◇ 1: 名無し 25/07/06(日) 10:31:56 ID:9pct
◇ 4: 名無し 25/07/06(日) 10:32:27 ID:ld1o
リバイス?
◇ 6: 名無し 25/07/06(日) 10:32:59 ID:QkQ9
もっとバッタ感出せ
◇ 8: 名無し 25/07/06(日) 10:33:21 ID:ld1o
肩掛けベルトか?
◇ 9: 名無し 25/07/06(日) 10:34:09 ID:9pct
>>8
ぽいな
ぽいな
◇ 14: 名無し 25/07/06(日) 10:35:15 ID:ld1o
>>9
今映像見てきたけどマジで肩掛けベルトやったわ
腰なんもなかった
今映像見てきたけどマジで肩掛けベルトやったわ
腰なんもなかった
◇ 12: 名無し 25/07/06(日) 10:34:48 ID:0BMO
何回も減点回帰しようとして
そのたび失敗するというw
そのたび失敗するというw
◇ 13: 名無し 25/07/06(日) 10:34:58 ID:NNWC
>>12
ゼロワンもそうやったよな
ゼロワンもそうやったよな
◇ 18: 名無し 25/07/06(日) 10:36:29 ID:3pMG
スパイダーマンやん
◇ 21: 名無し 25/07/06(日) 10:37:28 ID:NNWC
映像見たけどムキムキでかっこええやん
◇ 23: 名無し 25/07/06(日) 10:38:05 ID:ld1o
顔もう少しどうにかならなかったんか、、
◇ 26: 名無し 25/07/06(日) 10:38:40 ID:YK6M
子供受けしなさそうやな
◇ 28: 名無し 25/07/06(日) 10:39:10 ID:24Rm
動画見たけどなんかアメコミ感ある
◇ 29: 名無し 25/07/06(日) 10:39:27 ID:ld1o
いつも通り夏映画で先行登場らしい
◇ 33: 名無し 25/07/06(日) 10:40:41 ID:YmcW
最近のデザインってロボ寄りで生体感が無いのがね
昭和ライダーみたいな肉肉しい造形してくれ
昭和ライダーみたいな肉肉しい造形してくれ
◇ 35: 名無し 25/07/06(日) 10:41:31 ID:ld1o
>>33
まさにこんな感じやん
まさにこんな感じやん
◇ 36: 名無し 25/07/06(日) 10:41:54 ID:VA41
絶妙にダサい
◇ 37: 名無し 25/07/06(日) 10:42:00 ID:ld1o
キャッチコピーがアギトみたいやな
◇ 51: 名無し 25/07/06(日) 10:48:34 ID:ld1o
映像で見たらけっこう顔カッコいいやん
◇ 56: 名無し 25/07/06(日) 10:49:08 ID:8CPT
これ予告がカッコいいだけで本編見たら全然ノリ違うとかあるんちゃうか
◇ 57: 名無し 25/07/06(日) 10:49:18 ID:BE4f
>>56
仮面ライダーあるあるやね
仮面ライダーあるあるやね
◇ 68: 名無し 25/07/06(日) 10:52:33 ID:21z7
◇ 69: 名無し 25/07/06(日) 10:52:55 ID:BE4f
>>68
既視感あるとおもったらこれか
既視感あるとおもったらこれか
◇ 79: 名無し 25/07/06(日) 10:55:19 ID:KB3x
令和仮面ライダーあんまり知らないんやがどれがおもろいんや?
◇ 81: 名無し 25/07/06(日) 10:55:41 ID:oamv
>>79
今のところ今のやつ言われてるな(ガヴ)
今のところ今のやつ言われてるな(ガヴ)
◇ 82: 名無し 25/07/06(日) 10:55:44 ID:ld1o
>>79
今やってるやつとりあえず身とけば間違いない
今やってるやつとりあえず身とけば間違いない
◇ 106: 名無し 25/07/06(日) 13:50:47 ID:m3zD
赤いスカーフ無いやんけ
◇ 107: 名無し 25/07/06(日) 13:51:26 ID:tl8G
>>106
ここまで来たら赤いスカーフ欲しいよな
ここまで来たら赤いスカーフ欲しいよな
◇ 108: 名無し 25/07/06(日) 13:54:44 ID:m3zD
>>107
赤スカーフが無いとなんか寂しいよな
赤スカーフが無いとなんか寂しいよな
◇ 5: 名無し 2025/07/06(日) 12:49:41.03 ID:FjPMm4gj0
カラーリングとバイクは1号オマージュか
◇ 24: 名無し 2025/07/06(日) 12:54:52.42 ID:8A6O6qU+0
ヴェノムみたいだな
◇ 57: 名無し 2025/07/06(日) 13:07:45.24 ID:aSCmPgR20
バイクのカラーも若干サイクロン号っぽさがあるな
◇ 61: 名無し 2025/07/06(日) 13:10:38.01 ID:S8CWhCcT0
このデザインは久しぶりに嫌いじゃないよ俺は
◇ 62: 名無し 2025/07/06(日) 13:11:53.21 ID:EbZBRmPC0
ええやん
ちょっとカッコいい
ちょっとカッコいい
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1751765516/
|
おすすめサイトの最新記事
早く変身シーン見てみたいわ
ギーツとガッチャードって2年連続でやった
ここでやらない辺りなんか評判悪かったのかね
平成ライダー = パワードスーツ着た人間
GQuuuuuuXに感化されたか、
それとも555みたいなもんか
ベルトのボイスに充てたくなるようなネーミングだな
同じこと思ってた
わーびっくりした
ヴェノムとか最近のウルトラマンの悪そうな奴(いずれも安易なデザイン)にそっくりじゃん。
多様な形で知られるツノゼミとかをモチーフにした方が、まだ原点回帰と言える。
おもちゃでゴテゴテしてくるのか知らんけど少なくとも現状では
悪の組織に改造されたあとに反旗翻さな
あとライダー同士でばっか争うな敵の怪人出せ
ヒーロー感ないし子供や俳優ファンのお母さま方には人気出ないよなぁとも思う
やっぱり主役はわかりやすいデザインのほうがいいよな
素がシンプルってことは
後からそこにごちゃごちゃくっつけるパターンやろな
最近のだとギーツみたいな
お母様は変身後に興味なんか無いから大丈夫
555でファイズOOOでオーズだしセルフオマージュかもね
なんでPVでそこが強調されるようなアングルでキメたんだよ
カラーとデザインを混同するのはいい加減に止めてくれ
動画だと結構かっこええわ
ただちょっとアメコミ感あるのが怖いな
変におしゃれぶらんくらいの塩梅でお願いしたい
もう騙されんぞ
斬新だな
過去ライダー出しときゃ古参が食いついてくれるからね…
初代は超えれないけど
シナリオかキャラクターか商品展開か
去年のガッチャードに白スカーフ付いてたやろ
あとはギーツのフィーバーバックルで金スカーフとか
鎧みたいな余分なパーツが無いのは昭和ライダーっぽくていいじゃん
目も尖ってる形は平成令和で結構あるし上手く合わせてきたんじゃない?
古くなりすぎずライダー感も損なわれず、割と好きなデザインだよ
と思ったら襷掛けかよ!
その位置だとウルトラマンのカラータイマーかアイアンマンっぽさが強い。
コンプラで改造人間は無理
おもちゃ売りたいし世界征服狙う悪の組織とかはもうやらないのでライダーの内輪揉めでシナリオ引っ張らないと無理
どちらかと言うと前回のライダーでそれやった方が良かった気が
平成初期とか龍騎辺りからもう騎士の鉄仮面モチーフとか従来のデザインからかけ離れてたし
久々に映像の趣向が変わるのは楽しみ
馬鹿みたいにライダーばっかだすから怪人スーツの費用捻出できないだけやろ
変なキャラ付けじゃないかなぁ…
怪奇性は当時のガキに受けなくて2号からアクション売りにしたから続いたシリーズだろ
2行目3行目には同意しかないけど
原点回帰って言うよりヴェノムっぽいとは思うが、メカメカした最近のライダーよりムキムキで生っぽいのが良い感じ
は全部、原点回帰路線
スパイダーマンを意識してるのかな。
そらこのデザインで普通に腰ベルトだったら個性ゼロやん。
仮面ライダーの商標とか半年以上前には決まっとるよ…
わざわざ言いに来るやん
ゼロワンおったやろ…
お前みたいなヤツは実際そうしても絶対見ないってバンダイはよく解ってんだよ。
フォームチェンジもゴチャゴチャしてねぇだろソイツ…
だいぶ古い話してんな…
話の展開が酷かったからだろ。
井桁弘惠なんか自分の役の扱いがあまりにも酷くて引退まで考えてたぐらい。
んなもんV3の時点でかけ離れとるやろ…
いい歳こいたオッサンはいつまでライダー見て喜んでんじゃねぇよ
クウガ「」
いい歳したオッサンなんだから日本語もっと勉強しろ
シンはライダーオタが当時の設定、細かいネタ、シーン再現ぶっこんだ
オマージュ盛り盛り公式二次創作リメイク