◇ 1: 名無し 2025/06/18(水) 08:18:25.21 ID:Gr2AH7jX0
前作と比べて
ガチャの必要石が5倍に
カード生成するための費用が実質4倍に
大規模アップデートレベルのゲーム性なのにカード資産消失してリスタート

この辺で批判されてる模様

no title
https://store.steampowered.com/app/2584990/Shadowverse_Worlds_Beyond/?l=japanese


◇ 2: 名無し 2025/06/18(水) 08:18:56.87 ID:Gr2AH7jX0
石100個でパック引けたのが500個で1パックになった模様

◇ 4: 名無し 2025/06/18(水) 08:23:01.20 ID:tPK+2ZkF0
ひとつのデッキ作るのに4.5万かかるようになったししゃーない

◇ 6: 名無し 2025/06/18(水) 08:27:53.36 ID:cGO6A3tZ0
課金圧が強すぎるしシャドバパークのクソポリが酷い

◇ 8: 名無し 2025/06/18(水) 08:29:20.02 ID:lXsqKLO10
圧倒的不評なんて見たことないぞ
化け物コンテンツやな

◇ 9: 名無し 2025/06/18(水) 08:30:31.57 ID:Sm6X80OO0
ワイルズですら不可能な領域に容易に足を踏み入れた神ゲー

◇ 11: 名無し 2025/06/18(水) 08:31:52.82 ID:kCpuRG6Ea
インディーでも早々お目に掛かれないのに一端のゲーム会社が何をやってるのか

◇ 12: 名無し 2025/06/18(水) 08:32:34.95 ID:KkiOs2Ed0
廃課金以外皆殺しの仕様やからな
そらそうよ

◇ 14: 名無し 2025/06/18(水) 08:34:09.12 ID:LPy8I3JL0
要は値上げのために作り直したってコト!!?

◇ 16: 名無し 2025/06/18(水) 08:37:31.65 ID:L9tMhKQhd
フラットアウト3で見た
no title

◇ 17: 名無し 2025/06/18(水) 08:37:55.06 ID:JMidPiCw0
スマホも爆熱でやばい
15proなんやが??

◇ 27: 名無し 2025/06/18(水) 08:44:13.34 ID:5VTdWZJv0
カード分解が溢れた枚数のみってのが最悪
いらないレジェンド分解してデッキ構築が出来なくなった

◇ 33: 名無し 2025/06/18(水) 08:50:11.55 ID:M6tNj/2v0
ふざけておすすめに設定してあるだけで全く褒めてないレビューも多いんだな

◇ 35: 名無し 2025/06/18(水) 08:51:59.57 ID:TtY2o6DC0
米以上の値上げ率で草
頭おかしいんか

◇ 37: 名無し 2025/06/18(水) 08:54:52.35 ID:/QAeaWuY0
いらねーレジェンド引いても分解できないのクソすぎんよ

◇ 39: 名無し 2025/06/18(水) 08:55:37.52 ID:VmI6HToY0
App store評価4.6なんだよなぁ
steam勢がケチなだけだよね

◇ 41: 名無し 2025/06/18(水) 08:56:43.73 ID:kIk9729C0
シャドバなんて一定数の信者も抱えてるやろに最低評価までいくのは快挙やな
アンチがどうのとかのレベルやない

◇ 43: 名無し 2025/06/18(水) 08:58:17.01 ID:M6tNj/2v0
>>41
劣化させるにしても最初からごめんなさいしておけばもっと防げそうだな

◇ 47: 名無し 2025/06/18(水) 09:08:04.68 ID:hc8dPF1P0
アバター着せ替えてラウンジで交流とか全くいらんやろ
ここでも課金要素あるし何の意味があるんや

◇ 49: 名無し 2025/06/18(水) 09:09:06.10 ID:vergJ5U70
>>47
そら金払わせるためや

◇ 53: 名無し 2025/06/18(水) 09:10:35.40 ID:Nm8Gvlqta
圧倒的に好評
非常に好評
好評
やや好評
賛否両論
やや不評
不評
非常に不評
圧倒的に不評←ここ

◇ 67: 名無し 2025/06/18(水) 09:23:46.97 ID:l0EYbh2j0
>>53
謎の低評価爆撃で初動が不評だったゲーム知ってるけど、やや好評まで持ち直してたな
コイツはどうなるか知らんけど

◇ 54: 名無し 2025/06/18(水) 09:11:33.82 ID:kBgHi3g40
簡単にパック引けたりカード生成できるとwikiのtier上位デッキだらけになるからこれはこれでありだと思うんだがどうなん?

◇ 55: 名無し 2025/06/18(水) 09:12:27.08 ID:hc8dPF1P0
>>54
シャドバが人気あったのってドロシー出る前ぐらいであのへんから使ってる側もこれ引いたら勝
これ引けなかったら負けみたいな考えるとかないメンコになって終わっていったのに最初からドロシーいる時点でお察し

◇ 58: 名無し 2025/06/18(水) 09:16:09.45 ID:hc8dPF1P0
>>54
多様性あるならそうやな6割勝てるデッキと4割勝てるデッキがあって4割は組めるとかそうじゃないんよ
たいして面白くもないメンコするために数万いれてカード集めないと勝負ならん

◇ 64: 名無し 2025/06/18(水) 09:20:52.60 ID:l0EYbh2j0
>>54
デッキって言える程度の物は誰でも組めるけど、高ティアデッキを安定して組むなら課金してね?バランスなら分かる

なんのシナジーもこだわりもない紙束をデッキとは言わんのよ

◇ 56: 名無し 2025/06/18(水) 09:14:06.96 ID:QFTx64+b0
圧倒的不評とかマジで希少だから凄いね

◇ 57: 名無し 2025/06/18(水) 09:15:19.12 ID:3gNwzfpo0
一通り触ったけど前のでええわ

◇ 62: 名無し 2025/06/18(水) 09:17:12.01 ID:LPy8I3JL0
旧版はアプリがサクサクで快適だったのにね
カード生成も簡単だから手軽に遊べたのにね
ゼット世代が開発担当したのかな、かなしいね😔

◇ 70: 名無し 2025/06/18(水) 09:27:30.83 ID:FGRunh4h0
昨日触った感想
1パック500ルピがえぐい
余剰カードしか分解できないのえぐい
アバターで交流するのだるい
ギルド強要されるのえぐい
スマホ熱い

旧シャドバなんて数年触ってないけど前の方が気楽に遊べそう

◇ 71: 名無し 2025/06/18(水) 09:27:51.93 ID:Qut0z5C00
煮詰まって発展しようも無くなったから全リセットしますって
こういうのありなのか

◇ 73: 名無し 2025/06/18(水) 09:29:12.27 ID:KEQN4Awk0
>>71
昔その理由でガンダムの紙のカードゲームがリセットしたけど
死ぬほど不評で即死した。ガンダムウォー

◇ 75: 名無し 2025/06/18(水) 09:30:26.46 ID:0XyQfvJF0
>>73
あれ00出る前まではゲームとしてはよくできてたんだよな
ソシャゲ化できそう

◇ 79: 名無し 2025/06/18(水) 09:32:09.32 ID:+B/kVzpH0
>>73
旧カードはいまだにやってる人チラホラいるぐらい良くできてたのにな

◇ 121: 名無し 2025/06/18(水) 10:11:51.42 ID:X+lpQdc/M
>>71
遊戯王でも低速化を目指してルール変えたら
売上3割減とかで100億以上消し飛んだ事があるからな
リンクショックは凄かった

◇ 74: 名無し 2025/06/18(水) 09:29:29.41 ID:P+s3ZUqua
そもそもsteamの評価って元々甘めだよな
低評価なのはアンチのせいだから😡ってのはまぁあるにせよ逆に信者の組織票もある
圧倒的に不評はちょっと次元が違う

◇ 76: 名無し 2025/06/18(水) 09:31:41.89 ID:iieQpkuN0
運営ノウハウ結構あるはずなのにここまで課金圧高いのって何か理由あるん?

◇ 81: 名無し 2025/06/18(水) 09:33:32.52 ID:hc8dPF1P0
>>76
カードの総枚数減らしてインフレしてない状態でスタートするならわかるけど
最初からインフレしてる状態で資産だけリセットしてアバターとかの課金要素加えただけのリサイクル品で資金回収タイトルやな

◇ 78: 名無し 2025/06/18(水) 09:31:58.47 ID:KjqMDkuBM
ワイルズを一日で超えるゲームやぞ

◇ 83: 名無し 2025/06/18(水) 09:33:57.37 ID:3euhHZeW0
Steamで圧倒的不評になる条件は500件以上のレビューがありかつ好評の数が19%以下の場合のみ

どのゲームも信者が高評価爆撃するから本来は存在し得ない幻の称号や

◇ 86: 名無し 2025/06/18(水) 09:37:24.51 ID:L9tMhKQhd
>>83
いつもクソゲーRTAしてる人が
圧倒的不評まで落ちるためには過去作でファンを作ってから
次回作で思いっきり裏切る必要があるって解説しとったわ

◇ 91: 名無し 2025/06/18(水) 09:42:33.29 ID:15GreSI50
>>86
面白くなさそうな新作とか最初から見えてる地雷を踏まないだろうし500件もレビューつかんしな

◇ 94: 名無し 2025/06/18(水) 09:43:03.80 ID:7s568ZD10
>>86
これのことで草

◇ 107: 名無し 2025/06/18(水) 10:01:56.09 ID:ilRILyzSr
最初なのに全然パック開けれねぇの
デッキ1個すらまともに作れんて

◇ 173: 名無し 2025/06/18(水) 10:59:47.32 ID:iFFkhDWVM
まあとはいえ金が稼げんからシャドバ1は終了したわけで
この方針自体は必然ではある
問題はついて行くユーザーがどれだけいるかだが

◇ 181: 名無し 2025/06/18(水) 11:10:10.24 ID:ouEsBWhe0
>>173
それでこの仕様だすってのは勝算あったんすかね…

◇ 178: 名無し 2025/06/18(水) 11:05:11.04 ID:4INiBsKj0
初期シャドバは無課金でやれるのが売りやったろなんで5倍にしたんや

◇ 180: 名無し 2025/06/18(水) 11:09:02.93 ID:TeicQNFb0
>>178
ちなみに初期が一番無課金に厳しかった
その後実装された無課金優遇システムももうないっぽいねこれ

◇ 186: 名無し 2025/06/18(水) 11:12:16.66 ID:VHQ03bxE0
steamユーザーって他人の評価に流される奴多すぎやな

◇ 188: 名無し 2025/06/18(水) 11:17:11.89 ID:THJKIt8q0
>>186
本当は不評じゃない…ってコト!?

◇ 189: 名無し 2025/06/18(水) 11:17:59.58 ID:TeicQNFb0
>>188
無理だろ
不評レビュー見てきたけど圧倒的に中身あるのばっかりやぞ

◇ 200: 名無し 2025/06/18(水) 11:27:27.05 ID:WGoix8rj0
やりたいデッキを探すのに色々組んで試したいのにそれができない

◇ 207: 名無し 2025/06/18(水) 11:38:37.35 ID:94iHdLhW0
麻雀出来ない未完成ゲームだからこの評価は残当

◇ 208: 名無し 2025/06/18(水) 11:40:25.30 ID:99SN6HMFd
それでもやるんだろ?
なら評価なんか気にしても意味ないやんw

◇ 222: 名無し 2025/06/18(水) 11:55:34.19 ID:cw09D9z10
開幕滑ったら終わりだよ

◇ 223: 名無し 2025/06/18(水) 11:56:39.17 ID:dGgoPBe40
カードゲームってなかなか儲からんのやろ
初期ライバルズがユーザーに優しすぎて全然金入らなかったみたいだし

◇ 237: 名無し 2025/06/18(水) 12:21:43.82 ID:DiJBjXNq0
シャドバって常にクソクソ言われながらなんか続いてる印象しかないわ

◇ 240: 名無し 2025/06/18(水) 12:22:50.36 ID:TeicQNFb0
>>237
無課金に優しかったからな
過去形や

◇ 235: 名無し 2025/06/18(水) 12:20:33.21 ID:emmh9uep0
無課金に緩いというのが唯一の長所だったのにそこ無くなったら終わりやん

◇ 248: 名無し 2025/06/18(水) 12:28:40.03 ID:yuOttV0e0
生成分解システムがクソすぎて草も生えない
これ中途半端な課金じゃ意味ないやろ

◇ 249: 名無し 2025/06/18(水) 12:29:14.66 ID:TeicQNFb0
>>248
これマジで終わってるわ

◇ 251: 名無し 2025/06/18(水) 12:30:22.44 ID:yuOttV0e0
>>249
ドラゴン多めに出たしドラゴン作るから他のレジェ砕くかあ
と思って分解ページ行ったら笑ったわ
サイゲはこれを「多様な遊び方が出来るようになります!」とか言ってたんやな

◇ 250: 名無し 2025/06/18(水) 12:29:56.51 ID:njdXTFxH0
>>248
微課金はホンマに無意味
五万以上入れないなら遊ばない方がええよ

◇ 252: 名無し 2025/06/18(水) 12:31:59.99 ID:4INiBsKj0
昔みたいに無限2pickでカードパック無限に引けるのならこれでも良いけど今の課金圧だとやらなさそうだな

◇ 253: 名無し 2025/06/18(水) 12:32:21.49 ID:FIztYfB80
簡単にテンプレデッキ作られても悔しいからな

元スレ:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1750202305/


スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事