
◇ 1: 名無し 2025/06/20(金) 13:48:45.79 ID:EQLhTG4TM
【速報】小学校で体育の授業中に3年生児童7人が“熱中症”疑い…病院に搬送 体育館でシャトルラン
https://news.yahoo.co.jp/articles/7274d96adcd922f587e181ea43a7c54f7df22069
京都市南区の小学校で、20日、児童7人が体育の授業中に体調不良を訴え、いずれも病院に搬送されました。熱中症の疑いがあるということです。
現場は京都市南区の市立祥栄小学校で、午前11時半ごろ、「小学校3年生の児童9人が気分不良を訴えている」と学校の教員から119番通報がありました。
消防によりますと、体育の授業中だった小学3年生の男子児童3人と女子児童4人の計7人が体調不良を訴え、病院に搬送されました。7人はいずれも意識はあり、熱中症の疑いがあるということです。
市の教育委員会によりますと、体育館内で小学3年生の1クラス17人がシャトルランを行っていたということで、当時の状況を確認しています。
京都市の20日の最高気温は36℃の猛暑日となる予想で、午前11時半ごろ、32℃を超えていました。
◇ 4: 名無し 2025/06/20(金) 13:49:42.37 ID:YVOXoNor0
こんな猛暑の中シャトルランとか正気の沙汰じゃないな
◇ 5: 名無し 2025/06/20(金) 13:50:02.51 ID:5qH4/D+R0
小学生ってシャトルランするんだ中学で初めてやった記憶があるわ
◇ 6: 名無し 2025/06/20(金) 13:50:02.93 ID:t4EgaPNm0
しかも体育館かよ、外よりタチ悪いな
◇ 7: 名無し 2025/06/20(金) 13:50:49.78 ID:oZLSBs6n0
蒸し風呂やん
下手したら外より暑い
下手したら外より暑い
◇ 14: 名無し 2025/06/20(金) 13:53:37.22 ID:SdKrFskn0
30℃軽く超えてる時に体育館は蒸し風呂みたいなもんやろ
◇ 15: 名無し 2025/06/20(金) 13:54:03.51 ID:zV8UEATY0
30℃超えたら水泳以外やらなくてええよ
部活は朝だけ
部活は朝だけ
◇ 38: 名無し 2025/06/20(金) 14:15:13.51 ID:HbQicfrI0
>>15
気温高いと水泳中止にならんか?
気温高いと水泳中止にならんか?
◇ 17: 名無し 2025/06/20(金) 13:55:54.85 ID:4SkGdVqy0
どの時代の子供でも猛暑でシャトルランなんかやらせたらぶっ倒れるやろ
◇ 21: 名無し 2025/06/20(金) 13:59:58.33 ID:qg3LidEO0
持久走と一緒で夏にやるもんじゃないよなシャトルランは
体力の限界まで走るわけやから
体力の限界まで走るわけやから
◇ 27: 名無し 2025/06/20(金) 14:08:26.26 ID:MtD64CTM0
今はまだ身体が暑さに慣れてないから真夏より危ないんだよな
◇ 32: 名無し 2025/06/20(金) 14:13:07.41 ID:wfVanNMed
最近の体育館って空調ついてるんちゃうの
◇ 34: 名無し 2025/06/20(金) 14:14:07.29 ID:cxAQnv8/0
>>32
よっぽど古い体育館でもなきゃついとるで
よっぽど古い体育館でもなきゃついとるで
◇ 40: 名無し 2025/06/20(金) 14:20:42.43 ID:soLdauOx0
シャトルランって自分の限界までやっちやうから本当に危ないよな
◇ 48: 名無し 2025/06/20(金) 14:27:57.11 ID:Zosqrqq+0
ただでさえ貧弱なのになんで昔より暑くなってるとこでシャトルラン?
ドッジボールだけやらせてりゃいいだろ
ドッジボールだけやらせてりゃいいだろ
◇ 49: 名無し 2025/06/20(金) 14:29:00.14 ID:qtsPugXc0
気温もやばいし夏場の体育は座学だけにするしかないか?
◇ 53: 名無し 2025/06/20(金) 14:33:01.08 ID:QGTVeDwuM
なんでクソ暑いのにやらせたんや
◇ 72: 名無し 2025/06/20(金) 14:50:07.52 ID:Az5olfY8M
シャトルランはほんとしんどいよな
ギリギリ追い込めばもうちょいいけるか?って思わせる感じもヤバい
ギリギリ追い込めばもうちょいいけるか?って思わせる感じもヤバい
元スレ:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1750394925/
|
おすすめサイトの最新記事
もちろんこうなった要因だろうけど、
他にも何か問題がありそうだな。
17人中7人搬送は多過ぎる。
公立だと2割程度だな
体力と根性だけは他校のやつらには絶対負けなかった。
夏は保健体育の集中教育期間にするしかないか
教室でやってもいい
鬼畜
お前ら年寄りは逆に体温感覚狂ってるからそう言い切れるんだよなぁ
もっと涼しい時期じゃないといい結果も出ないし馬鹿げてる
これで、最近の子は体力測定の結果がよくない!とか言われるんだからな
指導する大人が無能じゃワケないよ
そこに昭和じゃ考えらんない気温のコラボだからな
流石にこの環境じゃお前らジジイがガキのときでも逝ってたわ
日照不足
シャトルラン部
また体力も違うし。
もう本格的に人間が活動できない気象になってるわ
夏場だけデカいスポットクーラーレンタルする所はある
シャトルランなんておじさんの時代でも中学以降しかやらなかった
小3にはキツいと思うよ
プールの水飲みながら泳ぐわけじゃないの水中にいるせいでのどの渇きを余計に感じにくくなるから普通にやばい
富田林は田舎ちゃうわ
テレビで注意喚起してたけど
子供は発汗で放熱するシステムが完成してなくて、汗かいても熱がこもるらしい
シャトルランなんてもってのほかや
卒業生と同時に全館にクーラーついたぜ
中学校も同様に卒業と同時についたぜ・・・・・・・
おまいらの朝夕のジョギングとジムトレやないねんで
あとは「だりーから仮病使おう」の可能性もあるな