◇ 1: 名無し 2025/06/18(水) 00:55:31.32 ID:lzsUwVMN0
ガンダム出てきました


こんなEDの入り方鳥肌しか立たんやろが!!!
— (◯д◯透)@株式会社ドワンゴ代表取締られ役COO (@co604153) June 17, 2025
逆シャアのBEYONE THE TIMEが流れるって誰の悪知恵だよ!!!#ジークアクス #GQuuuuuuX
pic.twitter.com/YCviVKKiZ2
◇ 3: 名無し 2025/06/18(水) 00:56:46.66 ID:s0s7nds40
ギャグアニメだった?
◇ 4: 名無し 2025/06/18(水) 00:56:48.82 ID:mTmCmNwq0
BEYOND THE TIMEでRX-78ってどうなん
◇ 5: 名無し 2025/06/18(水) 00:57:19.89 ID:eyghbaU20
ついにアムロくるのか?
◇ 9: 名無し 2025/06/18(水) 00:58:02.49 ID:zksNXh+y0
なにやってんだこいつらって内容を勢いで押し切りにきてんな
◇ 14: 名無し 2025/06/18(水) 00:58:50.43 ID:D5RvqKnHa
>>9
鶴巻だからな
鶴巻だからな
◇ 13: 名無し 2025/06/18(水) 00:58:46.44 ID:rtgX+l1K0
メビウスの輪万能やな
◇ 21: 名無し 2025/06/18(水) 00:59:22.68 ID:4xS9G5ve0
ガイナックス系らしい勢いで押し込むやつ
◇ 22: 名無し 2025/06/18(水) 00:59:31.42 ID:lzsUwVMN0
しかしやりたい放題だなこのアニメ
◇ 24: 名無し 2025/06/18(水) 00:59:51.79 ID:sL1aDT1Y0
君らこういうの好きでしょ?感が凄い
◇ 30: 名無し 2025/06/18(水) 01:00:28.23 ID:lzsUwVMN0
そりゃ米津も爆笑するわ
◇ 35: 名無し 2025/06/18(水) 01:01:10.72 ID:dGgoPBe40
アンキー達もう出ないならクランバトル何のためにあったの?
マチュのママ救われないの?
マチュのママ救われないの?
◇ 43: 名無し 2025/06/18(水) 01:02:11.58 ID:lzsUwVMN0
>>35
このまま世界が消えたらある意味ママは救われるな
このまま世界が消えたらある意味ママは救われるな
◇ 42: 名無し 2025/06/18(水) 01:02:07.82 ID:dk3PP/CX0
◇ 44: 名無し 2025/06/18(水) 01:02:12.19 ID:mW+N9EJ2M
よくわからんがシュウジは旧ガンダムの人間だから
で誰よ?
で誰よ?
◇ 50: 名無し 2025/06/18(水) 01:02:35.42 ID:UvcTR50D0
続編は無理でも描写不足の本編補完する小説か漫画は必要やろこれ
◇ 58: 名無し 2025/06/18(水) 01:03:39.02 ID:KnsSJtfQ0
シュウジはアムロだった?
それともララァとアムロの息子?
それともララァとアムロの息子?
◇ 62: 名無し 2025/06/18(水) 01:04:32.11 ID:dGgoPBe40
ライブ感だけのアニメだな
実況なきゃ辛いわ
実況なきゃ辛いわ
◇ 73: 名無し 2025/06/18(水) 01:05:47.70 ID:dGgoPBe40
今回のラストシーンでサザビーのコクピット持ったνガンダムを出せないならこのEDにする意味ないわ
絶対ぶっ叩かれるけどアムロとシャアがこっち来てましたまでやってたら鶴巻の覚悟として褒めたかった
絶対ぶっ叩かれるけどアムロとシャアがこっち来てましたまでやってたら鶴巻の覚悟として褒めたかった
◇ 82: 名無し 2025/06/18(水) 01:07:14.34 ID:dGgoPBe40
結局中身よりバズりを終始狙ってるだけよな
◇ 83: 名無し 2025/06/18(水) 01:07:17.03 ID:fCCUEh1U0
正直
マチュとかニャアンいらなくね。
話の邪魔してるだけじゃね
マチュとかニャアンいらなくね。
話の邪魔してるだけじゃね
◇ 95: 名無し 2025/06/18(水) 01:08:46.84 ID:Sb9G+m9y0
面白いけどクソアニメやな
これから正史ifとしてもカウントしてはいけない
これから正史ifとしてもカウントしてはいけない
◇ 98: 名無し 2025/06/18(水) 01:09:07.67 ID:IbBGw38q0
ガンダムにエヴァのマーキングしてんの草
◇ 102: 名無し 2025/06/18(水) 01:09:26.60 ID:dGgoPBe40
ほんまにな
日和って初代ガンダム出すならbeyond the timeじゃなくめぐりあい流した方が良かった
日和って初代ガンダム出すならbeyond the timeじゃなくめぐりあい流した方が良かった
◇ 129: 名無し 2025/06/18(水) 01:12:52.12 ID:dk3PP/CX0
>>102
ララァがシャア死なない世界の為に何回もループしてるって言ってるんやからメビウスの輪の方が合うと思うわ
ララァがシャア死なない世界の為に何回もループしてるって言ってるんやからメビウスの輪の方が合うと思うわ
◇ 135: 名無し 2025/06/18(水) 01:13:39.29 ID:mqHZDMLK0
>>129
これ
beyond the time流したくて脚本書いた説ある
これ
beyond the time流したくて脚本書いた説ある
◇ 122: 名無し 2025/06/18(水) 01:11:32.46 ID:zwPLaecg0
アンキーの下り全部無くして三馬鹿の日常回やマチュがジオン入ってすぐの話とかやったほうがもっと感情移入出来たわ
◇ 131: 名無し 2025/06/18(水) 01:13:01.27 ID:jufZr+VG0
同人クソアニメとか言うてたやつが今のところ正しい気がしてるわ
◇ 211: 名無し 2025/06/18(水) 01:27:10.68 ID:X1Re13Wz0
>>131
それをゲラゲラ笑いながら見るアニメや最初から
作っとる奴もゲラゲラ笑いながら作っとる
それをゲラゲラ笑いながら見るアニメや最初から
作っとる奴もゲラゲラ笑いながら作っとる
◇ 138: 名無し 2025/06/18(水) 01:14:17.50 ID:dk3PP/CX0
ここでもハブられるZZさん
◇ 166: 名無し 2025/06/18(水) 01:18:53.55 ID:eyghbaU20
コモリんはなんで急に悟ったようなこと言い出したんや
◇ 178: 名無し 2025/06/18(水) 01:21:40.25 ID:I4l2ycYs0
反則ぎみだけど一回こっきりなら割と有りやろ
ふざけずに真面目に作ったオリジンやユニコーンの方が見てられんわ
ふざけずに真面目に作ったオリジンやユニコーンの方が見てられんわ
◇ 181: 名無し 2025/06/18(水) 01:22:24.14 ID:0NTWaO1B0
とりあえずシャアはGQ世界をララァが生み出す並行世界から切り離したい
シュウジはGQ世界を消したい
もしかしてララァがループさせて失敗するたびにシュウジが並行世界を消してやり直してる?
シュウジはGQ世界を消したい
もしかしてララァがループさせて失敗するたびにシュウジが並行世界を消してやり直してる?
◇ 201: 名無し 2025/06/18(水) 01:25:30.00 ID:vZF3DahP0
ガンダムでグリッドマンやるとは思わなかった
◇ 246: 名無し 2025/06/18(水) 01:34:00.71 ID:Uw/LzIvM6
シャアのプリキュアみたいな変身シーンとオリジナルガンダムが出てきた所で爆笑しちまったわ
ニャアンの殺戮とかどうでもええわ
ニャアンの殺戮とかどうでもええわ
◇ 249: 名無し 2025/06/18(水) 01:34:39.09 ID:gQU9XwR+0
岡田斗司夫の言う通り考察なんて無駄でただライブ感を楽しむのが正解だったのか
◇ 326: 名無し 2025/06/18(水) 01:54:45.21 ID:q/rWgmbu0
これはタフにゴリラが出てくるような意味合いの面白さであって、アニメとしては間違いなくクソ以下の駄作や
◇ 329: 名無し 2025/06/18(水) 01:56:06.80 ID:zjAk4wpg0
>>326
貴様ーッ
猿先生を愚弄する気かぁ
貴様ーッ
猿先生を愚弄する気かぁ
◇ 486: 名無し 2025/06/18(水) 00:54:07.59 ID:Kd6jpdMq0
マジでガンダムこっちにきて草
なんだよこれ
なんだよこれ
◇ 566: 名無し 2025/06/18(水) 00:55:58.15 ID:JgPHG92Z0
何かよく分からんがなぜか面白い
これだけは認める
これだけは認める
◇ 593: 名無し 2025/06/18(水) 00:56:28.71 ID:EaIiOdVr0
>>566
ネタアニメとしての面白さなw
ネタアニメとしての面白さなw
◇ 656: 名無し 2025/06/18(水) 00:57:57.50 ID:kjBetRvO0
あーもうめちゃくちゃだよー
◇ 676: 名無し 2025/06/18(水) 00:58:23.34 ID:ACprTIvL0
一番当たってほしくない予想が当たるのやめろw
◇ 744: 名無し 2025/06/18(水) 00:59:48.70 ID:Kd6jpdMq0
え、まさかあんだけシャリアが探してたシャアはゼクノヴァの後にこっそりとイオマグヌッソの研究開発をしてただけなの??
◇ 915: 名無し 2025/06/18(水) 01:04:09.19 ID:OZw1FGF70
>>744
シャロンの薔薇を元の世界に突き返すつもりでイオマグヌッソの研究してただけという
シャロンの薔薇を元の世界に突き返すつもりでイオマグヌッソの研究してただけという
◇ 8: 名無し 2025/06/18(水) 01:07:50.48 ID:6RThkdUV0
RX-78にみんな蹂躙される展開か?
◇ 24: 名無し 2025/06/18(水) 01:08:18.42 ID:zuzOKxA60
最終回は再度世界改変されて
マチュとニャアンが幸せに暮らしましたとさ
ってなりそう
マチュとニャアンが幸せに暮らしましたとさ
ってなりそう
◇ 79: 名無し 2025/06/18(水) 01:09:58.84 ID:o9xt5A0V0
>>24
最終的に正史に戻って、そこではマチュもニャアンも普通に生活してました、みたいな結末はありそう
でもそれだとマジでマチュニャアンいらなかったってなる気がするわ
最終的に正史に戻って、そこではマチュもニャアンも普通に生活してました、みたいな結末はありそう
でもそれだとマジでマチュニャアンいらなかったってなる気がするわ
◇ 32: 名無し 2025/06/18(水) 01:08:26.78 ID:5FxGRJsN0
コモリ「本物のニュータイプならそんなことしなよ」
お前ニュータイプの何を知ってるんだよ
お前ニュータイプの何を知ってるんだよ
◇ 60: 名無し 2025/06/18(水) 01:09:33.85 ID:LK6te67Da
>>32
コモリが急に重要キャラの風格を匂わせ始めたのはなんなんだよw
コモリが急に重要キャラの風格を匂わせ始めたのはなんなんだよw
◇ 93: 名無し 2025/06/18(水) 01:10:26.04 ID:/H1Iw5pJ0
>>32
本物のニュータイプなんじゃね彼女は
本物のニュータイプなんじゃね彼女は
◇ 97: 名無し 2025/06/18(水) 01:10:41.68 ID:M4ZpuYC/0
ニャアンが行き当たりばったり支離滅裂でなんなんだよこいつ
◇ 104: 名無し 2025/06/18(水) 01:10:50.96 ID:56I9ew+30
これあれだなボーボボと刃牙とかと同じような感じで観たほうがいいな
◇ 150: 名無し 2025/06/18(水) 01:12:04.21 ID:kDt9GytC0
>>104
彼岸島とかタフガンダム
彼岸島とかタフガンダム
◇ 124: 名無し 2025/06/18(水) 01:11:17.08 ID:btj/rDm30
たぶんこう
1st アムロがガンダムの乗った世界線
向こう側 アムロがいなくてシュウジがガンダムに乗った世界線
ジークアクス シュウジの代わりにシャアがガンダムに乗った世界線
シャアを殺しまくる白いMSに乗った純粋な少年と言うのが叙述トリックだったというオチかと
1st アムロがガンダムの乗った世界線
向こう側 アムロがいなくてシュウジがガンダムに乗った世界線
ジークアクス シュウジの代わりにシャアがガンダムに乗った世界線
シャアを殺しまくる白いMSに乗った純粋な少年と言うのが叙述トリックだったというオチかと
◇ 128: 名無し 2025/06/18(水) 01:11:19.27 ID:bxbDZlx4d
なんか正史1話に戻るENDある気がしてきた
◇ 138: 名無し 2025/06/18(水) 01:11:42.02 ID:kbWIHwLa0
◇ 260: 名無し 2025/06/18(水) 01:14:35.93 ID:q4K3f1wL0
>>138
こいつこそが真のニュータイプ
こいつこそが真のニュータイプ
◇ 179: 名無し 2025/06/18(水) 01:12:46.68 ID:ufLTRbQZ0
一言で言い表すとしたら
世界系機動戦士ガンダムだったと
世界系機動戦士ガンダムだったと
◇ 181: 名無し 2025/06/18(水) 01:12:50.64 ID:Kd4UM0z40
マチュとニャアンは
この事態の見届け人として
この事態を終わらせる為の要員なんだろう
この事態の見届け人として
この事態を終わらせる為の要員なんだろう
◇ 201: 名無し 2025/06/18(水) 01:13:23.15 ID:SqOWlb830
なんでニャアンはキシリア様撃ったの?
◇ 231: 名無し 2025/06/18(水) 01:14:01.29 ID:+NOY682D0
>>201
マチュ守るためだろ
マチュ守るためだろ
◇ 332: 名無し 2025/06/18(水) 01:16:03.53 ID:SqOWlb830
>>231
それはわかる
いきなり発砲はねぇだろ恩人に向かって
それはわかる
いきなり発砲はねぇだろ恩人に向かって
◇ 298: 名無し 2025/06/18(水) 01:15:23.75 ID:NVlgc0vV0
>>201
まだ友達として未練はあったんだろ
あんなにパシリ扱いされてんのに
まだ友達として未練はあったんだろ
あんなにパシリ扱いされてんのに
◇ 563: 名無し 2025/06/18(水) 01:22:35.24 ID:asvny+vj0
>>201
水星スレッタのやめなさーい🖐🖐みたいなもん
やらなければマチュが死んでた
水星スレッタのやめなさーい🖐🖐みたいなもん
やらなければマチュが死んでた
◇ 507: 名無し 2025/06/18(水) 01:21:14.11 ID:nYneYk1K0
最後のシーンの徐々に近づいてくる初代ガンダムで笑わないやついないだろ…
◇ 516: 名無し 2025/06/18(水) 01:21:27.14 ID:Prx2UW7f0
いやこれ死んでるやろ
てかここイオマグヌッソ内部よな?
そもそもなんで劇場みたいな施設があるんや?
てかここイオマグヌッソ内部よな?
そもそもなんで劇場みたいな施設があるんや?
◇ 552: 名無し 2025/06/18(水) 01:22:22.77 ID:A0k/A+Po0
>>516
重力次第だけど即死でもおかしくないね
重力次第だけど即死でもおかしくないね
◇ 572: 名無し 2025/06/18(水) 01:22:50.00 ID:uVpOcVXF0
>>516
ギャグ漫画の世界の住人かな?
ギャグ漫画の世界の住人かな?
◇ 609: 名無し 2025/06/18(水) 01:23:57.66 ID:A7Er8tga0
>>516
ここ1コマ前も笑える
ここ1コマ前も笑える
◇ 525: 名無し 2025/06/18(水) 01:21:43.67 ID:zwCVu+6G0
あと1話で処理しなきゃいけないこと
多すぎてやべえことになりそう
多すぎてやべえことになりそう
◇ 558: 名無し 2025/06/18(水) 01:22:26.57 ID:RsNvlAks0
ねーイオマグヌッソ内部なのになんで劇場があるのー?
◇ 798: 名無し 2025/06/18(水) 01:29:12.40 ID:btj/rDm30
>>558
メタ的にはZのパロディだから
イオマグヌッソは表向きには地球環境改善のための大型施設だから職員用の娯楽施設とかも作ってたんじゃない?
メタ的にはZのパロディだから
イオマグヌッソは表向きには地球環境改善のための大型施設だから職員用の娯楽施設とかも作ってたんじゃない?
◇ 637: 名無し 2025/06/18(水) 01:24:46.76 ID:XjPwFMIu0
ゼクノヴァの影響で誰かの思念がコモリに入ってるくらいの説明ないと急なコモリの博識に説明つかないんだが
単純に元々頭良くてゼクノヴァに精通していてNTの理解も深いキャラだったってこと?
単純に元々頭良くてゼクノヴァに精通していてNTの理解も深いキャラだったってこと?
◇ 683: 名無し 2025/06/18(水) 01:26:01.17 ID:E08Nkqq40
>>637
コモリが急にニュータイプに覚醒した感じだよな
マジなんなのあれ、唐突過ぎる
コモリが急にニュータイプに覚醒した感じだよな
マジなんなのあれ、唐突過ぎる
◇ 731: 名無し 2025/06/18(水) 01:27:22.54 ID:jR0O9hYu0
徹底的にギャグに振り切ってるな
ここまでやると清々しい
BEYOND THE TIME流れた時は今じゃねーだろとくっそ笑ったわ
ここまでやると清々しい
BEYOND THE TIME流れた時は今じゃねーだろとくっそ笑ったわ
◇ 20: 名無し 2025/06/18(水) 01:37:24.56 ID:U5wcxgfk0
鶴巻「僕は最後までクランバトルだけやりたかったんですけどね」
なんだかなぁ
なんだかなぁ
◇ 65: 名無し 2025/06/18(水) 01:39:12.86 ID:gatk/w3a0
>>20
これもジークアクス名物のミスリードやぞ
拳銃も結局撃ち合いじゃなかったしな
これもジークアクス名物のミスリードやぞ
拳銃も結局撃ち合いじゃなかったしな
◇ 106: 名無し 2025/06/18(水) 01:40:27.23 ID:MpoZdTb40
>>65
俺はマチュとニャアンが拳銃でフェンシング始めるかと思ったらそんなことなかった
俺はマチュとニャアンが拳銃でフェンシング始めるかと思ったらそんなことなかった
◇ 75: 名無し 2025/06/18(水) 01:39:27.78 ID:QoUp6Lih0
制作側も意図的にギャグとして書いてたな
終盤で真面目に畳むの無理って気づいてやりたい放題したのかね
終盤で真面目に畳むの無理って気づいてやりたい放題したのかね
◇ 107: 名無し 2025/06/18(水) 01:40:31.00 ID:nHTz8+AY0
>>75
「途中までシリアスなのに終盤にギャグを入れる」は
同監督のトップをねらえ2と同じだと思う
「途中までシリアスなのに終盤にギャグを入れる」は
同監督のトップをねらえ2と同じだと思う
◇ 293: 名無し 2025/06/18(水) 01:46:29.42 ID:zZnD76oQ0
>>107
ガイナックスはそんなんばかりのパロディだもんな
ガイナックスはそんなんばかりのパロディだもんな
◇ 89: 名無し 2025/06/18(水) 01:39:53.04 ID:rAxIygyl0
やっとまともに戦えたエグザべくんの戦闘話題にならなくて草
◇ 162: 名無し 2025/06/18(水) 01:42:18.53 ID:/zIh9QvHM
>>89
感応反応もしてたしギャンでブラウブロとサシで戦えてたし
普通に有能なニュータイプだな
感応反応もしてたしギャンでブラウブロとサシで戦えてたし
普通に有能なニュータイプだな
◇ 170: 名無し 2025/06/18(水) 01:42:33.00 ID:eA2aNCVM0
アムロが出て終わらせるとか言われてたが真実になりそうなのか
◇ 263: 名無し 2025/06/18(水) 01:45:35.15 ID:kEO9nKO+0
放送前→マチュとニャアンそれぞれが拳銃渡されたしお互いに向け合うんだろうなぁ
マチュ→MS内でリミッター物理的に壊すために撃つ
ニャアン→その場の勢いで恩人を撃つ
想像の斜め下だったわ
マチュ→MS内でリミッター物理的に壊すために撃つ
ニャアン→その場の勢いで恩人を撃つ
想像の斜め下だったわ
◇ 265: 名無し 2025/06/18(水) 01:45:39.58 ID:BkQJlRec0
アレはRX-78じゃなく庵野が描いて富野にボツにされたニューガンダムだな
◇ 341: 名無し 2025/06/18(水) 01:48:12.83 ID:U5wcxgfk0
>>265
でも似てないのよ(´・ω・`)
でも似てないのよ(´・ω・`)
◇ 405: 名無し 2025/06/18(水) 01:50:15.56 ID:Nw06BqSw0
>>341
これ今見ると頭部まんまエヴァだったんだな
これ今見ると頭部まんまエヴァだったんだな
◇ 441: 名無し 2025/06/18(水) 01:51:34.79 ID:1/XrHLX6M
>>341
普通にだっさあああい
これじゃなくて良かった
普通にだっさあああい
これじゃなくて良かった
◇ 357: 名無し 2025/06/18(水) 01:48:49.16 ID:XLXdZbTj0
◇ 455: 名無し 2025/06/18(水) 01:52:03.84 ID:0MZF4yd80
>>357
ここ描いた人たちノリノリだったろうな
ここ描いた人たちノリノリだったろうな
◇ 421: 名無し 2025/06/18(水) 01:50:55.59 ID:U0qNQxgdd
まあ一番笑ったシーンはニャアンがキシリア撃ったシーンだけどな
しかも腹をw
しかも腹をw
◇ 540: 名無し 2025/06/18(水) 01:55:33.67 ID:n22hy6NZ0
>>421
銃払うぐらいを予想してたら容赦なく撃って草
ニャアン危険すぎる
銃払うぐらいを予想してたら容赦なく撃って草
ニャアン危険すぎる
◇ 446: 名無し 2025/06/18(水) 01:51:43.44 ID:Pz/R0a/60
シュウジはアムロではない
アムロとチェーンアギかベルトーチカの息子なのか?
ベルトーチカチルドレンなの?
アムロとチェーンアギかベルトーチカの息子なのか?
ベルトーチカチルドレンなの?
◇ 562: 名無し 2025/06/18(水) 01:56:14.63 ID:sd4dal1M0
>>446
それらがララァの為に世界を消しに来る理由が乏しいからなぁ
アムロ、ララァ、シャアとの因果はわかるが
ベルトーチカやチェーンの子がララァが作った世界をリセットするとか意味不すぎるし
それらがララァの為に世界を消しに来る理由が乏しいからなぁ
アムロ、ララァ、シャアとの因果はわかるが
ベルトーチカやチェーンの子がララァが作った世界をリセットするとか意味不すぎるし
◇ 604: 名無し 2025/06/18(水) 01:58:01.37 ID:U5wcxgfk0
◇ 616: 名無し 2025/06/18(水) 01:58:42.47 ID:A0k/A+Po0
>>604
行間がこれはスイカバーだと言っている
行間がこれはスイカバーだと言っている
◇ 622: 名無し 2025/06/18(水) 01:58:50.71 ID:kiyXMEwA0
最終回エンディングはめぐりあい宇宙になりそう
◇ 696: 名無し 2025/06/18(水) 02:02:08.66 ID:U0qNQxgdd
ビヨンドザ・タイムのイントロが震えるほどカッコいい事だけは再認識出来たわ
◇ 699: 名無し 2025/06/18(水) 02:02:19.97 ID:Bl7Gq4hW0
あとからゆっくり見るアニメでないわライブ感で楽しまないと相当きつい
◇ 731: 名無し 2025/06/18(水) 02:03:29.12 ID:kViEmUhi0
>>699
これはマジだと思う
これはマジだと思う
◇ 758: 名無し 2025/06/18(水) 02:04:40.07 ID:UD06deSk0
シュウジのガンダムが言っているのガンダムってゼクノヴァの向こうから来た白いMSの事か
◇ 776: 名無し 2025/06/18(水) 02:05:32.02 ID:Y5I/llXfa
まあヒゲマンは白いモビルスーツの強さを示すために瞬殺されますよねこれは・・・
◇ 928: 名無し 2025/06/18(水) 02:13:28.88 ID:lpHpx2IE0
シュウジの正体がララァ推してるだけのオタだった
◇ 941: 名無し 2025/06/18(水) 02:14:06.00 ID:IwhaThtjx
>>928
しかも推しの為に世界破壊するやべえやつ
しかも推しの為に世界破壊するやべえやつ
◇ 952: 名無し 2025/06/18(水) 02:14:44.53 ID:GYsaPEDe0
>>928
ガンダム乗ったら天パになる展開あると思う
ガンダム乗ったら天パになる展開あると思う
◇ 990: 名無し 2025/06/18(水) 02:16:38.21 ID:E4zqTxrR0
あの曲流すならニューガンダムにするべきだよな流石にそれやるとアクシズショックで飛んできたって言われるからやめたのか
◇ 44: 名無し 2025/06/18(水) 02:19:13.80 ID:C2I61Lfc0
この世界は作り物ということで消滅して終わりかね
なんか虚しくなりそう
なんか虚しくなりそう
◇ 146: 名無し 2025/06/18(水) 02:23:26.47 ID:8fNvHi2xa
>>44
この展開だとたぶんマチュが「作り物でも私達はここで生きてるんだ!」って消去に抵抗して存続するんだと思うぞ
この展開だとたぶんマチュが「作り物でも私達はここで生きてるんだ!」って消去に抵抗して存続するんだと思うぞ
◇ 188: 名無し 2025/06/18(水) 02:25:40.31 ID:C2I61Lfc0
>>146
そうであってほしいわ
じゃなきゃこの12話が全て茶番になるもんな
シュウジが別世界に帰ればマチュとニャアンは同時に失恋したことになってまた仲良くEDに繋がるし
そうであってほしいわ
じゃなきゃこの12話が全て茶番になるもんな
シュウジが別世界に帰ればマチュとニャアンは同時に失恋したことになってまた仲良くEDに繋がるし
◇ 287: 名無し 2025/06/18(水) 02:30:17.00 ID:zZnD76oQ0
>>44
ジークアクス世界は残るがマチュのスマホにメッセージが入らずマチュとニャアンは出会わず他人のままみたいな
ジークアクス世界は残るがマチュのスマホにメッセージが入らずマチュとニャアンは出会わず他人のままみたいな
◇ 316: 名無し 2025/06/18(水) 02:32:01.55 ID:n22hy6NZ0
>>287
世界改変の時点で当然そのオチは予想するよな
そして予想通りでも構わん定番オチよ
世界改変の時点で当然そのオチは予想するよな
そして予想通りでも構わん定番オチよ
◇ 373: 名無し 2025/06/18(水) 02:34:48.65 ID:zZnD76oQ0
>>316
ありきたりでつまらんから今回みたいにぶっ飛んだ結末見たいわ
ありきたりでつまらんから今回みたいにぶっ飛んだ結末見たいわ
◇ 399: 名無し 2025/06/18(水) 02:36:07.07 ID:GYsaPEDe0
>>287
むしろEDの二人で暮らしてる世界に帰結すると思ってる
まあどう転ぶかわからんねホント
ただ改変や夢落ちはやめて欲しいんだがな 何でもありすぎて
むしろEDの二人で暮らしてる世界に帰結すると思ってる
まあどう転ぶかわからんねホント
ただ改変や夢落ちはやめて欲しいんだがな 何でもありすぎて
◇ 209: 名無し 2025/06/18(水) 02:26:25.42 ID:X+kU1G0n0
向こう側から来るのが、ガンダム1機といつから錯覚していた?
◇ 258: 名無し 2025/06/18(水) 02:28:56.14 ID:xkY+vo2k0
>>209
次回で、ディジェ、ゼタプラス、リガジィ、ν、がわらわらと出てきたら笑う。
次回で、ディジェ、ゼタプラス、リガジィ、ν、がわらわらと出てきたら笑う。
◇ 388: 名無し 2025/06/18(水) 02:35:46.33 ID:h6/tmJ5j0
この展開もワンチャンあるはず
◇ 422: 名無し 2025/06/18(水) 02:37:49.39 ID:56SbgLhi0
>>388
めぐり逢い宇宙くらいの大量のジムとボールと連邦艦隊が出てきてGQX世界を文字通り消滅させても驚かない
めぐり逢い宇宙くらいの大量のジムとボールと連邦艦隊が出てきてGQX世界を文字通り消滅させても驚かない
◇ 541: 名無し 2025/06/18(水) 02:44:38.84 ID:PNhEGPPs0
>>388
いやいや終わらせるならこっちでしょ・・・
いやいや終わらせるならこっちでしょ・・・
◇ 418: 名無し 2025/06/18(水) 02:37:30.98 ID:AWowraQj0
とりあえずシュウジ=アムロってのだけは勘弁してほしいわ
パラレルワールドありきなのは別にいいがMCUのマルチヴァースみたいに役に別の誰かをあてがう展開は今作ではやって欲しくない
つーか明らかにそういう流れではなかったからそうだったら俺はアンチに転ずるぞ
パラレルワールドありきなのは別にいいがMCUのマルチヴァースみたいに役に別の誰かをあてがう展開は今作ではやって欲しくない
つーか明らかにそういう流れではなかったからそうだったら俺はアンチに転ずるぞ
◇ 507: 名無し 2025/06/18(水) 02:42:40.98 ID:zZnD76oQ0
>>418
向こう側にアムロはいなくてそのポジションがシュウジと理解したが
向こう側にアムロはいなくてそのポジションがシュウジと理解したが
◇ 646: 名無し 2025/06/18(水) 02:50:44.69 ID:Pz/R0a/60
>>418
誰かが誰かの同一存在みたいな考察は山ほどあったが全部外れてた
アムロがジーク世界に来ても姿や名前が変わるわけではない
だからシュウジはシュウジ
ララァ音に共鳴した誰かなのか
何なのかわからないけど
誰かが誰かの同一存在みたいな考察は山ほどあったが全部外れてた
アムロがジーク世界に来ても姿や名前が変わるわけではない
だからシュウジはシュウジ
ララァ音に共鳴した誰かなのか
何なのかわからないけど
◇ 707: 名無し 2025/06/18(水) 02:54:19.22 ID:56SbgLhi0
>>418
Xではなぜかそう決めつけてる人が多いけどもちろん作中ではそんな事は一言も言ってないんで何もわからない
つーかマチュ曰くシャアがシュウジと似た臭いって言ってんだからむしろアムロとは結びつかない気がするよな
そもそも世界が変わっても見た目は何も変わってない人しかいないんだからあの見た目と歳でファーストのアムロなわけない
Xではなぜかそう決めつけてる人が多いけどもちろん作中ではそんな事は一言も言ってないんで何もわからない
つーかマチュ曰くシャアがシュウジと似た臭いって言ってんだからむしろアムロとは結びつかない気がするよな
そもそも世界が変わっても見た目は何も変わってない人しかいないんだからあの見た目と歳でファーストのアムロなわけない
◇ 431: 名無し 2025/06/18(水) 02:38:14.92 ID:C6vYF/TW0
グリッドマンのフィクサービームで世界が元通りになったように
ファーストガンダムとエルメスが光って世界が元通りになるよ
ファーストガンダムとエルメスが光って世界が元通りになるよ
◇ 644: 名無し 2025/06/18(水) 02:50:27.91 ID:zZnD76oQ0
なんとなく今回マチュとニャアンは30分かけて死闘するもんかと思ってたら結構あっさり対決終わった
◇ 677: 名無し 2025/06/18(水) 02:52:25.78 ID:2sTlSVF80
>>644
肩すかしだったなあ
でも憎み合うほど関係深くないしぃ
肩すかしだったなあ
でも憎み合うほど関係深くないしぃ
◇ 678: 名無し 2025/06/18(水) 02:52:26.06 ID:cW4PRDt30
>>644
まあマチュとニャアンが戦ってたら、鬱展開と言うよりはクソつまらなかったと思うので、それよりはこの滅茶苦茶な展開の方がマシだった
まあマチュとニャアンが戦ってたら、鬱展開と言うよりはクソつまらなかったと思うので、それよりはこの滅茶苦茶な展開の方がマシだった
◇ 709: 名無し 2025/06/18(水) 02:54:30.18 ID:TmjCXk2T0
ジークアクスの不自然な描写全てが「夢だから」で片付くの反則だろ
◇ 399: 名無し 2025/06/18(水) 02:20:03.71 ID:A/I+YePN0
ここのマチョかわいい
◇ 402: 名無し 2025/06/18(水) 02:20:52.81 ID:oS1xp/2c0
>>399
なんだこの画は…
なんだこの画は…
◇ 425: 名無し 2025/06/18(水) 02:26:41.42 ID:E9btlkQW0
>>399
ハロもかわいい
ハロもかわいい
◇ 411: 名無し 2025/06/18(水) 02:23:01.80 ID:zggmTHBI0
ガンダム世界にオリキャラを登場させて死ぬキャラがいきてたり、別世界のキャラが出てきたりする
これスパロボやん
これスパロボやん
◇ 441: 名無し 2025/06/18(水) 02:33:03.76 ID:Dstoa2PK0
なんかデザインがごちゃごちゃしてない分逆に強そうに見えるな
◇ 455: 名無し 2025/06/18(水) 02:42:36.05 ID:cwuVEgG50
>>441
わかる
シンプルなデザインに加えてこの佇まい
ジークアクスより強そうに見える
わかる
シンプルなデザインに加えてこの佇まい
ジークアクスより強そうに見える
◇ 476: 名無し 2025/06/18(水) 03:01:32.89 ID:Ey2O8+Cz0
ライブ感ってこういうことやんな
元スレ:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1750175731/
|
おすすめサイトの最新記事
後世には絶対語られない作品や
考えるな感じろ
あの距離を目視でギャンはわからんだろうし
ていうかこれ書いて思ったけどバスクどこ行ったんだよ
これを考察とか言っていたのも悪夢だな
そら三流のなろう小説読まされた感じにもなるわ
最終話は四つ巴かと思ったが、2対2のクランバトル形式になるのかね?
ひぐらし卒でyouが流れた時と同じ感覚やったわ
もっと勢いほしい。
本当に面白けりゃ後から見直しても面白いんだよ。SNSとかでのライブ感に頼ってる時点で中身じゃなくてノリに頼ってるだけのクソアニメじゃん
あと、結局ここまで来ても盛り上がるのは富野要素の部分しか無くて他人の褌に頼るしかないスタジオカラーのクソ同人以外の何物でもなかったね
こんな僕が考えた同人アニメを商業ベースに出す時点でスタジオカラーの連中はプロの看板下ろせよってなるわ
オカルトまでは許せる。
でも、悪乗りは許せねえよ。人が〇でんねんで。
エヴァ嫌いじゃなかったけど嫌いになりそうっす。ノイズだよ。
内容がヤバいって話ばっかりなんだがw
とりあえずシャアを選択したものの何も進化せず
慌ててアムロを呼び出したとかかも
ガンダムパロディとして見て、真面目に見るもんじゃない
ZZとWとか、組み合わせは無限に出来る
安い商売だわ
どういうデザインでくるか楽しみだったのに
残念
なんで1stにしたのか謎
万博ガンダムのグラスフェザー装備登場か?
あ〜トップをねらえ2も最後無理矢理1に繋がります。みたいな終わり方したよなぁ
見てても没入感ないんだよなあと思ってたけど
単につまらんだけだったのか
としか思えない
シャアが1stの軍服に変身させられたんだから初代でいいだろアスペ
45年前の作品を細かく切り刻んで使ってな
ウケた要素がファーストパロっていう偉大な作品ありきやん
ニューだとアクシズショックで消息不明になった機体がそのままジークアクス世界に来たみたいに解釈されるから蛇足すぎるというか危うすぎると思う
いうてあの世界でνガンダムで無双されてもなぁ
逆シャア直後の状態をパーフェクトジオングで迎え撃つとかでもなおインパクト足りんやろ
自分らのiPでそれやるなら好きにしたら?ってなるけどよそ様のIP使っておいて富野要素抜いたら中身のないカッスカスの作品出してきてるんだよなぁ
実際そうだろ
真面目にアニメ見てる奴へのアンチテーゼだよ
アニメなんて頭空っぽにして気楽にみろよ
でもそういう扱いにすること事態が鶴巻の思うつぼ
シャアなんかでは歯が立たないだろ
ラスボスとしても戦える相手を用意しないと
昔からガイナ勢はそんなアニメを量産してるから…
エヴァもそうだし他の有名作も今見直せばギャグ化して投げっぱなしが多い
つい先日までジークアクスファンは真逆の事言ってたんだよなぁ
ジークアクスは考察が必要だから作中の演出なんかをしっかり見て考察しないと面白さがわからないから今のなろうみたいに一から十まで説明されないとわからないような幼稚なファンには理解できないとかジークアクスが解る俺高尚みたいな奴が山ほどいたぞ
話はもう予想も理解も出来ないのでどうなっても良いんだが
ヒゲマンに一度止められたジークアクスの覚醒っぽいのはちゃんと見せてくれるんよな?
みんなは望んでなかったみたいだが俺はマチュvsニャアンで
ようやくまともに戦うジークアクス見れそうで楽しみにしてたんだが
だって鶴巻だし…
も小さくなかったが、何か馬鹿々々しさもこぢんまりとした感になった
だって作ってる中身が70から80年代のオタクだった頃のメンタルから成長してないし
ギャグアニメとして楽しめばいいとかクソ笑える
一流のなろう小説なんか存在しねえよ馬鹿頭
考察班は反省しな
アニメ見ながら人が◯んでんねんでって何のジョークだよ
ホンマのイスラエルイラン渡って戦場の中心から叫べよ子供部屋から叫んでないで
素材そのまま出してもダサくて古臭いのに
美味しく新鮮にお出しできるカラーはやはり神スタジオやな
AIカラー
SNSじゃ軒並み熱狂
Xでも熱狂やで異端派ぼち男さん
なろう小説に一流の物があると思ってるの草
それがガンダムシリーズ1売れてるんやから
ほんまに世界動かす天才やったな
何も生み出せず下から空に向かって野次飛ばすアリンコがおまえ
使えるネタ豊富にあって草
名実ともになろうの一番売れた代表作品がジーク握手
なろう会のトップ旗手や
時代に会わなきゃ天才も型落ち家電でしかない
宮崎も松本零二も天才だが令和に見て面白いか?手塚治虫は?
天才は時代によって受けなくなる
世紀の金が動いているのに
じゃあ元々ガンダムの面白さなんてこじんまりしたもんだったんだよw
まだ張り付いておまえが見てるほどには人を惹きつけて話さない人気アニメ
世界を動かせる二次作品すら作れない63の存在の虚無さやね
生きてる意味ある〜?
ノリで見ても楽しい
隙なしやな
いくら初代が面白くても昭和の遺物を
墓から掘り返してここまで話題盛り上がらせた鶴巻は紛れもなく天才だわ
次に放送されるアポカリプスホテルにガンダム難民が避難し始めてきて、
考察無用の内容に癒されるって光景が続出してたのが印象的だった。
正直、アポカリプスホテルが今期のアニメランキング上位に食い込むことができたのは、
ジークアクスの影響も相当あると思う。
それやコモドドラゴンやプーチンとかと同じ類だわこれ
むしろ今でも文句言ってるのが純粋なガンダム信者で
ライブ感で楽しみ始めたのが妥協点見出したアンチ側やろ
それにガンダムって名前が付いてるだけ、いや付けられてしまっているといったほうが良いか
次もう最終話なんよな。ガンダムがボコって終わりかな?
今更だがオッサンは初代ネタで喜ぶけど、初見の奴は見てても面白くないよなw
ジークアクスのオリジナルの3人が意味不明すぎる
ジークアクスって結局どんな武装があるのかとかはっきりしないままだよな
設定はあるんだろうけどゲームに出す時なんか大変そう
ってだけで企画された可能性
そもそもなんの為に作られたのかがわからん
ジフレドのテスト機?ユニコーンにとってのシナンジュみたいな認識でええんか?
でもマチュ可愛いから良い
初代ガンダムはララァの記憶にあるのは初代なんだから問題ない
わけでもないと思うんだよな
別に前者なら誰でも出来るってワケじゃないだろうし
少なくとも俺は楽しく見てる、まあ来月には忘れてると思うが
毎度言われてるし別に特別な意見ちゃうやろ
初代からあるニュータイプ同士の共鳴空間
こんな駄作が初代やZ、SEED以上に持ち上げられている時点で工作なのは分かりきってるからな。
具体的にどこが面白いのかを語る奴が皆無なのもネット工作の依頼を出しているのなら説明がつくしな。
やっぱこのアニメの信者は凶暴やね
ライン超えの発言を平気でしやがる
おーこわ
いかにも現代らしいクソアニメやねw
信者もワンパな低能ばかり
シリーズ1?
遂に認識障害までw
鉄血とか水星みたいに後からネタにされる要素も無いただの黒歴史だよ
こういうのはアメコミと漫☆画太郎だけにしてくれ
ほんとそれだけの作品よな
1番売れてるってそれソースあんの?庵野だけに
シャアの変身とシイコくらいだろうな
業界とオタクが互いをダメにして先細りしてる
ガンカタにしとけー。
ワイは、マチュかわいいよマチュなので、何回でも見れる。ニャーはいらん。
文句言ってるやつ絶対に最終回観るなよな
それもギャグ的なおもしろいってことだったのかな
フェンシング云々は初代ネタだ
アニメーター上がりの監督だから話を二の次にしがち
それだと行動心理にだいぶ差が出るだろ
多分年末にはもう忘れ去られてるタイプのアニメ
ガンダムの二次創作だから話題性あるだけで、その部分削ったら何十年も前からある平行世界ネタ
落ちてたんじゃなくザクノヴァで出現してきてただろ何観てたんだ
もう、どうなってもいいや。
さらに大爆笑がこのあとあるんか
期待しててええな?
作ってるやつだけが気持ちよくなってる
しかも借り物で
夢オチと同じくらいデウスエクスマキナだもん
勢いと設定は面白い
物語としては本当に何もない
リアルタイムで視聴してこうやってわーわー言うのには最適だけど
後で自分だけで見ても何だこりゃでお終いだと思う
硬派リアルロボット作品だという固定概念があると、実はオカルト全開な作品だということが理解できずに躓きやすい。
んじゃなくて、これがガンダム。
ギャグ作品のようにその場のノリだけでなら一応楽しめるって感じだったな
映画で期待させずSDガンダムのていで良かったんじゃないかと思うが
9割、乃木坂の話になるだけだぞ
後は緑のおじさんがひどい目に遭わないかくらいやな
そうだね…最近seedとかも叩けないもんね…
これに限らずエバとかも含めて。
オリジナルで生み出すならスゲーんだけれどもどこまでも人の借り物でコレやるからなアイツラ
ウンチくさ
プロ根性のない人たちばっか。
面白いんでしょ?