えてやれよ…
普通に日本の恥だから死に絶えてほしい